LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/7/3 23:35:56)

現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

feed EvernoteからNotionへ (2024/12/14 23:25:00)
sound ポッドキャスト : image/png
iPhoneやインターネット上のWebアプリにはたくさんのメモアプリがありますね。
一時期はEvernoteが幅を利かせていたが、無料ユーザーの利用制限が大幅に厳しくなったころから、ユーザ離れが進んだように思います。 
自分も制限が厳しくなる前にはEvernoteにどんどんメモを放り込んでいたが、その後ほとんど使わずに放置状態になっていました。
それでもホント時々、過去のメモからIDやパスワードの情報をEvernoteに探しに行くことがあるが、ログインがうまくいかなかったり、有料会員を勧める画面から進めなかったりしていざという時に不安な状態であった。
そこで前から気になっていた、Notionというメモアプリにデータを引っ越すことにした。
方法は至って簡単だった。NotionのWebアプリの左側メニューから 設定 ↓ インポート ↓ Evernote ↓ チェックボックスにチェック ↓ OK
たったこれだけでEvernoteからNotionにデータが送られた。
ただNotionが高機能すぎるようで、感覚的に使いづらそうに感じている。
とりあえずデータの移動はできたので、iPhoneに入っていたEvernoteアプリは削除した。
日々の日記的なものはScrapboxというWebアプリに入れている。これもクセがあって思うように使いこなせていないが、日付や単語で関連付けができる機能があり、過去の同じ日の日記、同じ週番号の日記、関連する日記などが表示されるので、面白い。
iPhone標準のメモアプリ、Google Keepにも少しメモが入っているが、データが増えてくると見通しが悪くなりそうなので、今後はできるだけNotionを使うように工夫、検討していこうと思っている。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 中山美穂 の ただ泣きたくなるの - Dr. Capital (2024/12/13 18:00:00)
sound ポッドキャスト : image/png
6年前のYoutubeですが、ミポリンの追悼に貼っておきます。
中山美穂 の ただ泣きたくなるの - Dr. Capital
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed Podcastランキングのサイト (2024/12/12 8:00:00)

Apple PodcastはiPhoneのPodcastアプリにいくつかの番組を登録していて、新しいエピソードが配信されると自動的にダウンロードされるので、通勤時間や散歩中、就寝前などに聞いています。今、私が登録している番組は、14番組でした。・ゆる言語学ラジオ   ・ゆるコンピュータ科学ラジオ・COTEN RADIO    ・本の話 ポッドキャスト・ドングリFM      ・6 Minute English・伊藤洋一のRound Up World Now!・NIKKEIで深読み 中国経済の真相・ハムのラジオ   ・QRL   ・Amateur Radio Newsline・AWR Wavescan ・ごりゅごcast ・Beck's Hacks Radio今日、初めて知ったのですが、Podcast の ランキングを公表しているサイトがあるのですね。 https://podcastranking.jp/ 今、編集時のランキングは1 大久保佳代子とらぶぶらLOVE - TBS RADIO
2 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) - COTEN inc.
3 安住紳一郎の日曜天国 - TBS RADIO
4 マユリカのうなげろりん!! - ラジオ関西
5 NHKラジオニュース - NHK (Japan Broadcasting Corporation)
2位のコテンラジオは登録している番組のひとつで、真面目な歴史に関するトーク番組。5位のNHKラジオニュースは、海外出張中にお世話になりました。ざっと見たところ、なんと200位までランキングされていました。また番組を選ぶとランキングの推移もみることができます。番組選びの参考になりそうです。このサイトはApple Podcastの他にも、Spotify Ranking、Amazon Music Ranking、radiko Podcast Rankingがありました。共通する番組が多いですが、Spotify独占番組もあるはずなのでそのあたりが分かりやすくなるといいと思います。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 読売新聞:読者が選ぶ10大ニュース を投票した (2024/12/11 18:00:00)




読売新聞の読者が選ぶ日本の10大ニュース、海外の10大ニュースともに投票〆切は12月12日、結果発表はそれぞれ12月19日・20日となっています。
日本・海外のいずれかの全項目的中者から抽選で50名に賞金3万円が贈られます。
私は投票応募するのは今回で3回目です。過去2回は全項目的中とはさすがになりませでした。自分がトップ10と思うニュースと、全読者の投票の上位10個はなかなか当たらないものです。
今年は自分が投票した10の内、幾つトップ10にはいるか楽しみです。結果は報告したいと思います。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     
文藝春秋 2025年1月号(新年特大号) 文藝春秋文藝春秋



feed goo blog 記事はやがてはすべて削除されてしまうのか・・・ (2024/12/10 18:00:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
gooスタッフブログの下記お知らせを見て思ったことです 【重要なお知らせ】gooIDアカウント削除(退会)によるgooブログのデータ削除について https://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/57385bcaa324c9153f93a03375d70336
この記事は、長期間、gooIDでのログインが無いとメールでの通知がされ、通知後90日以内にログインがされない場合、退会扱いとなり、goo blog利用の場合は記事と画像データが削除される、とのお知らせでした。
何を考えたかというと、自分が死んだあとは、このブログもやがては無くなってしまうのだな・・・ということ。
有料ブログでは無いので、亡くなったあと課金がとまって閉鎖されるいうことにならず、個人ブログは存在し続けるものなのかなと考えていたのですが、やがては削除されてしまうことになるのですね。
goo自体も未来永劫存在し続けることが確実なものではないですし。
インターネットアーカイブにでも残ればいいな。どうなんだろうか。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 月刊短波12月号より (2024/12/9 6:30:00)
sound ポッドキャスト : image/png
月刊短波は コチラのHP にあります。毎月、多くの専門的・マニアックな情報が掲載されていますね。すごいものです。
12月号で個人的に目に留まった記事は・・・
・Radio Thailand日本語放送復活 10月から休止していたが12月1日から再開したという記事22:00-22:15 9940kHz
・世界の放送を扱った英語の電子雑誌「Listening to the Radio Magazine」  https://drive.google.com/file/d/1QTpOYd0yICsDVsPcFaSFGpLOhT9UZEmW/view  
・Asian DX Review 11月号  http://www.idxcidxpedition.blogspot.com 
・DX番組一覧表「List of SWL/Media Programmes」 B24版  https://www.wwdxc.de/swl.pdf
・VOAが5分間の英語ニュースpodcast「Worldwide in Five」提供   にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 足元ホットカーペット (2024/12/8 18:30:00)
在宅勤務で足元が寒いときに欲しいなと思って、アマゾンで足元だけのホットカーペットを検索してみた。すると、
【Amazon.co.jp 限定】電気ホットマット ミニ 一人用 ホットカーペット タイマー機能付き 過熱防止 電気毛布 敷きマット 在宅勤務 テレワーク ごろ寝 防寒対策 茶色 40*76cm
というのが大きさ的にも価格的には良さそうだったので注文しました。
ただしですね、納期がプライム会員で12月13日、会員でなければ12月22日とかなり先になりそうなんですね。かといって、追加料金を払ってまで会員になることはしないので、2週間待つことにします。ブラックフライデーセールで物流が混んでいるのかもしれないですね。 にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 週末は読書「この世の果ての殺人」 (2024/12/7 18:30:00)
今日、土曜日は風が強くて寒そうなので家で図書館でかりていた本を読むことにした。まだ読了していないが、読んでいるのは荒木あかね著「この世の果ての殺人」
図書館で予約していて忘れたころに順番が回ってきたものである。あらすじは、
小惑星「テロス」 が日本に衝突することが発表され、世界は大混乱に陥った。パニックをよそに、小春は淡々と自動車の教習を受け続けている。年末、ある教習者のトランクを開けると、死体を発見する。教官で元刑事のイサガワとともに、地球最後の謎解きを始めることに…。
第68回江戸川乱歩賞受賞
全人類が亡くなることが確実な中、衝突地点とされる福岡県には殆ど人が住んでいない状況が物語の舞台。電気ガス水道のインフラが途絶え、衝突までの数カ月を生きながらえている中、主人公は元刑事と殺人犯人を追う。今は3分の2程度のところまで読み進んでいて、まだ犯人像が浮かんできていない。明日、日曜日中には読み終わるでしょう。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed マグネットアースシートMAT50を買いました (2024/12/6 19:10:57)
クルマでアマチュア無線の移動運用するときのために第一電波工業のマグネットアースシートMAT50を購入しました。クルマのボディーをアンテナのアースに見立てるためのツールです。7~50MHz帯用と記載されています。
クルマの屋根にアンテナを取り付けるマグネット基台と7MHz用のホイップアンテナを持っているので、とりあえずサクッと試してみようかと思っています。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 韓国 尹錫悦大統領 非常戒厳と解除 (2024/12/5 7:00:00)
軍事クーデターかと一瞬思い、ヒヤリとしましたが、実際のところどうだったのでしょうか。
・野党側が「国政を麻痺させた」ため・北朝鮮の共産勢力の脅威から韓国を守り、親北朝鮮の 反国家勢力を根絶し、自由な憲法秩序を守るため
と、よく理解できない理由が報道されている。
・金竜顕 国防相が「非常戒厳と関連したすべての事態の責任を負う」として辞意
と聞くと、クーデターを画策した張本人かと?
大統領の弾劾や、内乱罪告訴などどうなるか隣国の状況が今後気になるところです。今後、現地韓国メディアのKBS World からの報道もチェックしましょう。WEBサイト  KBS World Japanese   日本語放送の放送時間と周波数 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     
菜食主義者 新しい韓国の文学シリーズ
ハン・ガンクオン  韓国人が書いた 韓国の大統領はなぜ悲劇的な末路をたどるのか?
黃 成京彩図社 

« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [86] » 

execution time : 0.071 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...