ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2024/4/29 22:35:33)

現在データベースには 646 件のデータが登録されています。

feed 超久しぶりのSSB海外交信 T2C Tuvalu (2023/10/12 22:18:42)
sound ポッドキャスト : image/png
昨日は在宅勤務でした。
昼休みに何気なくTwitterを開いたら、目に飛び込んできたのは「T2Cと交信できた 28.465MHz 5up」という投稿。普段はQRP+ヘボアンテナのため、海外交信をあきらめている私ですが、この投稿を見て興味が湧きました。
昼食後、無線機(FT-817)で周波数を合わせると、強力な信号が飛び込んできました。Hamlogでコールサインを入力するとオセアニアのツバルからのものでした。
アンテナのチューニングもそこそこにコールすると、すぐにコールバックがありレポート交換し交信成立。SSBのPhoneでの海外交信は数十年ぶりかもしれません。少し感動・興奮しました。ハイバンドのコンディションが上がっていると聞いていたので、Phone/CWで海外交信にも改めて興味が湧きました。
私が開局した当時(1978年)は、「Japanese 10W」と揶揄されながらもハイバンドのコンディションが素晴らしく、GPアンテナでも21MHzや28MHzでSSBで海外交信を楽しむことができました。今回の体験は、その頃の興奮を思い出させてくれました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed BCLのコンテスト International SWL contest (2023/9/30 18:46:16)
詳細はリンクを参照いただきたいですが、多くの国(送信所のある国)のラジオを受信するコンテストで期間は11月~12月です。 https://icomjapan.blogspot.com/2023/09/international-swl-contest-in-november.html   インターネット経由のWEB SDRの受信のカテゴリーもあります。ただし同じWEB SDRを使用することが必要なので、設備性能の良い、受信環境の良いサイトを選ぶことが重要ですね。FacebookのIDも必要。国リストの提出はFacebook Messengerを利用のため。
カテゴリーは4つ得点は短波帯と中波帯の得点(国の数)の掛け算のようです。詳細は主催者のWeb Pageをご確認ください。 にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed CQ ham radio誌 10月号 アマゾンに予約 (2023/9/14 14:01:13)
CQ ham radio誌 10月号は9月19日発売です。先月号は久しぶりの購入でしたが、最新号も下記リンクでアマゾンに予約しました。 CQハムラジオ 2023年 10 月号 [雑誌]

CQ出版  CQハムラジオ 2023年 10 月号 [雑誌]
内容は hamlife.jp が詳しいです。<特集>アマチュア無線の魅力満載!「海外局との交信を楽しもう」 
目次でみると、「D-STARで海外交信」は見つかりますがWires-Xの海外交信は目次上は見えません。「海外局と交信するお勧め手段 」の中にあることを期待したいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed CQ ham radio誌 9月号 (2023/9/13 23:18:28)
数年ぶりにCQ ham radio誌を購入しました。特集が電子QSL最新事情ということだったので。QSLというのは、交信した相手に、交信した証にQSLカードというはがきサイズの交信証をお互いに郵送(JARL会員であれば、JARLにまとめて送ると会員局に転送してくれる仕組み含む)等で送りあうのが従来の方式でしたが、最近は電子データで照合する仕組みも出てきている)

まず、私はHamlogユーザーだったので、ユーザー間でメールで送りあう、「hQSLのセットアップガイド」を参考にしました。実際にはCQ誌が届く、数日前にhQSLのソフトウエアの取説通りにセットアップが完了していました。これからセットアップする方には、記事が参考になると思います。私はまだ自分のQSLのデザインができていないので、作成方法などはこれから参考にしてみます。
あと、「QRZ.comのログ機能を使いこなす」の記事を参照し、常置場所からの交信をアップロードすることができました。常置場所以外からの移動運用は設定が別になるようなので、まだ躊躇しています。
移動運用でのログの登録のわずらわしさは、eQSLとよばれるシステムでも同様で、「eQSLの魅力と実践」の記事が参考になります。自分はeQSLには登録済みで過去にログをアップロードしたことがあるのですが、移動運用のログの取り扱いを知らずにアップしたものですから、修正の依頼をメールで頂いたことがありました。(当時よくわからなくて依頼に対応していないのですが・・・)
またLoTWという仕組みもアメリカ発祥でありますが、自分は国内交信がほぼ100%なのでこのシステムへの登録はしていません。記事の「LoTWの勧め」によると国内QSO派であっても、アワードでメリットがあると書かれていますので、記事を参考に設定してみたいとも考えています。
9月号は以上のように、hQSL, eQSL, LoTW, QRZ.com という4つのシステムの紹介、セットアップの方法が書かれていますので、興味のある方は本誌を参照いただければと思います。
次号は9/19発売で、特集は「海外局との交信を楽しもう」です。自分のシステムではなかなか海外との交信が難しいのですが、約45年前の開局当時は海外交信も時々楽しめました。そのころの思いがあり、なんとかアンテナを工夫して海外とも交信したいと密かに思っているので、次号も購入してみたいと思っています。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 2024年の手帳をネット注文した (2023/9/4 23:08:59)
毎年この時期、来年の手帳をネットで探し、使いやすそうなデザインのものを注文しています。
これまで(若いころは)、 レイメイ藤井システム手帳 フランクリンプランナーの綴じ手帳 ほぼ日手帳 から選んでいた時期もありますが、これらは分厚く重量級のものが多いので、もう50才台後半にもなると、ゴリゴリと手帳を書くこともなく、デザインがシンプルで機能的なものを選ぶようになりました。
ここ数年は Midori のオンラインストア を利用しています。
今回も今使っているものと同じもので、カバーの色が違うものを選択しました。今使っているものは黒色で、今回注文したものはマットグレー。選んだタイプは「 【ストア限定】【2024年版】PRD<スリム> 月間ブロック マットグレー(91804105)★手帳・ダイアリー今なら送料無料★ 」見開きの月間予定表(ブロック式)と次のページに見開きのメモ欄があるタイプでとてもシンプルな構成。サイズはA5スリムで、A4資料を折り込むことも可能です。


スケジュールはスマホや会社のシステムでも管理しているので、もう紙の手帳は要らないのではないかとも思うのですが、さっと見ることができることが紙の手帳のメリット。デメリットはデジタル管理のスケジュールと転記により同期させる手間。この同期を怠るとダブルブッキングしてしまう恐れがでてきます。・仕事のスケジュールは会社のシステムに書き込み・仕事とプライベートはスマホに書き込み(Google Calendar)・さらに紙の手帳にも記入と3か所に書いていることになります。ちょっと面倒ですが日々に書き漏らしがないか整合を確認しています。
気に入った手帳を探すのに時間をかけていた時期もありましたが、今年は最近の流行も調べず、同じタイプを購入しています。
あと数年で退職しますが、そのときには紙の手帳はやめるかもしれません。
デジタルの時代ですが、紙手帳の購入のお話でした。 にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed ぼちぼち交信しています (2023/8/21 22:15:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
5/11~27までのアマチュア無線の HAMtte交信パーティ これを機に主に在宅勤務の終業後の18時台30分~1時間程度、7MHzのCW(モールス通信)5W QRPで数局交信するようにしています。ずっとアクティビティは低調でしたのでわずかでも交信意欲が出てきたのは少し体調、気分の変化かもしれません。
信号レポート交換だけの交信が主ですが、たまに交信相手の交信スタイルによっては名前、市名(JCCコード)を交換することもあります。それ以上のいわゆるラバースタンプ(ハンコに押したような定型的な交信)、ましては平文の交信は殆ど経験がありません。モールスの受信・送信の練習と慣れが必要そうです。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 久しぶりの交信 (2023/7/31 22:23:23)
この週末、少し体調が良かったので久しぶりに無線機の電源を入れました。今、手元に無線機はHT-1A(7, 14MHz CW機)とFT5Dしかありません。7MHz のCWで599BK方式(レポート交換のみ)でCQを出している局を呼びました。交信は5月1日以来、ほぼ3か月ぶり。29日(土)   朝 2局30日(日) 早朝2局、夕方2局31日(月) 夕方3局(在宅勤務後)
東京の単身赴任宅に置いているFT-817があればハイバンドにも出たいのですが、体調が悪く滋賀での在宅勤務がしばらく続きそうなので、無線は7MHz CWが中心になりそうです。
ハムフェアにはいけないけれど、新しいHF機が発表されなければ、FTー710など新しい無線機を入手してFT8も始めたいなぁと思っているところ。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 新しいアマチュア無線のラジオ番組が始まる (2023/7/29 16:34:25)
8月1日から毎週火曜日22時~23時、エフエムひめ で、 「こんにちわっふる ゼロから始めるハムライフ!」 が始まるようです。進行は JK3OTH わっふる さんYoutubeでもアマチュア無線関係の動画を配信されています。マニアックな話しをできるだけ避けて、アマチュア無線の楽しみ方を一般の方向けに番組構成されるようです。
エフエムひめ は、大阪のミニFM局ですが、インターネットでも聴くことができます。
わっふる、ラジオやるってよ!【緊急速報】【FMラジオ】
アマチュア無線のラジオ番組をリスト化していますが、8番組にもなりました。 リストはこちら
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed gooニュース;仕事中にノンアルコールビールって飲んでいいの?就業規則に違反する可能性は? (2023/7/5 18:26:53)
gooニュースからです。仕事中にノンアルコールビールを飲んでいいのか?という疑問に対し、ある弁護士は就業規則に違反する可能性があるという。
外観や香りがビールそっくりのものであれば、他の社員へ悪影響を及ぼし、職場秩序や風紀を乱す可能性がある。社外からの来客があった際に会社の名誉・信用が失われたりする可能性がある。よって、就業規則違反になる可能性がある。
とのことだ。
飲料メーカーも、ノンアルコールと言わず、単に清涼飲料水とするとか、外観も清涼飲料水ライクにするとかしたらどうなのでしょうかね。できないものなのですかね。
消費者側が「いかにもアルコール」という雰囲気が欲しいのかな。
ちょっと興味があったので書いてみました。 仕事中にノンアルコールビールって飲んでいいの?就業規則に違反する可能性は?暑い夏は、冷えたビールが美味さを増し、喉をうるおす。飲みたい衝動にかられても、流石に仕事中に飲酒することは「よくない」と自制する人がほとんどだろう。しかし、ノン...
仕事中にノンアルコールビールって飲んでいいの?就業規則に違反する可能性は?
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed アマチュア無線関係のラジオ番組 (2023/7/3 22:59:50)
FMぱるるんで放送していた、「Radio JARL.com」が急遽打ち切りになり、代わって「ビームアンテナ」という番組が7月2日から放送を開始したようである。番組のホームページやアーカイブがまだ見当たらないので、昨日の第一回の放送はまだ聞けていないが、いずれアーカイブが公開されるでしょう。
アマチュア無線に特化したラジオ番組はいくつかあって、リストを以前にホームページに作っていたが、しばらく更新していなかったのでこの機会に修正した。興味のある方は コチラ で確認してみてください。7つの日本国内の番組をリストアップしているが、私が知らずに掲載できていない番組もあるかもしれません。放送電波を受信できなくても、パソコンやスマホで同時に聞くことができるサイマル放送や、Podcastや番組ホームページのアーカイブで後から聞くこともできます。
リストには日本語の放送以外に、海外の英語による番組もリストアップしているが、そちらの更新は追いついていない。番組のホームページのリンク先を確認してみたが、いくつかはすでに提供を終えているものもあるようなので、近いうちにアップデートしたい。
ラジオ番組表2023年春号(三才ムック)
ラジオ番組表編集部三才ブックス  Podcast はじめの一歩: あなたの声を世界に発信する25の方法 (WAVE CREATION出版)
ようじろう
 

« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 11 [65] » 

execution time : 0.045 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
42 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...