LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/7/5 17:35:23)

現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

feed SDR が来たけどパソコンが壊れて使えず (2020/12/20 23:45:08)
sound ポッドキャスト : image/jpg
Airspy HF + Discoveryが到着してさあ、使おうとしたんだけれど、Windows10パソコンが起動しなくなってしまいました。システム更新の途中でディスクの容量が足りないとの表示がでたので不要ファイルを削除して進んだのですが、再起動を促された後に正常に起動しなくなってしまいました。これまで経験したWindowsのエラー表示と違うのとの、リカバリーディスクを求められたので、一旦あきらめました。

義理の弟からもらった中古の改造パソコンなので修復は無理かも知れません。
この単身赴任宅用にパソコンを買い足すのは勿体無いのでどうしたものかと悩ましいです。
今考えているのは1)息子が使っていないノートPCが一台あるのでそれを借りる2)安いWindows10パソコンを買う(中古品・再生品)3)Linuxを入れてみる4)家に余っているWindows7 モバイルノートを使う  (遅い、セキュリティー上の問題あり)
最近はWebアプリが多くなってきたので、OSは何でもいいのかもしれないですが、Turbo Hamlogが足かせになってしまっています。この際、TurboHamlogから卒業しようかな。(JCC、JCGのチェックに使っているくらいなのですが)
AirspyのSDRソフトはWindowsの制約はあるのかな。せっかくこれから、と思ったのですが残念です。

feed SDRラジオ初購入(AIRSPY HF DiscoveryとYouloop) (2020/12/17 23:22:52)
先月末のAORのBlack Fridayで購入したAirspy HF DiscoveryとYouloopアンテナが昨日届いていました。今、開封したところでまだ設定していません。





Youloopは思ったよりも大きい、一方、AIRSPYはかなり小さい。Youloopは室内用なのかな。買わなくても良かったかな。ま、すぐにSDRを試すことができるので、ま、いいか。ケーブルは細いけど、硬くて取り回しがしにくそう。ケーブルを延長して外に出すかな。
必聴ラジオ2021 (三才ムック)
ラジオ番組表三才ブックス  必聴ラジオ100 (三才ムック)
ラジオ番組表三才ブックス 

feed 健康のために水を飲む (2020/12/15 22:30:08)
体を健康に保つためには、水を十分に取る必要がある。
一日に1リットルから2リットル。
お茶やコーヒーも水と同じではないかと思っていたが、それは違っていて、水そのもので量を飲む方がよいらしいです。
がぶ飲みするのではなく、一回当たり、コップ一杯程度の量を飲む。
飲むタイミングは、
 朝起きた時
 汗をかいたとき
 運動した後
 入浴前
 入浴後
 就寝前
など。コーヒーもお茶も飲みますが、意識して水を飲むようにしようと思います。注意すべきことを含めて下の阪本直人さんのYouTubeが判り易いです。この先生はたくさんの健康に関する情報を発信されていますので時々見ています。
【今すぐ辞めろ】その水の飲み方間違ってます。正しい水の飲み方
最高のパフォーマンスを実現する超健康法
メンタリストDaiGoAudible Studios  最高の体調 ACTIVE HEALTH
鈴木祐クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 

feed ちゃんちゃこ 『空飛ぶ鯨』 1974年 (2020/12/14 23:29:45)
そうか、この曲は環境問題を訴えていたのですね。当時は日本は環境汚染がひどかった。10歳の自分はそんなことは考えていなかっただろう。シンプルだけでいい局です。
ちゃんちゃこ 『空飛ぶ鯨』 1974年
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed WRTHをAmazonで予約 (2020/12/12 22:53:24)
sound ポッドキャスト : image/jpg
いつも迷って、結局もう何年も買っていませんでしたが、World Radio TV Handbook 2021 の予約がアマゾンで受け付けているようでしたのでポチリました。BCLはHCJB日本語放送くらいしか聞いていないので、手元に届いても活用できないかもしれません(毎年この思いで購入できていませんでした)。2021年版はいつもより少し安いでしょうか、今日現在、アマゾンで3941円です。 World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd
BCLが流行した40年前は、海外渡航は高価で一般的ではなく、海外の情報源も少なく限られていた時代でした。その後、普通に海外と往来するようになり、情報も多すぎる21世紀になりました。そして今のコロナ禍の状況、再び海外渡航が難しくなっています。そんな中で、異国情緒を直接電波で感じられるBCLを思い出し、再開される方も増えてきているかもしれませんね。来年版のWRTHの予約ボタンを押してしまった自分もそんなことを無意識に感じていたのかもしれません。  XHDATA D-808 FM/AM/SW/LW AIR SSB DSP RDS 高感度受信ポータブルラジオ オートオフ機能付き内蔵充電池... 1.【フルバンドレシーバステレオラジオ】:DSPデジタルチューナー搭載の FM/AM/SW/LW エアーバンドバン...
XHDATA  RADIWOW R-108ポータブルラジオFM LW 短波 MW エアバンド DSPレシーバー LCD BL5Cバッテリーで良好屋内... ◆【商品サイズ】12.8 × 3.1 × 7.6cm。 小型軽量で、ポケットに収まり、娯楽や勉強のためにどこにでも持...
RADIWOW 

feed AWR Wavescan の放送スケジュール (2020/12/12 10:26:29)
sound ポッドキャスト : image/jpg
AWRのDXプログラム WAVESCANの放送スケジュールが先日の放送(NWS 615)でアナウンスされていたのでメモしました。曜日・時間はUTCです。
Sunday
0230 WRMI 7780 5800
0300 WRMI 9395
0430 WWCR 4840
0600 V.O.HOPE AFRICA 9680 11680
0930 WRMI 5950
1130 WRMI 15770
1200 IWRS 9510
1430 WRMI 9955
1530 AWR Dushanbe 6155
1600 AWR ARMENIA 9580
1600 AWR MADAGASCAR 17730
1800 V.O. HOPE AFRICA 4965 6065 ZAMBIA
2200 KSDA GUAM 11990

MONDAY
0100 WRMI 7780
0230 WRMI 9955
0300 WRMI 9395
0330 WRMI 5985
0800 WRMI 5850 7730
1415 1445 WRMI 9955
1730 V.O.HOPE AFRICA 4965 6065

TUESDAY
0030 WRMI7730
0130 WRMI 7780 5850 5010
0300 WRMI 5800
0430 WRMI 9955
1930 IWRS 7290 594

WEDNESDAY
2330 WRMI 9955

THURSDAY
0030 WRMI 7730
0130 WRMI 7780
0130 WRMI 5950 9395

FRIDAY
0200 WRMI 9955

SATURDAY
0100 WRMI 7780
0400 WRMI 9955
1600 KVOH 17775
2300 WRMI 7780
2330 WRMI 9955 World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd  RTL-SDR.COM V3 RTL2832U R820T2 TCXO/1PPM SMA-J(HF Direct Sampling Mode Q-branch)Software Defined ... RTL2832U+R820T/R820T2搭載チューナー互換、新規導入の際はRTL-SDRドライバーインストール方法、https:/...
RTL-SDR.COM 

feed ロシアからの怪電波(ブザー、UVB-76)がNHKちきゅうラジオで紹介 (2020/12/5 23:39:24)
今日土曜日のNHKラジオ「ちきゅうラジオ」で、「ロシア 謎の怪電波」(UVB-76 4625khz)について紹介されていました。何の目的で電波が出されていたか不明なものの、送信場所は特定されています。
聞き逃しのWEBページから12月5日17時台の放送で、聞くことができます。17:30頃からです。(2020年12月12日(土) 午後8:15配信終了 )
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
XHDATA D-808 FM/AM/SW/LW AIR SSB DSP RDS 高感度受信ポータブルラジオ オートオフ機能付き内蔵充電池... 1.【フルバンドレシーバステレオラジオ】:DSPデジタルチューナー搭載の FM/AM/SW/LW エアーバンドバン...
XHDATA  RADIWOW R-108ポータブルラジオFM LW 短波 MW エアバンド DSPレシーバー LCD BL5Cバッテリーで良好屋内... ◆【商品サイズ】12.8 × 3.1 × 7.6cm。 小型軽量で、ポケットに収まり、娯楽や勉強のためにどこにでも持...
RADIWOW 

feed Amazonで整備品が販売されていたとは (2020/11/30 22:28:42)
スマホ、パソコンの整備品でよければ安く購入することができそうです。特別なスペックを要求しなければノートPCは安く購入することができそうです。
Amazon整備済み品 よくあるご質問
1) Amazon Renewed (Amazon整備済み品) とは何ですか?
Amazon認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により診断試験が行われ、修理・部品交換・徹底したクリーニングが完了した再生品です。パッケージやアクセサリ類は互換品となる場合があります。

2) Amazon Renewed (Amazon整備済み品) の商品を購入した場合に返品は可能ですか?
商品が正常に機能しない場合、購入から180日の保証期間内であればAmazon認定出品者より交換または返金が受けられます。この保証はAmazonの返品ポリシーに追加で適用されるものです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed 平城宮跡歴史公園(奈良市) (2020/11/29 23:11:53)
今日、日曜日は朝の散歩をサボってしまったので、昼前に散歩に出掛けました。コースはいつも朝に歩いている、平城宮跡までの道のりです。昼で観光施設も開いているので、観光客気分でウロウロしました。
天気は良かったですが、観光客はそれほど多くは無かったようです。
朱雀門は、平城宮の正門。奈良時代には外国使節の送迎などの儀式が行われていた。

第一次大極殿は、天皇の即位や式典などの儀式だけに使われていた。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
L.L.Bean(エルエルビーン) トートバッグ レザー・ハンドル・カタディン・ボート・アンド・トート・バッ... 【サイズ】約高さ30 x 幅33 x 奥行き15cm ハンドルの高さ約19cm ※高さはハンドルを除く本体部分の高さで...

  L.L.Bean(エルエルビーン) メンズ エル・エル・ビーン・ハイ・パイル・フリース・フルジップ・ジャケッ... 【サイズの選び方】こちらの商品は「米国フィット」です。米国フィットは、L.L.Bean米国本社とまったく...
L.L.Bean(エルエルビーン) 

feed Ham World 1月号、みんなのBCLマニュアル到着 (2020/11/28 11:27:00)
先週末にAmazonから届いていたのですが、今朝まで未開封のまま置いていたのはHam world 1月号。
巻頭にFTDX10の記事が1ページだけあります。まだネットでわかる情報くらいしか載っていませんが、早ければ12月にも発売されるということで、実売店では予約受付も始まっています。
特集は「ジャンク復活改造術」ジャンク無線機の送信部を外して高性能受信機に改造、という最初の記事は目からうろこ的なところがありますね。自分は回路とか判らないのでできないですが、できたら面白いでしょうね。
アンテナ製作記事がいくつかありますが、一番簡単そうなのは、スパイラルループアンテナですね。NanoVNAで調整しています。アンテナ調整機器を持っていないので、BlackFraidayのAliExpressでNanoVNAをポチってしまいました。2020年3月号、5月号、7月号のNanoVNAの記事を参考に遊んでみたいともいます。
あとは連載の「電波障害とその対策」など読んで勉強します。

あと、秋葉原BCLクラブ発行の「みんなのBCLマニュアル2020」が昨日届きました。入門マニュアルですが、自分にとっては国内周波数リストが重宝しそうです。



HAM World 2021年 01 月号 [雑誌]

電波社  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

« [1] 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 [86] » 

execution time : 0.038 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
36 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...