ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/26 0:35:33)

現在データベースには 6122 件のデータが登録されています。

feed <製品の仕様を変更>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の「増波に対応した製品を順次販売」と表明 (2023/9/8 18:40:05)

アイコム株式会社は2023年9月8日、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の増波に対応した製品を、今後順次販売することを公式サイトで表明した。製品の仕様を変更して35chから97chへの増波に対応していくという。同社は「今回の増波対応により、弊社デジタル簡易無線機を、さらに快適にご利用していただくことが可能になります」としている。

 

 

アイコムのニュースリリースより

 

 

「デジ簡」「DCR」とも呼ばれる351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)は、趣味の無線交信から業務連絡までさまざまな用途で使われ、2019年度末に約60万局だった無線局登録数は、2023年度末には約85万局、2026年度末には約105万局に達すると予測され、地域によってはかなりの混雑となっている。

 

 そのため今年6月1日に電波法令が改正され、チャンネル数は従来の35ch(うち上空用5ch)から97ch(うち上空用15ch)へと大幅に増波。その対応機種の発売開始が各方面から待ち望まれている。

 

 今回のアイコムの発表は次のとおり。

 


 

デジタル簡易無線機の増波に対応

 

 アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:中岡洋詞、東証プライム)は、デジタル簡易無線機(DCR)登録局の増波に対応。順次、対応製品を販売します。

 

 総務省よりデジタル簡易無線機の増波が発表され、登録局は35chから97chに増波されることになりました。これに伴い、弊社製品(登録局)の仕様を変更し増波に対応。対応製品を順次、販売していきます。

 

 平成20年(2008年)8月、簡易無線機にデジタル方式の周波数が割り当てられて以来、年々、デジタル簡易無線機の利用者が増え続け、⼀部の地域ではチャンネル不足による混信が問題となっていました。今回の増波対応により、弊社デジタル簡易無線機を、さらに快適にご利用していただくことが可能になります。

 


 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

デジ簡の増波と各社の対応は、下記記事も参考に
(2023年7月8日掲載↓)
<メーカーも対応機を準備中?>351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)、6月1日の法改正で一挙に62波も増加し「全97チャンネル」に

 

(2023年8月19日掲載↓)
【ハムフェア2023】<デジ簡と無線アプリに対応>アルインコ、82ch実装の351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)「DR-DPM62W」を開発発表

 

 

 

●関連リンク:
・デジタル簡易無線機の増波に対応(アイコム ニュースリリース)
・デジタル簡易無線登録局(DPR)(アイコム 製品情報)
・簡易業務用無線機(アイコム 製品情報)

 

 

 

The post <製品の仕様を変更>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の「増波に対応した製品を順次販売」と表明 first appeared on hamlife.jp .


feed 【9月8日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 (2023/9/8 18:00:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/8の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月8日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月10日(日)9時から12時間「第36回 オール岡山コンテスト」を開催 (2023/9/8 10:30:54)

2023年9月10日(日)JARL岡山県支部主催の「第36回 オール岡山コンテスト」が、9時から21時まで50/144/430/1200/2400MHz帯、12時から21時まで3.5/7/14/21/28MHz帯で、国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。

 

 

 

 

 交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。

 

 岡山県内から運用したニューカマー局(開局3年以内であることをサマリーシートに自己申告が必要)には記念品が贈られるほか、得点が10点以上の参加局の中から抽選で、県内局・県外局各1局に「岡山ふるさと賞」として岡山県の名産品を進呈(過去の受賞者は除外)

 

 書類は電子ログまたは紙ログで提出の締め切りは10月7日(土)必着。詳しくは「第36回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

 

「第36回 オール岡山コンテスト」の規約(JARL Web版地方だよりから)

 

 

●関連リンク:
・第36回 オール岡山コンテスト規約
・オール岡山コンテスト規約FAQ
・JARL岡山県支部

 

 

 

The post <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月10日(日)9時から12時間「第36回 オール岡山コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .


feed <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QSY」、第181回放送をポッドキャストで公開 (2023/9/8 8:30:42)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2023年9月1日の第181回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介と「ハムフェア2023」のQSYブース運営エピソード。さらにハムフェアの入場料を2018年から“女性無料”にしていることに再び疑問を呈した。
 JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は「ハムフェア2023」の駐車場不足と搬入搬出の不便さ、最寄り駅から“南ホール”までの遠さについて。さらにQSYブースで販売するキットの準備の苦心談を語った。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第181回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QSY」、第181回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .


feed 【9月7日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 (2023/9/7 20:45:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた
 #QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月7日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <安全確認と電源への備えを!! “台風13号” が東海から関東付近に上陸へ>「各地の災害情報」や「リアルタイム雨量」「停電情報」のわかるサイト (2023/9/7 20:10:22)

台風「台風13号(インニョン)」は、2023年9月7日(木)18時 現在で潮岬の南東約250kmの海上を時速25kmで北北東に進んでいる。8日(金)午後には静岡県付近に上陸、その後は勢力をやや弱めながら中部、関東、東北方面を進む可能性が高まってきた。そこでhamlife.jpでは台風接近時の恒例となった、リアルタイムの雨量がマップ形式でわかるサイトや、停電情報、台風情報サイトといった“台風のときに役立つ情報”の最新版リンクを掲載する。各局の被害防止に役立てて欲しい。早めにアンテナや周囲の安全確認、ハンディ機や受信機のバッテリー充電と動作確認、予備電源の準備、ラジオや非常持ち出し品の準備などを進めておこう。

 

 

9月7日18時45分、気象庁発表の台風第13号進路予想より

 

 

<台風の進路予想をマップで提供>

●Yahoo!マップ 台風情報

  http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon

 ※雨雲レーダーを地図上に重ねることも可能

 

 

<各地の緊急・災害情報>

●Yahoo!天気・災害 災害マップ

  https://weather-report.yahoo.co.jp/map/

 ※ユーザーから投稿された災害の周辺状況をリアルタイムに確認できる。投稿情報は「Yahoo!防災速報アプリ」で収集したもの

 

●NHK 台風情報最新ニュース/台風への備え

  https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/typhoon/
  https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/summary/typhoon/

 ※台風が接近すると、関連のニュース、避難情報、進路図、データマップなどを集大成した特設ページが開設される

 

 

<台風情報>

●気象庁 台風情報

  http://www.jma.go.jp/jp/typh/

 ※台風と熱帯低気圧の実況と24時間先までの予報は3時間毎、120時間先までの予報は6時間毎に発表。台風が日本に接近し、災害が発生するおそれが出てきた場合には、実況と1時間後の推定位置を1時間毎に発表している

 

●デジタル台風

  http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/

 ※国立情報学研究所 北本研究室運営。台風に関するコンテンツやリンクが豊富

 

●Joint Typhoon Warning Center
  https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
  https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1223.gif

 ※米国の空海軍合同台風警戒センター(英語)。「Tropical Storm 12W (Yun-yeung) Warning」の上から2つめ「TC Warning Graphic」が見やすい。時刻はUTC表示であることに注意。サイトの利用方法は上記「デジタル台風」の下記サイトが詳しい。

  http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja

 

 

<マップ形式でリアルタイムの雨量、河川水位情報がわかるサイト>

●気象庁 ナウキャスト雨雲の動き

  https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/

 ※降水強度の観測範囲が250m四方と細かく、降水域の分布予測も5分間隔で表示。1枚の画像で現在と今後の状況がわかる

 

●国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー

  https://www.jma.go.jp/bosai/realtimerad/index.html

 ※全国マップ形式で拡大や更新も容易

 

●国土交通省 川の防災情報

  https://www.river.go.jp/
  https://www.river.go.jp/portal/
  https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

 ※国土交通省が開設した「川の防災情報」のサイト。各地の河川情報が確認できるほか、近年の豪雨対策として、従来の広域レーダに加え、より早く、より詳細に観測できるとして設置したXバンドレーダーによる雨量が主要地区で確認できる。情報マルチモニタのコーナーが便利。

 

●川の水位情報 危機管理型水位計

  https://k.river.go.jp/

 ※2018年から設置が進んでいる新しい危機管理型水位計の情報を収集・提供。危機管理型水位計のほとんどは、通常の水位の場合は1日1回程度の観測だが、水位が上昇してきた場合は2~10分間隔で観測値を表示。

 

●河川水位情報 Yahoo!天気・災害

  https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/

 ※全国の主要河川の水位情報をマップから閲覧可能。氾濫注意情報発生中の河川情報もわかる。

 

 

<今日の降水量・気温・風速のランキング>

●気象庁 今日の全国観測地ランキング

  http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

 ※各地のアメダスの観測値をもとに、今日の気温・降水量・風速のランキング(速報)を20分更新で発表

 

 

<アンテナの大敵!! 風向がわかるサイト>

●Yahoo! 天気・災害 風予測

  https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/

 ※全国各都道府県の風向を予測しビジュアルで表示

 

●Windy

  https://www.windy.com/

 ※風の動きを視覚的に見ることができるサイト。天気予報や波の状態も表示可能。チェコの企業が運営。スマホでも使用可能

 

 

<天気情報総合リンク>

●フライトお天気

  http://tonotono.net/

  ※実況画像、気象解析図、悪天予想図、各種リンクなど情報が豊富。航空関係者の利用も多い。ブックマークして損のないサイト。

 

 

<停電情報>

●東京電力パワーグリッド停電情報

  http://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html

 

●中部電力パワーグリッド停電情報

  https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/index.html

 

●関西電力送配電停電情報

  http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/

 

●中国電力ネットワーク停電情報

  http://www.teideninfo.energia.co.jp/

 

●四国電力緊急情報

  http://www.yonden.co.jp/kinkyu/

 

●九州電力送配電停電情報

  https://www.kyuden.co.jp/td_emergency_disaster_index.html

 

●沖縄電力停電情報

  https://www.okidenmail.jp/bosai/info/

 

●東北電力ネットワーク停電情報

  https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/

 

●ほくでんネットワーク停電情報(北海道)

  http://teiden-info.hepco.co.jp/

 

●北陸電力送配電停電情報

  http://www.rikuden.co.jp/teiden/otj010.html

 

 

<雷情報>

●Yahoo! 天気・災害 全国の落雷情報

  https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

 ※全国の落雷情報をビジュアルに表示

 

 

<鉄道情報>

●Yahoo! 路線情報

  https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/

 ※各地の路線(JR、私鉄、地下鉄、新幹線)で、遅延や事故、運転見合わせなどが発生した場合に、運行情報を提供。地域指定も可能。

 

●JR東日本 関東エリアの運行情報・運休情報

  https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

 

●JR東海 東海道・山陽新幹線運行状況

  https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/index.html

 

 

<アマチュア局の非常通信周波数一覧表>

  https://www.hamlife.jp/2018/09/06/exz-freq/2/

 

 

<公衆無線LANの無料開放「00000JAPAN」>

●災害用統一SSID 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)

  https://www.wlan-business.org/customer/introduction/feature

 ※一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会(207企業、団体が加盟)。大規模災害時に提供される無料Wi-Fiサービスで、安否確認や防災情報収集の有力な手段となる。緊急時の利便性を最優先にしているため、パスワードによる認証や無線区間の暗号化を行っていない。
最近の00000JAPAN発動状況は https://www.00000japan.jp/status.php で確認できる。

 

 

 

 

 

 

The post <安全確認と電源への備えを!! “台風13号” が東海から関東付近に上陸へ>「各地の災害情報」や「リアルタイム雨量」「停電情報」のわかるサイト first appeared on hamlife.jp .


feed <第四級アマチュア無線技士が不法市民ラジオを開設>東北総合通信局、岩手県花巻市在住の無線従事者に対して42日間の行政処分 (2023/9/7 18:00:32)

9月7日、東北総合通信局は不法市民ラジオを開設して電波法第4条に違反した第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(岩手県花巻市在住、46歳)に対して、アマチュア無線局の運用と無線従事者として業務に従事することを42日間停止する行政処分を行った。東北総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波の監視を行い、電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

東北総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、電波法令違反を行った者に対して、9月7日、無線局の運用停止および無線従事者業務の停止の行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 岩手県花巻市在住(46歳)
違反の概要: 不法市民ラジオを開設し、電波法第4条の規定に違反した。
行政処分の内容: 無線局(アマチュア無線局)の運用を9月7日から42日間停止する。無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを本日から42日間停止する。

 

2.法的根拠

 

 本件処分は、電波法第76条第1項および第79条第1項の規定に基づくものです。

 

 

 

 

電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

第76条第1項(無線局の免許の取消し等)
 総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときは、三月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限することができる。(以下略)

 

第79条第1項(無線従事者の免許の取消し等)
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。
(以下略)

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取締りを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東北総合通信局 電波法違反者に対する行政処分

 

 

 

The post <第四級アマチュア無線技士が不法市民ラジオを開設>東北総合通信局、岩手県花巻市在住の無線従事者に対して42日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .


feed <特集は「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行 (2023/9/7 16:30:48)

株式会社誠文堂新光社は2023年9月8 日(金 )に月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行する。今号は特集が「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解 」、その他の記事として 「 “地上の星” が誕生して100周年 ここまで進化した!プラネタリウムのいま・むかし」「国立科学博物館 クラウドファンディングスタート」「たくさん知って、もっと会いたくなる動物園の動物/オランウータン」なども掲載。別冊付録として「みんなのあったらいいなでつくる ドキドキ ミライ予想図」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2023年10月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1050号となる2023年10月号は、特集が「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」、その他の記事として「 “地上の星” が誕生して100周年 ここまで進化した!プラネタリウムのいま・むかし」「国立科学博物館 クラウドファンディングスタート」「たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/オランウータン」なども掲載。
 また電子工作の「ポケデン」コーナーでは小型の太陽電池パネルを使って暗くなると自動的にLEDが点灯する「 ソーラーオートライト 」を作っている。また別冊付録として「みんなのあったらいいなでつくる ドキドキ ミライ予想図」がついてくる。
 なお今号の情報コーナーには無線関連の記事・情報は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2023年10月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <特集は「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .


feed JARL十勝支部、「2023年支部大会・ハムの集い」を9月10日(日)に音更町で開催 (2023/9/7 15:00:02)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)十勝支部主催による「2023年支部大会・ハムの集い」が、2023年9月10日(日)に北海道河東郡音更町の音更共栄コミュニティセンターで開催される。詳細は「JARL NEWS」2023年夏号P86~87で下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL十勝支部「2023年支部大会・ハムの集い」

 

◆日時: 2023年9月10日(日)10:00~11:00 支部大会  11:00~12:00 ハムの集い

 

◆場所: 音更共栄コミュニティセンター
 (河東郡音更町木野西通17丁目1番地 電話0155-30-4733)

 

◆おもな内容:
・10:00~11:00 支部大会 
 2022年度事業報告・会計報告
 2023年度事業計画・予算案
 マラソンQSO表彰式
・11:00~12:00 ハムの集い

 

◆その他:
 アイボール用にQSLカードや名刺をお持ちください(データ面には「サンプル」「見本」と記入)
 QSLカード転送希望者はお持ちください。
 開催場所や中止、日程等は地元地方紙・Webサイトで確認をお願いします。変更等のはがき案内はありません。

 

 

 

 

●関連リンク: JARL十勝支部(9月7日12時現在、2023年度支部大会に関する情報は掲載されていない)

 

 

 

The post JARL十勝支部、「2023年支部大会・ハムの集い」を9月10日(日)に音更町で開催 first appeared on hamlife.jp .


feed <当日申し込みでの参加も可能>JARL三重県支部、9月10日(日)に菰野町で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催 (2023/9/7 11:00:14)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)三重県支部は、2023年9月10日(日)に三重郡菰野町の三重県民の森で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL三重県支部「FOX2023(フォックスハンティング)」

 

 鈴鹿山地のふもとに広がる緑豊かな森林公園で、鈴鹿の山々と伊勢湾を望める広大な景観のフィールドでフォックスハンティングを楽しみましょう。 ハンディトランシーバーだけでも楽しめます。簡単なビームアンテナがあればなおさらです。

 

 フォックスハンティングは、144MHzFMで (1) ビームアンテナを使う部門と、(2) 無指向性アンテナ(ハンディ機内蔵アンテナなど)部門の2部門で行います。TXはARDFのTXとハンディ無線機(自動音声案内)の計3台(共に約100~300mW)です。
 当日は、会場受付窓口へお越し下さい。お待ちしております。

 

◆日時: 2023年9月10日(日) 受付時間:12:30~12:40(終了16:00頃)

 

◆集合場所(受付場所): 三重県民の森「ふれあいの館」工作室
 (〒510-1251三重県三重郡菰野町千草7181-3 電話:059-394-2350 ※電話番号は車のナビ用のみにご利用ください)
 ※アクセスは こちら

 

◆競技周波数: 144MHz帯 FM

 

◆当日の雨天時の対応:
 雨天時は中止します。雨天(開催)判断は、当日7:00までに、JARL三重県支部のWebページでお知らせします。

 

◆参加部門: 指向性アンテナ使用部門、無指向性アンテナ使用部門(2部門)

 

◆参加費: JARL会員100円、JARL非会員200円(当日徴収)

 

◆表彰:
・賞状 1~5位
・1位~3位には賞品授与
・他参加者には粗品などを用意しております。

 

◆その他:
・当日申し込みでの参加歓迎(可能)します。準備の都合もあり、できる限り参加される方は事前連絡を頂ければ幸いです。
 連絡先: info@jarl-mie.com

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: JARL三重県支部 行事案内「 FOX2023(フォックスハンティング)

 

 

 

The post <当日申し込みでの参加も可能>JARL三重県支部、9月10日(日)に菰野町で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催 first appeared on hamlife.jp .


« [1] 163 164 165 166 167 (168) 169 170 171 172 173 [613] » 

execution time : 0.143 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
89 人のユーザが現在オンラインです。 (41 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 89

もっと...