ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/28 1:35:25)

現在データベースには 6132 件のデータが登録されています。

feed <特集は「海の哺乳類クジラの謎」、付録「シロナガスクジラまるわかりポスター」付き>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2022年12月号を刊行 (2022/11/9 9:30:39)

株式会社誠文堂新光社は2022年10月10 日(木 )に月刊誌「子供の科学」2022年12月号を刊行する。今号は特集が「海の哺乳類クジラの謎 、さらに「2022年ノーベル賞研究解説 」「あ~っと驚くAIアート」「電気で学ぼうSDGs」といった記事も掲載している。また別冊付録として「シロナガスクジラまるわかりポスター」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2022年12月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1040号となる2022年12月号は、特集が「解剖学でストランディングに迫る、海の哺乳類クジラの謎」、さらに「2022年ノーベル賞研究解説」「あ~っと驚くAIアート」「電気で学ぼうSDGs」「KoKa読者白書2022」といった記事も掲載している。また電子工作の「ポケデン」コーナーではインターホンや手元スピーカーとして使えるスピーカー付きマイクアンプ「コンベイトーン」を製作。別冊付録として横長サイズの「シロナガスクジラまるわかりポスター」がついてくる。なお今号は情報コーナーに無線関連の情報は掲載されていない。

 

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2022年12月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 


feed <OMハムが「モールス電鍵ミニチュアコレクション」を使ってみた>OMのラウンドQSO、第335回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/9 8:30:11)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから6周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も75.3歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2022年11月6日(日)21時30分からの第335回放送。久し振りにレギュラー陣全員がFMぱるるんのスタジオに集合しての収録となった。前半はカプセルトイ「 モールス電鍵ミニチュアコレクション 」を全員に配布、信号音の出るギミックを体験し、感想を述べ合った。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、JARD管理部長の伊藤純氏(JH1OPI)が登場。JARDがボーイスカウト日本連盟が行うイベント「JOTA2022」に協力したことから、同連盟の吉田氏がイベントの概要を紹介した。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 


feed 8エリア(北海道)と6エリア(九州・沖縄)で発給進む--2022年11月8日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 (2022/11/8 18:00:03)

日本における、2022年11月8日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局と6エリア(九州管内)の九州総合通信局、同じく6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 


feed <「岩手県支部ハムのつどい」への出席報告ほか>Radio JARL.com、第201回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/8 10:00:55)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年11月6日(日)21時からの第201回放送。前半では最近の天候と全国旅行支援による人出について。続いて10月30日に岩手県滝沢市で開催された「JARL岩手県支部ハムのつどい」への出席報告だった。

 

 後半は続いてJARLが協力したカプセルトイ「モールス電鍵ミニチュアコレクション」の売れ行きと現物に触れてみたアマチュア無線家の反応について。さらに近く開かれる地方本部・支部主催行事とコンテストとして、11月12日「電波教室」(鹿児島県支部)、12日「あいち防災フェスタ」参加(愛知県支部)、13日「滋賀県ハムのつどい」(滋賀県支部)などを案内。最後に来年の「アンテナ第三者賠償責任保険」の申し込み案内(12月2日締め切り)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 


feed <CQ誌11月号の内容紹介 その2>CQ ham for girls、第433回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/8 8:30:05)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年11月6日(日)15時からの第433回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部の吉澤氏(JS1CYI)が登場。テレビドラマ「西部警察」に登場した車両の話からエーオーアールが発売しているデジタル対応の広帯域受信機の話題となり、さらに同誌11月号(2022年10月19日発売)の内容紹介(特集「2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 


feed <免許を受けずにアマチュア無線局を開設>関東総合通信局、捜査機関との共同取り締まりで告発した無線従事者(4アマ)2名に対して48日間の行政処分 (2022/11/7 18:00:27)

11月7日、関東総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した東京都江戸川区在住と千葉県市川市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者2名に対して、その業務に従事することを48日間停止する行政処分を行った。本件は、6月29日に東京都江東区の国道357号線において、警視庁生活安全部保安課と、東京湾岸警察署、玉川警察署、巣鴨警察署の3警察署と共にダンプカーなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し( 2022年6月30日記事 )、不法無線局を開設した電波法第4条の違反容疑で同警察署に告発した無線従事者3名のうちの2名に対する処分となる。

 

 

6月3日、東京都江東区の国道357号線で実施された、過去最大規模の「不法無線局取り締まり」の検問風景

取り締まりの様子(報道発表資料から)

 

 

関東総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省関東総合通信局は、捜査機関との共同取り締まりで告発した無線従事者に対して電波法違反で行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 東京都江戸川区在住の男性(57歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から48日間停止する。

 

被処分者: 千葉県市川市在住の男性(59歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から48日間停止する。

 

 

2.法的根拠
 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

 

<適用法令>(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

(1)電波法第4条第1項(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2)電波法法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
一 第4条第1項の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設した者

 

 

 関東総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【写真リポート】<電波監視官、警察官など50名以上が集合>関東総合通信局と警視庁による、過去最大規模の「不法無線局取り締まり」現場に密着!!

 

 

【動画公開】過去最大規模の「不法無線局取り締まり」、緊迫の現場に密着!!<その1>

 

 

【動画公開】過去最大規模の「不法無線局取り締まり」、緊迫の現場に密着!!<その2>

 

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 無線従事者を電波法違反で行政処分(令和4年11月7日付)-無線従事者の従事停止処分-
・関東総合通信局 無線従事者を電波法違反で行政処分(令和4年11月7日付)-無線従事者の従事停止処分-

 

 

 


feed <話題のIC-905の実動展示と技術者講演あり>11月20日(日)、東京都文京区で「2022マイクロウェーブミーティング×アイコムIC-905」開催 (2022/11/7 17:00:54)

マイクロウェーブを愛好するアマチュア無線家による年に一度のイベント、「マイクロウェーブミーティング」が2022年11月20日(日曜日)に東京・秋葉原にほど近い文京区湯島の全国家電会館で開催される。今年は “2022マイクロウエーブミーティング×アイコムIC-905” と銘打ち、「ハムフェア2022」会場で展示され注目を集めた、アイコムの144~5600MHz帯(10GHz帯オプション)オールモードトランシーバー「IC-905」の実動展示のほか、同社の設計者による技術講演も開催される。会費は5,000円(論文集、弁当含む)で学生割引、家族割引もある。参加は事前申込制で予定数を超えると締め切られる。

 

 

 

「2022マイクロウエーブミーティング×アイコムIC-905」の詳細は次のとおり。

 


 

★2022マイクロウエーブミーティング×アイコムIC-905

 

◆日時: 2022年11月20日(日曜日)9:00~15:00 

 

◆会場: 「全国家電会館」5階 講堂
 東京都文京区湯島3-6-1  http://www.jeass.or.jp/map.html

 

◆主催: マイクロウエーブミーティング開催委員会
 後援:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
 協賛:アイコム、アンテナテクノロジー、斉藤電気商会、CQ出版、セブロン電子、JE7XCJ☆しまくら、ミリコム

 

◆会費: 5,000円(論文集、弁当含む)
 ※学生割引、家族割引あり。お問い合わせ下さい。

 

◆スケジュール:

 

 

 

◆その他:
・IC-905の設計者の講演とIC-905実機の展示も予定しています。

 

・当日、会場でのポスターセッションを募集します。皆様のちょっとした実験&製作、アイデアなどを発表し、みなさんと会場でディスカッションしませんか、完成or実験中を問いません。実機持ち込み大歓迎です。

 

・懇親会:16:00~19:00 会費4,500円 「ザ オールド ステーション」
  https://r.gnavi.co.jp/7cnga3640000/

 

◆参加の申し込み、問い合わせ:
 下記、◎~ ◎ の行をコピー・記入して下記専用アドレスに送信をお願いします。

 

info2022@microwavemeeting.org

 

万一、予定数を超えた場合は、先着順とさせていただきます。

 

 

◎+++ 2022マイクロウエーブミーティング × アイコムIC-905 +++++++++
◆参加者名 :
◆コールサイン :
◆メールアドレス :
◆ポスターセッション :
◆懇親会 (いずれか削除) : 参加  不参加
以下はコロナ対応のためにご記入ください。
◆緊急時連絡先住所 :
◆緊急時連絡先電話 :
◎+++++++++++++++++++参加連絡+++++++++++++++++++++
 ※ポスターセッションを出していただける方は、おおよその内容かタイトル的なものをお知らせ下さい.

 

 

●関連リンク: 2022マイクロウエーブミーティング×アイコムIC-905

 

 

 


feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(11月7日時点)、アマチュア局は1週間で223局(約32局/日)減って「374,205局」 (2022/11/7 12:25:59)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2022年11月7日時点で、アマチュア局は「374,205局」の免許情報が登録されている。前回紹介した10月31日時点の登録数から1週間で223局ほど減少したことになる。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2022年11月7日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「374,205局」の免許状情報が登録されていた。前回、10月31日時点のアマチュア局の登録数は「374,428局」だったので、1週間で登録数が223局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 


feed <受付期間は2023年4月30日まで>JARL滋賀県支部、滋賀県内で運用中の記念局「8J3S」か「8J3SL」との交信を含む「S2Lアワード(全市全郡賞、全市町村賞)」を無料発行 (2022/11/7 12:05:56)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)滋賀県支部は、運用中の滋賀県政150周年記念事業特別局「8J3S」、またはJARL滋賀県支部発足50周年記念特別局「8J3SL」との交信を含んで得られる「S2Lアワード」を発行する。アワードは、滋賀県内の全市郡(13市+3郡=16市郡)との交信のうち、11市郡以上を2局のうちいずれかの記念局との交信で得られる「全市全郡賞」と、県内の全市町村(13市+6町=19市町)との交信のうち、14市町以上を2局のうちいずれかの記念局との交信で得られる「全市町村賞」の2つ。交信有効交信期間は2022年7月1日から2023年3月31日までで、受付期間は2023年4月30日まで。申請料費用は無料(PDF形式で発行、電子メールで送付)。特記事項やクラスが異なれば、複数の申請可能でSWLにも発行する。

 

 

JARL滋賀県支部が期間限定で発行する記念局アワード「S2Lアワード」(同Webサイトから)

 

 

 JARL滋賀県支部の担当者は「現在、滋賀県では2局の記念局の運用を行っております。8J3S:滋賀県政150周年記念事業特別局、8J3SL:JARL滋賀県支部発足50周年記念特別局。このように、同時に2つの記念局があるのは珍しく、ご交信いただいた数名の方々より、ぜひアワードをとのお声を頂き、今回アワードを発行する運びになりました」と案内を行っている。

 

 

 JARL滋賀県支部の案内から「S2Lアワード」の規約を一部抜粋して紹介しよう。

 

 


 

アワード名称: S2Lアワード
 S2Lは8J3Sの”S”と8J3SLの”SL”から、SSL→S2(二乗)Lとしました。

 

クラスとルール:
  共通ルール: QSLカードの取得は不要で交信のみで申請できる。申請局の運用地は問わない。
  全市全郡賞: 8J3S、8J3SLを含む交信で滋賀県内の全市全郡と交信する。ただし、13市+3郡=16中の11以上は記念局とすること。
  全市町村賞: 8J3S、8J3SLを含む交信で滋賀県内の全市町村と交信する。ただし、13市+6町=19中の14以上は記念局とすること。

 

交信有効交信期間: 2022年7月1日~2023年3月31日

 

アワード受付期間: 2023年4月30日まで

 

申請料費用: 無料

 

特記:
  記念局のみで完成の場合: 8J3S Only、8J3S Only、記念局(8J3S、8J3SL)Only
  バンド: 1.9~1200MHz
  モード: CW、SSB、AM、FM、FT4、FT8、RTTY、C4FM、DV

 

アワードの発行:
 アワードはPDFで発行し、電子メールで送付する。発行番号は、電子メールの到着順とする。特記事項やクラスが異なれば、複数の申請可能。本アワードはSWLにも発行する(交信の部分を受信に読み替えてください)。

 


 

 

 詳しくは記事下の「関連リンク」から最新情報を確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・記念局アワード「S2Lアワード」規約(JARL滋賀県支部)
・JARL滋賀県支部

 

 

 


feed <月面反射通信コンテスト参加局との混信に配慮を>11月10日(木)から2mSSBが賑わう11日間、「第4回 サバイバルマラソンコンテスト」開催 (2022/11/7 10:00:56)

2022年11月10日(木)0時から11月20日(日)23時59分までの11日間にわたり、サバイバルハムクラブ(JL3YYK)主催による「第4回 サバイバルマラソンコンテスト」が144MHz帯のSSBモードで開催される。参加資格は、日本国内のアマチュア個人局で、コンテスト期間中に20局以上との交信局数が必須となる。なお、コンテスト開催中に「ARRL International EME Contest(世界規模の月面反射通信コンテスト)」が行われいて、その一部となる11月12日(土)~13日(日)において、重大な混信を及ぼすとの心配する声が上がっている。2mSSBが賑わう人気のマラソンコンテストだけに、月の出ている時間帯(とくに19時過ぎが盛んになる)は無用なトラブルを避けるためにも144.100~144.150MHzでの運用に配慮して楽しもう。

 

 

 

「サバイバルマラソンコンテスト」は、メンバー高齢化のため2019年3月31日をもって惜しまれつつ解散( 2019年4月17日記事 )した「泉州サバイバルハムクラブ」主催の人気コンテストだった「泉州サバイバルハムクラブコンテスト」の意志を受け継ぐ形で、2019年から新たにスタートしたもので、「泉州サバイバルハムクラブコンテスト(マラソンコンテスト)」は2018年(第33回)まで毎年1回のペースで開催され、期間中は日ごろ静かな144MHz帯のSSBモードが大いに賑う全国規模のマラソンコンテストとして知られる存在だった。

 

 その後、2019年からサバイバルハムクラブ(JL3YYK)が、その意志を受け継ぐ形で「サバイバルマラソンコンテスト」をスタートさせた。サバイバルハムクラブには旧「泉州サバイバルハムクラブ」の一部メンバーも名を連ねている。

 

“144MHz帯のSSBモードのみ”“11日間の開催期間”“「メンバー部門」と「一般部門」の2部門のみ ”“参加資格は日本国内のアマチュア個人局(本コンテストでの交信が20局以上であること)”など、規約も以前とほとんど変わらない。

 

 ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「市、郡名(市・郡ナンバーでも可)」、なおYL局はRSレポート後に 必ず「YL」を、18歳以下の局は必ず「J」を付ける。また、サバイバルハムクラブのメンバー局は、RSレポートの後に「M (メンバー)」、メンバーのYL局は「MYL」を付ける。

 

 得点はOM局との交信1局につき1点、YL局との交信1局につき10点、18歳以下のジュニア(J)局との交信1局につき5点、サフィックスが2文字コールとの交信1局につき10点、サフィックスが2文字でダブルコールとの交信1局につき20点、トリプルおよびサンドイッチコール局との交信1局につき20点、主催クラブメンバー局との交信1局につき20点、主催クラブメンバーのサンドイッチコール局、2文字でダブルコール局、トリプルコール局との交信は1局につき40点、トリプルとサンドイッチのYL局は10点が加点などとなっている。マルチはコンテスト期間中の運用日数(最大11日)。

 

 ログの締め切りは12月10日(土)消印有効。電子申請の場合は推奨専用ソフトのみを使用して電子メールで送る(件名に「SHC」の文字と自局コールサインを入れる)。メール受領の自動返信が行われるので、返信が届かない場合は問い合わせのこと。また、郵送の場合はJARL様式か同等のコンテストログ/サマリーシートを使用。それ以外は受け付けを行わない。

 

 成績結果表ならびに参加賞の希望者は、SASEとともに300円分の未使用切手を同封して事務局まで送る。「メンバー部門」と「一般部門」それぞれ1~3位には表彰が行われる。詳しくは、下記関連リンクから「第4回 サバイバルマラソンコンテスト」の規約を確認してほしい。

 

 

「第4回 サバイバルマラソンコンテスト」の規約(抜粋)

 

 

 なお、「第4回 サバイバルマラソンコンテスト」開催中の11月12日(土)~13日(日)に、月面に電波を反射させてその微弱な電波を受信して交信を競う世界規模のコンテスト「ARRL International EME Contest」の後半戦が重なっている。

 

 アマチュアバンドプランでは「144.10MHzから144.20MHzまでの周波数は,外国のアマチュア局と月面反射通信に使用できる」となっているため、特に144.100~144.150MHzでの運用に注意してほしいと、津久浦氏(JP1LRT)が自身のブログ「ませ1りすか」で注意喚起を行っている。ちなみに「JARLコンテスト周波数」においては、144MHz帯は144.250MHzから144.500MHzまで(電話)となっている。

 

●マラソンコンテストとEME Contest(ませ1りすか/JP1LRT 津久浦氏のブログ)
https://jp1lrt.asablo.jp/blog/2022/10/12/9532686

 

 

JARL制定のアマチュアバンドプラン(144MHz帯)より抜粋

 

 

●関連リンク:
・第4回 サバイバルマラソンコンテスト規約(PDF形式)
・コンテスト案内
・コンテストメンバーリスト
・コンテスト作成ソフト
・サバイバルハムクラブ(JL3YYK)
・ARRL International EME Contest規約

 

 

 


« [1] 280 281 282 283 284 (285) 286 287 288 289 290 [614] » 

execution time : 0.128 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
115 人のユーザが現在オンラインです。 (84 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 115

もっと...