ホーム >> 無線ブログ集 >> 週末CBerチバMR21のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 週末CBerチバMR21のブログ 週末CBerチバMR21のブログ (2025/10/3 13:35:35)

現在データベースには 749 件のデータが登録されています。

feed 2021.5.19 帰宅してアマ無線!! (2021/5/19 21:32:33)

 日中、時間のあるときはCB無線の運用に出かけてしまうので、家にいる時間帯はハイバンドは開けていません。今日も家でアマ無線!!

なんとなく開けている予感。開けてましたよ~

今シーズン初の24メガ

 

ちょっと嬉しい交信でした。

 

運用地 千葉県茂原市固定

使用TX FT-991AM+ATAS120A、CPVU8

 (アマ)

  17:49 JG8E○○ 21.250MHz 59/59 北海道札幌市

  18:07 JA7B○○ 24.945MHz 59/59 宮城県栗原市 (20.3.28 3.5M)2bandQSO

  18:14 JG8I○○ 21.240MHz 59/59 北海道旭川市

 

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

 


feed 2021.5.18 帰宅してアマ無線 (2021/5/18 21:19:37)

 最近は遅くまで40mが開けています。ついつい帰宅してからアマ無線!!

 

運用地 千葉県茂原市固定

使用TX FT-991AM+ATAS120A

 (アマ)

  18:31 JJ5I○○ 7.110MHz 59/59 徳島県美馬市 2bandDQSO (20.12.5 3.5M) 

  18:56 JA9C○○ 7.115MHz 59/57 富山県高岡市

 

各局ありがとうございました

それでは73!失礼します!!

  


feed 2021.5.17 帰宅してアマ無線 (2021/5/17 21:14:23)

備忘記録

  

運用地 千葉県茂原市固定

使用TX FT-991AM+ATAS120A

 (アマ)

  20:10 JK3Z○○ 7.118MHz 59/59 滋賀県東近江市

  20:33 JK1A○○ 7.102MHz 95/59 東京都江戸川区

 

各局ありがとうございました。

  


feed 2021.5.16 千葉県白子町 (2021/5/16 22:25:58)

 本日も白子町で運用しました。今年は北海道、東北とのタイミングがうまく合わなかったのですが、交信できて良かったです。ICB-770改は毎回用意するものの連敗中(汗)

 

 

 アマチュア無線では、福生の方と話が弾みました。大学時代、よく横田基地に輸送機を見に行っていたこともあり、懐かしくなって色々お聞きしました。国道16号線のあたりも随分と変わったようです。

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX FT-991AM+ATAS120A、CPVU8

 (アマ)

  15:17 JH8R○○ 21.194MHz 59/57 北海道紋別郡 自宅では初QSO

  15:58 JF2K○○/2 7.057MHz 59/59 静岡県袋井市

  16:13 JR7M○○   7.146MHz 59/59 山形県天童市

  16:25 8J3OLYMPIC 7.127MHz 59/59 滋賀県米原市

  16:48 JL3Y○○   7.110MHz 59/59 滋賀県東近江市

  17:57 JG1Q○○   7.124MHz 59/59 東京都福生市

  20:42 JA0A○○   7.102MHz 59/59 新潟県新潟市

 

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  08:50 とかちST617 8ch 52/52 北海道

  08:52 そらちYS570 8ch 52/52 北海道

  08:55 あおもりCC39 5ch 52/52 青森県

  08:56 あおもりGG104 5ch 52/56 青森県

  08:59 しりべしCB49 4ch 53/54 北海道余市町

 

この後はコンディション上がらず撤収しました。

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

 


feed 2021.5.15 千葉県白子町運用 (2021/5/15 19:18:04)

 前々から気になっていたアイコムのスピーカー購入してみました。これが正解、NTS-115の音が聞きやすくなりました。

 

5月15日 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX NTS-115

 (CB)

  08:38 つくばKB927 8ch 53/52 熊本県熊本市

  08:45 かごしまMH37 4ch 54/52 鹿児島県

  08:57 みやざきCB001 8ch 55/53 宮崎県国富町

  08:59 みやざきAL101 5ch 56/56 宮崎県

 

この後はコンディション上がらず撤収しました。

各局、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!


feed 2021.5.14 仕事帰りプチ運用 茂原市 (2021/5/14 19:15:50)

 仕事帰りにプチ運用しました。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

(CB)

 18:53 うらそえVX124 6ch 53/57 沖縄県

 18:56 おきなわZA35  8ch 52/52 沖縄県

 

両局、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!


feed 2021.5.9 千葉県東金市 (2021/5/9 18:53:49)

 ICB-770改Ⅱ用にお願いしてあったT-MⅡマイクができあがったということで取りにいってきました。

お店は千葉県富里市にある ふくちゃん@無線屋さん です。ツイッターもやられていますので検索すればすぐ見つかります。

動作確認をしてお店を後にしました。

 

 今回の戦利品はマイク以外のものです。実はこのスピーカーが欲しかったので中古で無いかな~と探していたのです。格段に聞きやすくなりました。

T-MⅡは2つお願いしました。

帰りに東金市のとある公園に立ち寄って運用してみました

コンディションは上がっていませんでしたが、とうきょうSS44局と繋がりました。ちょっとびっくり!!

 

運用地 千葉県東金市丘山台公園

使用TX ICB-770改Ⅱ

(CB)

  11:26 とうきょうSS44 5ch 53/51 埼玉県秩父市と山梨県北都留郡丹波山村との県境

 

 T-MⅡでの運用が楽しみになってきました。

とうきょうSS44局、ありがとうございました。


feed 2021.5.8 千葉県白子町 (2021/5/8 22:15:33)

 今日の予定は午前中は無線運用。昼からウォーキングと洗車。夕方はまた運用。そんな計画を立てていました。

計画通り、朝は白子町のいつものポイントへ行きました。

 気がついたらSR-01をれているケースもだいぶボロくなりました。過去にショルダーベルトが外れて落下したことがあります。でもSR-01は不死身でした。

毎年、夏になると汗が01に落ちてシミになるので今年はカバーをつけました

NTS-111Aにバージョンアップしてから初めてのEスポ体験。しっかり繋がりました

気持ちのいい朝です。

 

 昼食をとってから長柄ダムで周回ウォーキング。そして家に帰って洗車。ほぼ予定通りの休日。

16時半くらいから再び白子町の運用ポイントへ出かけました。あまりコンディションが上がっておらず、出遅れ感が残りました。

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX NTS-111A、ICB-770改Ⅱ、特記なしはSR-01

 (CB)

  08:57 かごしまRY415 5ch 54/54 鹿児島県枕崎市

  08:58 いわてB73 5ch 55/55 鹿児島県

  09:02 あまみBM87 8ch 53/52 鹿児島県奄美大島

  09:03 かごしまMT21 8ch 55/55 鹿児島県

  09:06 かごしまMT28 4ch 52/54 鹿児島県

  09:08 みやざきCB001 4ch 54/54 宮崎県国富町

  09:10 かごしまAK56 4ch 54/55 鹿児島県阿久根市

  09:16 かがわMC36 4ch 55/56 香川県丸亀市

  09:21 やまぐちTS118 8ch 53/54 山口県光市

  09:24 やまぐちST702 8ch 54/54 山口県光市

  09:29 いわてB73 5ch 54/54 鹿児島県 (NTS111A)

  09:32 ひろしまCR907 8ch 54/52 広島県

  09:33 やまぐちLX16 8ch 53/53 山口県岩国市

  09:34 しまねOH219 8ch 52/52 島根県川本町?

  09:40 いわくにAA262 5ch 53/55 山口県岩国市

  09:45 かごしまAK56 4ch 55/55 鹿児島県阿久根市

  09:52 やまぐちSV221 8ch 53/53 山口県周南市

  09:54 かごしまMH37 5ch 53/53 鹿児島県いちき串木野市串木野新港 

  10:34 あまみBM87 8ch 54/54 鹿児島県奄美大島

  10:36 おきなわAK130 5ch 53/53 沖縄県今帰仁

  10:37 やまぐちSV221(100mw) 5ch 51/53 山口県周南市

  10:47 おおいたTN24 8ch 53/53 大分県杵築市

  10:55 くまもとHR787 5ch 53/53 熊本県熊本市

  11:02 かごしまYG14 4ch 54/M5 鹿児島県

  16:57 いわてB73 8ch 53/55  ICB-770改Ⅱ

  17:00 やまぐちSH33 3ch 56/54 山口県下関市 ICB-770改Ⅱ

  17:05 やまぐちSV221 3ch 53/53 山口県周南市 ICB-770改Ⅱ

  17:15 やまぐちAA515 8ch 52/51 山口県

  17:17 やまぐちTS118 8ch 53/53 山口県

  17:22 くまもとHR787 5ch 54/54 熊本県熊本市

  17:33 やまぐちST702 4ch 54/56 山口県光市

  17:35 やまぐちKT244 5ch 52/53 山口県光市

  

 各局ありがとうございました。


feed 2021.5.3 袖ケ浦海浜公園、茂原市運用 (2021/5/7 20:51:23)

 今日から一斉オンエアデイです。3月の一斉オンエアデイは仕事が忙しくて、すっかりオンエアデイのことが頭から飛んでいました。

前回の反省をして、袖ケ浦海浜公園へ向かいました。

 

 出だし、ICB-770改ⅡでEスポ繋がります。前回の運用ではEスポ交信ができなかったので、懸案事項だったのですが、いい感じで、3局と繋がりました。すると、S9でさいたまKK007局からお声がけ。同じ袖ケ浦海浜公園にいらっしゃるとのこと。さいたまKK007局さんとは何度もお繋ぎいただいておりまして、一度お会いしたいと思っていた方です。

 お会いするとやっぱり優しい方でした。また、リグをみせていただき、びっくりしたのがスピーカーの音質。家に帰って調べてみたら結構なお値段。素晴らしい音質でした。

 

 私は午前中で切り上げて、長柄ダムの周回ウォーキングに行きました。

 

 夕方から地元の公園にて運用しました。

 

 

 

運用地 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園

使用TX ICB-770改Ⅱ、SR-01

 (CB)

  09:36 かごしまAK56     3ch 53/53 鹿児島県  ↓ICB-770改Ⅱ

  09:40 かごしまTB483    5ch 54/54 鹿児島県種子島

  09:41 さいたまKK007    1ch 59/59 袖ケ浦海浜公園

  09:48 いわてB73      4ch 52/52 鹿児島県

  09:53 しずおかDD23    5ch 54/53 静岡県裾野市水ヶ塚

  10:14 ちばIT405      6ch 58/57 千葉市美浜区

  11:26 なごやYK221    3ch 53/52 赤城山中腹 SR-01

  11:41 さいたまKM117  5ch 56/57 埼玉県秩父市大持山 ICB-770改Ⅱ

  12:05 とうきょうMS87   3ch 52/53 東京都中央区 SR-01 

  12:21 とうきょうAA909  8ch 53/53 東京都 ↓ICB-770改Ⅱ

  12:24 おおたAA232   4ch 59/58 川崎市東扇島

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX JCBT-17A

 (CB)

  17:10 いわてB73   5ch 54/54 鹿児島県

  17:20 かごしまAK56 8ch 55/54 鹿児島県

  17:30 くらしきFV223 3ch 51/52 

  17:49 ひょうごCY15 8ch 54/54

  17:56 くまもとIA52  4ch 55/55 熊本県荒尾市

 

各局ありがとうございました。

 


feed 2021.5.5 白子町、茂原市運用 (2021/5/5 22:18:11)

 朝起きて、すぐにリグの前に座ります。そして7メガをくるくるとします。あれ?FWP局いないな~。21メガをくるくるすると元気な声が聞こえてきました。今年初の21メガでの交信をしてもらいました。

 

 ゴールデンウィーク最終日の午前中は白子町で運用しました。ボーとしてチェアに座っていたら「何やってるんですか~」「無線です」「いいですね~」といった会話をしました。比較的白子町で声かけてくる人たちは皆いい人!!

 

 今日は久しぶりにNTS-115を使いました。

天気は良くない。風も強い。

 

 日本全国、雨模様ですが、茂原市では降ってこないので、昼からも運用に出かけました。雨が降ってきてもいいように茂原の運用ポイントへ行きました。ここは東屋があるので助かります。近辺に工場がたくさんあるのでいい場所ではありませんが。

 案の定、雨が降ってきたので、東屋でうんようしました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX FT-991AM+CPVU8

 (アマ)

  08:27 JE8FWP 21.197MHz 57/57 北海道函館市

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX NTS-115

 (CB)

  09:10 いわてB73 5ch 56/55 鹿児島県

  09:12 やまぐちSH33 4ch 53/53 山口県下関市

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  13:22 やまぐちLX16 5ch 54/55 山口県岩国市

  13:23 えひめCA34 8ch 54/54 京都府

  13:24 とっとりAJ683 4ch 55/55 島根県松江市

  13:25 やまぐちSV221 4ch 54/54 山口県周南市

  13:26 やまぐちFS703 4ch 54/54 山口県光市

  13:27 やまぐちST702 4ch 55/55 山口県光市

  13:29 ねやがわCZ18 4ch 53/55 大阪府寝屋川市

  13:36 くまもとHR787  4ch 52/54 熊本県熊本市

  13:37 ひょうごOS23   4ch 52/M5 兵庫県

  13:39 かまがりAA793 4ch 54/53 広島県呉市

  13:47 おおさかTK27  5ch 53/54 大阪市住之江区南港

  13:48 ひょうごCY15   5ch 54/54

 

各局ありがとうございました。


« [1] 54 55 56 57 58 (59) 60 61 62 63 64 [75] » 

execution time : 0.045 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...