LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/7/5 17:35:23)

現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

feed Ham World 9月号をAmazonで予約 (2021/7/17 9:46:52)
HAM World 2021年 09 月号 HAM World 2021年 09 月号

電波社 来週19日の月曜日に発売なので、出遅れているのですが、通勤経路に本屋さんが無いのでいつもアマゾンで予約しています。アマゾンポイントが10ポイントつくので少しだけお得。今予約しましたが、19日にお届けとなっていました。本当に着くのかな??
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 職域接種 1回目接種しました (2021/7/8 23:07:14)
今日、娘の勤める会社の関係で、家族も職域接種を受けることができるということで、1回目のモデルナの新型コロナワクチンの接種に行きました。30分刻みで予約を取っており、非常にスムーズに進んで、接種後の15分の様子見時間を含めても30分くらいで終了しました。今のところ、顕著な発熱や痛みもないようです。
次回は4週間後、8月の上旬で予約しましたが、仕事の関係でどうなることやらです。職域接種は日が限られるので、都合が合わないと別のチャンスを探さないといけないのかな。
レノボ・ジャパン 4Y40U90591 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード-日本語(NF... トラックポイント搭載、外付けマウス無しでも操作が可能
Lenovo  にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed ラジオタイランド (2021/7/4 22:11:37)
久しぶりにラジオタイランドの日本語放送を聴いた。毎日22時から15分間、9390kHzで放送している。信号は我が家の設備と環境では少し弱いですが、内容は聞き取れるレベルです。
先月は、6月末で日本語放送を中止するとアナウンスがあったので、ツイッターやFacebookがざわついたが、7月も継続されている。そのことに関する放送内での発表はされていないようだ。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed お気に入りの電卓が悲しいことに・・・ (2021/7/3 17:41:16)
学生の頃から愛用しているプログラム電卓、 カシオFX-602P
もうプログラムを設定して使用することはなくなったので単なる関数電卓としてしか使っていない。
ちょっとドットマトリクス液晶の表示が薄くなってきて視認性が悪くなってしまった。中央付近が特に薄くて数字の4が1のように見える。電池を新しいものに変えてみたが改善しない。

Wikipediaによると1981年から製造されたらしい。自分は発売すぐに買ったと思う。もう40年もたつのか。友達が前モデルFX-502Pを持っていて、自分もそれを買うつもりだったが、新機種が出てそれを買った。えらく高かった。記憶が定かではないが3、4万円したのではなかろうか。大阪日本橋の電気店で買った。
テクノ音楽のクラフトワークが電卓というタイトルの楽曲はFXー502Pをモチーフにされていた。「僕は音楽家、電卓片手に、足したり、引いたり、操作して、作曲する。このボタン押せば音楽奏でる」といった内容。Kraftwerk - Dentaku - クラフトワーク - 電卓
以前に紹介したと思うが、iPhoneアプリでエミュレーターがあって、iPhone上ではこのアプリをメインの電卓として使っている。 https://apps.apple.com/jp/app/fx-602p-sim/id507873168#?platform=iphone 機能は忠実に再現されているらしい。本機用のインターフェースが無いので、音楽は奏でられませんが
カシオ プログラム関数電卓 407関数 10桁 FX-5800P-N サイズ:81.5x163x15.1mm
CASIO(カシオ)  大学生・エンジニアのための関数電卓活用ガイド
遠藤 雅守森北出版  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 初代iPhoneSEにNFCが付いていないのでファミペイにマイナポイントを登録するのに焦った (2021/6/27 23:18:34)
土曜日にマイナンバーカードをゲットしたのでマイナポイントをようやく設定しました。
単身赴任生活でファミリーマートに大変お世話になっているのでファミペイに設定です。
焦ったのは、自分のスマホが初代iPhone SEで、NFC(おサイフケータイ)がついていないこと。ファミペイアプリからマイナポイントを登録する作業の途中で、マイナンバーカードにスマホをかざしてカード情報を読み取らせる作業があります。
仕方が無いので、会社のスマホ(2代目IPhoneSE)にファミマアプリとマイナポイントアプリを入れて、ファミマアプリにログイン、マイナポイント登録メニューから簡単に登録することができました。登録完了後は、自分のスマホの方でアプリに再ログインすればOKです。会社のスマホのアプリからは自動でログアウトされます。ファミマアプリは2台同時にログインはできない仕様のようです。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 短時間ですがEスポ楽しめました (2021/6/26 21:50:53)
今日はEスポでしょうか、ハイバンドのコンディションが良くて、正午前後の30分ほどで、21MHzと24MHzで東北方面6局と交信できました。24MHzは今までほとんど気にしたことが無く、2局としか交信記録がありませんでした。
他のバンドもチェックしたかったですが、午後にマイナンバーカードを市役所で受け取る予約をしていたので泣く泣く電源OFFに。EスポはQRPでも飛んで行ってくれてる感触がありますね。
夜は夜で、21時台に7MHzで関東の記念局と2局交信。時々こんな日があるようですね。普段はワッチすらしないのですが。
短波帯は思わぬコンディションの変化があって面白いです。 Jens Junge による Pixabay からの画像
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed Podcast ホントのコイズミさん (2021/6/19 17:28:28)
音声メディアは、ラジオからPodcastへ、さらにはVoicyなどプラットフォームは違っても色々な独自の番組があって通勤途中などに聞いています。今までPodcastでは趣味の無線関係の番組や、英語ニュースなどを、Apple iOSのPodcastで聞いていました。PodcastといえばAppleの専売かと思っていたのですが、Webだけに載っている音声番組もPodcastと言っていますし、Spotifyでも音楽配信だけでなく音声Podcastも多く配信されていることに最近気づきました。
先月くらいからSpotifyでは以下のような番組を聞いています。無料の登録でも聞くことができますよ。・コテンラジオSpotifyオリジナル・ホントのコイズミさん・ハイパーハードボイルドグルメリポート
中でもホントのコイズミさんは、小泉今日子さんが「本」と「本に関わる人たち」に会いにいってインタビューする番組。今年の4月から毎週月曜日に更新されています。なかなか雰囲気が良くて好きです。 https://hontonokoizumisan.303books.jp/

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed Reach Beyondの送信所 (2021/6/13 9:10:47)
Reach Beyondを間違ってGoogle Mapの検索窓に入力したみたいで、送信所サイトがヒットしました。勝手に、もっと東の方かと思っていました。ここからの電波を聞いていると想像するのも楽しいです。放送でもアナウンスされていますが、クヌヌラ送信所なのですね。聞き間違いで、クズヌラ?と思い込んでいました。
LOT 579 Packsaddle Rd, Kununurra WA 6743 オーストラリア
今朝、日曜日の放送は、「お便り交換の時間」の予定でしたが、「バイブルトーク」に変更になったみたいです。「お便り交換の時間」は来週のようですね。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 格安SDR受信機KKmoon ってどうよ? (2021/6/6 19:09:24)
ももすけさんのYouTubeで詳細されていたポータブルのSDR受信機。ウォーターフォール画面もあってカッコいいです。
ちょっと操作性や、本体スピーカーの音質に難がありそうなので、買うのは待ちですが、今後おもしろい商品が中華圏から出てきそうですね。アマゾンで購入可能です。新し物好きの方、どうぞ。ロッドアンテナ付きとそうでないものがあるので注意。
Amazonで買える格安SDR受信機KKmoon エアバンドも短波ラジオもアマチュア無線も受信できるレシーバーを開封 Amazonで買える格安SDR受信機KKmoonの受信性能をアイコムIC-705と比較 エアバンド・アマチュア無線・CB無線を受信してみた
周波数範囲が異なるものや、筐体が異なるものなどいくつか出ているようです。
KKmoon SDR短波 ラジオ 50KHz-200MHz ノイズリダクションソフトウェア無線受信機 3.5インチ タッチスク... ★無線機はSDR(ソフトウェア無線)の原理に基づいて構築されており、機能はロードされたソフトウェアに...
KKmoon  50KHz-200MHz SDR ラジオMalahit DSP 3.5インチタッチスクリーンSDR HAMトランシーバーレシーバー sdr受... ★周波数範囲:50KHzから200MHz、公式からの購入登録コード後、最大2GHzまで。
KK moon  SDR 受信機、50K〜2000MHz Malahit DSP SDRラジオレシーバー、3.5inchマラカイトSDR HAM短波レシーバー... Malahit DSP SDR受信機は、SDRの原理に基づいて構築されており、周波数範囲は50KHz〜2GHzです。 *** 250...
QC  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!

feed 関心が無くなった (2021/6/5 23:47:31)
Club Panasonic というパナソニックの会員サービスにしばらくログインしていないからということで、ID削除する予告メールが来ていました。今月中に再ログインすれば削除されないとも。そのまま削除されても問題ないのですが、カムバックキャンペーンで抽選でポイントが当たるというので、再ログインとキャンペーンの手続きをとった。アンケートの項目で、興味があることを尋ねられたが、入会時にチェックを入れたテレビ、パソコン、BD,DVDには、今や全く興味が無く、他の選択肢もピンとくるものが無かったので、チェックを外して無回答で提出した。

« [1] 37 38 39 40 41 (42) 43 44 45 46 47 [86] » 

execution time : 0.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...