無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 728 件のデータが登録されています。

今日から仕事。帰りに11m掲示板やツイッターで盛り上がっている様子。いつもの茂原市のポイントへ行って運用しました。いざ準備してしばらく聞いていると全く聞こえません。あらっ(汗)おかしいな~。もうコンディション下がってしまったのでしょうか??何度かCQを出しているうちに山口各局の声が聞こえてきました。数局さんにお繋ぎいただいた後、コンディションも落ち込んできたように思ったので帰宅しました。
後で掲示板を見て思ったのですが、やはりコンディションが落ち込んできてもまた浮かび上がってくる!!8エリアと関東各局が繋がっていました。10分くらい聞いて駄目だとすぐ帰っちゃうこの運用スタイル、もう少し我慢が必要なようです。
あれ!全然聞こえないぞ(汗)
今日もいつのまにか真っ暗になってました
そんなときはこのボールペンが役立ちます。ペン先が光るんです!!
今日は、JARLへカードを発送しました。7、8月分のカードですが、20枚くらいしかありません。今年の夏はアマの運用は殆どしなかったな~。よくよくログを見ると6mAMはDXで全然繋がっていませんでした。そうやって考えると、ちょっとさびしいというか、もったいない夏をすごしてしまったな~と思います。毎年繋がっていたロシアの局長さんも今年は繋がっていません。まだチャンスあるかな~。11mオフシーズンはアマの活動にも力を入れていきます。
運用地 千葉県茂原市
使用TX NTS115
(CB)
18:13 やまぐちWM201 8ch 53/53 山口県光市
18:14 やまぐちST702 8ch 55/55 山口県光市
18:15 やまぐちLX16 5ch 52/52 山口県岩国市
18:23 やまぐちFS703 8ch 57/55 山口県光市
18:26 ながさきTY57 6ch 53/52
18:43 やまぐちTS118 8ch 51/53 山口県光市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日で休みも終わり。明日からまた仕事です。今日は一日雨だったので家で色々と整理をしていました。夕方、自宅で掲示板および005をチェックしてみると、あまり期待できないかなと思いつつも茂原の運用ポイントへ行ってみることにしました。。ICB-680で早速チェック。あれれ、久しぶりにコンディションアップの状態!!SR-01を用意した方がよさげな感じ!!慌ててSR-01を用意して運用開始しました。
運用開始とともに雨が降り始めました。
レインカバーの使用機会が多くなりました。ゴンベイさんに感謝!!
気がついたら真っ暗になってました!
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:44 かがわMC36 8ch 53/56 香川県丸亀市
17:44 やまぐちLX16 4ch 53/53 山口県岩国市
17:45 みやざきCB001 4ch 54/55 宮崎県国富町
17:46 いわくにAA262 4ch 53/53 山口県岩国市
17:50 わかやまSK747 5ch 52/53
17:51 えひめBM25 4ch 51/52 愛媛県新居浜市
17:53 オカヤマHA36 8ch 52/55 岡山県高梁市
17:56 おかやまAB33 8ch 52/51 岡山市南区児島湾締め切り堤防
18:05 イワテB73/6 4ch 54/54 熊本県
18:09 おかやまMI043 3ch 53/56 岡山市東区 九蟠港
18:12 おかやまCSI56 3ch 52/55 岡山市東区九蟠港
18:15 やまぐちTS118 3ch 51/M5 山口県光市
18:19 ヤマグチSH33 8ch 54/54 山口県下関市
18:21 ふくおかQK327 8ch 54/54 福岡県糸島市
18:28 ヤマグチST702 8ch 54/54 山口県光市
18:31 ひょうごTT314 8ch 54/55 兵庫県たつの市揖西町
18:37 かわさきRJ21/4 4ch 54/54 岡山県井原市
18:52 くまもとIA52 8ch 56/57 熊本県
18:54 かまがりAA793 5ch 53/53 広島県呉市
各局ありがとうございました。残りシーズンもあとわずかですが、よろしくお願いいたします。
それでは73!失礼します!!

今日の午前中は家内の実家に行ってました。昼食後、運用にでてみました。ICB-680の電源を入れると8chはカオス状態!!1局さん繋いでいただいた後、やまぐちTS118局さんが聞こえていたので、RJ450でお声がけ!!無事M5で繋がることができました。そしてやまぐちLX16局さんからもお声がけいただき、無事にレポート交換までできました。
RJ450は比較的小さいリグでアンテナも短めです。何よりマイクが独立していて、PTTスイッチがマイクについているのが魅力です。数年前にEスポ交信にちゃんレンジしましたが、すぐに諦めてしまいました。しかし、本日念願叶ってEスポ交信ができました!!
その後は、SR-01で運用しました。
たまに雨がパラパラ降ってくるので雨対策!!
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-680、RJ-450、SR-01
(CB)
14:31 おかやまCSI56 8ch 53/54 岡山市東区九蟠港 ※ICB-680
14:35 やまぐちTS118 8ch M5/M5 山口県光市島田川河口 ※RJ450
14:37 やまぐちLX16 8ch M5/52 山口県岩国市 ※RJ450
14:41 やまぐちSH33 8ch 53/53 山口県下関市 ※SR-01↓
14:43 えひめNH621 8ch 53/53 愛媛県四国中央市
14:46 みやざきCB001 8ch 52/53 宮崎県国富町
14:50 かがわMC36 5ch 54/54 香川県丸亀市
14:52 いわてB73/6 5ch 54/54 熊本県
14:53 はんしんAA727 5ch 52/52 京都府大山崎町
14:55 なごやCE79 5ch 52/53
15:00 みえAA469 5ch 53/53
15:01 おおさかCB78 5ch 52/53
15:05 わかやまTR209 4ch 53/52
15:12 みやざきGB55 8ch 55/57
15:16 おかやまMI043 8ch 53/53 岡山市東区
15:30 くまもとIA52 8ch 55/53 熊本県
16:43 おきなわKC736 4ch 54/54 沖縄県中城村津覇海岸
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

最近はすっかりコンディションも落ち目。昨年の今頃はまだEスポ元気だったんですが。今年はコンディション良くないですね。そんなわけで午前中は自宅にて仕事をしていました。昼食をとりながら11m掲示板を見てみると同じ県内局の交信記録がでていました。005を聞くと何やら県外局が入っている様子。昼食後、茂原市の公園に行きました。
今日はNTS-115、ICB-870Tを使いました。
YOUTUBEヒミツキチチャンネルのTシャツを買ったときにもらったステッカー
釣りはやりませんが、ちょっと共感するところがありますね!!
「STOP置き去り河豚」
東屋で待機して、CQが聞こえたら雨の中に出ていく運用スタイル。今日は暑くもなく良かったです。こういう天気だとすっかり秋です。
ICB-870Tでチェック!CQ聞こえたら東屋の外へ出て行きます!
運用地 千葉県茂原市
使用TX NTS-115、ICB-870T
(CB)
12:53 あおもりGG104 8ch 52/52 青森県八戸市八戸港
13:00 しりべしCB49 4ch 51/53 北海道余市町
13:03 かながわCU64/7 8ch 52/53 秋田県北秋田市
13:06 あおもりKM192 8ch 52/51 青森県弘前市
13:17 いしかりAD521 5ch 53/54 北海道小樽市銭函
13:25 イワテB73 8ch 53/53 熊本県
13:31 いしかりAD416 8ch 52/52 北海道小樽市銭函
13:38 とっとりAJ683 8ch 52/52 島根県松江市
13:48 あばしりAA316 8ch 52/52 北海道
16:18 やまぐちTS118 8ch 51/M5 山口県光市
16:35 いわくにAA262 8ch 52/52 山口県岩国市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

朝、紙兎ロペを見ながら、40mをチェックすると、FWP局が強く入感してました。すぐに声かけをするも徐々にコンディションは下がり気味。もう一度コンディションが持ち直したところでコールすると取ってもらえました。8月最初のコンタクトとなりました。
運用は991Aでやってます
その後、いつものように長柄ダムへウォーキングをやりに行きました。その前に、とりあえずコンディションチェック!するとふくしまTT244局さんのCQがものすごく強く入ってきます。応答がなさそうだったので、コールするとお互い59。同じ長柄ダムにいらっしゃいました。
お会いして無線の話をたくさんしました。楽しくてあっという間に時間も経ち、気がつくと1時間もしゃべってました。その後お別れして私はウォーキングをして帰宅しました。
風が強すぎてリグがとばされそうでした。アンテナがしなってました(汗)
夕方になり、005を聞くと、少しコンディション上がっている様子。茂原市の運用ポイントへ行きました。昨日に引き続き、JD1のかながわZX9局さんにお繋ぎいただけました。今日はICB-707改を使いました。
散歩されている方から、「今日はどこと繋がった??」「今日は父島と繋がりましたよ~」なんて会話をしながら夕方の無線を楽しみました。
コンディションが落ち込んでしまったので、FT-818NDにGAWANTアンテナを装着し、15mの運用を試みます。おおお、6エリアと海外ではインドネシアの局が入っています。
インドネシアの局にアタックしましたが、繋がりませんでした。残念です。
そんなこんなで日も暮れて、だいぶ暗くなってしまったので帰宅しました。
運用地 千葉県茂原市固定
使用TX FT-991AM+ATAS120A
(アマ)
07:23 JE8FWP 59/59 7.105MHz 59/59 北海道函館市
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX SR-01
(CB)
08:46 ふくしまTT244/1 8ch 59/59 千葉県長生郡長柄町
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-707改
(CB)
17:09 くまもとAT800 8ch 52/52 熊本県
17:17 みやざきAL101 5ch 52/52 宮崎県宮崎市田吉大淀川河口
17:19 くまもとHR787 8ch 51/52 熊本県
17:23 かながわZX9/JD1 8ch 52/51 小笠原諸島父島
17:33 かごしまRY415 5ch 52/52 鹿児島県枕崎市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

朝、FWP局が入感してましたが、コンディションが上がってくるのを待ってアタック!!2回ほどコールしたところでバンドチェンジとのこと。残念!!次回に期待です。
今日も台風9号の影響で雨が降りそうですが、とりあえず、長柄ダムへ運用しに行きました。セッティングしていざ運用開始のところで雨が降り始めました。その後いったん家に帰り、茂原の公園に行ってみると、今日は草刈りをしていました。またいったん家に帰り駐車場に車を入れているところで気づきます。東側の空、すなわち太平洋側は晴れている。長柄方面はもの凄い雨雲!!早く気づけば良かった。
いつもの茂原の運用ポイントへ行って運用開始。
もの凄い風でしたが、このスタイルで運用しました。途中、強風でリグが倒れそうになりました。コンディションはそれほど良い感じではありませんでしたが、CQを出すと、そらちAAさんからお声がけいただきました。おきなわKC736局さんがQSBを伴いながら聞こえておりましたが、残念ながら届かず!!770改Ⅱ、最近よく働いてくれてます!!
17時頃、長柄ダムへウォーキングをやりに行きました。その前にコンディションチェック!!駄目そうです。とりあえず1周5キロのウォーキングを開始しました。ウォーキングから戻ってきて、車に積んであるICB-870Tでチェックすると、かながわZX9局さんが入感してます。慌ててお声がけ。タイミング良く取っていただくことができました。
その後はSR-01で6エリア各局と交信していただきました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-770改Ⅱ
(CB)
11:14 そらちAA246 8ch 52/52 北海道
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX ICB-870T、SR-01
(CB)
17:52 かながわZX9/JD1 8ch 52/52 小笠原諸島父島
17:59 ちばBC69 4ch 53/53 千葉県市原市
18:02 かごしまMT28 4ch 52/53 鹿児島県
18:04 かごしまMT21 4ch 53/53 鹿児島県
18:08 かごしまAK69 4ch 53/53 鹿児島県
18:24 みやざきCB001 8ch 52/53 宮崎県国富町
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は台風10号の影響で朝から雨ふりでした。家で片づけやらしているうちに時間もたってしまいました。いつもウォーキングをしながら聞いているミスDJリクエストですが、初めてのリクエストを採用してもらえました。大学時代に好きだったPat BenaterのLove is a Battlefieldです。
とてもうれしかったです。
雨も上がり、風雨も収まっただので運用に出かけました。2局さんお繋ぎいただき、撤収。昨年のログを見ると8月はまだ結構よかったと思うのですが、、、。
今日は偶然にもKTWRでもお便りが紹介されました。内容はお便りは書いても採用されないのは、我々深夜放送世代では当たり前のことという内容だったので、ミスDJリクエストで今日採用されたこともあり、なんか不思議というか、うれしいというか、KTWRのお便りの内容がまさに報われた事例であったような気がします。
今日はオリンピック閉会式。「勝つことよりも参加することに意義がある」というオリンピック精神。純粋な国と国との戦い。オリンピックを通して選手の生きざまを知ることができます。また、見る側は勝っても負けても選手に対するリスペクトを忘れてはいけません。昔、オリンピックは女性が参加できなかったこと、人種差別があったこと、国同士の戦いのために参加できなかったこと、障害のある人は参加することできなかったこと、こうした反省を積み重ね、素晴らしい近代的オリンピックが今回も開催されました。
新型コロナウイルス感染者が増えていることとオリンピックの因果関係は分かりませんが、私はオリンピックやってよかったと思います。
パラリンピックもオリンピック同様、参加選手へのリスペクトをもって見たいと思います。
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01
(CB)
17:57 しりべしCB49 8ch 53/53
18:12 おきなわDG58 8ch 51/M5
ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日の朝も005は元気です。雨が降りそうですが、とりあえず茂原の公園で運用しました。1局さん繋がった後に、急に雨が降ってきました。こんな時のために購入しておいた01用の雨具!!とうとう使う時がきました。
01に装着し、雨が降ってくる中、運用しようとしましたが、土砂降りになったりして車にいったん避難。その繰り返しになってしまい、撤収しました。
時々、もの凄い土砂降り!!
とうとう使うときがきました!!
昼食の後は、いつものウォーキング!!土曜日は文化放送でやっている田村淳のNewsCLUBを聞きながらウォーキングをしています。田村淳さんはロンドンブーツ1号2号のタレントさん。色々な話題について話が聞けますが、非常にわかりやすい。とても好きな番組です。
夕方からはいつもの茂原市の運用ポイントへ行きました。沖縄局が聞こえましたが届かず、残念。
その後ボウズのまま、家に帰ろうとしたのですが、途中でイオノを見ると、状態が上がっている様子。慌てて今度は白子町のポイントへ行って運用しました。
今日の770改はスタンバイで終了(汗
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
08:44 かごしまAK56 8ch 52/53 鹿児島県
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01
(CB)
18:22 いわてJA77 8ch 52/52
18:24 みやざきCB001 8ch 55/55 宮崎県国富町
19:05 みやざきCB250 ch 53/53 宮崎県宮崎市鰐塚山
19時からいつも繋いでくださるやまぐちLX16局さんの山口ロールコールが予定されています。もしかしたら、参加できるかもと意気込んでいましたが、聞こえてきませんでした。残念~。
本日も各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日は仕事帰りにプチ運用をしました。シーズン終盤となりましたが、普段あまり使っていないリグが多いので、メインのSR-01と半々くらいの割合でやっていきたいと思います。
今日はJCBT-17Aを使いました。このJCBT-17Aですが、中古で購入したものです。前から欲しくてサイエンテックス社に再販のお願いをしたりしていましたが、願いも叶いそうに無かったので、ヤフオクで購入しました。
JCBT-17Aを手にして、最初アルカリ電池で運用していたのですが、30分ほど経つと、PTTを押していてもプスプスと受信状態になってしまうことがあり、サイエンテックス社に見てもらいました。その結果、異常なし、原因として考えられることは電池とのこと。JCBT-17Aを送り返していただく際にニッケル水素電池も送ってくれました。原因はどうやら電池だったようです。
アルカリ電池だと送信しているときに電圧がすっと落ちてしまい、受信状態に戻ってしまうことがあるようです。ニッケル水素電池は送信中でも電圧が安定しているようで、途切れることが無くなりました。個体差があるかもしれませんが、、。
夕方の運用は涼しくなりましたね、コンディションも涼しくなりました(汗)
運用地 千葉県茂原市
使用TX JCBT-17A
(CB)
16:43 やまぐちLX16 4ch 51/51 山口県岩国市
16:46 かごしまMH37 8ch 53/55 鹿児島県いちき串木野市
16:54 やまぐちFD402 8ch 52/52 山口県光市
16:58 そらちYS570 8ch 52/52 北海道南幌町
17:00 いわてB73/6 8ch 52/54
17:06 くまもとIA52 8ch 52/54
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

今日まで仕事は休み。ランチタイムにあわせて長柄ダムへ運用しに行きました。
コンディションはイマイチの感じです。6エリアが開けていました。また北海道も開けていたようです。
コンディションが上がらないときはラジオNIKKEIの第2放送をよく聞いています。平日は、RaNi Musicという番組で、ノンストップの音楽番組となっています。洋楽、邦楽ともに流れてきます。昔のKYOIが思い出されます。ただし、土日は競馬中継になるので注意が必要です。
昨年の在宅勤務の時は良く聞いていました。
この場所からラジオNIKKEIの中継所まで1kmも離れていないので、アンテナを伸ばさなくても良く入ります!!
イブニングは茂原市の運用ポイントへ行きました。最近はICB-770改ⅡとICB-707改のうまい運用方法を模索中です。いい方法がありましたら教えてください。この置き方、さらにカウンターポイズをアルミ板につけるといいことはわかっています!!
いつもの運用ポイント、草を刈ってくれてました。ありがたいです。
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX SR-01
(CB)
11:14 みやざきCB001 8ch 52/51 宮崎県国富町
11:19 おかやまBG37 8ch 52/52 福岡県宮若市グリーンパーク
11:37 みやざきCB001 8ch 54/53 宮崎県国富町
12:22 さっぽろMJ11 5ch 53/52 札幌市東区
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-770改Ⅱ
(CB)
17:14 イワテB73/6 8ch 53/54
17:20 かごしまSS167 8ch 54/54
17:21 かごしまAK56 4ch 53/55
17:42 かごしまAK69 8ch 53/53
17:51 やまぐちWM201 8ch 55/55 山口県光市
17:52 いわくにAA262 5ch 53/54 山口県岩国市
17:54 かがわMC36 5ch 54/55 香川県丸亀市
18:01 やまぐちLX16 4ch 57/54 山口県岩国市
18:16 ふくおかQK327 8ch 52/54 福岡県糸島市
18:18 あおもりRD208 8ch 55/54
18:25 くまもとHR787 5ch 53/53 熊本県熊本市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!
明日は仕事頑張ろう!!