無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 749 件のデータが登録されています。

今日はTBSテレビの所さん、お届け物ですを見た後、いつもの茂原市の運用ポイントへ出陣、というのも2エリアでおきなわMO583局三と繋がっている様子。ちょっとエリアは違いますが、繋がることを信じて茂原市の運用ポイントへ向かいました。
するとおきなわMO583局さんと交信することが出来ました。
水面に映る木々に癒やされます。
石垣島のとうきょう13131局さんは、比較的信号が浮いている時間の方が短かったです。しかし、「とうきょう13131局さん、チバMR21届きますか?」とコールするとマイレポート54とのこと、こちらからは届いてないようだったので同じく54を繰り返すと取ってもらうことができ、無事交信が成立しました。タイミングが良かったと思います。
その後、圏央道を使って君津市船塚山へ移動しました。写真では分かりづらいですが、富士山の雪の部分が見えるだけでした。丹沢山系も見えませんでした。
今日の目的は免許が下りたFT3Dを試すためです。1局さんと交信することが出来ました。
最初はLCRから運用。
続いてDCRを運用。今日は黄色DJ-DPS70で!
一旦帰宅し、TBSラジオのニュースクラブを聞きながらウォーキング。毎週の楽しみです。そして、帰ってきたところで写真を撮りました。今日の歩数は14886歩でした。
本日も各局と交信できて充実した一日を過ごすことが出来ました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX RJ-480D、SR-01
(CB)
08:35 おきなわMO583 4ch 55/55 沖縄県豊見城市与根漁港 ※RJ-480D
08:57 とうきょう13131 3ch 54/54 沖縄県石垣島 ※SR-01
運用地 千葉県君津市船塚山
使用TX DJ-PV1D+WAL140、DJ-DPS70+Radix5エレ八木、
FT3D+SRH770、FT-728+RH770
(DCR)
10:20 ごてんばPH77 33ch 52/54 静岡県駿東郡小山町すばしり道の駅
10:26 はちおうじRS248 33ch 59/59 八王子市
10:34 ちばRF517 33ch 33ch 58/56 習志野市茜浜
(LCR)
10:07 なごやYK221 17ch 59/59 湯河原町大観山 ※距離94km
(430)
10:50 JP1○○○/2 433.160MHz 55/59 静岡県函南町十国峠 ※FT3D
11:12 JI1○○○/1 433.080MHz 59/59 東京都日の出山山頂 ※FT-728
本日も各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日は晴天、君津市の舩塚山へ運用しに行きました。今日は澄み渡っていて富士山もよく見えました。ただ、風が強く、冷たい風だったのでいつまで耐えられるかという感じでした。
丹沢山系もよく見えました。
横浜ランドマークタワーもはっきり見えました。
今日もDJ-DPS71で運用しました。
写真には撮れませんでしたが、3却を使用し5エレ八木のアンテナを設置しています。風が強すぎて倒れてしまいました。焦りました。特小、LCR、CBはノーメリットでした。
その後、茂原市の運用ポイントに寄ってみましたが、ランチタイムはノーメリットでした。
毎週土曜日のお楽しみといえば、ロンドンブーツ1号2号の敦さんのNews Clubを聞きながらウォーキングすることです。いつもウォーキングしている場所の写真を何枚か撮りました。いつも阿久川沿いを歩いています。
今日は13,969歩歩きました。毎週こんな感じです。
16時過ぎに茂原市の運用ポイントへ向かいました。晴れていますが、風が冷たかったです。
とうきょう13131局さんとお繋ぎいただけました。
各局ありがとうございました。
運用地 千葉県君津市船塚山
使用TX DJ-DPS71+Radix5エレ八木、
(DCR)
10:13 カナガワRM380 32ch 53/52 神奈川県相模原市
10:17 はちおうじRS248 32ch 54/54 東京都八王子市
10:22 とうきょう13113 32ch 52/M5 東京都八王子市
10:29 さむかわSA326 32ch 55/55 神奈川県寒川町
10:38 かながわTM628 32ch 43/44 神奈川県茅ケ崎市
10:44 ちばBC69 32ch 59/59 君津市モービル
10:47 ごてんばPH77 32ch 57/57 山梨県川中峠138号線沿い
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
16:35 とうきょう13131 3ch 53/54 沖縄県石垣島
各局本日もありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日もおはよう空トモコールはエアーインカムライトでチェックイン。1ターン目の8局目さんに取り上げていただき、感謝の気持ちであります。
シュアラスターオンラインショップで次のものを購入しました。シュアラスターマスターワークスとオンラインでなければ買えないワイピングクロスです。ワイピングクロスは少し大きくて使いづらかったです。市販されているワイピングクロスも購入してみます。所有する2台の車にどうしても試してみたかったのですが、時間の関係でクラウンしか試すことができず、ハスラーは洗車のみとなってしまいました。
さすが4400円もするワックス、光沢感が違いました。
(シュアラスターホームページより画像引用)
(シュアラスターホームページより画像引用)
12時20分ごろ作業が終わり、その後昼食を摂り、急いで茂原市の運用ポイントへ向かいました。
SR-01、バックは青空が似合う!!
終わったのが12時20分くらい、昼食ができていたので急いで食べて茂原市の運用場所へ向かいました。とうきょう13131局さんとお繋ぎいただくことができました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX DR-DPM62W、SR-01
(AIL)
07:51 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市
(CB)
12:58 とうきょう13131 3ch 53/52 沖縄県石垣島
各局本日もありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

明日から雨か雪予報なので、今日は船塚山に訪れました。
なるほど、ヤマザクラという花があるのですね。
ここにきたのは、免許がおりたFT-728をどうしても使いたかったこともあります。前回、野見金公園でFT-728を使ったのですが、CQをだしてもまったく声がかかりませんでした。電波がでているのかと心配になり、越生町移動の局に声をかけたところ、59のコールバックをいただけました。
電波がきちんと出ていることが分かったのでDCRを運用しました。6局さんと交信できました。
アンテナはRadix5エレ八木です。
その後LCRでも1局さんと交信できました。
今日は晴れていましたが、富士山、丹沢山系は見えませんでした。横浜ランドマークタワーはよく見えました。写真では分かりずらいですが(汗)
浮島もよく見えておりました。
東京、幕張方面
VX-3でも1局さんと交信。
こんな感じで運用しました
さらにこんな台も作って運用。3却3つの持ち運びはきつかった。
これがヤマザクラなのでしょうか?先日、写真を撮りに来ていた人がいたのでそうかなと思い、写真を撮りました。
運用地 千葉県君津市船塚山
使用TX DJ-DPS71+Radix5エレ。DJ-PV1D+WAL140、
FT-728+RH770、VX-3+SRH770
(DCR)
10:26 かながわCO512 31ch 53/52 神奈川県葉山町
10:35 よこはまUC89 31ch 58/58 横浜市保土ヶ谷区
10:40 ちばFR517 31ch 59/57 習志野市茜浜
10:46 ごてんばPH77 31ch 53/53 静岡県御殿場市
10:50 よこはまGT999 31ch 58/57 横浜市瀬谷区
10:54 よこはまYY55 31ch 59/59 横浜市磯子区
10:59 よこはまAA377 31ch 52/52 神奈川県綾瀬市
(LCR)
11:20 えどがわCX208 17ch 53/53 葛西臨海公園 ※距離38km
(430)
10:03 7K1〇〇〇 433.340MH 59/59 越生町野末張見晴台 ※FT-728
11:17 JJ1〇〇〇 433.100MHz 59/59 横須賀市十三峠 ※VX-3
各局本日もありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

石垣島2局さんと交信できました。
続いて8chでも
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:27 とうきょう13131 3ch 53/53 沖縄県石垣島
17:41 おきなわOS404 8ch 54/54 沖縄県石垣島
今日も石垣島と繋がり、うれしかったです。
1月の交信数は70局、すべて沖縄でした。過去、こんなに交信できたことが無いので今期のF層の活発さが感じられました。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

本日のソラ友コールは事前に中止との告知があり、さいたまMG585局さんはいつも寒い中運用されているので、雪の予報もありましたし、こんな日くらいお休みいただいてもいいというかお休みいただくことに安心しました。
朝から雨が降っているので、午前中はDCRで運用しました。
お昼を食べて、ランチタイム運用に向かおうと思いましたが、茂原市は雨が降っており、諦めて帰ってきました。
16時過ぎ、イブニング運用するために茂原市の運用ポイントへ向かいました。さすがに雨は止んでいました。
2chでは155TW747局さんと初交信することが出来ました。超うれしかったです。
8chでとうきょう13131局が聞こえたり、聞こえなかったりしていました。どちらかというと聞こえない時間の方が多かったと思います。
SR-01を片付けて、トランクにしまいましたが、諦めきれずICB-870Tを出して運用。すると運良くとうきょう13131局さんの信号が浮いてきてコールしました。53のレポートを聞きましたが、こちらからのアンサーバックは届いてなかったかもしれません。
運用地 茂原市常置場所
使用TX DR-DPM62W++AG351NR-05M
(DCR)
10:05 ちばNC24 17ch 59/59 長南町
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01、ICB-870T
(CB)
17:10 155TW747局 2ch 55/53 台湾
17:31 とうきょう13131 8ch 53/53 沖縄県石垣島
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

仕事帰りに茂原市の運用ポイントに寄って見ました。
石垣島のおきなわOS404局さんと、波照間島に移動されているやまがたDC110局さんと交信できました。
4chではおきなわOS404局さんと交信。
8chではやまがたDC110局さんと交信することが出来ました。
随分と日が伸びましたね。
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:10 おきなわOS404 4ch 54/54 沖縄県石垣島
17:19 やまがたDC110 8ch 53/53 沖縄県波照間島
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日はわけがあって一日休暇を取りました。
イブニングに時間が取れたので、茂原市の運用ポイントへ向かいました。
曇りだと周りに街頭とかが無いので17時過ぎでも
何も見えなくなっていします。
今日もSR-01で交信しました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:30 おきなわMO583 4ch 54/56 沖縄県豊見城市与根漁港
17:36 おきなわMO583 4ch 55/55 沖縄県豊見城市与根漁港
MOさん、連日の交信ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日は日曜日でしたが、一日勤務でした。仕事帰りに茂原市の運用ポイントによって運用しました。
晴れていました。
おきなわMO583局さんと1回目3回目はSR-01で交信しました。
おきなわMO583局さんと2回目はRJ-450A(リペアファン社による新技適的改造)で交信。
8chではおきなわBK248局さんと交信することができました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01、RJ-450A
(CB)
17:10 おきなわMO583 4ch 53/57 沖縄県豊見城市与根漁港
17:16 おきなわMO583 4ch M5/55 沖縄県豊見城市与根漁港
17:23 おきなわBK248 8ch 55/55 沖縄県中頭郡中城村
17:25 おきなわMO583 4ch 55/59 沖縄県豊見城市与根漁港
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は長南町にある野見金公園で運用しました。曇っていたので寒かったです。いつもに比べてお客さんもいませんでした。
LCRはボウズ。DCRで2局さんからお声がけいただけました。アンテナはSRH350RRを使いました。
特小では、東金レピータにアクセスすると運営者であるチバCB77局と交信することができました。
昼食を摂った後、2時間ほど昼寝をしてしまいましたが、16時過ぎに外を見てみると、晴れ間も見えました。あまり、コンディションは期待できませんでしたが、
茂原市の運用ポイントへ向かいました。
晴れ間も見えました。
運用地 千葉県長生郡長南町野見金公園
使用TX DJ-DPS71+SRH350RR、DJ-P421
(特小)
11:10 チバCB77 18-01 M5/M5 東金市 ※東金レピータ
(DCR)
10:39 とうきょうIM357 17ch 53/51 東京都江戸川区
10:45 ちばNV66 17ch 59/59 茂原街道モービル
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
16:59 とうきょう13131 8ch 55/55 沖縄県石垣島
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!