無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
hamlife.jp (2024/11/23 23:35:27)
現在データベースには 6117 件のデータが登録されています。
国内のアマチュア無線局を対象に、全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体「Team7043」では、2024年6月20日(木)10時から2時間の予定で実施される「Jアラート(全国瞬時警報システム)」による「全国一斉緊急地震速報訓練」において、アマチュア無線を通じて非常通信訓練ロールコールを実施する。「Jアラート」とは、弾道ミサイル情報、津波警報、緊急地震速報などの対処に時間的余裕がない事態に関する情報を国から発信。市町村防災行政無線などを自動起動させて、迅速に住民に伝達するシステムのことで、気象庁が発信する地震速報に限定した「全国一斉緊急地震速報訓練」は年2回実施している。
「Team7043」による「全国一斉緊急地震速報訓練」に関連したアマチュア無線での訓練の概要は以下のとおり。
●2024年6月20日(木)J-アラート訓練に伴う通信訓練
10時訓練合図が出ましたら
10:04~11:30>7.123MHz+- SSB JF3YYE(OP:JH3DMQ)
※11:30~12:00 休憩
12:00~12:30>439.34MHz JR3WA FM レピータ Key JF3YYE
12:31~13:00 439.11MHz JR3VK FM レピータ Key JF3YYE
※J-アラート訓練が中止された場合は、Team7043の通信訓練も中止。ただし、ブログでしか連絡はできません。延期時の通信訓練はできないこともあります。ご容赦願います。
※次回のJ-アラート訓練に伴う通信訓練の運用状況はTeam7043ブログで参照。
※QSLカード発行については、JF3YYEからはJARL会員は1WAY。
※7MHz帯SSB運用時、多数呼びかけられたらエリア指定いたします。
※7MHz帯SSB運用時、赤十字AMC&Team7043&QRP局は時折呼びかけます。
↓この記事もチェック!
<ボランティアという位置づけだが、免許人が状況に応じて柔軟に>総務省、「アマチュア局による非常通信の考え方」を公表
●関連リンク:
・全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体「Team7043」
・気象庁 緊急地震速報を活用した訓練について
・令和6年6月20日(木)に配信する訓練用の緊急地震速報による強い揺れの地域と震源要素(PDF形式)
The post <アマチュア無線による非常通信訓練>Team7043、6月20日(木)全国一斉緊急地震速報訓練(Jアラート)でアマチュア無線局を対象にロールコール first appeared on hamlife.jp .
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。
新たな音声ファイルが公開されたのは2024年6月16日(日)21時からの第50回放送。番組前半では国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)業務企画部 電波利用管理・ものづくり室 室長の滝澤 修氏(JF3CGN)が電話で登場し、NICTの概要と電波利用管理・ものづくり室の業務内容などを語った。来週も同氏が登場する予定だ。
番組後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、今年前半(1~6月)に同サイトに掲載された記事の中から、特に注目を集めたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。
●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net
The post <NICT 電波利用管理・ものづくり室長の滝澤氏が登場>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第50回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。
新たに音声ファイルが公開されたのは2024年6月16日(日)15時からの第517回放送。2か月ぶりの女子トーク回で、JI1KTI 原田美由香とJI1BTL 水田かおりが、父の日のことや最近のテレビドラマの話題などで盛り上がった。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net
The post <2か月ぶりの女子トーク会>CQ ham for girls、第517回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年6月17日時点で、アマチュア局は「355,760局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年6月10日の登録数「356,123局」から、1週間で363局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2024年6月17日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「355,760局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年6月10日時点のアマチュア局の登録数は「356,123局」だったので、1週間で登録数が363局ほど減少した。
2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)
↓この記事もチェック!
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等の一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省
許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月17日時点)、アマチュア局は1週間で363局(約52局/日)減少して「355,760局」 first appeared on hamlife.jp .
2024年6月14日(金)、新潟県の白髭山(東蒲原郡阿賀町、標高657m)へ登山に出掛けた東京都大田区在住のアマチュア無線家(50代男性)が、下山途中に携帯電話を落として道に迷い、持参していたアマチュア無線機で助けを求めたところ、新潟市西蒲区に住む無線家がその電波をキャッチ。警察に遭難があったことを連絡し、翌日に県警ヘリコプターが出動し無事救出されるという事件があり、新潟県内の各テレビ局がニュースとして報じた。アマチュア無線での緊迫した一連のやり取りを偶然聞いていた無線家もいたようで、X(旧Twitter)にポストがあった。
※ニュース動画や新聞記事などは掲載期間が短いので、早めの確認をおすすめする。
各社の報道によると、東京都大田区在住の50代男性は6月14日(金)午後、新潟県阿賀町の白髭山からの下山途中に携帯電話(スマートフォン)を落とし、道に迷ってしまった。男性はアマチュア無線が趣味で、持っていた無線機で「スマートフォンを落とした」「道に迷って困っている」と救助を求める通信を行ったところ、新潟市西蒲区の男性アマチュア無線家が自宅で偶然受信、19時前に新潟県警津川署へ届け出た。
県警は遭難した男性の救助のため、通報したアマチュア無線家に協力を求め、男性の名前や居場所、状況などをアマチュア無線を使って聞き出してもらい、その情報を基に翌朝の6時半過ぎから県警ヘリコプターで捜索を行い、午前7時前に男性を無事救助したという。男性に怪我はなかった。
救助された男性は、日ごろから登山を行いながら高所からのアマチュア無線での交信を楽しんでいたそうで、持参していた無線機が役立った形だ。
●登山中に道に迷う 携帯電話を無くし無線機で救助を求め 傍受した男性が通報 県警ヘリが救助【阿賀町】(新潟ニュース
NST新潟総合テレビYouTube公式チャンネル)
※画面をクリックすると動画がスタートします。
●【密着】厳しい訓練に挑む新人隊員!
命懸けで救助する”レンジャー部隊”の奮闘 新潟 NNNセレクション(日本テレビ報道局YouTube公式チャンネル)
※画面をクリックすると動画がスタートします。
●関連リンク:
・アマチュア無線で“SOS” 山で携帯電話を落とし道に迷った男性が救助求める 傍受した人が通報し県警ヘリが救助《新潟》(TeNYテレビ新潟)
・50代男性登山中「道に迷った」とアマチュア無線で救助求める→無線傍受した男性が警察に通報
警察のヘリコプターによって無事救助 新潟(新潟放送)
・登山で道に迷った男性 携帯電話を無くし無線で救助要請
県警ヘリで無事救助される【新潟・阿賀町】(新潟総合テレビ)
・助けを求めたのは「アマチュア無線」 下山途中にスマホを落として道に迷った男性を救助【新潟・阿賀町】(UXニュース/新潟テレビ21)
・新潟阿賀町の白髭山で道に迷った東京の男性救助(新潟日報デジタルプラス)
・白髭山(YAMAP)
The post 【ニュース動画あり】<県内の無線家が “助けを求める通信” をキャッチ、県警ヘリが救出>新潟県の白髭山で「登山中に携帯電話を落として道に迷い、アマチュア無線機で救助要請」と報道各社が伝える first appeared on hamlife.jp .
アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2024年6月17日には新たにニュース2本と、新連載「Masacoのうたのせかい」をはじめ、お馴染みの連載「PHONEで楽しむQRP通信」「アパマンハムのムセンと車」「Summits On The Air(SOTA)の楽しみ」「新・エレクトロニクス工作室」など6本の記事を公開した。
6月15日号で新たに公開されたニュースは「2024年夏秋 主要イベントスケジュール」「アマチュア無線継続的発展会議(SD会議)が第1次報告書を公表」の2本。その他おもな記事の掲載・更新状況は次のとおり。
★新連載「Masacoのうたのせかい」第1回
歌手Masaco(JH1CBX)が本業である、自身の「歌」の世界を深掘りしていく新連載。今回は「オリジナル曲
“ありがとうあなたに” をあなたに♪」と題し、「ありがとうあなたに」が誕生した際のエピソードや、 YouTubeで公開 しているミュージックビデオのことを綴った。
★ PHONEで楽しむQRP通信 第12回
JE1ECF
斎藤氏による連載。今回は「小笠原JD1父島移動運用【前編・準備と予告】」として、同氏が6月14日~19日に実施する小笠原諸島・父島からの運用スケジュールと「おがさわら丸」からのMM運用についてを紹介した。
★アパマンハムのムセンと車 第21回
1980年代に50MHz帯でアクティブだったJF1KKT
横田勝彦氏の執筆による連載。「車とアマチュア無線」「アパマンとアマチュア無線」の切り口で綴っていく。今回も「モービル&アパマン運用に役立つヒント」と題し、台風について、中古品を購入する際のリスクについて、ロールコールのことを綴った。
★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第80回
SOTA日本支部のJH0CJH・JA1CTV 川内
徹氏がナビゲートする連載。今回は「簡単SOTA運用地9」と題し、最高地点の標高が1,887mという長野県伊那市の鹿嶺高原(JCC#0909、SOTA#JA/NN-215)を紹介した。
★新・エレクトロニクス工作室 第26回
JE1UCI
冨川寿夫氏による連載。今回は「Si5351A試験ユニット」と題して、PLLを使って200MHzまでを出力するIC「Si5351A」を外部CPUボードからジャンパーワイヤーで接続して制御する、Si5351Aだけの試験ユニットを製作した。
それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は7月1日(月)を予定している。
● 関連リンク:
・月刊FBニュース2024年6月号
・月刊FBニュース Facebookページ
The post <新連載「Masacoのうたのせかい」スタート>「月刊FBニュース」、記事6本とニュース2本をきょう公開 first appeared on hamlife.jp .
株式会社JVCケンウッドは2024年6月17日、TH-D75とTH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20240615」を公開した。
TH-D75/TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2024年4月1日に公開された「Ver.20240330」以来となる。詳細は以下の通り。
<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>
●TH-D74/TH-D75 レピータリスト: Ver.20240615 (2024年6月15日版)
追加修正内容:
・「JP3YCV A/B」(有田430/1200)のゲートウェイを「JP3YCV G」に変更しました。
・「JP1YLC A」(水戸430)の移設にともない、位置情報を変更しました。
・「JP3YFE A」(藤井寺430)の廃止にともない、レピーター情報を削除しました。
JVCケンウッドは「TH-D74 および TH-D75には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、無線機に対応するメモリーコントロールプログラム (MCP-D74 または MCP-D75)、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちの無線機に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。
TH-D75/TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。
●関連リンク: TH-D75/TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)
The post JVCケンウッド、TH-D75/TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20240615」 first appeared on hamlife.jp .
アイコム株式会社は2024年6月17日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「240615」)の公開を開始した。またD-STARレピータの廃止に伴い、同社が作成しているPDF版のレピータマップも更新された。詳細は以下の通り。
<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>
・JP1YLC移設
・JP3YEE閉局
・JP3YCVネット接続
●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン240615
●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51
新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン240615
●CS-7100(クローニングソフト)、IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●RS-MS1A 、 RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン240615
●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-50(クローニングソフト)、ID-50
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
●CS-905(クローニングソフト)、IC-905
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240615
詳細は下記関連リンクから。
●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDFダウンロードページ(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー
The post アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「240615」 first appeared on hamlife.jp .
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。
2024年6月16日(第598回)の特集は「太陽フレアって、なんやねん?!」。最近は太陽活動が活発で大規模な太陽フレアが何度も発生しているが、そもそもこの太陽フレアとはどのようなものか、発生のメカニズムや社会生活に与える影響などを考察し、謎を解明するという内容だ。
公開されたポッドキャスト音声は約49分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第598回の配信です
The post <特集は「太陽フレアって、なんやねん?!」>ハムのラジオ、第598回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .
アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年6月16日、Webサイトに『「わたしのアンテナスタイル」 の投稿を緊急募集中! 』という告知を掲載した。同誌2024年8月号(7月19日発売予定)の特集に関連する企画で、現在使用しているアンテナの写真(2枚ほど)とその説明(最大400字程度)の投稿を呼び掛けている。投稿採用分には掲載誌と粗品が贈呈される。締め切りは7月1日(必着)。
CQ ham radio編集部のWebサイト「CQ ham radio WEB MAGAZINE」に掲載された内容から抜粋で紹介しよう。
「投稿募集「わたしのアンテナスタイル」 の投稿を緊急募集中!
CQ ham radio編集部では、2024年8月号の特集を「わたしのアンテナスタイル」と題して準備を進めています。その中に、読者の皆さまの「アンテナ」を披露していただくコーナーを設けます。7月1日まで募集中。ぜひお気軽にご投稿いただければ幸いです。
あのワクワク感と充実感をより多くの人に!
アマチュア無線の大きな魅力の一つに「環境や状況が許す限りいろいろなアンテナが試せて工夫できる」ことがあります。アンテナを購入してきて、または製作して送受信機につないで試す瞬間のワクワク感、そして結果が出せた時の充実感がたまらない! という方も多いのではないでしょうか。そんなワクワク感や充実感をより多くの人に体験いただくきっかけづくりができればという思いが詰まった特集です。
「わたしのアンテナスタイル」の投稿募集
現在お使いのアンテナの写真(2枚ほど)とその写真を説明する文章(文字原稿)を募集しています。アンテナはメーカー製でも自作でも、種類や使用環境は限定いたしません。HF~V/U/SHF、集合住宅・一戸建て・モービル・移動運用・ハンディ機での運用など、アマチュア無線での利用であれば大歓迎です。頂戴したい原稿の内訳は次の通りです。
★お写真(2点ほど、2点以上いただけた場合は誌面の構成に応じて編集部で抜粋します)
・アンテナ全景(設置して使用している状態を希望します)
・そのアンテナの構成や設置上の工夫、アピールポイントに関連する写真
★文字原稿(最大400字程度)
写真を説明するというスタンスでお書きいただけるとありがたいです。
(以下は一例で、すべて網羅いただかなくても大丈夫です)
・運用環境・状況(アパマンや一戸建て、移動運用中心など)
・紹介いただくアンテナはどういうものか(対応バンド、種類など。メーカー製でしたら型番もお書きください)
・そのアンテナを選んだ理由・期待感
・そのアンテナを使った実績・感想(使用感)
・そのアンテナを使うにあたり工夫していること
★必要事項:
・文章はですます調(敬体)でお願いいたします。
・文字原稿はテキストファイル形式またはMSワードで作成いただけると好都合です。
・文字原稿は最大400字程度でお寄せください。投稿に関連した写真や資料の添付も歓迎します。
・写真は長辺800ピクセル以上のものを希望します。
・投稿者のお名前(フリガナもお忘れなく)、コールサイン、郵便番号、住所、メールアドレスを必ずお書きください。編集担当からご連絡を差し上げる場合があります。
※いただいた情報は今回の記事制作と掲載誌などの発送のみに使用します
★宛て先:
・メールの場合 hamradio@cqpub.co.jp
※原稿・写真はメール添付にてお願いいたします。1つのメールにつき約10メガバイトまでがめどです。容量超過の場合は届きませんので複数のメールに分けていただくなどの工夫をお願いします。
・郵送の場合
〒112-8619 東京都文京区千石4-29-14
CQ出版社 CQ ham radio編集部「8月号特集」係
★締め切り: 2024年7月1日(必着)
★その他:
・いただいたご投稿の一部は、本誌または今後の別冊付録で紹介することがあります
・採用の判断は編集部にご一任ください。採否のお問い合わせには応じかねます
・掲載分の校正は、お寄せいただいた原稿を基に、編集部にて進めさせていただきます
・掲載スペースの関係で、ご投稿は文意を変えない程度にまとめさせていただく場合があります
・ご投稿の採用分には後日、粗品と掲載誌をお送りいたします
・お送りいただきました写真等は返却できません。貴重な写真はスキャンデータなどでお寄せください
詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・投稿募集「わたしのアンテナスタイル」
の投稿を緊急募集中!(CQ ham radio WEB MAGAZINE)
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
The post <採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「わたしのアンテナスタイル」の写真投稿を7月1日まで募集中 first appeared on hamlife.jp .