LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/7/4 7:05:26)

現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

feed IC-705 が AmateurLogic.TV で紹介されていました② (2020/2/21 22:01:53)
先日、紹介したAmateurLogic.TV の後半部分に、移動用ループアンテナのデモでIC-705が使われていました。1時間2分30秒くらいのところからです。


下記のリンクからどうぞ!!AmateurLogic 140: Old Stuff and New Stuff

feed 糖代謝ではじめて引っかかった (2020/2/20 22:41:00)
一月末に健康診断を受けた結果が郵送で送られてきた。血糖値で指摘を受けたのは初めて。単身赴任1年で、食生活の変化、チューハイ、ビール飲み過ぎと嫁さんに言われたが、確かにそうかもしれない。改めないといけません。

feed AmateurLogicで IC-705 の紹介 (2020/2/19 21:27:04)
AmateurLogic エピソード140の34分30秒あたりからです。IC-705が紹介されています。AmateurLogic 140: Old Stuff and New Stuff

feed スマホに付いたウイルスで...新型肺炎感染の落とし穴 (2020/2/18 23:14:35)
イベントの中止・縮小、在宅勤務など、新型コロナウィルスの対策への動きがあちこちで見られるようになってきた。自分の身の回りでは特段の影響や具体的な動きは無いが、今後出張や会議の自粛などの命令が出てくるかもしれません。とりあえずは自己防衛的に、マスクをつけるようにしていることや、帰ったら手洗いうがいをすることにしている。見落とされがちなのは、スマホにもウィルスが付着している恐れがあること。電車の中でもスマホをいじっている人が多いが、その際にスマホの画面に付着してしまう。なので、家に帰ってうがい手洗いをしても、スマホを操作するタイミングで、手の方に再付着する。スマホの掃除も同時にしておいた方が良いでしょうね。 gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-00432380CX

feed 駅前QRV って・・・ (2020/2/17 22:18:44)
Twitterを見ていると、#駅前QRV というハッシュタグでツイートが流れてきた。駅前からハンディートランシーバーなどで交信を試みている様子がツイートされている。駅前の限られたスペースなので、大きなアンテナを上げてはいないであろうし、トランシーバーに直接接続した短いアンテナでの簡単な運用が基本となる。
なので遠くへ電波が飛ぶわけではなく、比較的近距離の交信が中心。それでも東京都心ではビルの反射によるものか、また、無線人口も多いためか、交信は成立しているようだ。平日の今日は20時前後にツイートされていたので、会社帰りの途中の駅でオンエアされているのだろうか。
自分も今、単身赴任地は東京なので、会社帰りにトライしてみようかと思ったが、運悪く正月休みに滋賀の家の方にハンディー機(ID-91)を置いてきてしまったので、しばらく実現できそうにない。
アマチュア無線家はいろいろ楽しみを見つけるものですね。

feed ラジオ受信バイブル2020(三才ムック)が良さそうです (2020/2/16 12:00:20)
sound ポッドキャスト : image/jpg
ラジオライフから「ラジオ受信バイブル2020」が発売されたようですね。発売日は明日2月17日となっていますが、一部の書店ではすでに発売されているようなツイートを見かけます。自分は、下記のアマゾンから予約いたしました。 https://amzn.to/31WaOok
目次はアマゾンのリンクで見ていただくとして、自分の関心のあるところだけピックアップすると・・・、結構な項目がありますね。
・AM/FMラジオ局 ベリカード最新リスト
・FM波受信のススメ
・スマートスピーカー×radikoの楽しい遊び方
・初心者向けループアンテナの製作
・ザ・雑音~快適受信のヒント
・製作しながら最新DSPラジオの仕組みを学ぼう!
・ラジオマニア的ぶらり秋葉原さんぽ
・ナショナルラジオ史
・コラム radiko タイムフリーの制限を突破!?
・欧州の短波ラジオ10機種レビュー
・中華BCLラジオを徹底チェック
・AMラジオ用室内ループアンテナTERK ADVANTAGEの実力は?・防災ラジオ大図鑑
・現行ラジオ7機種使用レビュー
気が向いたらレビューします。
ラジオ受信バイブル2020 (三才ムック)
ラジオライフ  必聴ラジオ100 (三才ムック)
ラジオ番組表 

feed 外から帰ってきたら手洗い、うがいの励行 (2020/2/15 21:57:46)
新型コロナウィルスが心配な状況が続いています。今日は、毎回60日分を頂いているコレステロール値を抑える薬がなくなる頃なので、医者に行きました。インフルエンザやコロナが心配でしたが、病院はいつもよりも空いていました。皆さん、少しくらいの風邪なら病院に行くのを避けているのかもしれませんね。
また、米国では猛威を振るっているような話も聞こえてきているインフルエンザ、日本では流行していないのでしょうか。手洗い、うがいが徹底されて、インフルエンザも蔓延していないのかもしれません。電車の中とかでも、咳をしている人が殆どいないような気がしています。咳をしている人がいると、新型コロナウィルスではないかと怖くなってしまいますよね。でもそんな場面に今年は出会っていません。
外から帰ってきたら手洗い、うがいをして自衛しましょう。

feed 新幹線の混雑 (2020/2/14 23:45:00)
金曜夕方の東京発の東海道新幹線は大抵混んでいる。
ネットで座席指定を予約するのも、夕方のピーク時には、前日だと遅くて窓側、通路側ともに埋まっていて、B席しか空いていないことが多い。中には僕のように単身赴任の方も多くいるのでしょう。今回も車内で、満席とのアナウンスがありました。
座席指定は早めにしておいた方が良いです。

feed アジア放送研究会設立40周年記念特別放送のベリカード (2020/2/13 23:44:32)
昨年12月上旬に放送された、 アジア放送研究会 の特別放送に対する受信確認証が届いておりました。

feed 新幹線のWiFi遅くない? (2020/2/12 18:39:00)
東海道新幹線で移動中です。WIFiが車両に整備されつつあるのですが、スピードがあまりにも遅いので、いったんWiFiに繋いだものの、結局は、手動で強制的にWiFiをoffにして4G回線で繋ぎ替えている、ということが多いです。皆さんはどうでしょうか。

« [1] 68 69 70 71 72 (73) 74 75 76 77 78 [86] » 

execution time : 0.039 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...