無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
hamlife.jp (2024/11/22 12:05:42)
現在データベースには 6110 件のデータが登録されています。
公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和6年度(2024年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が、きょう10 月1日から始まった。試験日は1アマが2024年12月7 日(土)、2アマが同12月8日(日)。会場は札幌から那覇まで全国11か所。来年度から上級ハム国試は年2回(5月・11月)に削減されるので、これが最後の12月期試験となる可能性が高い。受験申請はインターネットのみなので注意しよう。
今回実施される試験の日程は、1アマが12月7日(土)、2アマは12月8日(日)。試験地は東京都、札幌市、仙台市、長野市、金沢市、名古屋市、大阪市、広島市、松山市、熊本市、那覇市の全国11か所となる。
申請はインターネットの日本無線協会の公式サイトからのみ(受験用写真のアップロードも必要)、申請締め切りは10月20日。試験手数料等は1アマが9,600円、2アマが7,800円(ネットバンキング、コンビニ払込等で支払い)となっている。
なお今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては受付後でも中止されることがあるので、日本無線協会のWebサイトで最新情報を得るようにしていただきたい。
試験結果(合否)については受験者にメールで案内があり、所定サイトからPDFをダウンロードする方式になっている。申請方法などの詳細は下記関連リンクから、日本無線協会のWebサイトで確認して欲しい。
この記事もチェック!
【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減
●関連リンク:
・公益財団法人 日本無線協会
・国家試験受験案内(日本無線協会)
・令和6年度
第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験案内(PDF)
・無線従事者国家試験の電子申請ページ(※1・2アマは「CBT方式を除く」を選択する)(日本無線協会)
The post <これが “最後” の12月期上級ハム国試>令和6年度12月期 1・2アマ国家試験、受験申請の受付始まる first appeared on hamlife.jp .
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年9月30日、年4回刊行している機関誌「JARL NEWS」の電子ブック版「電子版JARL NEWS」2024年秋号の誌面を公開した。特集(カラーページ)は「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明、ハムフェア2024レポート」。そのほか「JARL 第13回定時社員総会 開催される」「アンテナ第三者賠償責任保険」」「関西アマチュア無線フェスティバル、KANHAM2024盛大に開催」「各地に広げよう! 総務省の電波監視活動との連携協力」「第78回 QSOパーティ規約」などを掲載。今号も情報満載の1冊に仕上がっている。
「電子版JARL NEWS」は2014年7月1日から公開が開始された。当初は誰でも自由に閲覧できる状態になっており、掲載されている会員の個人情報保護の観点から問題視する声もあったが、その後は会員専用ページに閲覧用のユーザー名とパスワード(スマートフォン版の場合はブックID)を掲示することで、会員のみが閲覧できる措置が取られている。
2022年9月下旬からの新サイトへの移行で、インターネットに接続されたスマートフォン、タブレットでもアプリを用意することなく閲覧できるようになった。JARLでは「機能はそのまま、より見やすいフォーマットになります」と説明している。
●関連リンク:
・電子版(新)サイトのご案内(JARL Web)
・電子版JARL NEWSへの会員認証ページ
The post <特集「ハムフェア2024レポート」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2024年秋号を公開 first appeared on hamlife.jp .
9月26日と9月27日の両日、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部宇和島海上保安部と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し不法無線局を開設していた3名を電波法違反容疑で摘発した。
四国総合通信局が発表した内容は以下のとおり。
四国総合通信局は、令和6年9月26日および27日、第六管区海上保安本部宇和島海上保安部と、同保安部管轄海域において、船舶に設置された不法無線局の共同取り締まりを実施し、3名を電波法違反の容疑で摘発しました。
摘発した電波法違反の概要
被疑者: 愛媛県西予市在住の男性(67歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
被疑者: 愛媛県八幡浜市在住の男性(58歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
被疑者: 愛媛県西予市在住の男性(68歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
【取り締まりの様子】
【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】
第4条(無線局開設)
(1)電波法第4条(無線局の開設)
無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)
(2)同法第110条第1号(罰則)
次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者
四国総合通信局は「クリーンな電波利用環境を維持するため、今後も捜査機関と共同で不法無線局の取り締まりを実施していく方針です」と説明している。
↓この記事もチェック!
<東京都青梅市の路上で地元警察署と不法局の取り締まり>関東総合通信局、自己の運転する車両に免許を受けずアマチュア無線機を設置していた3人を告発
↓この記事もチェック!
<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成
<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
・四国総合通信局
不法無線局開設の容疑者を摘発≪宇和島海上保安部と共同取締りを実施、3名を電波法違反容疑で摘発
・海上保安庁第六管区海上保安本部宇和島海上保安部
The post <海上保安庁と共同の不法無線局取り締まりで発覚>四国総合通信局、免許を受けず漁船に漁業用無線機を設置していた3名(58歳、67歳、68歳)を電波法違反容疑で摘発 first appeared on hamlife.jp .
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年9月30日時点で、アマチュア局は「351,757局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年9月23日の登録数「351,924局」から、1週間で167局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2024年9月30日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「351,757局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年9月23日時点のアマチュア局の登録数は「351,924局」だったので、1週間で登録数が167局ほど減少した。
2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)
↓この記事もチェック!
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等の一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省
許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月30日時点)、アマチュア局は1週間で167局(約24局/日)減少して「351,757局」 first appeared on hamlife.jp .
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。
2024年9月29日(第613回)の特集は「さんきゅぅのパラオ移動報告」。番組メンバーのJR3QFB局がパラオラジオクラブのメンバーとして
現地に設置しているシャックとアンテナのメインテナンスのため、パラオに行った様子をレポートするという内容だ。
公開されたポッドキャスト音声は約50分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第613回の配信です
The post <特集は「さんきゅぅのパラオ移動報告」>ハムのラジオ、第613回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .
先週のアクセスランキング1位は “フラッグシップモデル” と呼ばれる、アマチュア無線機器メーカーのHF/50MHz帯最高級トランシーバーについて寂しい発表が相次いだニュース。アイコム株式会社は2014年末に発売された「IC-7851」(メーカー希望小売価格:税込1,210,000円)について、一部主要部品の生産が終わり入手困難になったことから受注受付を9月末で終了。また、株式会社JVCケンウッドから2013年2月に発売された「TS-990シリーズ」(メーカー希望小売価格:税込1,089,000円)は生産休止となり、生産再開時期は未定と告知されている。
続く2位は、先々週の1位だった「アイコムのロゴのある無線機が中東・レバノンで一斉に爆発したとの報道に同社がコメント」の関連情報で(今回は7位にランクイン)。アイコム株式会社のロゴが入った無線機(IC-V82)が2024年9月18日にレバノンの首都ベイルートで一斉に爆発したとの報道を受け、アイコム株式会社は9月19日の午前に第一報、同日午後に第二報のニュースリリースを出したのに続き9月20日夜に第三報が発表し、レバノン当局が “爆発した無線機がアイコム製ではない” という認識を示していることを説明。同社はリリースの中で「爆発した無線機が当社製のものである可能性は限りなく低いと考えています」「無線機への信頼がこのような形で毀損されたことには、強い憤りを禁じ得ません」と述べている。
3位は「<パソコン販売事業は継続>富山県富山市のショップ『無線パーツ根塚店』、2024年10月末で閉店」。富山県の無線パーツ株式会社が、今年(2024年)10月末で閉店することを9月13日にホームページ上で発表したという話題。無線パーツ株式会社は1970(昭和45)年7月に富山市内幸町で「富山無線パーツ」として創業し、1978(昭和53)年7月に法人化し現社名となり富山県高岡市に高岡店をオープン、さらに1980(昭和55)年に石川県金沢市に金沢店をオープン、1988(昭和63)年には金沢駅西地区に「金沢マイコンビル」(屋上にロケットを模した造形物があることから「ロケットビル」の愛称が付いた)を新築するなど、北陸のアマチュア無線家に親しまれてきた(金沢店は2010年、高岡店は2013年に閉店)。富山県の無線家からは閉店を惜しむ声や「今後電子パーツはどこで買ったら良いのか…」といった戸惑いが聞かれた。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<IC-7851は生産終了、TS-990は生産休止が決定>各社の「フラッグシップモデル」に寂しい発表が相次ぐ
2)<安心・安全を守るツールである無線機がこのような形で使われたことが残念>アイコム、公式サイトに「一部報道について(第三報)」掲載
3)<パソコン販売事業は継続>富山県富山市のショップ「無線パーツ根塚店」、2024年10月末で閉店
4)<ウクライナアマチュア無線連盟会長(UX7UU)からメッセージ>ロシアが占領・併合したウクライナ領土から運用する「D0」「D1」プリフィックス局は違法な海賊行為
5)<本数限定、応募は9月30日まで>ナテック、全長5mの9段ロッドATU用エレメント「NAR100」の無料レンタル企画を実施中
6)【ハムフェア2024】<6W出力で長時間運用、2波同時受信も可能>八重洲無線、HF~430MHz帯ポータブル機「FTX-1F」を発表
7)【第二報掲載】<レバノンでの無線機一斉爆発>アイコム、公式サイトに「一部報道の件について」を掲載
8)<“50代からのBCLファン情報誌”がコンセプト>秋葉原BCLクラブ会報誌「ABC 50’s Vol.15(46ページ/PDF版)」の無料ダウンロードを開始
9)<第3特集は「DJ-X82操作ガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年11月号を刊行
10)<全長1.8mのロングタイプ、利得は3.6dBi>第一電波工業、144MHz帯用7/8λモービル用アンテナ「EL2ER」を限定生産で発売
The post 生産終了&生産休止! 100万円超えの最高級アマチュア無線機に関する2社からの “突然のお知らせ” に注目集まる--9月22日(日)~9月28日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .
日本における、2024年9月28日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からそれぞれ更新発表があった。
各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
The post 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で更新---2024年9月28日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)埼玉県支部は、2024年9月29日(日)10時から16時まで、入間市児童センター(入間市向陽台)で「アマチュア無線 体験交信会」を開催する。対象は無線資格のない小・中・高校生で、事前申し込みは不要(当日先着順、参加無料)。当日は現在、JARL関東各支部が持ち回りで運用をしている「8J1ARDF」(「2024全日本ARDF競技大会 in 高崎」の特別記念局)のコールサインと無線設備で体験運用を実施する計画だ。
体験交信会が行われる埼玉県入間市の入間市児童センター「アイクス」
建物屋上には入間市児童センター無線クラブ(JK1ZAM)のアンテナが設置されている
JARL埼玉県支部からの情報と抜粋・整理して紹介する。
アマチュア無線 体験交信会のお知らせ
アマチュア無線局「8J1ARDF」(2024年全日本ARDF競技大会 特別記念局)の体験交信会を小学生から高校生を対象に行います。お誘いあわせの上お越しください。
★日時: 2024年9月29日(日)10時~16時(※12時~14時は休止)
★場所: 入間市児童センター「アイクス」
(埼玉県入間市向陽台1-1-6、ナビ設定用電話番号:04-2963-9611)
★交通: 西武池袋線「入間市」駅南口から徒歩15分
アクセスマップ→ https://maps.app.goo.gl/2r1RbVRdDJnakP2H9
★対象者: アマチュア無線の資格を持っていない小学生~高校生
★参加費: 無料
★申し込み: 当日先着順
★協力: 入間市児童センター無線クラブ(JK1ZAM)
★問い合わせ先: 入間市児童センター無線クラブ 比嘉 jg1rnl@jarl.com
★注意事項:
・お車は、産業文化センターの地下駐車場にお停めください。なお、他のイベント等で満車の場合もありますので、極力公共交通機関でお越しください。
・自転車は児童センター前の駐輪エリアか産業文化センターの駐輪場に停めてください。
・敷地内は全面禁煙です。また屋内で飲食は出来ません(水分補給は指定場所でのみ可能)。
JARL埼玉県支部の関係者によると、この体験交信会は「入間市児童センター無線クラブ(JK1ZAM)」の協力で開催される。同無線クラブは2か月に1回程度のペースでJK1ZAMのコールサインと無線設備で体験交信会を行っているが、今回は初めてJARL埼玉県支部と合同で行うということだった。
当日、各バンドで「8J1ARDF」の体験交信が聞こえたら温かく見守り、可能なら交信相手を務めていただきたい。
8J1ARDFの体験運用は8月にJARL神奈川県支部でも実施↓
<写真投稿>JARL神奈川県支部が行った「2024全日本ARDF競技大会」特別記念局 “8J1ARDF”
の公開運用・体験運用の模様
●関連リンク:
・体験交信会のお知らせ(JARL埼玉県支部)
・JARL埼玉県支部
・入間市児童センター アイクス
The post <アマチュア無線資格のない小・中・高校生が対象、参加自由>JARL埼玉県支部、9月29日(日)に入間市児童センターで「8J1ARDF」の体験交信会を開催 first appeared on hamlife.jp .
徳島2mSSB愛好会は、2024年10月1日(火)0時から10月10日(木)23時59分までの10日間にわたり、144MHz帯(144.100~144.500MHz)SSBモードで「徳島2mSSB愛好会マラソンコンテスト」を開催する。「ロールコール時のQSOはポイントにならない」「常置場所と同じ県内の移動は可」「交信相手は個人局に限る(社団局、特設記念局など不可)」「同一局との交信は期間中一回のみ有効で、重複交信は二度目の交信記録のページを抹消する」「マルチも消滅する」などの説明があるので注意のこと。
※記事作成にあたり前回開催時の規約をベースにするケースがあります。また記事作成後に主催者側がルールを変更(追加・修正)することもあります。本記事は参考程度に留め、必ずコンテスト開催直前に主催者発表による最新情報を確認して参加してください。
参加部門は「徳島愛好会会員の部」と「会員外の部」の2つ。交信対象は国内のアマチュア無線局(社団局、特設記念局など不可)で、ナンバー交換は、「徳島愛好会会員の部」「会員外の部」ともに、「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所(QTH)」を送る。得点は完全なナンバー交換で1点。マルチプライヤーは運用日数(1~10)。
本マラソンコンテストは「マラソンコンテストの会員の部の参加者には総額10,000円を得点により計算し、配分金を与える。ただし 得点100点以上の局に限る。100円未満は切り捨てて、ロールコール配分金切り捨て分と合算してロールコール皆勤局全員で等分する。さらに100円未満は切り捨てて次年度に繰り越す。1位より5位まで6位以下を総額3,000円で得点により計算し、下位に配分金を与える。100円未満は切り捨てる。ただし 得点100点以上の局に限る。最大3,000円とする」というユニークな規約を設けている。
書類はJARL制定のサマリーシートとログ、または類似品で作成して10月31日(木)まで(必着)に提出。100局以上の場合は「重複チェック表」を添付(書式不問)のこと。詳しくは「徳島2mSSB愛好会マラソンコンテスト」で確認してほしい。
●関連リンク:
・徳島2mSSB愛好会マラソンコンテスト規約(2024年 令和6年
行事予定の中で紹介)
・徳島2mSSB愛好会
The post <「会員の部」の参加者には総額10,000円を得点により配分金とし配布>10月1日(火)から10日間、徳島2mSSB愛好会「徳島2mSSB愛好会マラソンコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。
2024年9月20日の第211回放送はJK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」が、リスナーからのメール紹介(「ハムフェア2024」に参加)。久しぶりに番組収録に復帰したJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はリスナーからのメール紹介(「ハムフェア2024」について)だった。小濱氏は持病の椎間板ヘルニアが悪化し7月末から入院、8時間にわたる手術を受けたことを報告。入院中にラジオから流れるおしゃべりが聞きたくなり、持ち込んだ4台のポケットラジオのうち最も感度が良かったものを報告した。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
・QSY 第211回放送
・QSY Facebookページ
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ
The post <入院時のポケットラジオでFMの感度が良かった機種は?>アマチュア無線番組「QSY」、第211回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .