ホーム >> 無線ブログ集 >> Tune-in

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link Tune-in Tune-in (2025/4/3 17:05:41)

現在データベースには 816 件のデータが登録されています。

feed 今日いち-2025年1月22日 (2025/1/22 20:37:32)
昨日の宮島に続いて、今日は原爆ドームなどに行きました

feed 今日いち-2025年1月21日 (2025/1/21 18:19:27)
今日は仕事のお休みを頂いて宮島、厳島神社に家族旅行に参りました。天候も良く、暖かい日和で良かったです。

feed 私のような運動不足の高齢者、必読‼️ (2025/1/20 11:30:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
みんなの介護 というホームページの賢人論。というコーナーに、NHK「みんなで筋肉体操」 でおなじみの谷本道哉さんのインタビュー記事が掲載されています。
高齢になっても運動で筋肉がつくこと、その必要性などが語られていて、日ごろ運動不足の私は非常に関心をもちました。高齢で運動不足の方に一読いただければと思います。
「高齢者の筋トレは腹筋より背筋を」谷本道哉氏が示す運動習慣の付け方
ポイントを抜き出すと、
自分の体重(自重)を使った筋トレでも負荷の調整はできるので、自分の筋力にあわせて行ってください。 反復回数としては10~20回、多くて30回くらいをもうできないなというくらいまで行えば筋肉はつきます。 
回復時間が必要になるので、方法によりますが週に2〜3回が一般的な理想頻度です。 
時間評価としては、週に1時間程度がベストな筋トレの目安とされています。
おそらく筋トレの時間よりも、強度ややり方が関係しています。やたら重いものを息んであげるというやり方は良くなさそうです。大きな動作で丁寧に、それをもう上がらないというくらいまで行えばよいでしょう。そうすれば、やたら重たいものは持てませんし、そんなに長時間行わなくても筋肉はつきます。
次の3点は最低限押さえておきたいポイントです。・スクワットで太ももとお尻を鍛えること
・カーフレイズでふくらはぎを鍛えること
・レッグレイズで腸腰筋を鍛えること
4つ目を追加するとしたら、背筋のトレーニングです。腹筋よりも背筋を鍛えるほうが10倍大事です。
ポイントを抜き出しましたが、人によって読み方が変わってきますし、注意すべきこともあると思いますので、全文を読んでくださいね。
自分としては、上に上がった4つの筋トレを各20~30回を目安に、週3日行う。1日は合計で20分程度(1セット5分だとすると4セット)。これで週1時間になりますね。今まではどれかを1分くらいやっておしまい、みたいな感じでしたが、負荷の量(もうダメというくらまでの負荷と回数)と回数(1週間の時間)を意識して実行してみたいと思いました。
谷本道哉さんは、著書もたくさんありますね。 みんなで筋肉体操
NHK「みんなで筋肉体操」制作班ポプラ社  新装版 学術的に「正しい」若い体のつくり方-なぜあの人だけが老けないのか? (中公新書ラクレ (679))
谷本 道哉中央公論新社  はじめよう ランジ筋トレ: スクワット超えの“健脚効果”で、もうつまずかない、転ばない! (別冊NHKきょう...
谷本 道哉NHK出版  世界のビジネスエリートの常識 人生を変える筋トレ
谷本 道哉総合法令出版  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 私のような運動不足の高齢者、必読‼️ (2025/1/20 11:30:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
みんなの介護 というホームページの賢人論。というコーナーに、NHK「みんなで筋肉体操」 でおなじみの谷本道哉さんのインタビュー記事が掲載されています。
高齢になっても運動で筋肉がつくこと、その必要性などが語られていて、日ごろ運動不足の私は非常に関心をもちました。高齢で運動不足の方に一読いただければと思います。
「高齢者の筋トレは腹筋より背筋を」谷本道哉氏が示す運動習慣の付け方
ポイントを抜き出すと、
自分の体重(自重)を使った筋トレでも負荷の調整はできるので、自分の筋力にあわせて行ってください。 反復回数としては10~20回、多くて30回くらいをもうできないなというくらいまで行えば筋肉はつきます。 
回復時間が必要になるので、方法によりますが週に2〜3回が一般的な理想頻度です。 
時間評価としては、週に1時間程度がベストな筋トレの目安とされています。
おそらく筋トレの時間よりも、強度ややり方が関係しています。やたら重いものを息んであげるというやり方は良くなさそうです。大きな動作で丁寧に、それをもう上がらないというくらいまで行えばよいでしょう。そうすれば、やたら重たいものは持てませんし、そんなに長時間行わなくても筋肉はつきます。
次の3点は最低限押さえておきたいポイントです。・スクワットで太ももとお尻を鍛えること
・カーフレイズでふくらはぎを鍛えること
・レッグレイズで腸腰筋を鍛えること
4つ目を追加するとしたら、背筋のトレーニングです。腹筋よりも背筋を鍛えるほうが10倍大事です。
ポイントを抜き出しましたが、人によって読み方が変わってきますし、注意すべきこともあると思いますので、全文を読んでくださいね。
自分としては、上に上がった4つの筋トレを各20~30回を目安に、週3日行う。1日は合計で20分程度(1セット5分だとすると4セット)。これで週1時間になりますね。今まではどれかを1分くらいやっておしまい、みたいな感じでしたが、負荷の量(もうダメというくらまでの負荷と回数)と回数(1週間の時間)を意識して実行してみたいと思いました。
谷本道哉さんは、著書もたくさんありますね。 みんなで筋肉体操
NHK「みんなで筋肉体操」制作班ポプラ社  新装版 学術的に「正しい」若い体のつくり方-なぜあの人だけが老けないのか? (中公新書ラクレ (679))
谷本 道哉中央公論新社  はじめよう ランジ筋トレ: スクワット超えの“健脚効果”で、もうつまずかない、転ばない! (別冊NHKきょう...
谷本 道哉NHK出版  世界のビジネスエリートの常識 人生を変える筋トレ
谷本 道哉総合法令出版  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 京大生協の書評誌 綴葉1・2月号 (2025/1/19 19:00:00)
sound ポッドキャスト : image/png
私は、最近、今までになく、「読書」に傾倒している感じだ。空き時間があると本を開いてしまう。読書は時間がかかる。というか、読みたいから読みだすと時間が経過してしまう。なので、無線機のスイッチを入れることがなくなってしまう。無線も交信相手を探したり、短波ラジオを聴いたり、時間がかかる。
SNSも読書関連のポストを読むことが増えて、無線関連のアカウントを開く時間が減っている。こういうことは感心に波があって、また割合が入れ替わる時期もくるであろう。
タイトルに挙げた京大生協の書評誌 綴葉(ていよう)である。今月は1・2月の合併号のようですね。お忙しいのでしょう。こういうものを無料でネットで見ることができるのは大変ありがたい。本選びの参考になります。今回、興味を持ったのは新刊コーナーから、『地図なき山 日高山脈49日漂泊行』 (角幡唯介著)『10代からの文章レッスン』『ソーンダーズ先生の小説教室』
先のSNSからも読みたくなるような本がたくさんあるので、悩ましいところです。
地図なき山―日高山脈49日漂泊行―
角幡唯介新潮社  みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン (14歳の世渡り術)
小沼 理河出書房新社  ソーンダーズ先生の小説教室 ロシア文学に学ぶ書くこと、読むこと、生きること
ジョージ・ソーンダーズフィルムアート社  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 図書館で借りてきた (2025/1/18 19:30:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
今日、借りていた本の返却期日でしたのでその返却と、予約していた本を借りに図書館に行きました。また、借りたい本をiPhoneにメモしていたのでその本も追加で借りました。今回借りた本は次の5冊です。
『犬と負け犬』ジョン・ファンテ 著BlueskyやnoteでフォローしているGo Fujitaさんが推していたジョン・ファンテの小説から1冊選びました。日本語翻訳作品は6作あるとのことです。読んでみて気に入れば、別の作品もトライしてみたいです。 犬と負け犬
ジョン・ファンテ未知谷 
『写楽百面相』泡坂妻夫 著Podcast「本の話」(1月6日)で”写楽正体もの”が紹介されており、その中の1冊です。NHK大河ドラマ 「べらぼう」の参考になるかもしれません。 写楽百面相 (創元推理文庫)
泡坂 妻夫東京創元社

『リヴァイアサン クジラと蒸気機関』スコット・ウエスターフェルド 著ヨーロッパの第一次世界大戦を舞台にしたSF作品。以前に読んだがもう一度読みたくなった。三部作品の1つ目です。つづく『ゴリアテ』「ベヒモス』も順次読みます。 リヴァイアサン クジラと蒸気機関 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
スコット・ウエスターフェルド早川書房 
『宇宙は無限か有限か』(松原隆彦 著)自分には一生理解しえないと思っているのですが、ときどき宇宙の果てが気になります。懲りずに蔵書検索して選びました。読み切れるか自身ありません。
宇宙は無限か有限か (光文社新書)
松原 隆彦光文社 
『今すぐ使えるNotion』(rie著)最近、EvernoteのデータをNotionに引っ越しました。とりあえず過去データを検索できれば事足りているのですが、せっかくなので使いこなすことができればより良いかなと思って、予約していました。
今すぐ使えるNotion 基本+活用+テンプレート
rie秀和システム 
以上が、本日借りた5冊ですが、見事に全く異なるジャンルからの5冊になりましたね。ポリシーというものが全くありません。
目下、『1984』を読んでいるところなので、終わったら取り掛かりましょう。どれから読むか迷います。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 体重が増えません (2025/1/17 20:15:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
一昨年、59歳で胃に癌が見つかり胃の全摘手術をし体重が52キロから42キロまで落ちました。
胃が無くなったものですから、食事は一度に多くを食べることができず、体重を増やすにもなかなか大変です。
今は45キロまでわずか増えましたが、ここ半年くらいは安定していて増えません。
間食に甘い洋菓子、甘いコーヒーなどでカロリーを摂るように努めていますがなかなか体重増量には効きません。
病気になる前は間食は殆どせず、甘いものが嫌いで、チョコレートやケーキなど一年に一回食べるかどうか、コーヒーは必ずブラックでした。
それが毎日食べるようになると好きになるもので苦にはならなくなりました。
食べても体重が増えないというと、大抵羨ましがられます。
あと3キロくらいは増やしたいと思っています。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     
バレンタイン お菓子 人気 ランキング クッキー 【オンライン限定】資生堂パーラー ラング ド シャ 10枚... 【重要】お買い物の前に必ずお読みください。 資生堂パーラー(以下、当社)が販売している商品は、販売...資生堂パーラー


feed アップデートしないとな・・・ (2025/1/16 19:06:20)
sound ポッドキャスト : image/jpg
アップデートできていないものがいくつかある。
Windows10のPC自宅で使っているマウスコンピューター製のデスクトップPCはまだWindows10である。Windows8からアップした古いパソコンなので、Windows11の必要スペックを満足していない。ゲームも動画編集もしないので、そこそこのものでいいのだが。気になってブックマークしている動画はこちら、
【波乱の年か!】2025年はこうなる 「パソコン編」をお届けします。
高望みしないつもりなのだけれど、こういうものを見るとなかなか買えなくなってしまうのですよね。
そのほかは、FT5DとAirspy HF + Discoveryの無線機・ラジオのファームウェアのアップデート情報があって、これらも放置状態です。これは費用がかからないのですが、もし失敗したらと思うと慎重になってしまいます。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

feed 今日いち-2025年1月15日 (2025/1/15 21:43:21)
会社からの帰りがけに、月が明るかったのでスマホで撮ってみた。実像の感動は写せないなぁ。

feed goo blog の障害が復旧 (2025/1/14 21:30:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
1月2日の早朝からgooへのアクセスに障害が発生していましたが、本日1月14日の午後、12日ぶりに復旧したようです。
自分の環境では、自宅のインターネット回線でgooのホームページや、goo blogのブログ記事にアクセスすることができませんでした。そのためgooにアクセスするために、自宅でもスマートフォンのモバイル回線に切り替えて、障害を回避していました。
ライフラインに影響する範囲、規模の障害では無いと判断されたのか、技術的復旧が相当困難であったのか、理由は分かりませんが、自然災害以外でこれほど長期間にわたってサービスに障害が発生したことは、とても残念で、不安になる問題だとおもいます。
再発のない対策を講じられることを望みます。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     
Amazfit T-Rex 3 48mm スマートウォッチ 登山 ヤマレコ ヤマップ アウトドア iPhone Android対応 GPS 6... 【ステンレススチールボディと卓越したディスプレイ性能】高強度なステンレススチールのベゼルと1.5イン...Amazfit



« [1] 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 [82] » 

execution time : 0.039 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...