ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/4/9 3:35:22)

現在データベースには 822 件のデータが登録されています。

feed シマトネリコの剪定と登山靴 (2020/10/25 22:29:55)
今朝は、東京CWコンテスト朝に7MHzでワッチすると結構開けている感じ。最初の1局を呼んだところ、とってもらえなかったこともあって、スイッチOFF。今日は無線する気が盛り上がらなかったので。
庭のシマトネリコが伸びてきていたので嫁さんと剪定をすることに。いい天気で久しぶりに庭作業をした。上を向いての剪定作業、明日、首の周りが痛くなること必至。
嫁さんと息子が登山靴を買ったという。そんな趣味もいいかもしれない。自分も買って一緒に行くか。
ついでに私はSOTA(山頂から交信すること)を調べてみようか。息子も第3級アマチュア無線技士の免許を持っているのでやればいいのに。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed iOS14はバッテリー食いなのか? (2020/10/24 9:09:47)
iPhoneをiOS14に更新したら、バッテリーの減りが早くなったような気がします。あまり使わなくても昼過ぎに50%くらいに減ってます。仕事帰りの頃には20%を切って省電力モードに。
今朝は起きてから約1時間のウオーキングでAddidasのRunningアプリを使用しましたが、68%になっていました。以前より減りが早く思います。
ネットで検索したところ、Apple Watchとの組み合わせでの不具合をAppleは認めているようですが、自分はApple Watchを使っていません。とはいえ、スマートウォッチを最近変えたのでそのせいもあるのかなぁ。
自分が最近買い替えたスマートウォッチは下記で、アマゾンの本日価格は3980円、600円OFFのクーポンが表示されています。(自分が買ったときはクーポンが無かったなぁ)本体が薄く、文字盤のデザインの種類が多くて、秒針も動くので気に入りました。初めスマホからの通知が来なくて困りましたが、設定をいじっていたら通知がくるようになりました。通知の画面文字が小さくて見づらいですが、会議中に横の人に見られることも無いのでこれで良いのかなと思っています。
スマートウォッチ スマートブレスレット Viovy 心拍計 活動量計 音楽再生 歩数計 1.3インチ 大字幕 Line... 【高級でかっこいい外観 & 9.82mmのスリムなデザインです】 1、シンプルでスタイリッシュなデザイン、交...
Viovy  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed クラフトビール (2020/10/23 23:01:00)
10年位前にアメリカ出張に度々行くことがあって、クラフトビールだけは旨いと思った。日本のビールとは全く違う。
その頃によく飲んでいたBlue Moonや何種類かのIPAが駅ナカの成城石井に置いてあることに最近気づいて、ちょくちょく買うようになりました。特にお気に入りだったのはBlue Moonでオレンジが入っていてさっぱりしている。今日買って帰ったのは写真のIPAとBlueMoon。飲んだのはIPAの方。

これらが売っているのに気づくまでは、駅ナカのコンビニで缶酎ハイを買っていたのだが、最近はこちらのお店が閉店までに帰ることが出来たらこちらを選ぶ比率が高まってきた。お値段は缶酎ハイよりは高いけど、250円前後だったかな。それほど高くないです。ちょっとクセになりそうです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed SpotifyはBGMにイイですね (2020/10/22 23:06:49)
Spotifyは無料でも十分使えます。時々短いCMが入ったり、曲をスキップするのに制限があったりしますが。最近の曲は よくわかりませんが、70年代、80年代の日本のポップスや歌謡曲ならわかる。適当に好きなシンガーや曲を検索して聞いていると、似通ったジャンルの曲を集めてくれるのでBGM代わりにはちょうど良いのです。
今は、先日亡くなった筒美京平のジャンルが出来ていたので聞いているところ。流れてきたのは・・・・
夏色のナンシーブルー・ライト・ヨコハマTemptationわたしの彼は左ききホンキをだして赤いハイヒール魅せられて卒業 (斉藤由貴)あおいkt
・・・と久しぶりに聞く曲も多くて楽しい
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村


feed HCJB 10月のベリカード (2020/10/19 23:16:00)
10月3日の受信レポートに対するベリカードが本日届きました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed 格安BCLラジオ R-108;YouTube ももチャンネル (2020/10/18 12:02:41)
自分も普段使いしている中華製ラジオR-108 のことを、YouTube ももチャンネルで紹介していました。この中でも言われていましたが、小さい割にはとても音が良いと思います。AMは選択度を変更することが出来ます。残念ながらSSBは復調できず、5kHzステップでファインチューニングダイヤルもありません。航空無線や長波も聞けるようですが、自分はよくわかりません。
昨晩これを見た時にはAmazonに在庫がありましたが、今みたら品切れになっていました。5~6千円程度で販売されているものですが、出品者によっては2万円くらいで販売しているものもありましたので注意が必要ですね。
RADIWOW R-108ワイヤレスデジタルポータブルラジオFMステレオ/ LW/SW/MW/AIR/DSPレシーバー屋内および屋... ►FM / MW / LW / SW / AIR ATS:R-108にはオートチューニングストレージ(ATS)機能があります。これは...RADIWOW 

feed iPhoneのデフォルトブラウザをChromeにしてみる (2020/10/17 14:29:29)
iPhoneのデフォルトのブラウザはSafariに固定されていて、例えばメールソフトに記載されてURLをタッチすると、強制的にSafariが立ち上がって開きます。それが、iOS14から他のブラウザに変更することが可能になりました。
普段、PCではChromeを使っていて、iPhoneにもChromeをインストールし、同じアカウントでお気に入りなど同期させています。いくつかのサイトのIDとパスワードもChromeに記憶させているので、iPhoneでもデフォルトで立ち上がってくれると便利です。
iPhoneのデフォルトブラウザの設定は簡単です。
設定→Chrome→デフォルトのブラウザApp→Chromeを選択
これだけです。
ショートカットか何かでトグルで切替できればより便利なのですが、いい方法は無いでしょうか。 必聴ラジオ100 (三才ムック)
ラジオ番組表三才ブックス 

feed スマートウォッチ故障 (2020/10/14 22:58:43)
今年の1月に購入したスマートウォッチは下記モデルです。自分が買った時も4千円くらいで安かったけど、いまや2000円台??
【令和モデル】 スマートウォッチ 最新版 光学式心拍センサー スマートブレスレット 歩数計 活動量計 IP67防水 消費カロリー カラースクリーン 腕時計 着信電話 Line通知 GPS運動記録 smart watch 日本語対応 レディース メンズ iOS/Android対応
アラームや着信メールの確認など大変便利に使用しておりましたが、今週急にバイブレーションしなくなりました。バイブしてくれないと便利さ半減です。アラームは全く役に立ちません。Apple Watch を買おうかどうか思案しています。
【令和モデル】 スマートウォッチ 最新版 光学式心拍センサー スマートブレスレット 歩数計 活動量計 IP... ✅【大画面スマートウォッチ】令和最新版1.3インチのカラースクリーンを採用し軽くて綺麗のスマートブレ...
Semiro 

feed CWで4局と交信 (2020/10/11 22:06:31)
今週末は全市全郡コンテストでしたが、無線機がHT-1Aしかなくて気分が乗らなかったので殆どワッチもしませんでした。
今日の昼間は、時々気が向いた時にHT-1Aの電源を入れて、7010kHz以下の周波数で聞こえた局を呼出して、4局と交信できました。偶然的に4局とも、まだ未交信の市や郡でした。最近はカウント集計もしていないのですが、ちょっとモチベーションを上げるためにカウントを再開しようかと思い始めました。
ハムログで自動的に数は簡単にカウントできるのでそれは楽なのですが、具体的にどの都道府県の市や郡が未交信か、意識もしていないのが実情です。
奈良にいる間に、奈良県内はできるだけ交信しておきたいです。
もともと大阪府南河内郡で開局しましたが、以前のログを紛失しているので昔の交信はカウントできていません。
+++「ポツンと一軒家」で埼玉県のアマチュア無線のアンテナ群(6基)のOMさんが出ていましたが、あそこまでのめり込めると楽しいでしょうね。ご高齢でありながら、まだまだお元気そう、昨年の台風で折れたアンテナを修理したいとか、もう一基、タワーを建てたいという意気込みは素晴らしいです。

feed HCJB からベリカード (2020/10/10 10:11:00)
HCJBから9月のベリカードが届きました。尾崎さん、お元気そうですね。今朝も放送聞きました。



« [1] 43 44 45 46 47 (48) 49 50 51 52 53 [83] » 

execution time : 0.035 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...