ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/4/6 18:35:28)

現在データベースには 820 件のデータが登録されています。

feed Kindle Unlimited 3か月99円に登録 (2024/12/29 19:20:00)

Amazonの年末年始のキャンペーンのようです。属性によっては対象外の人もあるかもしれません。私も3か月99円は以前に登録したことがあって、久しぶりに巡ってきた感じがしています。
早速、下の二つの書籍をダウンロードさせていただきました。
・ライフハックの道具箱 2023 ライフハックの道具箱2023
倉下忠憲
 ・ライフハックの道具箱 2024 ライフハックの道具箱2024
倉下忠憲
  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed らくらくメルカリ便のトラブル (2024/12/28 16:25:00)
〈16時現在)

feed CQ誌 1月号を書いました (2024/12/27 11:50:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
昨日の会社からの帰りに、近鉄京都駅の下にある、ふたば書房さんで、CQ誌1月号を書いました。
本屋さんに行くのは久しぶり。昨年5月に胃の手術をしてから体力が低下していて、出社しても寄り道せずにすぐに帰る生活が基本でしたので。以前は本屋に入るとぶらぶら見て流行を観察したりしたものですが、疲れるので所望の雑誌1冊を手にすぐにレジに行き、帰りました。
CQ誌は10月号から3号買っていませんでしたので4カ月ぶりになります。1月号を買ったのは数字のキリがいいこともありますが、付録に手帳が付くことも大きいです。
特集は1月号恒例の「2025年のアマチュア無線」タイトルで興味を引いたのは、・宇宙天気情報の活用法・POTAを楽しもう・FT8の魅力と誘い・Arduinoでものづくりくらいでしょうか。
今日から10連休ですので、ゆっくり・じっくり読みたいと思います。図書館で借りている本も読まなければ。家の掃除もしなくてはですね。
今朝は断捨離で、過去のCQ誌をメルカリで出品しました。売れて部屋が片付くといいな。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 思いのほかのiPhoneのバッテリー低下で焦る (2024/12/26 23:00:00)
在宅勤務が多いのですが、ここ最近は週に2日、出勤するようにしています。今日は2024年、最後の出勤で、明日から10連休です!(^^)! にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村
仕事帰りに久しぶりに本屋によって、CQ誌1月号を買いました。近鉄京都駅の下にある本屋で、CQ誌をもってレジに行き、支払いはPayPayにすることにしてポケットからiPhoneを取り出しました。画面を見るとバッテリー残量低下の表示が一瞬見えて焦りましたが1100円の支払いは無事に終えることができました。
日中は仕事をしているので、プライベートのiPhoneのバッテリー低下は大きくないはずですが、どうしちゃったんでしょうか??
設定アプリから、バッテリーの状態を確認したのが下の画像です。


起床した6時半ごろから、ほぼ一定読度でバッテリーが低下しているように見えます。メールアプリによる消費が多いようでした。そのメールアプリによるものか、バッテリーの低下理由はわかりませんでした。
中古のiPhone12miniで、最大容量は79%バッテリーの寿命がきているのかもしれません。この症状以前に、バッテリー交換を考えてはいたのですが、しばらく、様子をみることにします。
久しぶりに買ったCQ誌は明日以降にチェックします。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed Happy Xmas (War is Over) - John lennon (Edit) (2024/12/25 12:40:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
クリスマスということで、いくつかのブログでこの曲について言及していたので、YouTubeで探してみた。War is Over 自分は毎年、クリスマスには無縁ではあるが、この曲を改めて聞いて、世界各地で起こっている紛争が無くなって欲しいと感じた次第です。
Happy Xmas (War is Over) - John lennon (Edit)
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 年賀状の印刷終了 (2024/12/24 23:00:00)
年賀状の印刷を終えてほっとしているところです「年賀終い」のお知らせを今回しました1年後は親戚関係だけだすことにしました枚数はおよそ 60枚→20枚と、3分の1になる見込みです
会社関係は、部所異動はあれど、このかた15年は住所を教えてもらってまで新しく年賀状を送り始めた人はいないので、年賀状の風習は終息してくるのでしょう。個人情報管理が厳しくなったこともあるかもしれないですね。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 留守番電話が文字起こしされた (2024/12/23 23:30:00)

今晩、会社から退勤途中、JRで移動していた時、iPhoneに電話着信があった。ポケットから取り出したiPhone12miniの画面を見ると、0120から始まる知らない番号から。電車内であったこともあり呼出しには応じなかったが、画面にテキスト通知があり、「私、○○銀行営業統括部、コンタクトデスクの△△と申します。本日は・・・・」と画面に表示されていた。そのときは、電話に出なかったので、ショートメッセージをくれたと思い込んでいた。家に帰って、よく見ると、留守番電話の音声が残されていて、それが文字起こしされたものが表示されていたことに気が付いた。音声からの文字起こしの精度がかなり実用レベルで向上しているので、留守番電話のリアルタイムの文字起こし機能は非常に便利だと思う。設定したつもりは無かったので、デフォルトで有効になっているのだろう。滅多に留守番電話が残されることは無いので、いまさらかもしれないですが。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 年賀状の作成にようやく着手 (2024/12/22 23:30:00)

ようやく年賀状の作成に取り掛かるネットから適当な図柄を探して、パソコンのソフト「はがき作家8 Professional」でレイアウトする。このソフトの最新版は「はがき作家18」となっているので、10年以上前に買ったソフトをそのまま使い続けていることになる。
文面は今年は思い切って親戚以外は年賀終いすることを添えた。
プリンターのカラーインクが心もとなかったので、一枚一枚、インクが出ているか確かめながら印刷が必要だった夕方からM-1グランプリを見始めてしまったので、今日は、半分くらいしか印刷できなかった。
インクはヨドバシカメラの通販に注文した。火曜日に届く。火曜日中には終えることができそうだ。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed ヤンタンのパーソナリティーを生成AIに聞いてみた (2024/12/21 11:50:00)




自分が中学生くらいの時、深夜ラジオをよく聴いた。特に毎日放送ラジオ〈MBSラジオ〉のヤングダウン〈ヤンタン)が流行っていたことを思い出す。
生成AIに、自分が中学生のころ〈1978年)の番組のパーソナリティーを聞いてみたところ面白い答えが返ってきた。
質問毎日放送ラジオ(MBSラジオ)にはヤングタウンという名物番組があります。1978年の曜日別のパーソナリティを教えてください。 
ChatGPTの回答 それらしい感じですが合ってるかな?
**月曜日:**
- 笑福亭鶴瓶
- 浅川美智子(鬼首おりん)
(1976年4月 - 1978年3月)

**火曜日:**
- 谷村新司
- 佐藤良子
(1976年4月 - 1978年3月)

**水曜日:**
- 原田伸郎
- 大津びわ子
- 笑福亭笑光
- 伊東正治
(1978年4月 - 1980年9月)

**木曜日:**
- 笑福亭鶴光
- 角淳一
- 佐々木美絵
(1976年4月 - 1977年9月)

**金曜日:**
- 谷村新司
- ばんばひろふみ
- 佐藤良子
(1978年4月 - 1983年3月)=============================
Copilotの回答 これは無いと思うのですが・・・
1978年のMBSラジオ「ヤングタウン」の曜日別パーソナリティは以下の通りです:
- **月曜日**:桂三枝(現:六代目桂文枝)
- **火曜日**:笑福亭鶴光
- **水曜日**:角淳一
- **木曜日**:浜村淳
- **金曜日**:大平サブロー(現:大平透)
- **土曜日**:笑福亭仁鶴==============================
リートンの回答 これもどうなんだか?
月曜日: 谷村新司
火曜日: 笑福亭鶴瓶
水曜日: 角淳一
木曜日: 笑福亭鶴光
金曜日: 佐藤良子
土曜日: 明石家さんま
日曜日: 佐々木美絵
============================生成AIもいい加減な答えを本当そうに断言して返答してくるので、全く信用ならないですね。最終的には色々な方面を調査してもっともらしい答えを見つけるしかないのでしょう。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

生成AIのしくみ 〈流れ〉が画像・音声・動画をつくる (岩波科学ライブラリー) 岡野原 大輔岩波書店







feed 読売新聞:読者が選ぶ10大ニュース 結果(海外) (2024/12/20 21:00:00)

昨日に日本編に続いて、海外編の結果が 公表されました
1万9722通の有効投票の中で、10項目的中した人は  2名9項目的中した人は 80名8項目的中した人は732名私の的中は6項目でした(^^;)私の結果  順位
ーーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇的中 【1位】トランプ氏 返り咲き
〇的中 【2位】演説中に銃撃 負傷
〇的中 【3位】通訳の水原氏 解雇〇的中 【4位】中国 日本人児童刺殺される×外れ 【5位】台湾で地震 M7・7×外れ 【6位】北朝鮮部隊 露で戦闘〇的中 【7位】ガザ 戦闘1年×外れ 【8位】プーチン大統領5選×外れ 【9位】スウェーデン、NATO加盟〇的中 【10位】ウクライナ 露に越境攻撃プーチン、スウェーデンは意外でした。私は選んだが、11位以下だったのは、11位  イラン、イスラエルを初の直接攻撃
12位  金正恩氏、韓国との平和統一を放棄
13位  イスラエル、レバノンに地上侵攻
17位  イスラエル、ハマス最高幹部を殺害11位~13位を選んでいたとは、惜しかったです。傾向と対策をして、1年後に臨みたいと思います! にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

« [1] 6 7 8 9 10 (11) 12 13 14 15 16 [82] » 

execution time : 0.064 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...