無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 99 件のデータが登録されています。

購入時から、SR01の底部電池ボックスに新品電池入れての、あまりにも秒速な電池切れ表示には、まさか故障と疑ってはいましたが、外部電源ボックスにての運用してましたから、気にしてませんでした。物は試しと、底部電池ボックスで新品電池を挑戦しましたが、光の速さで送信不可でした。修理願い決定です、ナショナル580も不調になり、置き型リグに不吉な予感です(笑)

ネット情報で拝見したのですが、エネループでダメダメになったのを、百均充電器で充電すると復活との記事あり。ならば、これはどうかなと実験中。もちろん!自己責任です。専用充電器で充電してても、サイズ太くなってきましたから、そろそろ廃棄かなとも思ってます。

連日、安物アルミケースに580入れて車に積み、夕方の仕事帰りに運用。またまたボタンのくっつきや誤作動がたま~に。
駐車場は陽が当たらないビルタイプで、風通しあるのだけど、夏だし車中も多少は蒸してると思います。気休めに、家ではアルミケースから出して蒸れの少ない様にし、せっかく購入したので、エアースプレーを軽く吹いてます。自然治癒力は無いだろうから、せめて現状維持で何とかお願いしたいです(笑)
駐車場は陽が当たらないビルタイプで、風通しあるのだけど、夏だし車中も多少は蒸してると思います。気休めに、家ではアルミケースから出して蒸れの少ない様にし、せっかく購入したので、エアースプレーを軽く吹いてます。自然治癒力は無いだろうから、せめて現状維持で何とかお願いしたいです(笑)

職場の備品購入に、ホームセンターへ。
ふと思い立ち、RJ580のチャンネルボタンのクリーニングに使いましょうって事で、エアースプレー購入。気分的に、油なりアルコール系スプレーより、基盤なりに優しい気がしますので。
ふと思い立ち、RJ580のチャンネルボタンのクリーニングに使いましょうって事で、エアースプレー購入。気分的に、油なりアルコール系スプレーより、基盤なりに優しい気がしますので。

そんな事がよぎりました。運用中に、ダイアルボタンがオカシイ動きに。赤くは光るが、ザーッと鳴かずに無音になったり。他チャンネルに一回逃げて、戻ると鳴いたり。はたまた、押したのに赤くも光らず…
これは、京都さんへ入院か⁈とも思いましたが、物は試しとホームセンターの接点復活スプレーでボタン側から軽く噴いたら、直りました!後で気がついたんだけど、電池蓋開けると、このボタン上部からエアーでも噴く様なスペースありました、熱逃す様のスペースには思えないんだけどな~
ついでに、良いのか悪いのか判断出来ませんが、このスプレーをアンテナに噴いて乾拭き完了。収縮は少しスムーズになったので汚れは多少は無くなり、飛び受けにも良い影響ありと願ってます(^^)
これは、京都さんへ入院か⁈とも思いましたが、物は試しとホームセンターの接点復活スプレーでボタン側から軽く噴いたら、直りました!後で気がついたんだけど、電池蓋開けると、このボタン上部からエアーでも噴く様なスペースありました、熱逃す様のスペースには思えないんだけどな~
ついでに、良いのか悪いのか判断出来ませんが、このスプレーをアンテナに噴いて乾拭き完了。収縮は少しスムーズになったので汚れは多少は無くなり、飛び受けにも良い影響ありと願ってます(^^)

明日は、580使うかな…
SRの01、バンバン繋がるは良いのだけど
なかなか繋がらない楽しさは無い気がするのは、僕だけかな~
今朝、380で繋がらないストレス感じた人が言うのもオカシイけど(笑)
SRの01、バンバン繋がるは良いのだけど
なかなか繋がらない楽しさは無い気がするのは、僕だけかな~
今朝、380で繋がらないストレス感じた人が言うのもオカシイけど(笑)

珍しく、本当に珍しく、いつもより1時間はやく家を出た。何となく運用してみようかなと田んぼへ着。たまには、こちらからCQだしてみようと~二局さまにお繋ぎ頂けた。次回は、まさかの380で遊ぼうと思います(^^)
execution time : 0.097 sec