無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 99 件のデータが登録されています。

そんな事より聴こえて届くかの方が大事だったりしますけど、無いよりは在った方が見栄えは良いですね。でも、個体によって振り方様々だし、疲れ具合によっても違いますしね。ナショナル好きの僕には、ソニーの針は軽すぎに感じます…ナショナルは、重すぎますね?絶叫に近い変調かけても、ほぼ触れないですし(笑)ナショナル380の針、個体によって軽いのあれば重いの在って愛しい思いあります。

全然、色褪せてないデザイン。オーディオブームの、デンオンやらサンスイやら…あの頃のはカッコ良かったですね~。ナカミチなんて憧れてましたし、TEACは音楽業界の方のモノ的な?つうか、いつからデンオンは、デノンなのよ?笑

ビュンビュン軽く触れるんで、気持ちは良いんだけど、ナショナルに慣れた僕には嘘くさい感じがします。何でもかんでも感度良し的な感じですね~

Eスポ終わったに近い最近、箱を開封する気にもなれず、部屋に鎮座。
ノイズが減りつつあるし、グランドウェーブのラグチュー楽しむ為に出しますかね…
ノイズが減りつつあるし、グランドウェーブのラグチュー楽しむ為に出しますかね…

風が強く、少し肌寒いけど夕方6時半とかかな?火を入れたら、ガツンと入るので二局様とQSO(^^)
良いイメージで止めまして、帰路へ(笑)480最高ですよ?ちなみに、ナショナル関係者でもなし親類等にもナショナル関係者無しです。カセットテープは、ソニーもTDKも使いましたが、ナショナルはOEMなら使いました(笑)
execution time : 0.059 sec