無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

土曜日に京都駅の書店でHam World 11月号を購入しました。なぜか1冊しか残っていませんでした。
HAM World 2020年 11
月号 [雑誌]
電波社 特集の「HF~430MHz オンエア大作戦」は昨今の住宅事情のせいか、移動運用が前提の記事ですね。家からのオンエアもアパマン向けにアンテナはモービルホイップの活用の紹介です。こういったニーズが多いのでしょうね。私もそうなんですが。
アンテナ製作記事は、前号から続きのUNEクワッドの製作と、430MHz9素子 円ループアンテナ。
1.9MHz帯のJ3E等の手続きに関する続報自分はSSB波が出せる技適機の持ち合わせがありませんので、関係ないかな??
あと、勉強になったのは、スミスチャートの解説記事、M型コネクターのSWRを考えると題した記事、電波障害についてコモンモードの解説記事が参考になりました。
Ham World誌は、隔月刊で比較的薄い雑誌ですが、読ませる記事が多くていつも楽しみにしています。BCL、フリラ、ドローンもあります。
ID-52、FTM-300Dなど新製品もでてきていますが、欲しいリグの絞り込みができませんわ。
ヤエス FT-891
出力100W (AMモード 40W) HF/50MHz帯オールモードトランシーバー ● 妥協のないYAESUの受信回路構成による高い基本性能
八重洲無線
FT-991A 八重洲無線 HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバー 送信出力 100W (144/430MHz 50W)
YAESU
にほんブログ村 にほんブログ村
![HAM World 2020年 11 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/517NlPmh--L._SL160_.jpg)
電波社 特集の「HF~430MHz オンエア大作戦」は昨今の住宅事情のせいか、移動運用が前提の記事ですね。家からのオンエアもアパマン向けにアンテナはモービルホイップの活用の紹介です。こういったニーズが多いのでしょうね。私もそうなんですが。
アンテナ製作記事は、前号から続きのUNEクワッドの製作と、430MHz9素子 円ループアンテナ。
1.9MHz帯のJ3E等の手続きに関する続報自分はSSB波が出せる技適機の持ち合わせがありませんので、関係ないかな??
あと、勉強になったのは、スミスチャートの解説記事、M型コネクターのSWRを考えると題した記事、電波障害についてコモンモードの解説記事が参考になりました。
Ham World誌は、隔月刊で比較的薄い雑誌ですが、読ませる記事が多くていつも楽しみにしています。BCL、フリラ、ドローンもあります。
ID-52、FTM-300Dなど新製品もでてきていますが、欲しいリグの絞り込みができませんわ。

八重洲無線

YAESU



会社で支給されるスマートフォンをAndroidからiPhoneに換えた。
iPhone SEの第二世代だ。
一昨日、カバーと液晶保護シートをアマゾンで注文したが、2000円以上買わないと送料が無料にならないので、朝食に食べているシリアルもどうせ必要だからと合わせて注文。
すると先ほど、宅配業者から電話があって、
「大きくて宅配ボックスに入らないので持ち帰る」とのこと。奈良の単身宅に届けてもらうのだが、この連休は大津に帰ってきていて今日は受け取ることができない。明日の夕方に再配達してもらうようにお願いした。
シリアルを8袋も買ってしまったのが失敗。
うーん、受け取るために時間の制約を受けるのは面倒。
送料が無料になったのは良かったが、時間を損したかな。
カルビー グラノーラプラス プロテインin
カルビー グラノーラプラス プロテインin 420g ×8袋 内容量:420g×8袋
カルビー ZOONのハードケースは、個人使用のiPhone SE(初代)で使っていて、かさ張らないのが気に入っていたので、再度SE2用を探して注文した
iPhone SE (第2世代)
iPhone 8 iPhone 7 iPhone 6 共用ケース クリア ZOON(ズーン) ストラップホール ア... ZOON(ズーン)
オリジナルパッケージ品。日本で設計・製造された高品質なiPhone SE (第2世代)、iPhone 8...
クラフトアワー
iPhone SE2
ガラスフィルム 2枚 全面附着 2.5Dラウンドエッジ加工 硬度9H 高タッチ感 指紋防止 クリア 0... 【対応機種】iPhone SE2
専用ガラスフィルム、エッジが破損しないように、ガラス縁と複合、2枚セット 。...
Noooooob
iPhone SEの第二世代だ。
一昨日、カバーと液晶保護シートをアマゾンで注文したが、2000円以上買わないと送料が無料にならないので、朝食に食べているシリアルもどうせ必要だからと合わせて注文。
すると先ほど、宅配業者から電話があって、
「大きくて宅配ボックスに入らないので持ち帰る」とのこと。奈良の単身宅に届けてもらうのだが、この連休は大津に帰ってきていて今日は受け取ることができない。明日の夕方に再配達してもらうようにお願いした。
シリアルを8袋も買ってしまったのが失敗。
うーん、受け取るために時間の制約を受けるのは面倒。
送料が無料になったのは良かったが、時間を損したかな。
カルビー グラノーラプラス プロテインin

カルビー ZOONのハードケースは、個人使用のiPhone SE(初代)で使っていて、かさ張らないのが気に入っていたので、再度SE2用を探して注文した

クラフトアワー

Noooooob

レジ袋は買ってますか?それとも自前ですか?
自分は今のところ、
スーパーマーケットで食材を買う時は自前の手提げ袋を使います
コンビニでは弁当を買うときはレジ袋を買うことが多いです
スーパーとコンビニの違いは袋詰めする台があるか無いかだと感じています
一昨日、京都駅の志津屋で家族の昼食用にパンを買ったのですが、袋に入れてもらいました。
しげしげと眺めてみると、お店にしてみたら、袋は広告媒体でもあるのですね。
志津屋のこのマークを見た人は、ちょっと買いに行こうかなと思う人もいるはずですよね。
この袋を家までの帰り道で宣伝してあげているのに、3円のお金を取られるのはいかがなものかと感じた次第。(別に志津屋さんが悪いわけではありません)
お店としては環境問題への取り組みも評価されるわけですから仕方がありません。
自分は今のところ、
スーパーマーケットで食材を買う時は自前の手提げ袋を使います
コンビニでは弁当を買うときはレジ袋を買うことが多いです
スーパーとコンビニの違いは袋詰めする台があるか無いかだと感じています

一昨日、京都駅の志津屋で家族の昼食用にパンを買ったのですが、袋に入れてもらいました。
しげしげと眺めてみると、お店にしてみたら、袋は広告媒体でもあるのですね。
志津屋のこのマークを見た人は、ちょっと買いに行こうかなと思う人もいるはずですよね。
この袋を家までの帰り道で宣伝してあげているのに、3円のお金を取られるのはいかがなものかと感じた次第。(別に志津屋さんが悪いわけではありません)
お店としては環境問題への取り組みも評価されるわけですから仕方がありません。

前から気になっていたのですが、キーボードマニアに好評のPFU Happy Hacking
Keyboard HHKB.アマゾンのタイムセールに出ています。21日(月)23:59まで。
タイムセールで安くなっているとは言え、2、3万円くらいするのでちょっと手が出ないですね。
その中で、Mac専用モデルは3800円(タイムセール価格)で出てますので興味がある方はチェックしてみてください。
PFU Happy Hacking
Keyboard Lite2 for Mac 日本語配列かな印字なし USBキーボード Mac専用モデル ホワ...
HHKBのパフォーマンスを愛用のMacで手軽に味っていただけます。(専用ドライバ付属)
PFU 他には・・・
PFU HHKB Professional2 Type-S 白/無刻印(英語配列) PD-KB400WNS
理想的なキータッチと高耐久性を実現する静電容量無接点方式を採用。
PFU
PFU Happy Hacking
Keyboard Professional2 白/無刻印 英語配列 USBキーボード 静電容量無接点 UNIX配列... バス:USB
PFU ちょっと、クセがありそうなので、タイムセールの締め切り間際ですが十分検討してから決断すべきと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村
タイムセールで安くなっているとは言え、2、3万円くらいするのでちょっと手が出ないですね。
その中で、Mac専用モデルは3800円(タイムセール価格)で出てますので興味がある方はチェックしてみてください。

PFU 他には・・・

PFU

PFU ちょっと、クセがありそうなので、タイムセールの締め切り間際ですが十分検討してから決断すべきと思います。



窓を少しだけ開けて寝ましたが、今朝はすこし寒く感じました。6時過ぎに散歩に出るのに、半袖のTシャツでは寒いかと思いましたが、実際に外に出るとちょうどよい快適な気候でした。快適な時期はあっという間に過ぎて、寒く感じるようになるのでしょうね。
いつものコース、平城宮跡 朱雀門
アマゾンでは9月30日までの限定価格で、週刊東洋経済の1年間定期購読が19,800円ということで、1冊あたり730円が送料無料で396円になるようです。 <9/30まで限定価格>週刊東洋経済 定期購読 1年特別プラン特典付き
いつものコース、平城宮跡 朱雀門

アマゾンでは9月30日までの限定価格で、週刊東洋経済の1年間定期購読が19,800円ということで、1冊あたり730円が送料無料で396円になるようです。 <9/30まで限定価格>週刊東洋経済 定期購読 1年特別プラン特典付き

隔月刊のHam World
11月号は9月18日発売前回買ってからもう2カ月がたつのには驚き明日、自宅に戻る途中、京都駅の本屋で買うつもりです
特集は「未体験のバンド、モードを開拓しよう! HF~430MHzオンエア大作戦」
1.8MHz SSB、FT8とかでしょうね。
・IC-705、FT-818/817で使いたいアイテム・ヤエスFT-991Aは手放せないリグ!
など、楽しみな記事がありそうです。
HAM World 2020年 11
月号 [雑誌]
電波社
特集は「未体験のバンド、モードを開拓しよう! HF~430MHzオンエア大作戦」
1.8MHz SSB、FT8とかでしょうね。
・IC-705、FT-818/817で使いたいアイテム・ヤエスFT-991Aは手放せないリグ!
など、楽しみな記事がありそうです。
電波社

今、単身宅で使っているノートパソコンは以前、義理の弟から息子に頂いたもの。弟はパソコンを作ったり、中古パソコンを改造したりすることが好きなので、このノートパソコンもそのたぐいだと思う。
バッテリーがほぼ死んでいたので、ネットで調達した。起動が早いのでSSDだと思うし、発熱が凄いのでCPUも変えているのかもしれない。SSDだと思うもう一つの理由は、容量が圧縮された状態で、60GBしかないからだ。残り容量は10GB。
キーボードの下の手をのせるところも熱くなるので、CPUの動作を90%まで落として動かしている。100%だと手を乗せていられないくらい熱い。
アマゾンでは、 【マザボ・グラボ・SSD等各種パーツがお買い得】 自作PCパーツセール開催中
9/30までPCパーツクーポン特集実施中。ASUSのマザーボードやグラフィックボード、SamsungのSSDなど人気商品が5%以上クーポン適用でお買い得。その他DRAM,
miniPCなど多数掲載。一部のクーポンはPrime会員限定。
とのことなので、改造をしてみようかな。まず分解して、どういうスペックになっているのか調べてみないと。
にほんブログ村 にほんブログ村
バッテリーがほぼ死んでいたので、ネットで調達した。起動が早いのでSSDだと思うし、発熱が凄いのでCPUも変えているのかもしれない。SSDだと思うもう一つの理由は、容量が圧縮された状態で、60GBしかないからだ。残り容量は10GB。
キーボードの下の手をのせるところも熱くなるので、CPUの動作を90%まで落として動かしている。100%だと手を乗せていられないくらい熱い。
アマゾンでは、 【マザボ・グラボ・SSD等各種パーツがお買い得】 自作PCパーツセール開催中
とのことなので、改造をしてみようかな。まず分解して、どういうスペックになっているのか調べてみないと。



サーモスのステンレスボトルを愛用していました。冬はホットコーヒー、夏はアイスコーヒーを作って会社に持って行ってたものです。保温力が大変強力です。
多分、漂白した時に、漂白剤の洗い残りがあったためでしょうか、口に近いところの塗装が一部剥がれて、ベタベタしてきました。
クリア塗装したらマシになるかと思って、吹きつけたら、かえってその溶剤で弱くなっていた塗装が剥がれてしまいました。
ステンレスボトルの塗装剥がれの対処方法を検索したら、剥離剤で全部剥がしてしまう方法が書かれていましたので実施してみました。
500円位の剥離剤を買ってきて、刷毛で塗るだけです。
ポイントとしては、全面にたっぷり塗ることと、放置時間は10分以上待った方がいいでしょう。
自分は、5分くらいで剥がれ始めた塗膜を拭き取ったら、部分的に残ってしまい、もう一度塗る羽目になりました。
気持ち悪いですが、下の写真のように数分で剥がれ始めます。
浮いた塗膜を拭き取って水洗いしたら完了です。
スッキリ綺麗になりました。
にほんブログ村 にほんブログ村
多分、漂白した時に、漂白剤の洗い残りがあったためでしょうか、口に近いところの塗装が一部剥がれて、ベタベタしてきました。
クリア塗装したらマシになるかと思って、吹きつけたら、かえってその溶剤で弱くなっていた塗装が剥がれてしまいました。
ステンレスボトルの塗装剥がれの対処方法を検索したら、剥離剤で全部剥がしてしまう方法が書かれていましたので実施してみました。

500円位の剥離剤を買ってきて、刷毛で塗るだけです。
ポイントとしては、全面にたっぷり塗ることと、放置時間は10分以上待った方がいいでしょう。
自分は、5分くらいで剥がれ始めた塗膜を拭き取ったら、部分的に残ってしまい、もう一度塗る羽目になりました。
気持ち悪いですが、下の写真のように数分で剥がれ始めます。

浮いた塗膜を拭き取って水洗いしたら完了です。
スッキリ綺麗になりました。




BCLビギナーの李里(@riribcl)さんのYouTube番組が始まりました。YouTubeといっても動画ではなく、静止画と音声です。第一回は簡単な自己紹介でした。Twitterを拝見してますと、海外日本語放送を中心に熱心に聞いておられるようです。
【第1回放送】BCLビギナー李里のごあいさつ
にほんブログ村 にほんブログ村
【第1回放送】BCLビギナー李里のごあいさつ



各所のSNSで話題になっていた、「ラジオの製作」創刊65周年記念特大号をアマゾンで予約できました。ある時期、予約完売になったとか、アマゾンでは予約できないような話を見たように思いますが、改善いただいたようですね。
お値段が少々高めで、当時の中高生は買えない値段(今の中高生でも)ですが、時を経たオジサンは大丈夫でしょう。
さてさて、届くのが待ち遠しいです。
ラジオの製作創刊65周年記念特大号
電波新聞社
にほんブログ村 にほんブログ村
お値段が少々高めで、当時の中高生は買えない値段(今の中高生でも)ですが、時を経たオジサンは大丈夫でしょう。
さてさて、届くのが待ち遠しいです。
電波新聞社


execution time : 0.047 sec