ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/25 7:05:25)

現在データベースには 6119 件のデータが登録されています。

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(12月18日時点)、アマチュア局は1週間で177局(約25局/日)減って「361,479局」 (2023/12/18 12:25:17)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年12月18日時点で、アマチュア局は「361,479局」の免許情報が登録されている。前回紹介した12月11日時点の登録数「361,656局」から、1週間で177局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年12月18日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「361,479局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年12月11日のアマチュア局の登録数は「361,656局」だったので、1週間で登録数が177局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等のお一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(12月18日時点)、アマチュア局は1週間で177局(約25局/日)減って「361,479局」 first appeared on hamlife.jp .


feed <山形県鶴岡市「ふるさと納税」で最も高額(寄附金額330万円)な返礼品>JVCケンウッド・TS-890に続いて、新たにアマチュア無線機の最高峰モデル「TS990S」が登場 (2023/12/18 12:05:00)

山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品に、株式会社JVCケンウッドのHF/50MHz帯トランシーバー「TS-890S(100W機)」と「TS-890D(50W機)」(メーカー希望小売価格:税込み563,200円)が登場し、募集開始1か月で2件の申し込みがあったことを伝えたが( 2023年9月13日記事 )、このほど新たに同市の「ふるさと納税」で最も高額な返礼品として、鶴岡市内にあるJVCケンウッド山形で製造されているHF/50MHz帯フラッグシップモデルのアマチュア無線機「TS-990S」(メーカー希望小売価格:税込み1,089,000円)」が加わった。同市に330万円の寄附を行うと1台が受け取れる。

 

 

山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品として、市内のJVCケンウッド山形の工場で製造されているアマチュア無線機、HF/50MHz帯フラッグシップモデル「TS-990S」。メーカー希望小売価格は1,089,000円(税込み)

 

 自分の出身地や応援したい地方自治体(地方公共団体)に寄付(納税)することで、その一部が個人住民税から控除される(税金が軽減)という制度のもと、2008年にスタートした「ふるさと納税(寄付)」。ふるさと納税を始める人は年々増え、その人気ぶりがうかがえる。

 

 一般的にふるさと納税返礼品は、肉や果物・野菜、お米といった地元食材が中心だが、その中でマニアックな返礼品を用意している自治体も少なくない。

 

 今回、山形県鶴岡市は「鶴岡市で最高寄附額の返礼品が登場! JVCケンウッド製アマチュア無線機のフラッグシップモデル『TS-990S』を出品」とする案内を行った。

 

 

当時のトリオ株式会社の出資により、東北トリオ株式会社として1981年に創業し、現在は株式会社JVCケンウッド山形として稼働。株式会社JVCケンウッドのアマチュア無線機、HF/50MHz帯トランシーバー「TS-990」や「TS-890」シリーズのほか、業務用無線機や通信機器応用システムなどの生産拠点となっている

 

 

 山形県鶴岡市のプレスリリース(PR TIMES)は以下のとおり。

 

 

 

【山形県鶴岡市 ふるさと納税】鶴岡市で最高寄附額の返礼品が登場! JVCケンウッド製アマチュア無線機のフラッグシップモデル「TS-990S」を出品しました

 

最高峰の性能と品格を兼ね備えたアマチュア無線機のフラッグシップモデルが、ふるさと納税返礼品に初登場

 

 山形県鶴岡市は、JVCケンウッド製のアマチュア無線機「TS-990S」を、ふるさと納税の返礼品として出品しました。本製品は同社アマチュア無線機における最高峰のフラッグシップモデルです。2023年12月15日現在、本返礼品は鶴岡市で最も高額な寄附返礼品です。

 

■本返礼品の特長

 

アマチュア無線機 HF/50MHz 200W 2アマ免許(TS-990S)

 

・異なるバンドでの二波同時受信に対応するデュアル・レシーバー

 

・全てのアマチュアバンドでダウンコンバージョン方式を実現

 

・デジタル技術を駆使して、受信音質「ケンウッドトーン」を革新

 

・200Wの高出力の長時間運用に耐えるヘビーデューティー使用の送信性能

 

・状況が直感的に分かる、デュアルTFTディスプレイ構成

 

・意のままにコントロールできる快適な操作性能

 

寄附金額:3,300,000円

 

 

 返礼品の「TS-990S」は、鶴岡市ふるさと納税のポータルサイト(ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、ふるなび、ANA、JRE MALL ふるさと納税)にて受付を行っています。

 

 なお、「TS-990」の技術を継承し、同機に次ぐアマチュア無線機のハイエンドモデル「TS-890D」「TS-890S」も返礼品としてお取り扱い中です。これらを製造しているJVCケンウッド山形の生産現場のレポートをPR TIMES STORYに掲載しています。JVCケンウッドの無線機はなぜ鶴岡市の返礼品になったのか、「TS-990」はどのように作られているのか。鶴岡市ふるさと納税スタッフがお話をうかがいました。ぜひご覧ください。

 

※記事下の「関連リンク」から確認できる。

 

 

 

JVCケンウッド山形の工場内での通信機器の製造現場

 

 

↓この記事もチェック!

 

<必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず…>山形新聞、山形県鶴岡市の「ふるさと納税(寄付)」の返礼品・TS-890シリーズに2件の申し込みがあったと報道

 

<全国初! ハイエンドアマチュア無線機がもらえる>山形県鶴岡市「ふるさと納税(寄付)」の返礼品にJVCケンウッド・TS-890シリーズが登場

 

<アイコムIC-4300のほか、エフ・アール・シーのFC-B203やFC-D301も登場>地方自治体への「ふるさと納税(寄付)」で特小機やデジ簡機が返礼品として受け取れる

 

<納税額34万円でもらえる>南日本新聞、南さつま市のふるさと納税返礼品“唯一の国産オーディオ用真空管”が人気を呼んでいると報道

 

 

 

●関連リンク:
・【山形県鶴岡市 ふるさと納税】鶴岡市で最高寄附額の返礼品が登場! JVCケンウッド製アマチュア無線機のフラッグシップモデル「TS-990S」を出品しました(PR TIMES)
・ハイエンドアマチュア無線機「TS-990」が、米どころ山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品になった理由(PR TIMES)
・アマチュア無線機 HF/50MHz 200W 2アマ免許(TS-990S)株式会社JVCケンウッド(ふるさとチョイス)
・総務省 ふるさと納税ポータルサイト
・鶴岡ふるさと寄附金(ふるさと納税)/山形県鶴岡市
・TS-990シリーズ(株式会社JVCケンウッド)

 

 

 

The post <山形県鶴岡市「ふるさと納税」で最も高額(寄附金額330万円)な返礼品>JVCケンウッド・TS-890に続いて、新たにアマチュア無線機の最高峰モデル「TS990S」が登場 first appeared on hamlife.jp .


feed <JARL森田会長インタビュー続編「これからのJARL」>ハムのラジオ、第572回放送をポッドキャストで公開 (2023/12/18 8:30:54)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2023年12月17日(第572回)放送は、前回に引き続き「JARL森田会長インタビュー」。今回は「これからのJARL」をテーマにインタビューと質問を行った(収録はJARL会議室で11月24日に行われた)。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約51分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第572回の配信です

 

 

 

The post <JARL森田会長インタビュー続編「これからのJARL」>ハムのラジオ、第572回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <2024年1月1日からの静岡県浜松市の行政区再編に伴う変更など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が12月17日にバージョンアップしてVer5.41aを公開 (2023/12/17 23:50:09)

アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2023年11月1日にそのWindows版の最新バージョンとして「Ver5.41a」が公開された。前回の「Ver5.41」の公開が2023年1月1日だったので、1か月半ほどでアップデートされたことになる。

 

 

2023年12月17日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.41a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。今回、そのハムログのアップデート版が11月1日に公開された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

Ver5.41a 2023/12/17

 

・JT-Get’sの右端にテキストデータに登録した局がhQSL/V/Wのように表示されるようにした。
・マスターデータ(HAMLOG.mst)に次のデータを追加。
  180208浜松市中央区 R6.1.1から有効
  180209浜松市浜名区 R6.1.1から有効
Big CTY – 15 December 2023 を同梱。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.41a
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post <2024年1月1日からの静岡県浜松市の行政区再編に伴う変更など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が12月17日にバージョンアップしてVer5.41aを公開 first appeared on hamlife.jp .


feed 毎年恒例の別冊付録「ハム手帳2024」が付く、月刊誌「CQ ham radio」2024年1月号の新刊情報が1位に--12月10日(日)~12月16日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 (2023/12/17 9:30:25)

先週のアクセスランキング1位は、CQ出版社から12月19日(火)に発売される、アマチュア無線界で唯一の月刊誌「CQ ham radio」2024年1月号の新刊情報。今号には、毎年恒例の別冊付録「ハム手帳2024」(2023年版よりも16ページ増)が付くほか、特集は「サイクル25のピークがやってくる!2024年のアマチュア無線」。さらに「JARDを上手に活用しよう 保証手続きと電波防護指針」「話題の人工衛星 RS-44でQSO[実践編]」「過去から学ぶアマチュア技術 技術家庭で履修した並3ラジオ」「同軸ケーブル1本で給電できる 144/430MHzデュアルバンドアンテナの製作」など盛りだくさんな内容となっている。特別号定価は1,100円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2024年1月号(左)と別冊付録「ハム手帳2024」の表紙。ハム手帳は2023年版よりも16ページ増えている

 

 

 続く2位は、2023年12月2日に実施した「令和5年12月期の第一級アマチュア無線技士国家試験」の「無線工学」において、“選択肢の中に正答がない” 出題があったとして、無線従事者国家試験を実施した公益財団法人 日本無線協会の公式サイトにお詫びを掲載したことを伝える記事。同協会の発表によると、誤りがあったのは、1アマ無線工学の試験問題「A-5」。抵抗と誘導リアクタンスによる直列回路における有効電力と無効電力、皮相電力の組み合わせで正しいものを5つの選択肢から選ぶというものだが、挙げられている1~5の選択肢中に正答がなかったといしている。あわせて、この問題について「受験者全員を正解(5点)として処置する」と発表した。

 

 

日本無線協会の発表より

 

 

 3位は「<どちらも1,800円+送料180円で楽しめる>CRkits共同購入プロジェクト、2石QRPトランシーバー『CPK-1(Pixie2023)』と受信機『DC40』のキットを有料頒布」。ユニークなオリジナルキット類をアマチュア無線家向けに提供している「CRkits共同購入プロジェクト」が、1990年代から米欧を中心に流行った超簡易2石QRPトランシーバーの「Pixie」の改良版で、スプリアスを大幅に軽減した「CPK-1(Pixie2023)」と、十分な感度と数kHzの周波数可変が可能となっているダイレクトコンバージョン受信機「DC40」の有料キット頒布を開始した話題。どちらも本体1.800円+送料180円で提供。海外で話題のモデルを製作してみてはいかがだろうか。

 

 

CRkits共同購入プロジェクトが、2石QRPトランシーバー「CPK-1(Pixie2023)」と受信機「DC40」のキット有料頒布を始めた

 

 

 4位には、TSS株式会社 保証事業部が、簡易な免許手続などでアマチュア局が開局・変更できるとする役目を担ってきた「アマチュア局の保証業務(いわゆる「保証認定」)」を( 2014年7月28日記事 )、来年(2024年)3月31日をもって終了するとする告知を伝えるニュース。先々週のランキングで1位からダウンしたものの、今なお関心の高さがうかがえる結果となった。同社の事業撤退により、2024年4月以降は一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)のみが同事業を行うことになる見込みで、とくに自作機や海外製品を国内で使用する場合に審査が難しくなるのではないか、3月末ギリギリに保証申し込みをしても大丈夫なのかと、終了を知ったアマチュア無線家から心配する声が上がっている。

 

 

12月8日に発表されたTSS株式会社の「アマチュア局保証業務終了のお知らせ」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<特集は「2024年のアマチュア無線」、別冊付録「ハム手帳2024」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年1月号を刊行

 

2)<受験者全員を正解として処置>日本無線協会、令和5年12月期の1アマ国家試験「無線工学」における “試験問題の誤り” についてお詫び

 

3)<どちらも1,800円+送料180円で楽しめる>CRkits共同購入プロジェクト、2石QRPトランシーバー「CPK-1(Pixie2023)」と受信機「DC40」のキットを有料頒布

 

4)<2024年3月31日をもって業務終了>TSS株式会社、「アマチュア局保証業務」から撤退へ

 

5)<まもなく発売開始か?>アイコム新製品「IC-R15」の講演動画、YouTubeで公開

 

6)<人気の電鍵を復刻? 緊急告知“限定50台のみ”>ハイモンド・エレクトロ社、重量感のある大理石台座の縦ぶれ電鍵「NEO HK-710」を販売

 

7)<スペースシャトルの宇宙飛行士が地上のアマチュア無線家と初交信して40周年>受信に最適なパス多数! 国際宇宙ステーション(ISS)が日本時間の12月16日(土)夜からSSTV送信イベント(145.80MHz)を実施

 

8)<YouTubeライブ配信で交信の様子を聞こう>今年も始まった! 米国「サンタネット」、子供たちがアマチュア無線(3.916MHz)を通じてサンタさんとおしゃべり

 

9)<神奈川県相模原市・国道412号で不法無線局の取り締まり>関東総合通信局、ダンプカーにアマチュア無線機を不法に設置していた運転手(29歳)を摘発

 

10)【最速!写真多数&詳細スペック掲載】<2023年12月中の発売開始が目標>アイコム、広帯域受信機「IC-R15」の実動機を自社イベントで初展示

 

 

 

The post 毎年恒例の別冊付録「ハム手帳2024」が付く、月刊誌「CQ ham radio」2024年1月号の新刊情報が1位に--12月10日(日)~12月16日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .


feed 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年12月16日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 (2023/12/16 9:30:56)

日本における、2023年12月16日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からそれぞれコールサインの発給情報の更新発表があった。なお、関東総合通信局からは、12月に入って3回目の更新発表となる。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年12月16日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .


feed <静岡県富士警察署とともに取り締まり>東海総合通信局、ダンプカーにアマチュア無線機を設置して不法無線局を開設していた運転手(45歳)を摘発 (2023/12/15 12:25:10)

12月14日、東海総合通信局は静岡県富士市の国道139号線において、静岡県富士警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、自己の運転するダンプカーに、総務大臣の免許を受けずアマチュア無線機を設置して不法無線局を開設していた静岡県富士市在住の男(45歳)を電波法第4条の違反容疑で摘発した。

 

 

東海総合通信局が発表した内容は以下のとおり。

 

 

 総務省東海総合通信局は、12月14日、静岡県富士警察署と共同で消防・救急無線、鉄道無線、警察無線などへの妨害原因となる不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

1.実施日・場所
 12月14日(木)  静岡県富士市 国道139号線

 

2.摘発の概要
 不法無線局を開設していたダンプカー運転手1名を電波法第4条違反容疑で摘発しました。

 

被疑者: 静岡県富士市在住の男性(45歳)
容疑の概要: 自己の運転するダンプカーにアマチュア無線用の無線機を設置し、不法に無線局を開設した。

 

 

【共同取り締まりの様子】

 

 

【設置されていた無線設備】

 

 

 

【不法無線局開設者への適用条項】

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2)電波法第110条(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する場合には、当該違反行為をした者は、1年以下の拘禁刑又は100万円以下の罰金に処する。
 第1号 第4条の規定による免許又は第27条の21第1項の規定による登録がないのに、無線局を開設したとき(以下略)」

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東海総合通信局 不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発<静岡県富士警察署と共同で取締りを実施>

 

 

 

The post <静岡県富士警察署とともに取り締まり>東海総合通信局、ダンプカーにアマチュア無線機を設置して不法無線局を開設していた運転手(45歳)を摘発 first appeared on hamlife.jp .


feed <RFユニット基板不良で通信エラー等の不具合が発生>アイコム、「重要なお知らせ」でIC-905 / IC-905XGユーザーに “基板交換” などの改修を案内 (2023/12/15 12:05:01)

アイコム株式会社は2023年12月15日、新製品のV/U/SHF帯トランシーバー「IC-905」と「IC-905XG」の国内販売分の一部ロットにおいて、RFユニットの基板に不良があり、通信エラー等の不具合が発生することが判明したとして、同ユニットの基板交換とファームウェアの更新対応を行うことを公式サイトの「重要なお知らせ」欄で発表を行った。対象機種はIC-905が80台、IC-905XGが20台。該当機種のユーザーには同社のリペアセンターへ送料着払いで送付するよう呼び掛けている。

 

 

 

アイコムの「重要なお知らせ」より

 

 

 アイコムのIC-905・IC-905XGは今年8月に国内販売を開始した144/430/1200/2400/5600MHz帯のオールモード機(IC-905XGは10GHz帯トランスバーターのCX-10Gも付属)。ケーブルロスを減らすため、操作部(コントローラー)と本体(RFユニット)が分離し、LANケーブルで接続するようになっている。しかし購入した一部ユーザーから「使用中に両ユニット間で通信エラーが起きる」「最新のファームウェアを導入してもこのエラーが直らない」という指摘が上がっていた。

 

アイコムIC-905は操作部(コントローラー)と本体(RFユニット)が分離している

 

 今回のアイコムの発表は次の通り。なお、同社へユーザー登録を済ませている該当機種の購入者宛てには、昨日(12月14日)個別の電子メールで本件のお詫びと案内があったようだ。

 


 

IC-905/IC-905XGをご愛用のお客様へ

 

日頃は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 

さて、弊社IC-905 / IC-905XGの国内販売分の一部ロットにおきまして、RFユニットの基板に不良があり通信エラー等の不具合が発生することが判明いたしました。

 

つきましては、該当するRFユニットの基板交換等およびコントローラーのファームウエアの更新対応をいたします。

 

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、製品のシリアルナンバーをご確認の上、コントローラー及びRFユニットを、下記アイコム(株)リペアセンター IC-905改修 係まで着払いでお送りいただきますようお願いいたします。ケーブル等の付属品は、お送りいただく必要はありません。

 

また、CX-10Gを同時にお送りいただければ、最新版にファームウエアを更新いたします。CX-10Gのファームアップについては、お客様側で実施していただくことも可能です。

 

この度は、お客様及び販売店様に大変なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

 

◆対象機器および改修内容:
・IC-905 シリアルナンバー 31001001~31001080
・IC-905XG シリアルナンバー 21001001~21001020
・改修内容:コントローラー/ファームアップ、RFユニット/基板の交換等
※CX-10Gのファームアップについては、お客様にて実施していただくことも可能です。その場合はお送りいただく必要はありません。

 

◆品名、シリアルナンバー表示箇所:

 

 

 

◆送付先:
 アイコム株式会社 紀の川事業所 リペアセンター IC-905改修 係
 〒649-6402 和歌山県紀の川市北勢田1079-18
 電話番号:0736-79-4335

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・重要なお知らせ IC-905/IC-905XGをご愛用のお客様へ(アイコム)
・IC-905 製品情報(アイコム)

 

 

 

The post <RFユニット基板不良で通信エラー等の不具合が発生>アイコム、「重要なお知らせ」でIC-905 / IC-905XGユーザーに “基板交換” などの改修を案内 first appeared on hamlife.jp .


feed <50MHz帯AM QRPトランシーバ作製>「月刊FBニュース」、記事8本とニュース2本をきょう公開 (2023/12/15 11:30:21)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2023年12月15日には新たにニュース2本と、お馴染みの連載「PHONEで楽しむQRP通信」「アパマンハムのムセンと車」「Summits On The Air(SOTA)の楽しみ」「新・エレクトロニクス工作室」など8本の記事を公開した。

 

 

 

 

 12月15日号で新たに公開されたニュースは「JARL、2024年のQSOパーティ規約を発表」「HAMtte交信パーティー2024冬、パーティー部門を開催」の2本。その他おもな記事の掲載・更新状況は次のとおり。

 

PHONEで楽しむQRP通信 第6回
 JE1ECF 斎藤氏による連載。今回は「コンテストやQSOパーティをQRP運用で楽しむ」がテーマ。この時期にQRPで楽しめるコンテストや交信パーティーを紹介した。

 

★アパマンハムのムセンと車 第15回
 1980年代に50MHz帯でアクティブだったJF1KKT 横田勝彦氏の執筆による連載。「車とアマチュア無線」「アパマンとアマチュア無線」の切り口で綴っていく。今回も「モービル&アパマン運用に役立つヒント」と題し、ヘッドセットの回り込み対策、フロントボンネットへのアンテナ基台取り付け、「本体無期限保証」が付いた中古ノートパソコンの活用を紹介した。

 

★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第74回
 SOTA日本支部のJH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は「簡単SOTA運用地 4」と題し、静岡県伊東市にある大室山(標高580m)を取り上げた。

 

★新・エレクトロニクス工作室 第20回
 JE1UCI 冨川寿夫氏による連載。今回は「50MHz AMトランシーバ」と題し、これまでの連載で作った「AF部&電源部テストボード」「IF部テストボード」「Si5351Aを使ったVFO実験ボード2」「RF部テストボード」をまとめて50MHz帯のAM QRPトランシーバーを作製した。

 

★Short Break
 11月23日に行われたイベント「アイコムフェア in ならやま研究所」会場のFMぱるるんブースで販売されていたカップ麺「かおりちゃんめん」の紹介と食リポ。

 

★MasacoのFBチャレンジ!
 12月9日に行ったD-STARによる「全国DV画像通信」の運用報告と、各局から送られてきた画像の紹介。

 

 

 それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は1月5日(金)を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2023年12月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

The post <50MHz帯AM QRPトランシーバ作製>「月刊FBニュース」、記事8本とニュース2本をきょう公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <2大特集「冬のイルミネーション製作」「デジタル時計を作る」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年冬号を刊行 (2023/12/15 10:00:25)

電波新聞社出版部は、2023年12月19日(火)に季刊誌「電子工作マガジン」2023年冬号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌(年4回刊行)で電子工作記事が満載されている。前々号から誌面の完全リニューアルと増ページを行い、製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするユニークな構成になっている。今回の特集は「冬のイルミネーション製作」「デジタル時計を作る」の2本立て。価格は1,980円(税込)。

 

 

「電子工作マガジン 2023年冬号」の表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。「電子工作マガジン」は、電気、電子業界の日刊紙として知られる電波新聞社が年4回刊行しているエレクトロニクスのホビー誌(定期刊行されている、唯一の電子工作入門雑誌)。かつてBCLやハム、オーディオ、マイコン、エレクトロニクスの入門誌として青少年の人気を集めた「ラジオの製作」の流れを汲んでいる。

 

 同誌は前々号から「新しいエレクトロニクスDIYを提案する!電子工作の総合情報誌」をキャッチフレーズに表紙と誌面を完全リニューアル+増ページ。製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするというユニークな構成となった。今回の特集は「冬のイルミネーション製作、デジタル時計を作る」、さらに「秋月電子通商 パーツショップが作る秀逸なキット」というカバーストーリーや、「日本アマチュア無線連盟本部でニューカマーセミナー開催」「デジ簡登録局の増波対応機申請ノウハウを紹介」といった記事も掲載している。各記事の内容は下記目次のとおり。

 

 

 

 

 同書の購入は下記のAmazonリンクが確実だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・電子工作マガジン(電波新聞社)
・電子工作マガジン Facebookページ
・電波新聞社

 

 

 

The post <2大特集「冬のイルミネーション製作」「デジタル時計を作る」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年冬号を刊行 first appeared on hamlife.jp .


« [1] 122 123 124 125 126 (127) 128 129 130 131 132 [612] » 

execution time : 0.136 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
82 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 82

もっと...