無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

奈良の単身赴任宅用に洗濯機をネットで注文した。設置作業込みで。今の東京単身宅は洗濯機が備え付けであった。
初めにビックカメラで画面に必要項目を入力していくと、配達、設置作業日が7月6日と表示された。引越しは6月28日なのでこれでは遅い。お届け先を滋賀の自宅にしてみるともっと早い日が表示されたので、地域による作業員の体制の差のようである。
次にヨドバシ。ここは画面上では配達、設置作業日が確定せず、注文後に確認の電話がかかってくる仕組みだ。オーダー確定の次の日の昨日、電話がかかってきて、来週にも届けられるという。無事に引越し日に洗濯機が届く予定となった。ヨドバシは、配達も早いし、設置作業員の体制も充実しているのでしょうね。
初めにビックカメラで画面に必要項目を入力していくと、配達、設置作業日が7月6日と表示された。引越しは6月28日なのでこれでは遅い。お届け先を滋賀の自宅にしてみるともっと早い日が表示されたので、地域による作業員の体制の差のようである。
次にヨドバシ。ここは画面上では配達、設置作業日が確定せず、注文後に確認の電話がかかってくる仕組みだ。オーダー確定の次の日の昨日、電話がかかってきて、来週にも届けられるという。無事に引越し日に洗濯機が届く予定となった。ヨドバシは、配達も早いし、設置作業員の体制も充実しているのでしょうね。

Amazonの Kindle Unlimited
のキャンペーンが表示されるようになりました。これは人によって適用条件が異なると思います。1年以内に無料体験などのキャンペーンの適用を受けた人には、新たなキャンペーンが適用されません。(表示されません)
自分は去年の春に、3か月99円(だったかな?)を申し込んだので、その後しばらくキャンペーンが出ませんでしたが、1年の縛りが解けて、2カ月99円の案内が出るようになりました。(申込期限があります)
今すぐに申し込まずに、6月17日頃に申し込んで、8月16日までのお盆休み期間中にKindle読書が楽しめるようにしようかと思っています。
2カ月を超えずにキャンセルすれば、3か月目の980円を請求されることはありません。Kindle本体を持っていなくても、スマホのKindleアプリがあれば、Kindle Unlimied対象の書籍が無制限に読むことができますよ。 Kindle Unlimited
にほんブログ村 にほんブログ村
自分は去年の春に、3か月99円(だったかな?)を申し込んだので、その後しばらくキャンペーンが出ませんでしたが、1年の縛りが解けて、2カ月99円の案内が出るようになりました。(申込期限があります)
今すぐに申し込まずに、6月17日頃に申し込んで、8月16日までのお盆休み期間中にKindle読書が楽しめるようにしようかと思っています。
2カ月を超えずにキャンセルすれば、3か月目の980円を請求されることはありません。Kindle本体を持っていなくても、スマホのKindleアプリがあれば、Kindle Unlimied対象の書籍が無制限に読むことができますよ。 Kindle Unlimited




6月分がそろそろ届きそうな時期ですが、4月にJARLから届いたQSLカードのHamlogへの受領チェックをしました。コロナ禍で自宅に帰れなかったので今になりました。
一番小さい封筒で届いていますので、40枚くらいでしょうか。いつもこれくらいです。
受領チェックマーク付け作業は、メニューの「表示」→「QSL未着コール順一覧」と辿り、QSLカードを見ながらサフィックスを入れると検索されて、ヒットしたらエンターでフォーカスして、Insertキーを押すと受領マークが付きます。
この時、検索対象にはもともとQSLカードを発行しない「No QSL」の交信(ログにNを付けた交信)が含まれません。
一方、自分はコンテストの交信は原則、自分からはQSLを発行しないので、No QSLの意味の「N」をあらかじめ入力していました。まとめてQSLを印刷するときに、Nの交信は印刷がスキップされるので好都合です。
でも、コンテストの交信相手からQSLカードを頂くと、QSL未着コール順一覧の検索でヒットしないので、いちいち通常の検索から探して、受領マークを入れる編集作業をする必要があります。
みなさんは、どうされていますでしょうか。
まだ検証はしていないのですが、コンテストでこちらからカードを発行しない場合はNでなく、例えばCを入れることにしてみます。同時に、印刷のメニューで、印刷除外の欄にCを追加します。
こうすると、まとめ印刷の時に印刷はされませんし、未着一覧で検索できて受領チェックマーク付けが楽になります。受領した相手にカードを返信発行するときは、Cを空白にして印刷対象にするとよいのでしょうが、この編集作業が入るのはちょっと面倒ですが、良案が思いつきません。
にほんブログ村 にほんブログ村
一番小さい封筒で届いていますので、40枚くらいでしょうか。いつもこれくらいです。
受領チェックマーク付け作業は、メニューの「表示」→「QSL未着コール順一覧」と辿り、QSLカードを見ながらサフィックスを入れると検索されて、ヒットしたらエンターでフォーカスして、Insertキーを押すと受領マークが付きます。
この時、検索対象にはもともとQSLカードを発行しない「No QSL」の交信(ログにNを付けた交信)が含まれません。
一方、自分はコンテストの交信は原則、自分からはQSLを発行しないので、No QSLの意味の「N」をあらかじめ入力していました。まとめてQSLを印刷するときに、Nの交信は印刷がスキップされるので好都合です。
でも、コンテストの交信相手からQSLカードを頂くと、QSL未着コール順一覧の検索でヒットしないので、いちいち通常の検索から探して、受領マークを入れる編集作業をする必要があります。
みなさんは、どうされていますでしょうか。
まだ検証はしていないのですが、コンテストでこちらからカードを発行しない場合はNでなく、例えばCを入れることにしてみます。同時に、印刷のメニューで、印刷除外の欄にCを追加します。
こうすると、まとめ印刷の時に印刷はされませんし、未着一覧で検索できて受領チェックマーク付けが楽になります。受領した相手にカードを返信発行するときは、Cを空白にして印刷対象にするとよいのでしょうが、この編集作業が入るのはちょっと面倒ですが、良案が思いつきません。



一昨日、久しぶりの、出張でJRに乗りました。以前、車内のアナウンスに、中国語、韓国語バージョンがあったような気がするのですが、なくなってます?? 違う路線だったかな?
海外からの旅行者が新型コロナウィルスの影響で殆ど無くなったからなのかなと勝手に想像していますが、もとからアナウンスが無かった路線かもしれません。
中国語、韓国語のアナウンスが出始めたときは違和感があったのですが、次第に慣れてきて、あっても無くても気にならなくなってますね。
にほんブログ村 にほんブログ村
海外からの旅行者が新型コロナウィルスの影響で殆ど無くなったからなのかなと勝手に想像していますが、もとからアナウンスが無かった路線かもしれません。
中国語、韓国語のアナウンスが出始めたときは違和感があったのですが、次第に慣れてきて、あっても無くても気にならなくなってますね。



昨日の昼前、京都駅から近鉄京都線の急行に乗っていた時のことです。コロナ警戒が続く中、こんなあきれた人がいるんだと驚きました。
50才台くらいの男女5.6人のグループが車両の真ん中くらいに、通路を挟む形で向かい合って座って大声でしょべっていたのですね。
自分は車両の端に座っていたので、少し離れていましたがそれでも耳に響くくらいです。
このコロナ下で、マスクをしている人は2人くらいしかいません。
大声で、手を叩いてまで大笑いを繰り返しているのです。延々、新祝園で下車するまで延々30分。
周りの人は、車両を移る方もちらほらいるくらい。
朝に集団登校の小学生たちが、黙って間隔を開けて整然と歩いていたのを見ていたので、この大人たちの行動にはあきれてしまいました。
【1万円クーポンで合わせ買がお得】BenQ 4Kプロジェクター + JBLサウンドバー
4Kプロジェクターセット BenQ ホームプロジェクター HT2550M (DLP/4K/2000lm/HDR10&HLG対応/映画鑑賞/ホ... 8.3MピクセルのTrue 4K
UHD
50才台くらいの男女5.6人のグループが車両の真ん中くらいに、通路を挟む形で向かい合って座って大声でしょべっていたのですね。
自分は車両の端に座っていたので、少し離れていましたがそれでも耳に響くくらいです。
このコロナ下で、マスクをしている人は2人くらいしかいません。
大声で、手を叩いてまで大笑いを繰り返しているのです。延々、新祝園で下車するまで延々30分。
周りの人は、車両を移る方もちらほらいるくらい。
朝に集団登校の小学生たちが、黙って間隔を開けて整然と歩いていたのを見ていたので、この大人たちの行動にはあきれてしまいました。
【1万円クーポンで合わせ買がお得】BenQ 4Kプロジェクター + JBLサウンドバー


7/1付けの人事異動が言い渡されまして、今度は奈良の方に行くことになりました。
自宅は滋賀で通勤には2時間以上かかるので、引き続き単身赴任の予定です。
住むところも先週末に奈良市内に決めました。無線の関係で、階高が高い方を望んだのですか、適当な物件がなく、2階になりました。
空は見えているし、ベランダは今より若干広いので、なんとかなるでしょう。
というか、週末はだいたい滋賀に帰るということになるのかな?古都奈良巡りも楽しいかもです。
奈良各局、しばらくお世話になります。
自宅は滋賀で通勤には2時間以上かかるので、引き続き単身赴任の予定です。
住むところも先週末に奈良市内に決めました。無線の関係で、階高が高い方を望んだのですか、適当な物件がなく、2階になりました。
空は見えているし、ベランダは今より若干広いので、なんとかなるでしょう。
というか、週末はだいたい滋賀に帰るということになるのかな?古都奈良巡りも楽しいかもです。
奈良各局、しばらくお世話になります。


しばらく
大津の自宅で在宅勤務を続けています。単身赴任先の住居は、ワンルームで自分だけですので、在宅勤務がしやすい環境を勝手に整えることができていました。
家族と共に住む自宅では在宅での仕事を想定していないので、長時間のデスクワークやWeb会議に良い場所がありません。
プライベートのパソコンや無線機は、ローテープルにあって、短時間のワークは正座スタイルでしていましたが、毎日の長時間のデスクワークは体への負担が大きすぎます。
今は特にZOOM会議の時は、家内の鏡台に会社のノートPCを置いてデスクワークしています。
遊牧民のように、移動しながら在宅仕事してます^_^
家族と共に住む自宅では在宅での仕事を想定していないので、長時間のデスクワークやWeb会議に良い場所がありません。
プライベートのパソコンや無線機は、ローテープルにあって、短時間のワークは正座スタイルでしていましたが、毎日の長時間のデスクワークは体への負担が大きすぎます。
今は特にZOOM会議の時は、家内の鏡台に会社のノートPCを置いてデスクワークしています。
遊牧民のように、移動しながら在宅仕事してます^_^

gacco というオンライン学習サイトをご存知でしょうか。
https://gacco.org/
かなり以前からあるようなので利用されている方も多いと思います。自分も少し前から登録はしていたのですが、今回初めて、1つの講座、統計学を修了しました。
講座は期間が決まっていますので、期間内に終える必要があります。
テクノロジー系、理科系の講座が多いですが、資産形成や対話力、哲学系もあるようなので、時々、どんな講座が開講予定か時々チェックしています。
生涯学習としても利用できると思いますのでお勧めします。
かなり以前からあるようなので利用されている方も多いと思います。自分も少し前から登録はしていたのですが、今回初めて、1つの講座、統計学を修了しました。
講座は期間が決まっていますので、期間内に終える必要があります。
テクノロジー系、理科系の講座が多いですが、資産形成や対話力、哲学系もあるようなので、時々、どんな講座が開講予定か時々チェックしています。
生涯学習としても利用できると思いますのでお勧めします。

単身赴任先の住まいには体重計がなかったので、しばらく体重を測っていませんでした。2ヶ月半ぶりに家に帰ったので、体重を測ったら、コロナ前と比べて約2kg強減って51.6kg。10年前の体重に戻りました。日中はSTAY
HOMEで在宅勤務が続き、殆ど体を動かしていなかったのですが、朝のウォーキングが効いているのだと思います。それまでまとまった運動らしい運動の習慣がありませんでしたので。食事も高カロリーな外食がなくなり、家でのシンプルな(適当な)料理に変わりました。栄養のバランスは欠けていると思うので、その点は心配ではあります。あとは筋肉をつけて、体脂肪率を下げたいと思っています。

3月の最終週から、2カ月半ぶりに昨日土曜日、大津の家に帰ってきました。新型コロナの影響で県をまたぐ移動を抑えるようにとされたのと、実際に東京から滋賀に戻って、自分がウィルスを拡散してしまうのではないかという不安が大きかったので、ゴールデンウィークふくめ、土日にも帰ることなく、東京の単身赴任宅で一人でおりました。
今回は、緊急事態宣言が解除されたのと、仕事上の事情により戻ってきました。
月曜日以降もしばらく大津で在宅勤務か、関西方面の出張が入っています。
土曜の朝の、品川から京都への新幹線も乗客はまばらで、一列5人のところ、1人以下だったと思います。
東京の感染者数も下がりきらない状況がつづいていますので、注意が必要です。
にほんブログ村 にほんブログ村
今回は、緊急事態宣言が解除されたのと、仕事上の事情により戻ってきました。
月曜日以降もしばらく大津で在宅勤務か、関西方面の出張が入っています。
土曜の朝の、品川から京都への新幹線も乗客はまばらで、一列5人のところ、1人以下だったと思います。
東京の感染者数も下がりきらない状況がつづいていますので、注意が必要です。



execution time : 0.039 sec