LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/7/4 21:05:55)

現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

feed スマートウォッチは、やはり腕時計なので… (2020/6/6 7:29:00)
昨秋に中国性の安価なスマートウォッチを購入し、以降、風呂に入る時以外は腕に着けている。
歩数や睡眠の状態を見てくれている。メールやラインの着信を知らせてくれる。座りっぱなしのアラートを鳴らしてくれる。
とても軽いので着けていることを普段意識することはあまりなかったが、最近、気温が高くなって来て、汗ばみや装着感が気になるようになった。
夏場はずっとつけるのをやめにして、必要な時だけつけるようにするつもりです。

feed 生活のリズムの変化 (2020/6/5 7:50:11)
出社と在宅を半々くらいで6月はスタートしました。5時起床生活は続けることができていますが、出社が始まって朝ルーチンのリズムがとりづらくなっています。今日は10時出社を予定していますので、朝の時間は心のゆとりの時間があるように感じます。
一方で、読書の時間がめっきり減ってしまっています。通勤時間に読むリズムがあったのですが、それが無くなったのと、夜が早く寝るようになったので読書の時間がとりにくくなったこと、図書館が休館していて本が借りられないというのが原因かもしれません。
外出自粛で、生活が良くなったところと、悪くなったところの両面が見えてきました。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed blog記事が書いている途中で消えてしまうことへの対処法 (2020/6/4 8:04:50)
sound ポッドキャスト : image/jpg
自分も時々経験するのですが、goo blog の記事入力画面に書いている途中で、操作を間違えて(多分、「戻る」操作をしてしまうときとか、タブを閉じてしまったりするときかな?)、それまで書いてきた内容が消えてしまうことがあります。たいていは、記事入力画面に戻った時に「自動保存された記事データを復元しました」などと表示されて、復活することができますが、まったく戻せないことも時々あって、いちから書き直す羽目になります。
予防方法としては、①別のワープロソフトなどで書いてからコピペする②こまめに「下書き保存」するなどがありますが、別ソフトを立ち上げる手間や、下書きした記事を再度読み込まなくてはいけないないなど面倒なところもあります。
Windows10 (October 2018 Update以降)の新しい機能、コピーの履歴を残せる機能を活かせるのではないかと考えました。従来は、コピーは最新の一つしか呼び出して貼り付けられませんでしたが、古いものも呼び出せるのです。
記事編集中に、時々、全文をコピー(Ctrl+C)しておいて、万一、消えてしまったときは、履歴からの貼り付け機能を使って呼び出します。
具体的には、次のようにします。1)CTRL+a で、全文を選択2)CTRL+c で、コピー(クリップボードに保管されます)これを時々実施する。(CTRLキーを押しながら、c、次にa、と連続打ちで大丈夫です)万一消えてしまったら、3)新しい編集画面で、Windowsキー+v で、これまでコピーしたリストが出てくるのでそこから最新のものを選ぶことで、貼り付ける。
文章編集中は、コピペを多用すると思いますが、これで最新のコピーだけでなく以前のコピーも呼び出せますので、普段使いでも活用してみてください。
この機能は、プライバシーの問題もあるので、最初、設定が必要になります。 こちらのページ などを参照なさってください。(会社のPCでは利用できませんでした)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリット方式 ~43畳 プラチナシルバー F-YHTX200-S 当社独自の「ハイブリッド方式」で一年中パワフル&スピード衣類乾燥
パナソニック 

feed 注意散漫 (2020/6/3 7:13:48)
6月1日 月曜日に約2カ月ぶりに出社しました。傘をささない人もいるくらいの小雨が行きも帰りも降っていました。
帰りは会社を出るときに傘を持って帰るのを忘れていました。会社の玄関で気が付いて、事務所まで傘を取りに引き返しました。
自宅の近くのコンビニに寄りました。傘立てに傘を置きました。置くときに、忘れるかも、と思いましたが、その通り買い物をして傘を持って帰るのを忘れました。
火曜日は在宅勤務だったので傘のことは忘れていました。
今朝、水曜日、傘のことを思い出しました。帰ってきてから傘を干してないなぁ?あれ、玄関にも置いていないなぁ。無意識に片付けたかなぁ?あ、コンビニ。
先ほど、ウォーキングの途中でコンビニに申し出ると、傘を保管してくれていました。
しばらく外出していないと、注意が行き届かないです。
今日は、これから出社します。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed SDR.hu サイト終了 (2020/6/2 7:45:09)
The SWLing Post の6/1の記事に、 The SDR.hu web SDR portal is no more, but we have several excellent alternatives (Web SDRポータルサイト SDR.huが終了、でも他の素晴らしい方法がいくつかある)が出ていました。SDR.huは世界中のネットにつながっているSDRラジオのリストとロケーションの地図を提供していて、我々はその中から一つを指定して、周波数を合わせるなどの操作を行うことでネットを通じて受信音を聞くことができるものです。
私は時々、米国フロリダ州の放送局WRMIから出ているアルゼンチンの国際放送RAEの日本語放送を米国内の受信機を指定してチェックしたり、アマチュア無線の地方での受信状況をチェックしたり、また通勤途中でスマホからラジオを聞いたりするのにポータルとして利用させていただいていました。
SDR.huは終了してしまいましたが、同様のサイトとして3つのサイトが紹介されていました。 http://kiwisdr.com/public/ (list) https://ve3sun.com/KiwiSDR/ (list and map) http://rx.linkfanel.net/ (map view)誰でも使うことができますので、昔BCLをしていた人も久しぶりに受信音を聞いてみるのに使ってみては如何でしょうか。
最近人気の中華製ラジオ XHDATA D-808 FM/AM/SW/LW AIR SSB DSP RDS 高感度受信ポータブルラジオ オートオフ機能付き内蔵充電池... 1.【フルバンドレシーバステレオラジオ】:DSPデジタルチューナー搭載の FM/AM/SW/LW エアーバンドバン...
XHDATA  RADIWOW R-108ワイヤレスデジタルポータブルラジオFMステレオ/ LW/SW/MW/AIR/DSPレシーバ、LCD付き/高音... ◆FM / MW / LW / SW / AIR ATS:オートチューニングストレージ(ATS)機能
RADIWOW 

feed Ham World 7月号 (2020/6/1 6:37:01)
Ham World 2020年7月号をアマゾンで購入しました。特集は「目指せ!究極の無線ルーム」何が"究極"かよくわかりませんが、山の中腹で巨大なアンテナを上げている方、マンションでコンパクトに運用されている方、たくさんの無線機に囲まれたシャックを構築されている方、モービルシャックの紹介などでした。
オーディオ雑誌とかですと、個人のリスニングルームを評論家がアドバイス(クラシックの場合は・・・JAZZの場合は・・・・)するなどのパターンがありますが、アマチュア無線の場合はプロの評論家がいないし、志向がそれぞれなので放っといてくれ、ということでしょうね。評価とか「こうしたらいい」とかのアドバイスはないわけですね。
NanoVNA応用マニュアルは最終回MLA関連記事JLRS50MHzデルタループ2素子アンテナクーガー2200などなど・・・
移動運用自粛で、今後も記事の変更の可能性があるとのことです。
今日から6月、在宅でなくて、出勤することが可能になります。今日はこれから出社します。
HAM World 2020年 07 月号 [雑誌]

電波社  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed 散髪に行きました (2020/5/31 7:56:48)
sound ポッドキャスト : image/jpg
来週から出社が限定的にはじまるので、昨日、土曜日に散髪に行っておきました。約2カ月ぶりです。在宅勤務中、髪の手入れは全くしていなかったので、短く切ってもらって、久々にさっぱりしました。
同じようなことを考えている方が多いのでしょうか、東京での行きつけの床屋に9時半ごろに行くと、先客があって、「待たせてもらっていい?」って聞くと、「予約が入っていて18時しか空いていない」と!いつも空いている昔ながらの床屋なのですが、緊急事態宣言が解けて皆さん散髪に行っておこうということでしょうか。
昨日行った理由は、「もし新型コロナの第二波が来て、床屋が営業自粛になると髪がぼさぼさのまま暮らさないといけないな」という心配からです。
こんなバリカンがあればその心配もないのかもしれませんが。 電動バリカン 2020年最新改良版 ヘアーカッター IPX7防水 ヘアクリッパー 充電式 10段階調節可能 アタッ... 【切れ味抜群&安全性が高い】こだわりの45°鋭角のデザインで、刃の先端は子供専用のクイックリリース式...
Douyear
SKEY 電動バリカン 充電·交流式 ヘアーカッター 5段階調節可能 アタッチメント付き 水洗い可 取り外し可... ♪【1本でこだわりのヘアスタイル】5段階の長さ調整で、8種類のアタッチメントを付けて、替え誰でも簡単...
SKEY   プロフェッショナル6.0インチの理髪はさみセットの理容室ヘアーカット間伐サロンシアーズでレイザーシャ... 理髪店、サロン、だけでなく、個人的な使用のためのベスト理髪はさみセット。プロフェッショナルかみそ...
GKDJG  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed アジサイが色づいてきました(林試の森公園) (2020/5/30 7:55:35)
毎朝の散歩コースの林試の森公園の紫陽花が色づいてきました。まだつぼみの株もあって、明日は咲くかな、と思ったり、咲いている花は、いろいろな形、色があって楽しいです。
私のいつものコースは、公園の東端のゲートから入って、西に直進し、西端の運動グランドを南から回り込んで、北西橋のゲートから出ます。それから公園北側の外の小路に沿って東向きに戻っています。紫陽花は、最後の小路にたくさん植わっています。種類も多いですよ。(運動グランドで6:30からラジオ体操しています)


来週から6月、梅雨の季節が始まりますね。アジサイは梅雨の雨を待っているのかな?
父の日ギフト・プレゼント特集2020
父の日 ギフト 純米大吟醸 一路 × 純米 出羽の里 日本酒 ギフト 720ml×2 【出羽桜】 ◆商品内容・出羽桜純米大吟醸 一路 720ml×1本、出羽桜純米酒 出羽の里 720ml×1本
株式会社大黒屋  【父の日におすすめ】サッポロ ヱビス 6種アソートセット YHR3DEC [ 350ml×12本 ] [ギフトBox入り] 原材料:麦芽、ホップ
サッポロビール  父の日 焼酎 本格麦焼酎いつも感謝・オリジナルグラスセット メッセージカード付き 誕生日 プレゼント 父の日ギフトにお勧めな本格麦焼酎 いつも感謝と「お父さんありがとう」の文字が入ったオリジナルグラス...
宮下酒造  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed 久しぶりの出社には気をつかう (2020/5/29 7:18:46)
来週はもう6月ですが、6月1日の月曜日は約2カ月ぶりに出社の予定です。以降、毎日出社するというわけでなく、部署毎に出社人数が60%以下になるようにコントロールされますので、計算上は週に3日程度が目安になります。
久しぶりに出勤なので、クールビズのためネクタイは要らないな、ワイシャツにアイロンしないといけないな、とか今まで何も考えずに毎日自動的に体が動いていたことを、ひとつひとつ思いだしながら、準備をする必要があります。忘れ物もあるかもしれません。
6月1日は東京も人の出が多くなりそうですので、通勤電車の混雑がちょっと心配です。
会社の机も、埃をかぶっているかもしれません。
2カ月外出自粛で、ウォーキングもキャップをかぶっているので、この2カ月間、整髪剤を全く使っていないことに先ほど気づきました。
外出が始まると、いろいろ気を使います。
在宅の果実もおいしいところが多いことに気づかされた2カ月間だったと思います。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed 負けないで頑張ろう (2020/5/28 7:08:58)
 先週来の仕事のごたごたで意識がそればかりに引きずられて憂鬱な気持ちが続いています。それでも5時に起きて歩くと少し忘れることができるし、ブログを書くこともできてリフレッシュになっています。
それでも在宅仕事を少しでも早くスタートさせたい気持ちに負けて、今日はラジオ体操の10分間は無しに素通りしてしまいました。
5時起きは、いろいろメリットはあるようです。
今日も一日がんばりましょう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

« [1] 57 58 59 60 61 (62) 63 64 65 66 67 [86] » 

execution time : 0.069 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...