無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 749 件のデータが登録されています。

午前中、午後と茂原の運用場所にて40mのQRP運用のチャンスをうかがっていました。ところが、タイミングが悪いのか7.143MHzがずっと使われていて駄目でした。
15時過ぎから若干11mのコンディションが上がり、17時頃まで運用しました。その後は外房線沿いをウォーキングしました。
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-870T
(CB)
15:18 みやざきAL101 5ch 53/53 宮崎県宮崎市
15:21 くまもとIA52 8ch 57/54 熊本県
16:16 やまぐちWM201 8ch 52/54 山口県光市
16:23 やまぐちLX16 8ch 53/52 山口県岩国市
16:44 みやざきCB001 4ch 52/52 宮崎県国富町
Esシーズンも終盤ですね。
各局ありがとうございました。

仕事帰りプチ運用で茂原市の運用ポイントに寄りました。今年は稲刈り遅いんですかね?終わったところとまだの所が半々くらい。川を挟んだ対岸の田んぼでは稲刈りをしていました。若旦那が何やってんだろうとずっと見ていました。あんまり見ないでね。照れてしまいます(笑)
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-770
(CB)
17:56 さっぽろMJ11 8ch 51/52 北海道札幌市
17:58 れぶんQA9 8ch 52/53 北海道礼文島
18:02 しりべしCB49 8ch 51/52 北海道余市町
各局ありがとうございました。Es、まだ行けるかな!!

仕事帰りプチ運用で茂原市の運用ポイントへ。最近はウナギ釣り師たちとはあまり遭遇することが無くなりました。茂原市で黄金のウナギ発見されたってニュースになってから、しばらくウナギ釣り師多くなりましたが最近はまた減りました。外房の川でとれたウナギは相場が高いらしいです。
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
17:36 にいがたKN39/8 8ch 52/52 北海道岩見沢市
17:38 れぶんQA9 8ch 51/53 北海道礼文島
17:42 かごしまAK69 8ch 52/52 鹿児島県
17:48 みやざきCB001 4ch 52/52 宮崎県国富町
17:51 くまもとIA52 8ch 53/53 熊本県荒尾市
17:56 かごしまAK56 3ch 51/52 鹿児島県
18:00 かごしまBB747 8ch 53/53 鹿児島県鹿児島市
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

仕事帰りに白子町の運用ポイントへ寄ってみました。茂原市の運用ポイントは稲刈りの準備?人がたくさんいたので白子町で運用。
運用地 千葉県白子町
使用TX SR-01
(CB)
18:05 みやざきCB001 8ch 52/52 宮崎県国富町
18:07 かごしまAK56 8ch 52/52 鹿児島県
18:09 くまもとIA52 8ch 52/54 熊本県荒尾市
18:12 くまもとDX55 8ch 53/51 熊本県上天草市
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

ちばIT405局さんから懇切丁寧にご指導いただき、作成したアンテナの試運転をしに、茂原市の運用ポイントへいきました。この運用ポイントの下の方には池があり、ヘラブナ用の釣り場があります。釣っている人見たこと無いんですがね。釣り竿上げているので結構色々な人が覗きにきました。近場にブラックバスの釣り場があります。
今回一番高かった資材の釣り竿1800円ナリ。2代目剛って(^^;
先端はロッドアンテナで同調する周波数を変えられるようになってます
5mの導線ぐるぐる巻き
給電部です。ちばIT405(JJ1SHM)局に作ってもらいました
全体像です
短時間の運用になってしまいましたが、京都と市原市の局長さんにお繋ぎいただくことができました。まずまずの出来映えかもしれません。後は自宅で使えるかここがポイントなのですが。また色々と試してみたいと思います。
運用地 千葉県茂原市
使用TX FT-818ND+自作アンテナ
(アマ)
16:34 JP3QAA 7.144MHz 59/59 京都府舞鶴市 ※きょうとDA153局
16:45 7L1ETS 7.144MHz 59/59 千葉県市原市 ※ちばZZ664局
各局ありがとうございました。

本日は山岳RCの開催日、どこへ行こうか悩んでいましたが、長柄町から届くかチャレンジをしてみようと思いました。ちばIT405局さんから袖ケ浦に行くとのことだったので、急遽変更、袖ケ浦海浜公園に向かいました。アンテナの製作について教えていただきたいことがあったことと、給電部を作っていただいたこともあり、いただきにあがりました。
到着後、最初に山岳RCにチェックイン
デジコミでもチェックインできました。
ローカルさんと、チバIT405局さんはアンテナを効率よく使われているよね~って話をよくしていました。確かに茂原の固定でも美浜区からの電波が状態良く飛んできます。こちらも50Wでなんとか繋がりますが、5Wだと厳しい状態。どんなアンテナを使われているんだろうということでアンテナの相談を始めたわけです。ITさん、ありがとうございました。
チバIT405局さん作成のアンテナ
CBは1局さんのみお繋ぎいただけました。
運用地 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦海浜公園
使用TX DJ-P24L、DJ-PV1D+d-ROD100、ICB-870T
(CB)
13:27 つくばKB927 8ch 57/55 筑波山
(特小)
11:45 とうきょうSS44 L02ch M5/M5 山梨県南アルプス市南アルプス鳳凰三山観音岳
(LCR)
12:00 あいちOT25 13ch 57/58 市原市米沢の森 距離15km
12:20 とうきょうSS44 16ch 58/M5 山梨県南アルプス市南アルプス鳳凰三山観音岳 距離152km
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

朝、コンディションが上がっていたのはわかっていましたが、ウルトラマンZを見てしまい出遅れました。ももいろクロバーZ??
とうとう、ウルトラマンまでZがついてしまったか?もとをたどっていけばマジンガーZだよな~、マジンガーから将来ウルトラマンまでZが影響するなんて昔は想像さえしなかった。しかし、ウルトラマンは面白い。昔のウルトラマンを合体させて今のウルトラマンが出てくる。これはお父さん、お母さん、というかおじいさん、おばあさんの世代さえも取り込む戦略か~!!ま、ウルトラマンZ面白いな。ジード以来の面白さ。
茂原の運用ポイントで運用していると、ちばRT128局からお声がけをいただきました。近い。長柄ダムでの運用でした。この後、しばらく運用していましたが、コンディションは下がりっぱなし。汗だくになったTシャツのまま、長柄ダムへ向かいましたが、今度は車のエアコンで寒い。一度家に帰って着替えました。
その後、長柄ダムを訪れるといました。RTさん。その後、16時くらいまで無線談義をしてお別れしました。いったん家に帰ったらコンディションが再びアップし始めたので再び茂原の運用ポイントへ出かけました。
日陰を探し運用しますが、汗だく
夕方、再び出撃!
気がついたら暗くなってました
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01(午前)、ICB-870T(午後)
(CB)
09:57 ひろしまMS38 8ch 52/52 広島市
09:57 やまぐちST702 8ch 54/55 山口県光市
09:59 えひめNH621 8ch 52/52 愛媛県四国中央市
10:01 やまぐちTS118 5ch 52/52 山口県光市
10:03 くまもとIA52 8ch 55/55 熊本県
10:03 くまもとKS707 8ch 53/53 熊本県熊本港
10:11 しずおかDD23 3ch 52/54 静岡県富士山5合目太郎坊
10:15 ちばRT128 4ch 52/52 千葉県長柄町
17:35 かごしまMT28 8ch 54/54 鹿児島県
17:44 くまもとKS707 8ch 53/52 熊本県熊本市
17:51 くまもとHR787 5ch 54/53 熊本県熊本市
17:54 かがわMC36 8ch 53/55 香川県丸亀市
17:55 かまがりAA793 8ch 53/54 広島県呉市
17:56 やまぐちTS118 4ch 54/56 山口県光市
17:57 やまぐちYN807 4ch 55/55 山口県光市
17:58 やまぐちKT244 4ch 53/53 山口県光市
18:03 やまぐちFS703 4ch 52/M5 山口県光市
18:04 やまぐちLX16 4ch 7/54 山口県岩国市
18:05 ひろしまAH807 4ch 52/53 広島県
18:10 やまぐちTK926 4ch 53/55 山口県
18:11 やまぐちST702 4ch 55/55 山口県光市
18:13 はんしんAA727 4ch 53/51 兵庫県尼崎市
18:15 ひょうごSI802 4ch 53/56 兵庫県
18:27 とっとりAJ683 4ch 53/53 島根県松江市
18:30 おおさかSD590 4ch 53/53 大阪府
18:363 かごしまMT21 8ch 53/52 鹿児島県
各局ありがとうございました。
RTさん、またお会いしましょう!!

気がついたらタバコを休憩してから2ヶ月以上経ってました。前に半年くらいやめていたときがあったのですが、今回のような苦しみは無かったと思います。
最初の1ヶ月位はどんなに寝ても眠い。仕事中も眠くてたまりませんでした。体重も増えていくし、おまけに朝起きたときとか食事の後はタバコ吸いたいな~って思うことが今でも多いです。ただ、なぜ休憩し始めたかというと、常にメビウスとアイコスのチェーンスモークを続けていた私としては毎日体を壊すために1000円払っているのが馬鹿らしく感じ始めたからです。人間ドックでも指摘事項が毎年増えていますし。
このまま、休憩を続けていきたいと思います。以前よりT(タバコ)のことを思うことは正直少なくなりました。
今日も午前中、005を聞いているとコンディションアップ。21メガのアマを聞くと結構入っています。そんなわけで自宅から一番近くの茂原の運用ポイントへ向かいました。
ICB-870Tオンリーでの運用でした。
運用地 千葉県茂原市
使用TX ICB-870T
(CB)
11:25 そらちYS570 8ch 52/52 北海道南幌町
11:30 やまぐちSV221 8ch 51/51 山口県周南市
11:37 さっぽろAM39 4ch 51/52 北海道札幌市
11:39 しりべしCB49 8ch 52/53 北海道余市町
11:45 さっぽろKSY359 5ch 51/53 北海道
11:51 そらちM77 6ch 52/51 北海道南幌町
11:59 やまぐちSH33 8ch 52/53 山口県下関市
12:10 やまぐちLX16 8ch 52/53 山口県岩国市
12:33 やまぐちYN807 8ch 53/54 山口県光市
12:42 とっとりAJ683 8ch 52/52 鳥取県米子市
12:44 ひろしまMS38 8ch 51/51 広島県広島市
12:47 やまぐちWM201 3ch 52/52 山口県光市
12:50 ひろしまDM11 6ch 53/53 広島県世羅郡
この後、お腹すいたので帰宅しました。お腹を満たしてまた運用にでるつもりが昼食後、夕方まで爆睡してしまいました。
本日も各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!

今日も暑そう。家から出たくない。そして朝からのコンディションも今ひとつ。これをいいわけに今日は家でまったりしよう。そんなことを思っていたら10時30分くらいから005の状態が良くなってきました。イオノも真っ赤!!アマ機で15mbを聞くと4エリアの局長さんが聞こえてきました。今年、この方とはすでに交信しています。この方とは1年に1回の挨拶のみでいいので、というかその方がいいので声をかけませんでした。局名は言えませんが、同じ市で運用されているフリラの方のほうがよっぽど紳士です。そのフリラの方は今シーズンよく繋がっています。アマでも数回お世話になってます。
こう話すとアマの人たちのことをけなす人が出てきそうで怖いのですが、アマしかやっていない人たちも殆どは紳士です。ちょっと雑な言動のアマの人が持ち上げられるだけの話です。フリラだって特小とかDCRの運用で、都内の施設を使えなくしてますからね。アマだから、フリラだからというのはおかしな話。要は趣味として楽しむのに周囲や相手の立場に立って行動できているかどうかだと思います。
前置きが長くなりましたが、4エリアが聞こえているので出動しました。今日は茂原の運用地へ向かいました。
立っているだけで汗が噴き出してきました。しばらく運用していると田んぼに水を送るポンプのノイズがひどくなってしまったので、昼食を途中取りながら白子町へ移動しました。
リグが暑くなりすぎるのでタオルを掛けて運用しました。今シーズン始めて繋がった局長さんもあって良かったです。
信号も落ち始めたので、久しぶりに中里海岸へ行ってみました。するとこんな看板が!!
遊泳は極めて危険とのこと。それでも海水浴のお客さんは結構いました。
※写真に人が写っていないのは人がいないところを選んで撮影しているからです(笑)
砂浜はものすごく狭いです。砂浜の浸食が進み、小さい頃見ていた九十九里浜はもう無いです。
家に帰ると日栄無線さんからボールペンが届いていました。YOUTUBEのCQチャンネル、わかりやすい説明でいいですね。大事に使わせていただきます。欲しい方は日栄無線さんのツイッターをご覧ください。ボールペンはAcroballです。書きやすいんですよね(笑)
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
11:07 やまぐちSV221 8ch 53/53 山口県周南市
11:09 やまぐちSH33 8ch 52/53 山口県下関市
11:09 やまぐちWM201 8ch 54/54 山口県光市
11:12 かごしまSS167 5ch 54/55 鹿児島県
11:14 かごしまMH37 4ch 53/53 鹿児島県いちき串木野市
11:16 ふくおかTO723 8ch 53/56 福岡県
11:18 かがわMC36 4ch 53/56 香川県丸亀市
11:29 やまぐちLX16 4ch 54/53 山口県岩国市
11:30 みやざきCB001 4ch 53/51 宮崎県国富町
11:32 ねやがわCZ18/4 8ch 52/52 鳥取県
11:42 かまがりAA793 3ch 53/53 広島県呉市
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01
(CB)
12:26 かごしまMT21 5ch 55/53 鹿児島県
12:29 みやざきST204 4ch 54/52 宮崎県
各局、本日もありがとうございました。それでは73!失礼します!!

熱中症警戒アラートって、、、今日の朝、市の防災無線は熱中症対策のため、不要な外出は控えて、エアコンつけて家にいなさいって言ってました。
ここ1ヶ月くらい毎日ウォーキングをしていますが、本当は暑い中でだくだくでウォーキングしたい。夕方になるとウォーキングをしている人が増えるのですが、ちょっと待て待て!16時くらいの方が気温高いときもあるぞ!!などと思ったり、思わなかったりの毎日です。今回はやばい、タバコ休憩してから2ヶ月あまり、体重が思ったように減らない(汗)
そんなわけで、午前中は家でネットを見たり、ラジオを聞いたりして、まったりしてました。005を常時ワッチしてましたが、なんと11時30分くらいにコンディションアップ。この雰囲気は昼から行けるかもということで長柄町へ行ってきました。
北海道・東北ポイントで最初に運用
場所を移動して車中運用に変更
気温は36.3℃
40mでは、昨日に引き続きももすけさんとQSO
11mは浮かんだり、聞こえなくなったりの繰り返しで、コンディションは終盤の様子。
40mは、昨日に引き続き、タイミング良くももすけさんと繋がりました。また、久しぶりにわかやまAB77局さんとお話ができました。アマでは初交信でした。
運用地 千葉県長生郡長柄町
使用TX ICB-87R、SR-01、FT-857DM+HF-40FXW
(CB)
13:14 くしろG73 8ch 52/52 北海道
13:44 やまぐちST702 8ch 52/52 山口県光市
13:50 みやざきAL101 8ch 51/51 宮崎県宮崎市
13:52 くまもとIA52 8ch 54/54 熊本県荒尾市
13:55 みやざきCB001 8ch 52/53 宮崎県国富町
13:58 かがわMC36 8ch 52/54 香川県丸亀市
14:00 かがわMC36 5ch 53/55 香川県丸亀市
14:40 やまぐちBA18 8ch 52/52 山口県宇部市
14:57 ねやがわCZ18/4 8ch 52/52 島根県出雲市
14:59 やまぐちSV221 8ch 52/52 山口県周南市
15:13 やまぐちSH33 8ch 53/53 山口県下関市
(アマ)
15:04 JJ0NSU/0 7.144MHz 57/57 長野県飯田市モービル ※ながおかHR420局
15:45 JQ3BAK 7.144MHz 59/59 大阪府吹田市 ※おおさかCB1456局
15:48 JP3PYU/8 7.144MHz 59/55 北海道 ※わかやまAB77局
各局ありがとうございました。
それでは73!失礼します!!