無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
Tune-in (2024/11/1 12:35:39)
現在データベースには 688 件のデータが登録されています。
アジサイが色づいてきました(林試の森公園)
(2020/5/30 7:55:35)
毎朝の散歩コースの林試の森公園の紫陽花が色づいてきました。まだつぼみの株もあって、明日は咲くかな、と思ったり、咲いている花は、いろいろな形、色があって楽しいです。
私のいつものコースは、公園の東端のゲートから入って、西に直進し、西端の運動グランドを南から回り込んで、北西橋のゲートから出ます。それから公園北側の外の小路に沿って東向きに戻っています。紫陽花は、最後の小路にたくさん植わっています。種類も多いですよ。(運動グランドで6:30からラジオ体操しています)
来週から6月、梅雨の季節が始まりますね。アジサイは梅雨の雨を待っているのかな?
父の日ギフト・プレゼント特集2020
父の日 ギフト 純米大吟醸 一路 × 純米 出羽の里 日本酒 ギフト 720ml×2 【出羽桜】 ◆商品内容・出羽桜純米大吟醸 一路 720ml×1本、出羽桜純米酒 出羽の里 720ml×1本
株式会社大黒屋 【父の日におすすめ】サッポロ ヱビス 6種アソートセット YHR3DEC [ 350ml×12本 ] [ギフトBox入り] 原材料:麦芽、ホップ
サッポロビール 父の日 焼酎 本格麦焼酎いつも感謝・オリジナルグラスセット メッセージカード付き 誕生日 プレゼント 父の日ギフトにお勧めな本格麦焼酎 いつも感謝と「お父さんありがとう」の文字が入ったオリジナルグラス...
宮下酒造 にほんブログ村 にほんブログ村
私のいつものコースは、公園の東端のゲートから入って、西に直進し、西端の運動グランドを南から回り込んで、北西橋のゲートから出ます。それから公園北側の外の小路に沿って東向きに戻っています。紫陽花は、最後の小路にたくさん植わっています。種類も多いですよ。(運動グランドで6:30からラジオ体操しています)
来週から6月、梅雨の季節が始まりますね。アジサイは梅雨の雨を待っているのかな?
父の日ギフト・プレゼント特集2020
父の日 ギフト 純米大吟醸 一路 × 純米 出羽の里 日本酒 ギフト 720ml×2 【出羽桜】 ◆商品内容・出羽桜純米大吟醸 一路 720ml×1本、出羽桜純米酒 出羽の里 720ml×1本
株式会社大黒屋 【父の日におすすめ】サッポロ ヱビス 6種アソートセット YHR3DEC [ 350ml×12本 ] [ギフトBox入り] 原材料:麦芽、ホップ
サッポロビール 父の日 焼酎 本格麦焼酎いつも感謝・オリジナルグラスセット メッセージカード付き 誕生日 プレゼント 父の日ギフトにお勧めな本格麦焼酎 いつも感謝と「お父さんありがとう」の文字が入ったオリジナルグラス...
宮下酒造 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりの出社には気をつかう
(2020/5/29 7:18:46)
来週はもう6月ですが、6月1日の月曜日は約2カ月ぶりに出社の予定です。以降、毎日出社するというわけでなく、部署毎に出社人数が60%以下になるようにコントロールされますので、計算上は週に3日程度が目安になります。
久しぶりに出勤なので、クールビズのためネクタイは要らないな、ワイシャツにアイロンしないといけないな、とか今まで何も考えずに毎日自動的に体が動いていたことを、ひとつひとつ思いだしながら、準備をする必要があります。忘れ物もあるかもしれません。
6月1日は東京も人の出が多くなりそうですので、通勤電車の混雑がちょっと心配です。
会社の机も、埃をかぶっているかもしれません。
2カ月外出自粛で、ウォーキングもキャップをかぶっているので、この2カ月間、整髪剤を全く使っていないことに先ほど気づきました。
外出が始まると、いろいろ気を使います。
在宅の果実もおいしいところが多いことに気づかされた2カ月間だったと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりに出勤なので、クールビズのためネクタイは要らないな、ワイシャツにアイロンしないといけないな、とか今まで何も考えずに毎日自動的に体が動いていたことを、ひとつひとつ思いだしながら、準備をする必要があります。忘れ物もあるかもしれません。
6月1日は東京も人の出が多くなりそうですので、通勤電車の混雑がちょっと心配です。
会社の机も、埃をかぶっているかもしれません。
2カ月外出自粛で、ウォーキングもキャップをかぶっているので、この2カ月間、整髪剤を全く使っていないことに先ほど気づきました。
外出が始まると、いろいろ気を使います。
在宅の果実もおいしいところが多いことに気づかされた2カ月間だったと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村
負けないで頑張ろう
(2020/5/28 7:08:58)
先週来の仕事のごたごたで意識がそればかりに引きずられて憂鬱な気持ちが続いています。それでも5時に起きて歩くと少し忘れることができるし、ブログを書くこともできてリフレッシュになっています。
それでも在宅仕事を少しでも早くスタートさせたい気持ちに負けて、今日はラジオ体操の10分間は無しに素通りしてしまいました。
5時起きは、いろいろメリットはあるようです。
今日も一日がんばりましょう。
にほんブログ村 にほんブログ村
それでも在宅仕事を少しでも早くスタートさせたい気持ちに負けて、今日はラジオ体操の10分間は無しに素通りしてしまいました。
5時起きは、いろいろメリットはあるようです。
今日も一日がんばりましょう。
にほんブログ村 にほんブログ村
在宅勤務中に朝5時起きを習慣にできました
(2020/5/27 7:48:04)
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です: 明日が変わる大人の早起き術 この本を知ってから、試してみました。
帰宅時間が遅くなって、それからブログ見て・・・夜寝る時間が遅くなって・・・という心配が、在宅勤務になってから全くなくなったので、22時就寝、5時起床を目標に過ごし始めて2週間。最初は5時に起きるのがつらかったのですが、今は苦でなくなりました。
5時に起きて、朝食をとって、6時に散歩に出かけます。私の毎日の3.5kmの散歩コースの途中で、ちょうど6時半にラジオ体操をされている場所を2か所発見しました。林試の森公園と瀧泉寺(目黒不動尊)です。
散歩スタート時間がどうしても前後するので、うまくタイミングが合えば、そこで10分間ラジオ体操をしてスッキリします。
在宅勤務で、ずっと部屋に籠っていると、ストレスが溜まるので、朝の散歩とラジオ体操で気分をリフレッシュしています。
飼い犬も、散歩の時間になると、飼い主に催促しだしますが、人間も家にずっといると犬と同じように散歩を欲するものだと感じた次第です。
通常出勤が始まって、22時に寝ることができなくなると、この習慣も絶対に崩れてくるのでまた戻ってしまうと思いますが・・・・
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です: 明日が変わる大人の早起き術 (実用単行本)
皓史, 井上小学館 にほんブログ村 にほんブログ村
帰宅時間が遅くなって、それからブログ見て・・・夜寝る時間が遅くなって・・・という心配が、在宅勤務になってから全くなくなったので、22時就寝、5時起床を目標に過ごし始めて2週間。最初は5時に起きるのがつらかったのですが、今は苦でなくなりました。
5時に起きて、朝食をとって、6時に散歩に出かけます。私の毎日の3.5kmの散歩コースの途中で、ちょうど6時半にラジオ体操をされている場所を2か所発見しました。林試の森公園と瀧泉寺(目黒不動尊)です。
散歩スタート時間がどうしても前後するので、うまくタイミングが合えば、そこで10分間ラジオ体操をしてスッキリします。
在宅勤務で、ずっと部屋に籠っていると、ストレスが溜まるので、朝の散歩とラジオ体操で気分をリフレッシュしています。
飼い犬も、散歩の時間になると、飼い主に催促しだしますが、人間も家にずっといると犬と同じように散歩を欲するものだと感じた次第です。
通常出勤が始まって、22時に寝ることができなくなると、この習慣も絶対に崩れてくるのでまた戻ってしまうと思いますが・・・・
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です: 明日が変わる大人の早起き術 (実用単行本)
皓史, 井上小学館 にほんブログ村 にほんブログ村
最近、夢を見ないですね。年のせいでしょうか。
(2020/5/26 7:43:13)
寝ている時に見る夢って、寝ている時間と同時並行的に進んでいるのだろうか。最近は普通に目覚めた時に、夢を見た、という意識は殆どといって無くなってしまったが、この前、地震で目が覚めた瞬間、見ていた夢のストーリーが頭の中にあって意識下に表れた。その時に思ったのは、起きた手前の数分間の見ていた夢を覚えているのではなくて、起きた瞬間にストーリーが作られるのではないかと想像してしまったこと。
死ぬ直前に、人生の流れが一瞬に表れるという話を聞くが、夢もそれと同じように起きた瞬間に作られるのではないかと・・・。
でも、夢のストーリーにあった寝言を言ったり、暴れたりすることもあるので、やはり時間軸に沿ってストーリーが流れているのが正解なんでしょうね。
最近夢を見ないのですが、地震で起こされた瞬間に夢が出てきたのでこんなふうに思ってしまいました。
にほんブログ村 にほんブログ村
死ぬ直前に、人生の流れが一瞬に表れるという話を聞くが、夢もそれと同じように起きた瞬間に作られるのではないかと・・・。
でも、夢のストーリーにあった寝言を言ったり、暴れたりすることもあるので、やはり時間軸に沿ってストーリーが流れているのが正解なんでしょうね。
最近夢を見ないのですが、地震で起こされた瞬間に夢が出てきたのでこんなふうに思ってしまいました。
にほんブログ村 にほんブログ村
最後の在宅ウィークになるでしょうか?!
(2020/5/25 7:09:15)
半年ごとの報告書をほぼ作り終えて、週末は久しぶりにゆっくりできると思っていたのですが、金曜日の午後に大きなトラブルが発覚してこの週末はストレスフルな仕事漬けになってしまいました。
新しい一週間が始まりますが頑張っていきましょう!
さてさて今日にも東京の緊急事態宣言が解除されて、今週は最後の在宅勤務ウィークとなるでしょうか。
新たな感染者数が減ってきて、再びクラスターのリスクはぬぐい切れないですが、怖さが薄らいでいる気分になっています。
にほんブログ村 にほんブログ村
新しい一週間が始まりますが頑張っていきましょう!
さてさて今日にも東京の緊急事態宣言が解除されて、今週は最後の在宅勤務ウィークとなるでしょうか。
新たな感染者数が減ってきて、再びクラスターのリスクはぬぐい切れないですが、怖さが薄らいでいる気分になっています。
にほんブログ村 にほんブログ村
外出自粛と運動不足と熱中症
(2020/5/24 7:56:53)
東京はここ最近涼しい日が続いていますが、今日あたりから気温が上昇して暑くなりそうです。外出自粛が続いていて、運動不足で体力が低下していることも考えられることから、体が順応できるか、また熱中症も心配です。東京もそろそろ緊急事態宣言が解除されそうですが、暑くなったところでマスクをして外を歩くことになりますので、要注意ですね。
今まで以上に水分補給、休息を意識した行動に努めたいと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村
今まで以上に水分補給、休息を意識した行動に努めたいと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村
200Wと5Wの聞こえ方の違い(ももチャンネル!)
(2020/5/23 13:26:07)
ライセンスフリーやアマチュア無線の楽しみ方をYouTubeで紹介しているももチャンネル!ですが、5W~200Wの連続送信で受信強度がどのように変化するか映像で紹介されています。Sの針の振れは1~2程度しか変わらないようですが、パイルやコンディションが低い場合の実用上は差がでるでしょうね。ビデオ前半は夜の7MHzですが、かなりコンディションがいいですね。私も一度だけこのようなコンディションを聞いたことがありますが、不気味な感じがしてオンエアできませんでした。
5Wなんてショボい? YAESU FT-817ND/FT-818ND 4アマ対応QRPアマチュア無線機は自宅でHF運用を楽しめるのか? amateur radio HAM
にほんブログ村 にほんブログ村
5Wなんてショボい? YAESU FT-817ND/FT-818ND 4アマ対応QRPアマチュア無線機は自宅でHF運用を楽しめるのか? amateur radio HAM
にほんブログ村 にほんブログ村
親指シフトキーボードとJapanistの販売終了
(2020/5/22 7:42:27)
富士通の「親指シフトキーボード」と日本語変換ソフト「Japanist」が販売を終了するとのことです。 GIZMODO
40年間お疲れ様でした。親指シフトキーボード&関連ソフトの販売が終了します
自分は後者のJapanistの2002というバージョンを一時期愛用していました。当時は続きの予測候補が出てくるFEPがこれしかなかったような気がします。パソコンを更新するタイミングでインストールするのもめんどくさくなって、MS IMEでも当然まったく支障がないのでそのまま使わなくなってしまっていました。Japnanist 2003まで発売されてしばらくバージョンアップが止まっていたこともあったと思います。今回の販売中止の報を見て、調べてみると2017年に実に14年ぶりにJapnanist 10というのが出ていたようですね。懐かしさもあって、買ってみようかなと思って価格を調べてみると11,500円ということで、思った以上に高かったので考えを止めました。(Amazonで見てみると8000円弱でした)
Micorsoft IMEで支障ないので、このままいきますが、Google日本語変換を試してみるのを忘れていました。。。
もう一方の、親指シフトは昔から興味はあったのですが、もう年齢的にも無理かもしれません。(和文モールス信号しかり・・・)親指シフトは打鍵少なく日本語が入力できる方法で、今回発売終了がアナウンスされた「親指シフトキーボード」が無くても通常のキーボードでもソフトウェア的に実現できるそうです。(先のJapanist10にもエミュレーションモードがあるようです)
下記のYouTubeをご参考にどうぞ・・・(説明がよくわかりませんが)
勝間和代の、親指シフト入力をJISカナキーボードで行う方法を実演します。リモートマウスの音声入力の実演もついています。
にほんブログ村 にほんブログ村
Japanist 10
富士通ミドルウェア 親指シフト表記付きUSBライトタッチキーボード(色:黒-Black) 機能的にはUSB日本語109キーボードと同じです。
eee-life PFU HHKB Professional JP Type-S 日本語配列/白 PD-KB420WS 理想的なキータッチと高耐久性を実現する静電容量無接点方式を採用。
PFU
自分は後者のJapanistの2002というバージョンを一時期愛用していました。当時は続きの予測候補が出てくるFEPがこれしかなかったような気がします。パソコンを更新するタイミングでインストールするのもめんどくさくなって、MS IMEでも当然まったく支障がないのでそのまま使わなくなってしまっていました。Japnanist 2003まで発売されてしばらくバージョンアップが止まっていたこともあったと思います。今回の販売中止の報を見て、調べてみると2017年に実に14年ぶりにJapnanist 10というのが出ていたようですね。懐かしさもあって、買ってみようかなと思って価格を調べてみると11,500円ということで、思った以上に高かったので考えを止めました。(Amazonで見てみると8000円弱でした)
Micorsoft IMEで支障ないので、このままいきますが、Google日本語変換を試してみるのを忘れていました。。。
もう一方の、親指シフトは昔から興味はあったのですが、もう年齢的にも無理かもしれません。(和文モールス信号しかり・・・)親指シフトは打鍵少なく日本語が入力できる方法で、今回発売終了がアナウンスされた「親指シフトキーボード」が無くても通常のキーボードでもソフトウェア的に実現できるそうです。(先のJapanist10にもエミュレーションモードがあるようです)
下記のYouTubeをご参考にどうぞ・・・(説明がよくわかりませんが)
勝間和代の、親指シフト入力をJISカナキーボードで行う方法を実演します。リモートマウスの音声入力の実演もついています。
にほんブログ村 にほんブログ村
Japanist 10
富士通ミドルウェア 親指シフト表記付きUSBライトタッチキーボード(色:黒-Black) 機能的にはUSB日本語109キーボードと同じです。
eee-life PFU HHKB Professional JP Type-S 日本語配列/白 PD-KB420WS 理想的なキータッチと高耐久性を実現する静電容量無接点方式を採用。
PFU
ZOOMとか無線とか何でも経験が大切ですね
(2020/5/21 7:53:28)
新型コロナウィルスの影響で、会社や学校、宴会で集まることができない状況が続いています。そんな中、ZOOMなどのパソコン、スマホを使ったネット会議システムが一気に広まり、働き方改革に今後も注目されるものと思います。
ZOOMの活用は会議にとどまらず、塾やセミナー、落語、演奏会などにも活用されつつあるようです。
初めは慣れていないため、いろいろな機能を試しながらの操作であったり、コミュニケーションの場面では、画像と音声がずれたり、ノイズが乗ったりするなどいろいろな課題が見つかり対策を検討されたりしているようです。
このように頭の中では基本的できるであろうという事は分かっていても、経験してみないとわからないことがあり、実際に使えるようになるには多少とも経験が必要なんだなぁということが改めて思い知らされます。
趣味として楽しんでいるアマチュア無線の場合も同じだな、と連想しました。交信をしないと、いざという時に使えないということです。
防災の観点でアマチュア無線の免許をとられた方も多いと思いますが、ひょっとすると、実際に交信をしたことがある方は少ないのかもしれません。必要な場面に出くわさないからですね。(災害は無いに越したことがありません)
では、いざ実際交信しようと思っても、電池が切れていたり、無線機の使い方がわからなかったり、コミュニケーションがうまくいかなかったりすることがあるでしょう。マイクボタンの押すタイミング、離すタイミングとか、意外と慣れないとできないようです。
ですので、実際の交信を少しでも経験しておくのが大切なのではないかと、ZOOM関連の報道を見て思ったところです。
ZOOMの活用は会議にとどまらず、塾やセミナー、落語、演奏会などにも活用されつつあるようです。
初めは慣れていないため、いろいろな機能を試しながらの操作であったり、コミュニケーションの場面では、画像と音声がずれたり、ノイズが乗ったりするなどいろいろな課題が見つかり対策を検討されたりしているようです。
このように頭の中では基本的できるであろうという事は分かっていても、経験してみないとわからないことがあり、実際に使えるようになるには多少とも経験が必要なんだなぁということが改めて思い知らされます。
趣味として楽しんでいるアマチュア無線の場合も同じだな、と連想しました。交信をしないと、いざという時に使えないということです。
防災の観点でアマチュア無線の免許をとられた方も多いと思いますが、ひょっとすると、実際に交信をしたことがある方は少ないのかもしれません。必要な場面に出くわさないからですね。(災害は無いに越したことがありません)
では、いざ実際交信しようと思っても、電池が切れていたり、無線機の使い方がわからなかったり、コミュニケーションがうまくいかなかったりすることがあるでしょう。マイクボタンの押すタイミング、離すタイミングとか、意外と慣れないとできないようです。
ですので、実際の交信を少しでも経験しておくのが大切なのではないかと、ZOOM関連の報道を見て思ったところです。
execution time : 0.048 sec