無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 644 件のデータが登録されています。

朝起きて40mを聞くと、FWP局の信号ちょっと弱い!今日のコンディションだと届かないかな~って思いながらも声かけましたが届かず、残念。その後久しぶりにロスチャレンジをしたく、白子町の海岸に行きました。
無線専用のセカンドカーです!!
KM6GFG局とは2バンドでQSOしていただきました。ありがとうございました。
その後は、市原市の米沢の森へ行きました。大きな目的はLCRのアローラインアンテナを試すためです。リュックに入れて山を登りました。到着して組み立てた後にショックなことが。アローラインアンテナはMメス、持ってきたM-MSAケーブルもMメス、もうほんと、こんなことで嫌になりますよね~。確認が甘すぎました。
結局使えず、d-Rod100で運用しました。
残念ながら、特小はまったく入感なしでした。
しばらくCB8CHを聞いていると、うっすらと聞き覚えのある声がしてきました。やまぐちSV221局さんです。慌ててコールしました。その後、くまもとIA52局さんとも交信できました。今日は87R改での運用でした。
最後は430の運用を楽しみました。使用したSRH770については、やはり素晴らしいアンテナだと改めて実感しました。
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX FT-857DM+HF-15FX、HF-16FX
(アマ)
08:39 KM6GFG 18.157MHz 54/52 ロサンゼルス
08:49 KM6GFG 21.212MHz 51/52 ロサンゼルス
運用地 千葉県市原市
使用TX ICB-87R改、DJ-PV1D+d-Rod100、ID-31+SRH770
(CB)
10:29 やまぐちSV221 8ch 52/53 山口県周南市
11:09 くまもとIA52 54/54 熊本県
(LCR)
10:54 さいたまAB793 17ch 58/M5 飯能市多峰主山
11:16 ちばOR204 15ch 57/54 市川市
(アマ)
12:00 JH1D○○ 432.900MHz 59/55 東京都足立区
12:02 JA1D○○/1 432.900MHz 59/59 神奈川県逗子市乳頭山
12:07 JJ1S○○ 432.900MHz 59/57 東京都稲城市
12:14 JM1F○○ 432.900MHz 59/59 東京都港区
12:20 7M2M○○ 432.900MHz 59/58 東京都文京区
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は釣り竿VCHアンテナを使って長柄ダムで運用しました。
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX FT-818NT、FT-857DM+自作釣り竿VCHアンテナ
(アマ)
10:02 JA1B○○ 7.150MHz 59/57 東京都町田市 5W運用
10:17 JQ2G○○ 7.144MHz 57/45 愛知県弥富市 5W運用 ※なごやCE79局
10:27 JE0C○○ 7.120MHz 59/57 長野県松本市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は朝早く起きることができたので、FWP局へお声がけできました。ラスト1局のところで拾っていただきました。
その後、袖ケ浦海浜公園に行きました。午前中の運用で終わりにしましたが、途中で季節外れのEスポが発生し、数局さんとお繋ぎいただくことができました。今日はICB-870TとICB-R5の組み合わせです。大興奮!!
途中で430もQSO!SRH-770初運用でした。
いったん家に帰り、白子町でアマの運用をしました。その後、緊急事態宣言中は海への道は通行止めになっていて行けませんでしたので
白子町の中里海岸へ行ってみました。いつのまにか鉄柵ができていて、整備されていました。
またここで運用します!
運用地 千葉県茂原市
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
07:48 JE8FWP 7.103MHz 59/59 北海道函館市
08:35 JE1Y○○ 7.113MHz 59/59 埼玉県深谷市 東芝アマチュア無線クラブ
運用地 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦海浜公園
使用TX VX-7+SRH770、ICB-870T、ICB-R5
(アマ)
10:31 JL1B○○/1 433.080MHz 59/52 神奈川県相模原市緑区石砂山
10:42 JP1V○○/1 433.040MHz 59/59 長南町野見金公園
(CB)
10:05 とうきょうMS87 3ch 52/53 埼玉県飯能市関八州見晴台
10:09 とうきょうHT135 5ch 53/53 東京都品川区品川総合福祉センター
10:26 ちばHL86 8ch 52/52 千葉県松戸市
10:51 やまぐちSH33 8ch 52/53 山口県下関市
10:55 やまぐちSV221 8ch 52/53 山口県周南市
10:57 イワテB73/6 4ch 54/55 熊本県
11:01 くまもとIA52 8ch 54/55 熊本県荒尾市
11:12 みやざきCB001 4ch 52/52 宮崎県国富町
11:19 ふくしまRK55 8ch 52/53 茨城県子授け地蔵
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX FT-857DM+HF-40FXW
(アマ)
15:18 JH4N○○ 7.144MHz 59/59 鳥取県鳥取市
15:51 JJ7T○○ 7.102MHz 59/59 福島県郡山市
今日は久しぶりにコンディションアップ。Eスポ交信が楽しめました。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は久しぶりに袖ケ浦海浜公園に行きました。4月以来の袖ケ浦での運用です。しかし、コロナ禍ということもあり、短時間での運用で終わりにしました。こういう状況ですから、やはりでている局も少なかったような気がします。
富士山がよく見えました。大山方面もよく見えていました。
今日の運用の様子です。
今日は01を使いました
久しぶりに特小でも運用。熱海市の滝知山と繋がりました
交信できた局数が延べ20局のところで撤収しました。
その後は長柄ダムにてウォーキング、家に帰って愛車の掃除、固定でアマの運用をしました。18時くらいの運用が安定しています。
運用場所 千葉県茂原市
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
18:09 JR2J○○ 7.126MHz 59/59 愛知県清須市
18:19 JM2R○○/2 7.110MHz 59/59 静岡県静岡市
18:32 JJ7C○○ 7.080MHz 57/59 宮城県遠田郡
運用場所 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦海浜公園
(CB)
08:56 かながわTM364 2ch 56/58 神奈川県伊勢原市大山山頂
08:58 はちおうじX25 2ch 53/53 八王子市小仏城山
09:01 さいたまUG100 2ch 53/54 神奈川県平塚市湘南平
09:04 ちばKF728 2ch 54/53 木更津市木更津港
09:07 つくばKB927 2ch 55/56 茨城県つくば市宝篋山
09:10 ちばKS165 2ch 53/54 木更津市木更津港
09:14 おおたAA232 2ch 58/58 神奈川県川崎市東扇島
09:21 さいたまKK007 2ch 52/54 栃木県矢板市八方ヶ原
09:26 よこはまZR120 2ch 52/51 神奈川県足柄上郡山北町大野山山頂
09:32 あつぎRM121 3ch 52/53 静岡県熱海市滝知山
09:34 おおたY16 3ch 51/52 東京都足立区舎人公園
09:48 かながわZX9/2 6ch 52/52 静岡県天城山万二郎岳
09:54 おおさと59 2ch 56/55 埼玉県横瀬町武甲山
10:09 かながわOS327 5ch 52/51 神奈川県南足柄市
10:11 かながわCE47 5ch 54/54 神奈川県相模原市城山湖
10:13 みえTK37/2 5ch 52/52 静岡県田方郡函南町十国峠
10:15 とうきょうMI218 5ch 55/55 神奈川県相模原市陣馬山山頂
10:21 つくばGT38 5ch 54/54 茨城県筑波山子授け地蔵
10:26 にいがたEJ206/1 5ch 51/51 群馬県吾妻郡中之条町
10:31 ぐんまTK429 5ch 54/54 群馬県赤城山長七郎山
10:40 とうきょうP55 6ch 54/52 埼玉県飯能市関八州見晴台
(特小)
10:00 あつぎRM121 L03ch M5/M5 静岡県熱海市滝知山
20局に達したところで終わりにしようと思ってましたが、数え間違えて22局でした(汗)
最後はとうきょうP55局の元気なお声と交信して終わることができました。
今年はショートの運用でしたが、楽しめました。
それでは73!失礼します!!

今日は久しぶりに袖ケ浦海浜公園に行きました。4月以来の袖ケ浦での運用です。しかし、コロナ禍ということもあり、短時間での運用で終わりにしました。こういう状況ですから、やはりでている局も少なかったような気がします。
富士山がよく見えました。大山方面もよく見えていました。
今日の運用の様子です。
今日は01を使いました
久しぶりに特小でも運用。熱海市の滝知山と繋がりました
交信できた局数が延べ20局のところで撤収しました。
その後は長柄ダムにてウォーキング、家に帰って愛車の掃除、固定でアマの運用をしました。18時くらいの運用が安定しています。
運用場所 千葉県茂原市
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
18:09 JR2J○○ 7.126MHz 59/59 愛知県清須市
18:19 JM2R○○/2 7.110MHz 59/59 静岡県静岡市
18:32 JJ7C○○ 7.080MHz 57/59 宮城県遠田郡
運用場所 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦海浜公園
(CB)
08:56 かながわTM364 2ch 56/58 神奈川県伊勢原市大山山頂
08:58 はちおうじX25 2ch 53/53 八王子市小仏城山
09:01 さいたまUG100 2ch 53/54 神奈川県平塚市湘南平
09:04 ちばKF728 2ch 54/53 木更津市木更津港
09:07 つくばKB927 2ch 55/56 茨城県つくば市宝篋山
09:10 ちばKS165 2ch 53/54 木更津市木更津港
09:14 おおたAA232 2ch 58/58 神奈川県川崎市東扇島
09:21 さいたまKK007 2ch 52/54 栃木県矢板市八方ヶ原
09:26 よこはまZR120 2ch 52/51 神奈川県足柄上郡山北町大野山山頂
09:32 あつぎRM121 3ch 52/53 静岡県熱海市滝知山
09:34 おおたY16 3ch 51/52 東京都足立区舎人公園
09:48 かながわZX9/2 6ch 52/52 静岡県天城山万二郎岳
09:54 おおさと59 2ch 56/55 埼玉県横瀬町武甲山
10:09 かながわOS327 5ch 52/51 神奈川県南足柄市
10:11 かながわCE47 5ch 54/54 神奈川県相模原市城山湖
10:13 みえTK37/2 5ch 52/52 静岡県田方郡函南町十国峠
10:15 とうきょうMI218 5ch 55/55 神奈川県相模原市陣馬山山頂
10:21 つくばGT38 5ch 54/54 茨城県筑波山子授け地蔵
10:26 にいがたEJ206/1 5ch 51/51 群馬県吾妻郡中之条町
10:31 ぐんまTK429 5ch 54/54 群馬県赤城山長七郎山
10:40 とうきょうP55 6ch 54/52 埼玉県飯能市関八州見晴台
(特小)
10:00 あつぎRM121 L03ch M5/M5 静岡県熱海市滝知山
20局に達したところで終わりにしようと思ってましたが、数え間違えて22局でした(汗)
最後はとうきょうP55局の元気なお声と交信して終わることができました。
今年はショートの運用でしたが、楽しめました。
それでは73!失礼します!!

今日は仕事帰りに白子町の運用ポイントに寄ってきました。
イワテB73局が聞こえたのでお声がけ。ちょっと弱いかなと思いましたが、拾っていただくことができました。アマチュア無線は家に帰っての運用でしたが、近距離が開けていました。
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX NTS115
(CB)
17:09 イワテB73/6 8ch 53/53 熊本県
運用地 千葉県茂原市
使用TX FT-DX10+ATAS120A
(アマ)
18:46 8N7GP/1 7.121MHz 59/59 東京都八王子市
気仙沼市東日本大震災10年復興祈念事業局
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

昨日はワクチン接種2回目でした。先日TDXCのオンラインでのお祝い会でも皆さんから体調が悪くなると言うお話をされていましたし、ツイッターでも熱が出たり腕が痛かったりという話がちらほら出ています。昨日は熱が多少出たのですが、寝る頃には平熱に戻りました。ただ、腕が痛かった(泣)
通勤は車なので、今日は一応念の為、一日休みを取りました。そして、今日の朝は、腕は痛いものの平熱。ワカコールを聞いてみると一昨日の朝よりも強い感じがします。お声がけしてピックアップいただけました。
9月に入ってからメチャクチャ忙しかったので、こんなまったりできる日もあっていいかなと思います。
その後は、ゆっくりしようと思い、午前中はラジオを聞いたり、テレビの録画(鬼滅の刃)を見たりしてました。そして、何気なく11m掲示板を見るとコンディションが上がっている様子。おおおお~!!!
特に体調も悪くないので白子町の運用場所へ行きました。
コンディション、上がってました。でも乗り遅れた感が強いです!
4局さん、お繋ぎいただけました。
夕方、またコンディションが上がっていたので、茂原市の公園で運用しました。
雨がすごかった。
夜は40mでつくばKB927局にお繋ぎいただきました
運用地 千葉県茂原市固定
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
07:45 JE8F○○ 7.068MHz 57/59 北海道函館市
13:46 JA1K○○ 7.130MHz 59/59 山梨県北杜市
14:14 JA0P○○ 7.118MHz 59/59 新潟県糸魚川市
19:09 8N0CC/0 7.120MHz 59/59 新潟県燕市 受信環境月間PR局
19:41 JI1W○○ 7.144MHz 59/59 茨城県龍ケ崎市
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX NTS115
(CB)
12:24 かごしまMH37 8ch 53/53 鹿児島県いちき串木野市
12:27 くまもとIA52 8ch 52/53 熊本県荒尾市
12:29 イワテB73/6 8ch 52/52 熊本県
12:36 さっぽろMJ11 4ch 51/52 北海道札幌市
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-870T
(CB)
17:25 やまぐちTS118 8ch 54/55 山口県光市
17:27 イワテB73/6 8ch 52/52 熊本県
17:28 とっとりAJ683 8ch 51/51 島根県松江市
17:30 やまぐちLX16 5ch 54/53 山口県岩国市
17:35 かまがりAA793 4ch 53/53 広島県呉市
17:45 かがわMC36 4ch 53/53 香川県丸亀市
17:56 かごしまAK56 8ch 52/54 鹿児島県
18:02 やまぐちTS118 8ch 52/54 山口県光市
久しぶりに11m開けて良かった。9月に入ってから忙しかったのでご褒美かもです。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は早退して第2回目のワクチン接種をしてきました。6時間くらいしたら熱が出てきました。
でもこれも原因がわかっている発熱!!安心です!!特にふらふらするわけでないし!
家で40mbをクルクルしていると、あれ!聞いたことのある声が!!函館の局長さんだ!!朝は毎日アクティブにされていますが、この時間に!!早速お声がけ。ピックアップいただけました!!
運用地 千葉県茂原市
使用TX FT-DX10+ATAS120A
(アマ)
18:45 JE8F○○ 7.108MHz 59/59 北海道函館市
JE8局、ありがとうございました。
因みに夜寝る頃には、平熱に戻ってました。
それでは73!失礼します!!

昨日11日の夕方のオンライン会議でひとまず、落ち着いたかもという感じですが、しばらくは緊張する日が続きそうです。
9月に入ってからチョコチョコ無線運用してましたが、今日から再び本格的に運用しようと思います。
運用地 千葉県茂原市
使用TX FTDX10+ATAS120A
(アマ)
07:19 JE8F○○ 7.068MHz 59/59 北海道函館市
07:48 JH7K○○ 7.086MHz 59/59 秋田県由利本荘市
07:58 JR7K○○ 7.140MHz 59/59 秋田県能代市
11:08 JP1I○○/1 7.105MHz 59/59 千葉県長生郡長生村
11:13 JH7X○○ 7.134MHz 59/59 秋田県雄勝郡
15:31 JA3B○○ 7.109MHz 59/59 兵庫県西宮市
各局ありがとうございました。

今日は005では6エリアが入っていました。そして、11mの掲示板を見ると、少し1エリアでも繋がっている様子。慌てて茂原の公園に出かけました。
今日はJCBT-17Aを最初に使ったのですが、風が強く倒れそうです。途中からICB-R5を使って運用しました。
風が強くて倒れそうでした。アンテナ折れたらシャレにならない(汗)
途中から最近手に入れた2代目R5!コンディション良さそうです!!
ランチタイムは白子町へ移動。ボウズにならず、良かったです!!
運用地 千葉県茂原市
使用TX JCBT-17A、ICB-R5
(CB)
09:45 やまぐちWM201 8ch 54/55 山口県光市
09:50 えひめNH621 8ch 52/51 愛媛県四国中央市
09:52 いわくにAA262 3ch 54/54 山口県岩国市
10:05 イワテB73/6 5ch 52/55 熊本県
10:06 やまぐちSH33 5ch 53/54 山口県下関市
10:10 くまもとIA52 8ch 53/56 熊本県荒尾市
10:30 みやざきCB001 8ch 51/53 宮崎県国富町
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01
(CB)
12:31 とっとりAJ683 8ch 53/53 鳥取県米子市夜見海岸
もう少し11m遊べるといいですね!!
各局、ありがとうございました。それでは73!失礼します!!