無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

勤務時間は9時~17時30分なのですが、在宅勤務の場合、一日中ずっと部屋に居るわけで、ONとOFFの切り替えが重要です。切替は意識してやってみるととても簡単で、ZOOM会議等の準備がなければ、9時きっかりに机に向かいPCの起動、17時30分きっかりにやめればいいわけです。誰にも話しかけられるわけでもなく、後ろ髪をひかれずに最後はパソコンを閉じればオワリなわけです。もちろん、定時に終わることができるように、日中は集中して仕事を進めることも大切です。自分は一人の部屋ですが集中するために耳栓をしています。一人住まいでも外の音で意外と気が散るものです。ですので耳栓は効果的です。
今日、定時に終了し、晩御飯も19時前には終わっていたので、夜の時間が大変長く感じました。YouTubeばかり観ていたので時間の使い方に問題はあったかもしれませんが、明日以降も定時終了、早めの晩御飯を目標にしようと思います。
YouTubeですが、写真の趣味があるわけではないのですが、先日中古でGR(無印)を買ってしまったので、リコーのイベントの映像をはしごしてしまっていました。GR3は高いですね。お金があれば、やはり無線機を買うかな。
RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041 最強のSnap
Shooter
リコー
今日、定時に終了し、晩御飯も19時前には終わっていたので、夜の時間が大変長く感じました。YouTubeばかり観ていたので時間の使い方に問題はあったかもしれませんが、明日以降も定時終了、早めの晩御飯を目標にしようと思います。
YouTubeですが、写真の趣味があるわけではないのですが、先日中古でGR(無印)を買ってしまったので、リコーのイベントの映像をはしごしてしまっていました。GR3は高いですね。お金があれば、やはり無線機を買うかな。

リコー

昨日の風雨の土曜日とはうって変わって、今日は暖かく快晴の「お出かけ日和」の日曜日となりました。
朝の散歩は、8時過ぎに、久しぶりに行人坂を上って目黒駅の方向に歩いて戻ってきました。いつも人通りのある道ですが殆ど人に会いませんでした。日曜出勤の人は殆どいなくなってしまっているようです。
夕方5時前は、いつも朝に歩いている林試の森公園に向かいました。こちらは家族連れが多くいて、バトミントンに興じるなど同じ場所にとどまっている人がかなり多くいました。広い場所ではありますが、リスクを考えるとどうかと思います。早々に通り過ぎて帰ってきました。
4月7日の緊急事態宣言から明日でちょうど2週間。爆発的な感染者の増加には至っていませんが、はっきりとした減少傾向は未だ見られず、医療崩壊目前。このままの状況では、緊急事態宣言の延長の可能性も出てきました。もう経済とのバランスとは言っていられない状況になりつつあるのかもしれません。

朝の散歩は、8時過ぎに、久しぶりに行人坂を上って目黒駅の方向に歩いて戻ってきました。いつも人通りのある道ですが殆ど人に会いませんでした。日曜出勤の人は殆どいなくなってしまっているようです。
夕方5時前は、いつも朝に歩いている林試の森公園に向かいました。こちらは家族連れが多くいて、バトミントンに興じるなど同じ場所にとどまっている人がかなり多くいました。広い場所ではありますが、リスクを考えるとどうかと思います。早々に通り過ぎて帰ってきました。
4月7日の緊急事態宣言から明日でちょうど2週間。爆発的な感染者の増加には至っていませんが、はっきりとした減少傾向は未だ見られず、医療崩壊目前。このままの状況では、緊急事態宣言の延長の可能性も出てきました。もう経済とのバランスとは言っていられない状況になりつつあるのかもしれません。

先週はGyaoで「復活の日」を見たが、今日は
Amazonで「コンテイジョン」
を見た。私はこの2011年の映画を知らなかったが、複数のキュレーターが新型コロナウィルスの現状と似ていると、この作品を紹介していたので探してみてみた次第。本日現在、アマゾンのレンタルで199円。 公式サイト(日本語)


急遽のアナウンスでインターネットを使わない人へ情報が伝わるのかどうかというところですが、主催者であるアマチュア無線連盟から案内が出てきました。4月25日(土)21時~26日(日)21時に開催されるALL
JAコンテストに関して、クラブ局などで複数人がオペレートする「マルチオペ種目」が中止となりました。クラブ局なので誰かには情報は伝わるとは思いますが、マルチオペ種目でログを提出する局もゼロではないかも。
それと「外出自粛」の観点から、屋外での移動運用は行わず、ご自宅での運用をお願いします。と、書かれています。これは要請なので禁止事項ではないと思いますが、感染リスクのため、今回は仕方のないことかと思います。
自分は『屋外での移動運用』ではないのですが、常置場所(滋賀県)でなく、単身赴任先の東京都の居宅からの運用になるので、コールサインの後に「/1」を付けて送出する「移動運用」になり、後ろめたい感じがしてしまいます。常置場所でない日常の住居からの交信であることを伝えるシンプルな方法があればよいのですが!
もっとも、「/1」を付けるのは定められた方法ではないので、付けないという手段もあるのかもしれません。でもエリア別に得点集計していることもあるのでどうなんでしょう。このポータブル表記でエリア集計しているのでしょうか。いや、コンテストナンバーでしょうね。そうとしても、そうする勇気は無いなぁ。
それと「外出自粛」の観点から、屋外での移動運用は行わず、ご自宅での運用をお願いします。と、書かれています。これは要請なので禁止事項ではないと思いますが、感染リスクのため、今回は仕方のないことかと思います。
自分は『屋外での移動運用』ではないのですが、常置場所(滋賀県)でなく、単身赴任先の東京都の居宅からの運用になるので、コールサインの後に「/1」を付けて送出する「移動運用」になり、後ろめたい感じがしてしまいます。常置場所でない日常の住居からの交信であることを伝えるシンプルな方法があればよいのですが!
もっとも、「/1」を付けるのは定められた方法ではないので、付けないという手段もあるのかもしれません。でもエリア別に得点集計していることもあるのでどうなんでしょう。このポータブル表記でエリア集計しているのでしょうか。いや、コンテストナンバーでしょうね。そうとしても、そうする勇気は無いなぁ。


ちょっと興奮気味のタイトルですが、冷静です(^^;)今日も在宅勤務だったのですが、BGM代わりに50MHzのSSBの交信を流していました。こちら東京ですが、九州、沖縄、四国が開けているようです。今シーズン初めてのオープンということで、皆さん声が弾んでいるようでした。自分は5Wとベランダのモービルホイップなので、・・・と、最も重要なのは仕事中なのでおとなしくBGMとしてワッチしていました。以前、大津の自宅ではMDRFアンテナで7MHzや10MHzにQRVしていましたが、たまにEスポが出ると50MHzにもチューンして交信したことがあります。ベランダモービルホイップでも交信できるのだろうか。東京はアマチュア無線人口(出て来られる方)が圧倒的に多いので、なかなか順番が回ってっこないので特にEスポのパイルでは勝ち目がなさそうです。

スマホはiPhone
SEを愛用しています。安いし、なによりもジーンズの前ポケットにも入るコンパクトさがお気に入りの理由です。
今日、以前からうわさがあったiPhone SE(第2世代)が発表されました。コンパクトさは失われて大きさはiPhone 8とほぼ同じサイズとのこと。 ちょっと、いや、かなり残念なかんじです。
ただ、5万円を切る価格設定とのことですので、安価にこれからiPhoneを持ちたい人にとっては、とても良い選択肢になると思います。
iPodTouch や iPad の様に、iPhoneSE については第2世代、第3世代という系譜になってくるのでしょうかね。
今日、以前からうわさがあったiPhone SE(第2世代)が発表されました。コンパクトさは失われて大きさはiPhone 8とほぼ同じサイズとのこと。 ちょっと、いや、かなり残念なかんじです。
ただ、5万円を切る価格設定とのことですので、安価にこれからiPhoneを持ちたい人にとっては、とても良い選択肢になると思います。
iPodTouch や iPad の様に、iPhoneSE については第2世代、第3世代という系譜になってくるのでしょうかね。

新型コロナウィルスの影響で外出自粛が叫ばれる中ということで、今週末に予定されていた特小のオンエアーミーティングは中止になったということです。代わりにももすけさんとアタックさんのライブ配信を予定しているとのことです。詳しくは下記のYoutube配信を確認ください。
特定小電力トランシーバーのイベント中止のお知らせと代わりのオンエア&オンライン企画のお知らせです! UHF-CBオンエアミーティング
特定小電力トランシーバーのイベント中止のお知らせと代わりのオンエア&オンライン企画のお知らせです! UHF-CBオンエアミーティング

都心のすごく狭いワンルーム(居室7畳)に籠っての在宅勤務ですので、食事、娯楽、仕事の空間が同じ場所で、モノをいちいち定位置に片付けないと落ち着いて次の作業に移れません。さっきも仕事が終わった後、ものを出しっぱなしにできなくて、ノートPC、書類を通勤カバンに戻しました。狭い部屋ながらも、気分良く過ごすためには整理整頓が欠かせません。
勝間和代の、外出自粛の中、家を広くするため、不使用の30センチ四方以上のものは処分しよう
勝間和代の、外出自粛の中、家を広くするため、不使用の30センチ四方以上のものは処分しよう

今週も在宅勤務の予定です。今日は一日中雨風が強く、寒かったので、一歩も外に出ませんでした。仕事の方は、午後からずっと二人でZOOMで打合せ。大人数の会議だと話すタイミングが少ないのですが、二人だとしゃべる時間が長くて声がかれてしまいました。
さて、少し前の宣伝記事ですが、読売新聞から出ているKODOMO新聞&中高生新聞がネットで無料公開中とのことで、今年の1月以降のおすすめ記事が5月6日まで閲覧可能です。学校が休校になっている地域も多く外出も制限されているようですので見聞を広めてもらうには良いサービスではないかと思います。
詳しくは 読売新聞のHP記事 へ。
さて、少し前の宣伝記事ですが、読売新聞から出ているKODOMO新聞&中高生新聞がネットで無料公開中とのことで、今年の1月以降のおすすめ記事が5月6日まで閲覧可能です。学校が休校になっている地域も多く外出も制限されているようですので見聞を広めてもらうには良いサービスではないかと思います。
詳しくは 読売新聞のHP記事 へ。

The SWLing Post
で紹介されていた、アマチュア無線が登場するSFショートムービー「Voskhod」です。YouTube上で見ることができます。この30分弱の映画は、アマチュア無線とSFという組み合わせでよくある形式で、時間がタイムスリップして、過去の人とアマチュア無線の電波で交信するというもの。
Sci-Fiというのは、サイエンスフィクション、日本語ではエスエフ(SF)と言いますが、英語の省略形はSFでなく、Sci-Fi(サイファイ) です。 Wi-Fi(ワイファイ)はこれをもじったのかな、と勝手に思っていますが、ホントのところは知りません。
Sci-Fi Short Film "Voskhod" | DUST
オーロラの彼方へ
[DVD]
デニス・クエイドワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
Sci-Fiというのは、サイエンスフィクション、日本語ではエスエフ(SF)と言いますが、英語の省略形はSFでなく、Sci-Fi(サイファイ) です。 Wi-Fi(ワイファイ)はこれをもじったのかな、と勝手に思っていますが、ホントのところは知りません。
Sci-Fi Short Film "Voskhod" | DUST
![オーロラの彼方へ [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qBkgcS9eL._SL160_.jpg)
デニス・クエイドワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
execution time : 0.084 sec