ホーム >> 無線ブログ集 >> 週末CBerチバMR21のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 週末CBerチバMR21のブログ 週末CBerチバMR21のブログ (2025/10/3 10:05:38)

現在データベースには 749 件のデータが登録されています。

feed 2024.10.13 茂原市 エアーインカムライト初運用 (2024/11/22 18:12:16)

 エアーインカムライトのソラ友がシークレットチャンネルにありますが、開始時間になると使えるようになります。今回初めて、エアーインカムライトでソラ友にチェックインできました。緊張しましたが、きちんとつながっていたようです。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX DJ-DPS72W

(AIL)

 08:31 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市

 

MGさん、ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


feed 2024.11.3 一斉オンエアデイ  (2024/11/21 19:47:18)

 今日は一斉オンエアデイでしたが、すっかり忘れておりました。ソラ友RCが今回はなく、家でまったりとして、船塚山でも行って運用しようと出かけました。

 たくさん、局がでているな~と不思議な感じでしたが、何局か交信したときに「本日のオンエアデイ楽しまれてください!!」ということを聞いて、おおおお忘れていたと気づきました。2022年11月の一斉オンエアデイも忘れていたことを思い出します。一斉オンエアデイはなぜか忘れます(汗)

 装備も軽くCBはICB-87Rのみ、LCRはDJ-PV1D、DCRはDJ-DPS70のみ、ただこの場所は遠距離交信を期待してきますのでDCRは5エレ八木、LCRはアローラインアンテナを持ってきておりました。アマチュア無線をやりたかったのもありますが、ID52PLUSとFT5Dを持ってきておりました。10月19日に秋葉原のロケットで買ったSuperRod7をもう少し検証したいということも考えておりました。

 最初は87RでCB運用。オンエアデイと覚えていれば袖ケ浦に行ったのですが。

東京湾が遠くに見えておりました。

今日は87Rしかもっておらん!!

 DCRは5エレ八木で運用。

 LCRはWAL140を使いました。

後半はID52PLUSとFT5Dで運用しました

 

 石垣島移動のねやがわCZ18局がずっと聞こえていましたが、場所を変えて無事更新することができました。この87Rは3台目、2台は87R改に変更しているのでこのリグはノーマル機です。でもDX交信もできたので使えるリグであることが実証できました。

運用地 千葉県君津市船塚山

使用TX ICB-87R、DJ-PV1D+WAL140、DJ-DPS70+Radix5エレ八木

    ID-52PLUS+SuperRod7、FT5D+SuperRod7

(CB)

 10:51 はちおうじRS248 3ch 56/55 静岡県駿東郡小山町須走口

 11:00 やまなしL37   8ch 53/53 山梨県甲州市

 13:29 ねやがわCZ18 4ch 53/53 沖縄県石垣島

(DCR)

 11:15 かながわTM628 35ch 55/55 平塚市浅間山

 11:18 おおたTQ710  35ch 57/52 大田区多摩川

 11:22 えひめCA34    35ch 59/M5 埼玉県ときがわ町堂平山

 11:26 かながわYS350 35ch 55/55 平塚市浅間山

 11:31 とうきょうHN16 35ch 53/55 八王子市小宮公園

 11:37 ちばSS119  35ch 53/53 市原市

(LCR)

 11:50 かながわYS41 8ch 57/57 横浜市港南区

 11:54 しずおかAL330 17ch 59/M5 相模原市陣馬山 ※距離89km

 11:58 よこはまJA298 17ch 53/53 横浜市鶴見区大黒ふ頭

 12:01 とちぎMH44     17ch 59/59 日光市勝雲山 ※距離58/59

 12:12 とうきょうHN203 16ch 59/59 堂平山 ※距離122km

 12:16 とうきょうTK285 3ch 59/59 甲府市金峰山 ※距離144km

(430)

 12:23 JR1〇〇〇 433.120MHz 59/59 市川市

 12:33 JL1〇〇〇 433.120MHz 59/59 東京都品川区

 12:38 JM1〇〇〇 433.120MHz 59/51 東京都府中市

 12:41 JI1〇〇〇 433.120MHz 57/56 横須賀市

 12:47 JM1〇〇〇 433.120MHz 57/56 東京都品川区

 12:54 JJ1〇〇〇 433.120MHz 57/56 神奈川県愛甲郡愛川町

 

最後は石垣島と繋がりDXもできたし、たくさんの局とも繋がりいい一日となりました。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


feed 2024.11.4 千葉県茂原市 モーニング、イブニング運用~沖縄祭り!! (2024/11/21 19:14:52)

 今日は文化の日の振り替え休日です。昨日は一斉オンエアデイであることをすっかり忘れており、船塚山で運用しました。海辺に行ってCBを楽しめればよかったのですが、失念しておりました。

 今日は地元茂原市で運用することにしました。一日通して沖縄各局と朝は延べ5局、イブニングは4局さんと繋がり、沖縄祭りといった感じでした。

ICB-870Tは今回バックライトを付けてもらったのでその効果を見たいのですが、残念ながら明るいのでその効果を確認することはできませんでした。

 今回新たにRJ-480を2台購入したのでそれも使いました。

 2台ともおきなわMO583局さんとおつなぎいただくことができました。

 池の反対が側はコスモス畑になっており満開です。

 ランチタイムはコンディションが上がらずボウズでした。

 

 イブニングに再びいつもの運用地へ向かいました。愛機ICB-870Tにバックライトをつけたので良かったです。ノーマルだとバックライトはありません。特にここは真っ暗なので正確なレポートを送れてよかったです。

なぜかIphoneで写真を撮ると少し明るく感じます。

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-870T、RJ-480

(CB)

 08:24 おきなわMO583 4ch 53/53 沖縄県豊見城市与根漁港 ※870T

 08:35 おきなわMO583 8ch 55/57 沖縄県豊見城市与根漁港 ※480①

 08:51 おきなわMH830 8ch 55/57 沖縄県豊見城市与根漁港 ※870T

 09:05 おきなわMO583 8ch 53/55 沖縄県豊見城市与根漁港 ※480②

 09:18 うらそえVX124 3ch 54/56 沖縄県宮古島      ※870T

 17:19 おきなわMO583 4ch 57/57 沖縄県豊見城市与根漁港 ※870T

 17:29 おきなわZA35  8ch 56/56 沖縄県座間味島     ※870T

 17:32 おきなわMO583 4ch 53/53 沖縄県豊見城市与根漁港 ※870T

 17:35 おきなわMO583 4ch 57/57 沖縄県豊見城市与根漁港 ※870T

 

本日は沖縄各局とつながりました。特にMOさんには複数回おつなぎいただき感謝です。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


feed 2024.10.21 仕事帰りプチ運用 茂原市 (2024/11/21 18:59:44)

 仕事帰りに茂原市の運用ポイントに寄ってみました。

暗すぎて写真がボケる!

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

(CB)

 17:41 おきなわMO583 4ch 54/55 沖縄県豊見城市与根漁港

 

MOさん、ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

 


feed 2024.10.24 仕事帰りプチ運用 茂原市 (2024/11/21 18:30:02)

 仕事帰りに茂原市の運用ポイントに寄ってみました。運よくとうきょう13131局さんとお繋ぎいただけました。真っ暗なのでIphoneのシャッター切っても撮影終わるまで時間がかかります。その間にぶれてしまいます。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01X

(CB)

 18:09 とうきょう13131 3ch 54/53 沖縄県石垣島

 

13131局さん、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!


feed 2024.10.25 茂原市イブニング (2024/11/21 18:27:59)

 今日は仕事が休みだったのですが、朝、ランチタイムは全く日本語が聞こえませんでしたが、イブニングになって沖縄各局と交信することができました。

 もう真っ暗でIphoneのカメラもブレブレです。

 

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01X

(CB)

 17:49 おきなわYB75 3ch 57/56 沖縄県

 17:48 おきなわMO583 4ch 57/57 沖縄県豊見城市与根漁港

 17:59 おきなわYB75 3ch 57/53 沖縄県

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


feed 2024.10.27 茂原市 エアーインカムライト (2024/11/21 18:20:52)

 今日のソラ友RCもエアーインカムライトで接続していただきました。イブニングはいつもリアルでおつなぎいただいているとうきょうVS999局とエアーインカムライトでおつなぎいただきました。

 

 ソラ友はDJ-DPS72で。 

 とうきょうVS999局はDR-DPM62W、オープンチャンネルで。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX DJ-DPS72W DR-DPM62W

(AIL)

 08:21 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市

 18:39 とうきょうVS999 M5/M5 東京都江戸川区モービル

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


feed 2024.11.11 千葉県茂原市 ランチタイム運用 (2024/11/19 20:54:10)

 今日はお休みなので、いつもの茂原市の運用地でランチタイム運用をしました。

天気は曇り、でも寒くはありませんでした。

 おきなわMO583局さんと繋がり、1回目はICB-680で、2回目はRJ-35で3回目はNTS111Aで交信しました。しかし、2回目のRJ-35の交信は55/55だったのですが、急落で繋がっていなかったようです。

2回目はRJ-35で!!

3回目は最近ダイソーのスイッチ用のハードケースを買い、それに入れて持ち歩いているNTS111Aで運用しました。

 コスモス畑、まだたくさん咲いています。

 

(CB)

 12:34 おきなわMO583 4ch 53/55 沖縄県豊見城市与根漁港 ※680

 12:52 おきなわMO583 4ch 55/55 沖縄県豊見城市与根漁港 ※NTS111A

 

MOさん、本日もお繋ぎいただき、ありがとうございました。


feed 2024.11.17 千葉県茂原市 モーニング運用 (2024/11/19 20:31:38)

 今日はどんどん気温が上がるらしい。朝6時30分くらいの時は外気温17.6℃だったのが、朝7時には18°Cまで上がっていました。

 今日は気温が上がっても今週は真冬のような天気なるらしいので寒暖差に気を付けたいものです。

 今日もエアーインカムライトでソラ友にチェックインしました。ソラ友にエアーインカムライトでチェックインできることにさいたまMG585局さんに感謝します。茂原市からだと当然チェックインできるわけもなく、長南町くらいまでいかないと交信できません。しかも増波版でしか無理です。さいたまMG585局さんがソラ友RCを大事にされていることが分かります。今回はタイミングよく1回目7局目に取ってもらえることができました。リグはDR-DPM62Wを使いました。

 昼過ぎ、11m掲示板を見ていると何やらコンディションが上がっている様子。いつもの茂原市の運用ポイントへ出かけました。ここは池の水面反射が利用できますが、聞こえてもなかなか取ってもらえないという印象があります。でも近いのでついつい来ちゃうんですけど。

 おきなわMO583局さんと最初はICB-680を使って交信しました。この680もバックライトを付けてもらったので、夜使いたいところですが、680のコンディションチェックも兼ねて使いました。

 2回目以降はICB-87Rのノーマル機を使いました。2台ICB-87R改を持っていますが、87R改はよくメーターが振れます。この87Rは3台目ですが、あまりメーターは振れませんが、よく飛んでいることが分かりました。この後、同リグでおきなわMO583局さんと3回交信しました。この87Rもバックライトを付けたくなってきました。

東の空は少し曇りぎみ

西の空はちょっと晴れ間が見えています。

ここはコスモス畑になっていますが、満開のピークはすでに終わってしまいましたが、まだ咲き残っています。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX DR-DPM62W、ICB-680、ICB-87R

(AIL)

 07:47 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市 

(CB)

 08:21 おきなわMO583 8ch 53/55 沖縄県豊見城市与根漁港 ※680

 08:30 おきなわMO583 8ch 54/54 沖縄県豊見城市与根漁港 ※↓87R

 08:36 おきなわMO583 4ch 55/56 沖縄県豊見城市与根漁港

 08:44 おきなわMO583 3ch 53/55 沖縄県豊見城市与根漁港

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 


feed 2024.11.10 茂原市、君津市船塚山 (2024/11/19 20:12:15)

 前日の11月9日は東京で一日会議、合間を縫って四谷にある消防博物館に訪れました。色々な展示があり、楽しかったです。

 そして今日は日曜日、ソラ友RCの日です。今日もエアーインカムライトでチェックイン。朝7時半からコールしていましたが、タイミングが悪く増波盤までずれこみ、やっととってもらうことができました。

 その後、君津市の船塚山へ運用に出かけました。

いつも遠くに東京湾が見えているのですが、今日はもやっていて見えませんでした。

こんな感じで運用しました。

 

 

 

すみだK609局(筑波山移動)とはLCRで交信。

 イブニングは茂原市の運用地でとうきょう13131局にお繋ぎいただけました。

 17時を過ぎると真っ暗です。

 

運用地 千葉県茂原市

使用RX DR-DPM62W

(AIL)

 09:04 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市

 

運用地 君津市船塚山

使用TX JCBT-17A、DJ-DPS70+Radix5エレ八木、IC-DRC1mk2+WAL140

(CB)

 11:45 ちばTK29 3ch 54/56 千葉市新港

(DCR)

 11:09 かながわCB124 7ch 57/59 平塚市湘南平

 11:14 ヨコハマLS45 35ch 59/59 横浜市旭区

 11:20 ふくおかST10 35ch 56/M5 さいたま市桜区

(LCR)

 11:34 すみだK609 16ch 58/M5 筑波山男体山山頂

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01X

(CB)

 16:43 とうきょう13131 8ch 58/55 沖縄県石垣島

 

一日通して無線三昧でした。いい休日になりました。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 


« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [75] » 

execution time : 0.040 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...