無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 855 件のデータが登録されています。

会社から帰ってからやりたいルーチンを、いPhoneアプリ「たすくま」
で毎日自動展開しているのであるが、退社時間が最近遅くなって実施できないタスクが多くなってきた。もともと18時30分退社を前提にして、夕食、勉強、筋トレ、SNSなどをスケジューリングしていた。
本来であれば、18:30までに退社できるように日中のタスクを管理するのが理想ではあるが、現実的には突発的な仕事が入ってきたり、時間見積もりが甘くて遅くまでかかってしまうことも多い。
帰宅後のプライベートが充実していないとストレスになることもあるので、解決策を考える必要があるが、なかなか良案が思いつかない。
①帰りが遅くなった時に優先的に実施するタスクを決めておく②帰りが遅くなった時は、各タスクの実行時間を圧縮して、とにかく少しでも手を付ける③スケジュールを見直す時間を設定して、柔軟的にスケジュールを変更する
などが考えられるがどうであろうか。
ナカバヤシ TODAYノート リングタイプメモ帳 A5スリム NW-SA501-1
A5スリム・本文サイズ/ヨコ120×タテ210×厚み7mmナカバヤシ(Nakabayashi)
TOPTOMMY 時間 管理 ノート ToDo リスト スケジュール 一日 日記プランナー 表紙無地
2個セッ サイズ:幅14cm 高さ19cmTOPTOMMY
カンミ堂 ToDo管理ノート テンミニッツ手帳ライト ウィークリー
ふせんを使うToDoボードB6付き TM-4007 仕様:A5/週間ページ22周分カンミ堂
本来であれば、18:30までに退社できるように日中のタスクを管理するのが理想ではあるが、現実的には突発的な仕事が入ってきたり、時間見積もりが甘くて遅くまでかかってしまうことも多い。
帰宅後のプライベートが充実していないとストレスになることもあるので、解決策を考える必要があるが、なかなか良案が思いつかない。
①帰りが遅くなった時に優先的に実施するタスクを決めておく②帰りが遅くなった時は、各タスクの実行時間を圧縮して、とにかく少しでも手を付ける③スケジュールを見直す時間を設定して、柔軟的にスケジュールを変更する
などが考えられるがどうであろうか。




ハムのラジオを聞いている方はご存じと思いますが、番組の最後に紹介していましたプレゼントが届きました。JA1FMN氏提供のものです。ありがとうございます。


12月になりました。家の掃除や年賀状、冬タイヤ交換など家事が気になる季節。単身赴任で家を離れているため、帰ってくるタイミングで効率的に行いたいところですが、月末までに一回は帰ってくる予定を入れています。
年賀状はいつもパソコンから印刷していますが、今年の春にHDDが壊れてSSDに代えたときにファイルをどうしたか忘れています。先ほど、2014年末にオンライン購入した「 はがき作家 Professional 8」というソフトを、過去のメールからID、パスワード、ダウンロードリンクが見つかったので再インストールできました。最新版はVer.13なので5年前のVer.8はダウンロードできるか不安でしたがOKでした。住所録ファイルは2016年のタイムスタンプのものがマイドキュメントにありました。昨年18年も使ったはずなのですが、見つかりませんでした。去年の年賀状と見比べながら、住所変更など更新が必要そうです。
あっという間にかんたん年賀状 2020年版
技術評論社編集部
エプソン プリンター ハガキプリンター PF-81-2020 年賀状 宛名達人
2020年度版(令和対応) 9.0型タッチパネル液晶でカンタン年賀状作成エプソン
年賀状はいつもパソコンから印刷していますが、今年の春にHDDが壊れてSSDに代えたときにファイルをどうしたか忘れています。先ほど、2014年末にオンライン購入した「 はがき作家 Professional 8」というソフトを、過去のメールからID、パスワード、ダウンロードリンクが見つかったので再インストールできました。最新版はVer.13なので5年前のVer.8はダウンロードできるか不安でしたがOKでした。住所録ファイルは2016年のタイムスタンプのものがマイドキュメントにありました。昨年18年も使ったはずなのですが、見つかりませんでした。去年の年賀状と見比べながら、住所変更など更新が必要そうです。

技術評論社編集部


昨晩の帰り、京都駅の階段前で人の流れが変になった。自分もその階段を上るところだったので、向かっていくと、下から10段くらいの所で人が転けている。同時に目に入ったのは真っ赤な液体が大量に階段を流れ落ちている!げっ、吐血か切りつけ事件か?!歩いている周りの人たちも、一瞬、凍りついた感じになった。
赤ワイン割れた瓶も転がってます。
びっくりしましたが、転けた人、怪我は無かったかな。急いでいたので、そのまま通り過ぎたのでその後の状況はわかりません。
赤ワイン割れた瓶も転がってます。
びっくりしましたが、転けた人、怪我は無かったかな。急いでいたので、そのまま通り過ぎたのでその後の状況はわかりません。

今朝、品川駅についてから新幹線に乗るまでに、電話をしたいことがありました。新幹線内からでもいいのですが、騒音が大きいのでややこしい内容の通話は困難です。コンコースやホームなどの駅構内も雑踏と大ボリュームの駅アナウンスで難しそう。乗り換え時間も限られるので、こういう時に良い場所は無いでしょうか。取り敢えず、駅連接のショップの方に入って、隅っこで電話できました。駅のアナウンスは避けられましたが、ショップ内も意外とBGMが大きいですね。

まだエアコン暖房は自室では今シーズンいれていないが、今晩初めて、ホットカーペットを入れた。足元だけが少しだけ温かいだけでかなり体感が違う。自分は暑さよりも、寒い方が苦手だ。

第360回ハムのラジオはデジタルモードの楽しみ方デジタルモードDXグループ
JA1FMN局、JE1BTJ局が、FT8を代表とするデジタルモードの入門者向けにその概要を紹介している。
構成的にはよくある普通のコンテンツではあるが、最近はゆったりとしたJT65にも運用者が戻ってきていることや、フルパワー送信でメーカへの故障修理の依頼が増えてきていることなど、トピックス的な話も挟んでくださっていて面白い内容になっている。
自分はJT65までは免許変更をしているがまだ交信した実績はなく、FT8はまだ変更申請していない。ともにやってみたい気はあるが、面倒で後回しになっている。FT-817しか無いので、太陽活動が低調な中では遠距離交信は難しいのかもしれない。
アマチュア無線運用ガイド: DX,CW,D-STAR,WIRES,デジタルモードを楽しもう!
(アクティブ・ハムライフ・...
CQ ham radio編集部
構成的にはよくある普通のコンテンツではあるが、最近はゆったりとしたJT65にも運用者が戻ってきていることや、フルパワー送信でメーカへの故障修理の依頼が増えてきていることなど、トピックス的な話も挟んでくださっていて面白い内容になっている。
自分はJT65までは免許変更をしているがまだ交信した実績はなく、FT8はまだ変更申請していない。ともにやってみたい気はあるが、面倒で後回しになっている。FT-817しか無いので、太陽活動が低調な中では遠距離交信は難しいのかもしれない。

CQ ham radio編集部

最近、仕事上、いろいろな問題が舞い込んできて、じっくり考えることができないでいる。短時間で終わるタスクは、隙間時間を見つけて少しづつこなしていかないと、気になって重要な仕事にも悪影響が出そうだ。今日は、半年に一度の報告書の一つの区切りができたのでホッとしたところではあるが、課題は山積だ。落ち着いて個々の仕事の段取りを考えることも必要な時期かもしれない。

goo blogからの10の質問に答えます。
【10の質問・出身編】
1.あなたの出身地は?
大阪府南河内郡狭山町
(現在の大阪府大阪狭山市)
2.どのくらいの期間そこに住んでいましたか?
高校生までの18年間かな。
3.名産品は何ですか?
ぶどう
4.地元民しか知らなそうな事実を教えてください
狭山池は日本最古の人口池である
5.一番おいしいお店、おすすめのお店を教えてください
もうすっかり変わってるでしょうね。わかりません。
6.地元で有名人に会ったことある?
ありません。
今はさやかホールって言う会場ができてるので、有名人も来てるはず
7.出身地にどれくらいの頻度で行ってる?
もう両親とも亡くなって、実家もないので行かないです
8.都市伝説はある?あったら内容を教えてください
ありません
9.不満や、こうだったらいいのにな~と思うところある? あれば教えてください
大阪ミナミ 難波まで出る、南海電鉄の料金が高かった
10.その地域の魅力を一言で
近畿大学附属病院が有名
お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。
【10の質問・出身編】
1.あなたの出身地は?
大阪府南河内郡狭山町
(現在の大阪府大阪狭山市)
2.どのくらいの期間そこに住んでいましたか?
高校生までの18年間かな。
3.名産品は何ですか?
ぶどう
4.地元民しか知らなそうな事実を教えてください
狭山池は日本最古の人口池である
5.一番おいしいお店、おすすめのお店を教えてください
もうすっかり変わってるでしょうね。わかりません。
6.地元で有名人に会ったことある?
ありません。
今はさやかホールって言う会場ができてるので、有名人も来てるはず
7.出身地にどれくらいの頻度で行ってる?
もう両親とも亡くなって、実家もないので行かないです
8.都市伝説はある?あったら内容を教えてください
ありません
9.不満や、こうだったらいいのにな~と思うところある? あれば教えてください
大阪ミナミ 難波まで出る、南海電鉄の料金が高かった
10.その地域の魅力を一言で
近畿大学附属病院が有名
お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。

家族3人で、11時頃から、道の駅
「こんぜの里りっとう」から金勝寺、馬頭観音堂まで歩いて登り、14時頃にもとの道の駅まで戻ってきました。曇っていましたが、暑くもなく寒くもなく、風もなく体に負担は少なかったですが、普段の運動不足のため疲れました。馬頭観音堂前は駐車場になっていて、見晴らしがよいので、栗東の金勝の移動局はよくここを使っているのでしょうか。本当は上桐生のキャンプ場のところから、こんぜの里の方に抜けるような縦走してみたいのですが、もう少し体力をつけてからでしょうかね。
トレッキングポール 軽量 2本セット 折りたたみ 伸縮式
超軽量アルミ製・アンチショック【軽量200g コ...
⭐❗期間限定セール価格となっております❗⭐✅【こだわりの超軽量!】 Pykes Peak のトレッキングポールは超...PYKES
PEAK
トレッキングポール 2本セット 折りたたみ式 Bestamber 伸縮式 軽量アルミ製
コンパクト 登山ストック ...
【3段式トレッキングポール】収納サイズ:36cm;製品重量:295g/本;使用しないときはリュックに収納可...Bestamber





execution time : 0.048 sec