ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/4/9 3:35:22)

現在データベースには 822 件のデータが登録されています。

feed AIRSPY HF+ Discovery 使用開始 SDR# (2021/1/16 15:56:36)
昨年11月末のBlack FridayのセールでAORから購入したAIRSPY HF+DiscoveryとYouloopアンテナをようやくつないで動かしてみました。ソフトウェアはSDR#という機器標準のものです。これらは要はラジオです。写真は1008KHzのABCラジオ(朝日放送)を受信している状況です。とりあえず受信できることは確認できました。
短波ラジオは中華製ポータブルラジオ(R-108、DE1103)を使っていましたが、周波数合わせはSDRの方がよさそうですし、受信感度などの性能もSDRの方が優れているのかもしれませんが、これから体感していきたいと思います。
Youloopアンテナはカーテンレールに掛けている屋内なので、外に出した方が良いのでしょうが、窓サッシを通す処置を何らか考えないといけませんね。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd 

feed 中国国際放送から届いた郵便 (2021/1/11 20:41:48)
sound ポッドキャスト : image/jpg
ちょうど1月1日に配達された年賀状に混じって、CRI 中国国際放送局から封筒が届いていました。最近は受信報告書を送っていなかったので何かと思いましたが、年末年始の番組案内と、紅白歌くらべの採点用紙でした。消印が12月2日になっていたので、ちょうど1か月かかっていることになります。新型コロナの影響で郵便事情が悪いのでしょうね。
郵便事情の悪さもあって、国際郵送での報告書とベリカードのやりとりが昨年は低調だったこともあると思います。
郵便局のホームページには、国別の国際郵便物の差し出し可否早見表があります。多くの国で差し出し不可になっていて、日本語放送をしている局の中では、北朝鮮やモンゴル、アルゼンチンがNGになっています。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
VARNIC 宅配ボックス 宅配BOX 折りたたみ マンション 個人宅 戸建て 防水 盗難防止 大容量 反射帯 (増大... 【高防水性ジッパー及び表地】宅配ボックスは高強度の防水PVCメッシュクロス素材を採用し、耐久性及び耐...
VARNIC  keello 宅配ボックス 配達ボックス 防水 保冷 大容量 83リットル 折りたたみ式 印鑑ポケット 戸建て マ... ★【豪華な7点セット】1×本体、1×盗難防止ワイヤー、2×南京錠/鍵セット(各鍵2本付き)、1×パスワードロッ...
keello  DELIO 宅配ボックス大容量1ドア 個人宅 80L ブラック JAC-50BK 電源不要・設置工事不要の個人向け宅配ボックスです。配送員の方に荷物をいれてもらい、側面の鍵を押し...
SKB  【Amazon.co.jp限定カラー】宅配ボックス ルスネコボックス 戸建て用 大容量 複数受取り可能 個人宅 完... 【Amazon.co.jp限定】本体はブラック、扉は木目調のルスネコボックス。玄関先に置いても違和感のないシ...
スマートライフ研究所 

feed QSOパーティの提出書類作成 (2021/1/10 9:09:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
QSOパーティの提出用のログを手書きで書いた。数年前まではパソコンで書いていたが年に一度のことで印刷設定を忘れてしまうこともあって、20局余りのことなので割り切ってここ数年、手書きにしている。20局余りと言っても、ボールペンでこれだけの文字を丁寧に書くことも今やなくなってしまった。手がつかれる。ステッカーの返信用封筒に自分の宛名を書いて切手を貼って同封する。おそらくこの返信用の封筒だけのために、電子受付でなくて郵送での受付になってしまっているのではないか。
JARL会員は電子で受け付けて返信封筒の同封は不要にできないか。ステッカーは隔月で送られるQSLカードに同封して送ってもらっても良い。ステッカ希望の非会員だけ、返信封筒を郵送するようにすればよい。
と、言うのは簡単だが、新しいことをするのは業務の新規設計が必要となり、一般企業と違って難しいことなんだろうと、想像してしまう。
今年から、QSOパーティの期間が2日から6日間に拡大した。ツイッターなどを見ていると、6日間とも運用された強者もいるようだ。
自分は平日は時間が殆ど取れないので、1月2日と3日だけの参加となり、1月4日からは仕事モードとなって出ていない。
カレンダーを調べてみると、かなり先になるが2025年は1月4日が土曜日となるため、2日~5日までの4日間は出ることができそう。2026年は1月4日が日曜日なので3日間かな。
東京だと夜の430MHzは平日でもお相手がありそうでいつも羨ましく思う。
30日間チャレンジーーー7日完了 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
ボールペンはジェットストリームが今のお気に入りです。 三菱鉛筆 3色ボールペン ジェットストリーム 0.5 SXE340005.66 ローズピンク 型番:SXE340005.66
三菱鉛筆  三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.5 ブラック MSXE510005.24 重量:23.6g
三菱鉛筆 

feed HCJB サタデートークはBCLの新春対談 (2021/1/9 10:31:00)
今日の Reach Beyond Australia (HCJB) は、2020年のBCL界の振り返りの対談。欧州の低出力の放送局、DRM放送などの話題でした。先週は聞けなかったのですか、前編があったようで、すでに同局のホームページから聞けるようになっています。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
ラジオマニア2020 (三才ムック)

三才ブックス  World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd 

feed WRTH、いまだ来ず (2021/1/8 23:40:18)
12月12日にAmazonにWRTHを注文していたのですが、納期遅延のメール連絡が届きました。メールでは原因や、いつ頃になるかは記載がありません。もう入手されている方もいらっしゃるようですが、早く届いてほしいものです。 World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd 

feed 30日間チャレンジを再び始めてみた (2021/1/7 23:36:04)
思いつきですが、30日間チャレンジを始めてみることにしました。過去に一度だけ筋トレでチャレンジしましたが、20日ごろで挫折したと記憶しています。30日間チャレンジとは、何かを気軽に30日間だけやってみようというものです。前回挫折しましたが、続けるためには、意識づけするために紙のチェックリストを見えるところに置いておく、ということかと思います。
今回もなかなか続かない筋トレをメニューにしました。メニューは①スクワット②プランク③プッシュアップ(腕立て伏せ)④シットアップ(腹筋)で、①・②は毎日、③と④は一日交代。
それと、筋トレではありませんが、禁酒も加えてみました。
1月4日月曜日から今日7日 木曜日まで、まずは4日継続し、三日坊主はクリアしました。年を取ると、筋力が衰えるというので、この筋トレをまず30日続けることに挑戦です。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
Testosterone文響社  AUOPLUS 腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズロ... 鍛える部位:おもに腹筋中央に位置する『腹直筋』と側部に位置する『腹斜筋』、さらに『上腕三頭筋』で...
AUOPLUS  トレーニングベンチ 腹筋 ウェイトベンチ ダンベルベンチ 筋トレ 折りたたみベンチ フラットベンチ 多機... 【調節可能】座り台の高さ調節が可能。異なる高さ、異なる強度が使用されています。あなたはあなたが必...
Wo Collection 

feed Scrapboxで多年日記を始めていたので、去年の記録が読めて面白いことも (2021/1/4 22:06:30)
sound ポッドキャスト : image/jpg
ScrapboxというメモのWEBアプリで一昨年のある時期から毎日ではないけれども多年日記をつけ始めた。10年日記とかの日記帳をパソコンでやるのである。日付がタイトルのメモを起こして、翌年もその日付のメモに追記することで、2年目以降は、前年までの同日の日記が読めるというわけ。365個のページができる。単独のページは探すのが面倒だが、Scrapboxのようにページにリンクを貼る機能があれば、前日と翌日のページに飛ぶリンクを貼っておくとページをめくるように移動することができて便利である。
昨年の1月5日のページには、次のような記述があった。 17時8分京都発で目黒に移動
  大変混雑 16号車側の方が立っている人が少なくて良いかも
  早めに京都駅に着いたら、構内に入らずに、外のスタバで時間を過ごすのも良いかも
去年は東京に単身赴任していたので、正月明けの仕事始めの前日に東京に移動している。東京行きの新幹線が大変混雑していて、立っている乗客がいたので、自由席車両から最も遠い16号車を選んだ方が良い、とか、駅構内も混雑して座るところが無いので、早くついたら外の喫茶店に入った方が良い、とか翌年以降に注意した方が良いことを書いていた。
東京の単身赴任が終わり、今年は新型コロナの影響で、新幹線も空いていたようなので、このようなtipsも役には立たなくなったけど。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

Scrapbox情報整理術
倉下忠憲シーアンドアール研究所  マンガでわかるScrapbox #1: はじめてのScrapbox 使い方
湊川あい
 

feed Evernoteが使いづらくなってきました (2021/1/4 20:38:50)
sound ポッドキャスト : image/jpg
ノートアプリとして定番となっているEvernoteですが、最近のメジャーバージョンアップで使いづらくなってきていることは皆さん感じているところで、SNS等でも、他のアプリに乗り換える話題が出てきています。
自分はEvernoteを活用するまでには至っていませんが、情報をどんどん放り込んでいて、Evernoteを検索すれば欲しい情報にたどり着く、といった使い方をしています。
ところが、最近、起動に時間がかかるようになってきた有料版への移行をすすめる表示が頻繁に出る共有できる端末(WEB版も1つとカウント)が2台までというように、不便さがどんどん加速しているようです。
iPhoneのToodledやタスクマは、自動的にEvernoteに結果が転送されるようになっているので、完全に他のアプリに移行することは難しいかもしれませんが、そろそろ考えてもいい時期かもしれません。
Notionというアプリが流行りのようですが、性格がかなり違うので注意が必要そうです。NotionはNotionで便利そうですので使い始めてはいます。
今、メモアプリとしてつかっているのは、、、EvernoteaNote (Evernoteに取り込まれる)Apple標準メモ(iOS)Google KeepScrapboxNotionGood Notes 5 (iPad 手書きメモ)情報が分散してしまっていますが、どうしたらいいのかなぁ。aNote、Google Keep、Apple標準メモは他のアプリに乗せ換えても問題なさそう。その場合、やっぱりNotionが一番いいかなぁ。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
Amazonベーシック メモ帳 細罫ライティングパッド 13×20cm イエロー 50枚×12冊 50枚綴りの白便箋12冊セットです。
Amazonベーシック(AmazonBasics)  ロディア No.11 方眼罫 オレンジ 3冊セット cf11200 7,4×10,5cm
RHODIA(ロディア)  Amazonベーシック ノート クラシックノートブック Lサイズ 無地 メモに、スケッチに、考え事に使える罫線なし240ページです
Amazonベーシック(AmazonBasics)  ZISA/ジーサ メモ帳 NO.12メモ 7mm方眼 グリーン 3冊セット NB09-10 7mmにこだわったメモ帳。ノートのA罫に合わせて方眼も書き慣れた7mmです。
ジーサ  HOMESTEC 【ランキング1位】 【高評価】 電子パッド 電子メモ帳 ロック機能搭載 単語帳 筆談ボード 書... 本製品は手書きの代わりに使えるタブレット・スタイルの新型電子ペーパーです。付属のペンで液晶画面に...
HOMESTEC  モレスキン クラシック ノートブック ハードカバー ミディアムサイズ ブラック 横罫 QP050 【サイズ】幅11.8cm×高さ18.2cm 重さ 249g
モレスキン(Moleskine) 

feed QSOパーティはなんとか20QSO到達 (2021/1/3 21:19:13)
sound ポッドキャスト : image/jpg
初日は7MHzの交信がままならないのがアンテナのせいにして、一旦受信部門(SWL)で20局の交信を書き留めましたが、2日目の今日はコンディションが若干ながら良かったのか交信が進み、20局の交信を達成する事ができました。
2日目は、初日に20局を達成した局が出てこなかったのか、パイルアップが多少はましであったこともあったかも知れません。
地方のことを考えると、期間を伸ばすことと合わせて、20局の制約を緩めることも考えても良いかも知れません。地方でハンディ機で入門する局であれば5局くらいでも結構ギリギリの線ではないかと思うのですが。入門者に優しい部門の設定があっても良いかと。また、禁止事項にレピーターの使用が挙げられていますが、D~STARなどのデジタルレピーターの使用は許されても良いと思います。(すでにOKでしたっけ?)
さて、明日は仕事始めです。気を引き締めていきましょう。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ   にほんブログ村
オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed QSOパーティはSWL部門で? (2021/1/2 16:02:26)
2日~7日までのQSOパーティ今日初日、7MHzのCWで20局交信しようともくろんでいましたが、よべどなかなかとってもらえず、このままでは20局はままならないので、受信部門での書類提出を見越して20局の交信を書き留めました。ぼちぼち交信は続けますね。

FT-817とMDRFアンテナなんですが、マニュアルチューナのCAT-10でSWRを落としていますが、CAT-10の最良点のダイヤルが以前の位置と異なってきています。アンテナのどこかが傷んでいて、ただしくエレメントがアンテナとして機能していないのかもしれません。2本のエレメントは単なるアルミ線なので劣化の影響は無いと思うのですが、フィーダとの接続部やフィーダーそのものが劣化しているのかもしれません。
MDRFはマルチバンドに出ることができて便利なのですが、もっとちゃんとしたアンテナとせめて50W機が欲しいものです。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

« [1] 39 40 41 42 43 (44) 45 46 47 48 49 [83] » 

execution time : 0.061 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...