無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 654 件のデータが登録されています。

昨日は日頃の疲れがたまっていたのか、ほぼ一日中寝てました。寝ても寝ても眠い!若くは無いのに!!
昨日と打って変わって天気がいいです。朝から長柄ダムでDXを期待して待機しました。3時間くらい聞き続けましたが、結局コンディションは上がりませんでした。2局さんがお相手してくださったのでボウズは回避でした。
一旦、家に帰り、愛車の洗車に2時間ほど没頭しました。きれいな車を見てうっとりして自己満足!!(下の青い車はセカンドカーです)
その後、今日はコンディション上がるかなと思って白子町の運用ポイントへ向かいました。
30分ほど聞きましたが、ボウズ!寒かったので撤収しました。
帰宅し005を聞くと、コンディションが上がっている様子!慌てて近場の茂原市の公園に向かいました。
すぐにイワテB73局と繋がりました!
1時間ほど、浮いては沈んでいく「おきなわYC228」局さんを呼び続けますが、残念無念!
届きませんでした。今日わかったことですが、この公園のすぐそばに大きな工場が建ち並んでいますが、土日は工場がストップしているのかノイズがありません。平日は厳しいのですが、もしからしたら気のせいかもしれませんけど。
運用地 千葉県長生郡長柄町 長柄ダム駐車場
使用TX SR-01、DJ-DPS70+AZ350R
(CB)
11:59 よこはまSH531 8ch 53/55 東京都江東区若州海浜公園
(DCR)
11:14 さいたまJU926 22ch 53/53 群馬県前橋市赤城山山頂
運用地 千葉県茂原市
使用TX NTS-115
(CB)
18:10 イワテB73 8ch 56/54 熊本県
18:20 みやざきCB001 8ch 55/55 宮崎県国富町
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

仕事帰りに野見金公園に寄りました。この場所は仕事帰りに寄り易い場所です。
スイッチを入れると、早速DXができました。
運用地 千葉県長生郡長南町 野見金公園
使用TX SR-01
(CB)
18:07 ミヤザキCB001 8ch 54/55 宮崎県国富町
18:14 イワテB73 8ch 53/53 熊本県
18:17 しりべしCB49 8ch 53/54 北海道
(DCR)
18:29 そでがらNA50 16ch 52/51 袖ケ浦市
各局ありがとうございました。仕事の疲れが一瞬でぶっとびました。
それでは73!失礼します!!

仕事帰りに長南町の野見金公園に向かいました。
スーツ姿で無線機の電源を入れました。周りの人から「お仕事ですか?」と質問を受け、「いえいえ、趣味です!」と笑顔で爽やかに答えました。
11mbはコンディションがイマイチでしたが、よこはまSH531局さんからお声がけをいただけました。帰り際、おきなわOS404局さんが聞こえたので、数回コールしましたが、届きませんでした。残念(泣)
DCRでは、先日初めて繋がった市原の局長さん、山武市の局長さん、旭市に移動していた局長さんと繋がりました。
運用地 千葉県長生郡長南町 野見金公園
使用TX SR-01、DJ-DPS70+SRH-350DR
(CB)
18:12 よこはまSH531 8ch 51/55 横浜市鶴見区
(DCR)
17:58 ちばTP230 16ch 56/55 千葉県市原市
18:02 ちばCM50 16ch 51/51 千葉県山武市
18:16 つくばGT38 16ch 56/55 千葉県旭市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

昨日のウォーキングで疲れていたのか、朝はゆっくりとなってしまいました。40mをチェックすると、北海道局は聞こえてきません。今日はコンテストの局で沢山でした。
ソラ友コールにチェックインできそうな場所を探そうと前々から思っていたのですが、中々実行に移れずにいました。米沢の森などはかなり良好に入るのですが、もっと手軽にできる場所はないか、できれば車で待機できそうな場所がいいなと思っていました。今日、なんとかチェックインできる場所を発見することができました。
その後、約10kmのウォーキングを行って、長柄ダムの運用ポイントへ移動しました。しばらく聞いていると、なじみの深い声が聞こえてきます。「イワテB73局」さん!!その後は6エリア、4エリア、8エリアが開け各局と交信することができました。
コンディションも落ち始めたことと、雨が降り始めたこと、今日は家で昼食を摂るという話を家族にしていたこともあり撤収しました。
家では15mbの運用をしましたが、6エリアが開けていました。晴れていればGAWANT+FT-818で遊びたかったのですが、生憎の雨(泣) 家で100W出して安定感のある交信をするのもたまにはいいですね!15mbのEs交信はCB無線と一緒で毎年の顔ぶれがほとんど一緒なのですが、今日の局長さんは、ほとんどがファーストでした。
27.005MHzを聞いていると、度々コンディションが上がってきます。どこのエリアの局かはわかりませんでしたが、いても立ってもいられず、茂原市の公園に向かいました。
すると、6エリアの局長さんと繋がることができました。
♪白い雨が街中濡らして・・・♪雨が降っている日は確かに白く見えます。
運用地 千葉県茂原市
仕様TX FTDX10+CPVU8
(アマ)
14:50 JF6S○○ 21.190MHz 59/56 大分県別府市
15:01 JJ6W○○ 21.160MHz 59/59 福岡県糟屋郡
15:05 JA6I○○ 21.183MHz 59/59 福岡県豊前市
16:03 JH8R○○ 21.204MHz 57/55 北海道紋別郡
運用地 千葉県長生郡長柄町長柄ダム駐車場
仕様TX SR-01、DJ-DPS70+SRH350DR
(CB)
11:29 イワテB73 8ch 53/53 熊本県
11:52 やまぐちYN807 4ch 53/52 山口県
11:54 サガHI39 4ch 54/53 佐賀県
11:56 とかちST617 5ch 54/53 北海道
12:00 いわくにAA262 6ch 54/54 山口県
12:05 さっぽろTA230 8ch 53/54 北海道
12:07 やまぐちST702 8ch 53/53 山口県
12:57 さっぽろMJ11 3ch 55/55 北海道
(DCR)
09:35 さいたまMG585 14ch 51/51 埼玉県志木市 ソラ友RC
運用地 千葉県茂原市
仕様TX SR-01
(CB)
17:37 おおいたTN24 5ch 54/52 大分県
17:39 みやざきCB001 8ch 53/53 宮崎県国富町
17:50 くまもとHR787 8ch 54/54 熊本県
17:55 くまもとIA52 5ch 56/55 熊本県
シーズン開幕!!
今シーズン、
アマは今年1000局交信。
フリラはEスポで1000局交信を目標に頑張ります。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

午前中は所用により自由な時間が取れませんでした。午後から毎週土曜日に楽しみにしているロンブー淳のニュースCLUBを聞きながらのウォーキング!約10km、約1時間半のウォーキング、歩くと結構すっきりしますね!
その後、運用場所へ移動してCQを出すも空振り。チャンネルを変えながら聞いていると、8chでチバCB77局がCQを出しています。慌てて、コールしました。長生き展望台にいるとのこと、ということはチバGA150局も一緒かと思い聞いてみると、一緒とのこと。ちばCB77局さんは2017年5月3日に初めてDCRで交信をしていただいた方。また東金レピータを管理されている方で、私も各所で東金レピータにアクセスできるか試しています。それだけにお会いしたいお一人でした。長生き展望台に行ってお二人にお会いしました。特にチバCB77局さんにはお聞きしたいことが沢山あったので話せて良かったです。
合同運用でSR-01をセットするも芝刈り機が発動されてしまったのでお二人とお別れし、長柄ダムへ戻りました。
その後、DCRの運用、CBは沖縄局と繋がり、満足して帰宅しました。
運用地 千葉県長生郡長柄町
仕様TX SR-01、IC-DPR6+SRH-350DH
(CB)
14:43 チバCB77 8ch 55/53 千葉県長柄町
14:45 チバGA150 8ch 55/53 千葉県長柄町
17:13 おきなわZA35 5ch 55/54 沖縄県那覇市
17:30 とうきょう13131/JR6 3ch 51/52 沖縄県石垣島
(DCR)
16:45 とうきょうAR705 22ch M5/55 東京都稲城市みはらし緑地
17:02 ちばTP230 21ch M5/M5 市原市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は仕事帰りに長南町の野見金公園に寄りました。すると、アマチュア無線を運用されています。運用スタイルからFT8?の運用でしょうか。ダイポールの多バンド用のアンテナだったため、迷惑をかけてしまうと申し訳ないので、茂原市の公園に移動しました。(かなりの時間ロス 汗)
到着後、電源を入れると聞き覚えのあるお声!おおおおお!!!SHさんだ!!!
例年の傾向だと、8エリアに始まり、4エリアはちょっと後くらいだったのが、もう聞こえる!今年はシーズン到来が早そうです。
浮き沈みが多いものの、SHさんをコールし続けると、コールバックをいただき、つながることができました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX NTS-115
(CB)
17:56 やまぐちSH33 8ch 55/55 山口県
SHさん、今シーズンもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!

仕事が早く終わったので、長柄ダムに寄って運用してみました。石垣島とつながることができました。OSさん、ありがとうございました。
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX SR-01
(CB)
おきなわOS404 8ch 53/52 沖縄県石垣島
OSさん、いつもありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。
それでは73!失礼します!!

今日はまず長柄ダム周回ウォーキングをしました。その後、コンディションアップを期待して長柄ダム駐車場で運用開始。ここで咲く最後の桜、八重桜をみながらのウォーキングです。
ウォーキングが終わって、駐車場でコンディションアップを願って運用!結局、11mのコンディションは上がらず、DCRで1局さんとお繋ぎいただきました。
昼食を自宅で摂ってから、白子町の運用ポイントへ向かいました。「おきなわYC228」局さんとお繋ぎいただくことができました。
しばらく聞いていましたが、コンディションが上がらなかったので一旦帰宅。掲示板を見ると沖縄局と繋がっていることがわかり、再び茂原の公園に出撃しました。
運用地 千葉県長生郡長柄町 長柄ダム駐車場
使用TX DJ-DPS70+MR-350S
(DCR)
11:19 かぬまHM120 15ch 51/51 栃木県日光市勝雲山
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01
(CB)
13:21 おきなわYC228 8ch 54/54 沖縄県石垣島
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:16 とうきょう13131/JR6 8ch 53/53 沖縄県石垣島
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日もタイミングを見計らってFWP局にお声がけ。今日は3コールくらいでとってもらうことができました。連日のQSOありがとうございます。
その後は、MyCar2号車(軽自動車)を洗車しました。最近は2号車で通勤することが多かったのですが、高速道路を使って通勤しているので虫の汚れがひどいことになっていました。
それから両親の買い物に付き合い、12時をすぎたあたりから白子町の運用ポイントへ向かいました。しかし、まったく入感なしの状態が続き、掲示板も更新がないのでいったん家に帰りました。
到着後、MyCar1号車(普通車)の洗車をしました。こちらは最近運転していないので、砂埃がひどい。ざらざらしていたので洗うことに!おかげで気持ちよくサラサラボディになりました。
車を見てうっとりしていましたが、何気なく11m掲示板を見ると、コンディション上がっている様子。慌ててEスポシーズンだけ応急的に運用するポイントへ移動。
この声は!!YBさん!!慌ててコールすると、コールバック!!無事レポート交換できました。その後、しばらくしてZAさんも入感!ZAさんとも交信成立!!
夕方は涼しく、これからのシーズンを感じさせる運用となりました。
そして夜はKTWR!やっぱりFRG-7000が耳に慣れた音質で聞きやすい!
運用地 千葉県茂原市 常置場所
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
07:14 JE8FWP 7.103MHz 59/57 北海道函館市
14:28 8N0J 7.113MHz 59/59 新潟県上越市
18:45 7K3A〇〇 7.102MHz 59/59 さいたま市見沼区
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:17 おきなわYB75 8ch 54/52 沖縄県
17:40 おきなわZA35 8ch 55/55 沖縄県
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今週もお疲れさまでした。仕事帰りに長南町でプチ運用しました。後から来た方がドローンを上げようとしていましたが、私の電波で墜落でもしたらと思うと怖かったのですが、「ドローン飛ばしてもいいですか」と聞かれ、こういったコミュニケーションはやっぱり大事だと思いました。
CBはひっそりとしています。とりあえずCQを出してみると、石垣島からコールバック!!とうきょう13131局さん、ありがとうございました。
また、いばらきFC33局さんとは昨年12月以来の交信!前回はLCRでしたが、今回はDCRで2バンドQSOとなりました。ちばGA150局さんとも1Wとのことでしたが、安定した交信ができました。
辺りが暗くなり始めました。私の住んでいる茂原市の灯りがきれいでした。
運用地 千葉県長生郡長柄町 野見金公園
使用TX SR-01、IC-DPR6+SRH350DH
(CB)
17:49 とうきょう13131/JR6 8ch 54/54 沖縄県石垣島
(DCR)
17:52 いばらきFC33 16ch M5/M5 筑波山子授け地蔵
17:54 ちばGA150 16ch M5/M5 茂原市
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!