ホーム >> 無線ブログ集 >> JK4HNN/とっとりLC575のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JK4HNN/とっとりLC575のブログ JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2024/5/5 6:35:34)

現在データベースには 214 件のデータが登録されています。

feed オールJAコンテスト (2022/4/24 17:51:12)
鳥取市空山展望台でオールJAコンテストに参加しました。サガ電子の7MHzツェップアンテナをL型に張っています。10mと6mのグラスファイバーポールを使用。SWRは7.025MHzが2.1 7.075MHzが1.6 7.125MHzが2.0です。
IMG_2240.jpg

リグはFT-857DMで50W運用です。CW68局、SSB45局と交信出来ました。
IMG_2242.jpg

バッテリーはシールドバッテリー2個直列をDC-DCコンバーターで13.8Vにしています。
IMG_2243.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed テクノミュージシャン77才 (2022/4/19 21:18:19)


すごい才能の持ち主です。滅茶苦茶かっこいい。そして、年齢は関係ないと教えてくれます。シンセはRoland JUNO-106かな。 にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

feed RHM12の3.5MHz/1.9MHzオプションコイル (2022/4/16 21:24:56)
スクリュードライバーアンテナRHM12の3.5MHz/1.9MHzオプションコイルをテストしてみました。アースは5mラジアルワイヤー6本とマグネットシート2枚によるボディアースです。3.5MHzは問題なくSWRが下がり、CWで福島県の局から599のレポートを頂きました。
IMG_2229.jpg

1.9MHzはSWRが全く下がらず、帰宅して取説を読み直したら、1.9MHzと3.5MHzのコイルを間違えて連結していました。1.9MHz分はてっきり追加コイルだと思っていました。後日またやってみます。
IMG_2227.jpg

CB無線では沖縄局が聞こえていましたが、交信ならずでした。
IMG_2226.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed 桜の写真 (2022/4/10 6:36:13)
1週間前に撮った桜の写真です。デジタルはキャノン EOS 70D/EF 28mm2.8 IS USMです。またまたヤフオク中古でゲットしました。フィルムはヤシカ Electro35Gです。
IMG_2195.jpg

こちらはデジタル。スタンダード仕上げにしています。柔らかい感じで写っています。
IMG_3291.jpg

こちらがフィルムです。50年以上前のカメラですが、ちゃんと撮れました。色がこってりと発色します。
FH000024_2.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed スクリュードライバーアンテナRHM12 (2022/4/6 21:33:59)
第一電波工業のスクリュードライバーアンテナRHM12をCQオームで購入しました。オプションコイルとラジアルケーブルのセットで29,596円でした。最近ちょくちょくYouTubeなどで紹介されていますね。早速、河原で運用してみました。
IMG_2196.jpg

M型コネクターなのでマグネット基台に取り付けられ、7MHzから50MHzまで簡単に同調できました。ロッドアンテナは2mあるので効率もまずまずです。マグネットシートと5mのラジアル6本でアースを取りました。
IMG_2200.jpg

FT-817で5W運用してみました。バッテリーはWINDCAMPの内蔵リチウムバッテリーです。7MHzCWで山口県の局から599のレポート、7MHzSSBで福岡県の局から56のレポートを頂きました。そこそこ飛んでいるみたいです。
IMG_2198.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed ハムログ・JT-Get's (2022/4/3 11:02:40)
アマチュア無線のデジタルモードFT8ではWSJT-Xをソフトとして使っています。ハムログにはJT_ Linkerを介して交信データーを転送していましたが、先日から、RSレポートや周波数がハムログに登録されなくなりました。Windowsを10から11に入れ替えてからなので、そのためかと思います。

気付いてからは手入力しましたが、2局ほどRSレポートが空欄になってしまいました。
P4033375.jpg

CQ誌2月号に「ハムログ活用のススメ」という特集があり、最新のハムログでは「JT-Get’s」という機能が搭載されて、ハムログ側からWSJT-Xのデーターを呼び込めるようになっていると書かれていました。
P4033381.jpg

早速設定したところ、無事また登録出来るようになりました。最近のアマチュア無線ではFT8が欠かせないモードになっていますね。
P4033383.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed 大滝詠一レコーディング・ダイアリーVol.2 (2022/3/27 6:20:34)
1978年末から1982年末までに大滝詠一がレコーディングした作業内容をエンジニアの視点から再現した本です。ちょうど「A LONG VACATION」録音開始の1年前から森進一の「冬のリビエラ」あたりまでになります。
P3213369.jpg

大滝詠一は多才ですが、エンジニアとしての顔も持っているというのがすごいところです。もっとも、「ロンバケ」以降のエンジニアは吉田保という第一人者が務めています。実にマニアックに当時の最先端の技術を使って名盤が制作された様子がよく分かります。当時はすべてアナログ録音だと思っていましたが、ミックスではコンピューターも使われたそうです。

曲を作るということにおいては作曲や編曲、演奏ももちろん大事ですが、どうやって録音して、どう仕上げるか、ということは同じくらい大切だと思います。24トラックにどんな順番でどんな音を録ったか詳しく書かれていました。

今の録音はすべてデジタル方式で、当時の音楽制作とは全く違いますが、創意工夫や職人芸がいろいろ紹介されていて、とても興味深かったです。

ではまた にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

feed マウントアダプター (2022/3/21 8:46:46)
昔のフィルムカメラで撮影するのが好きなのですが、今ではネガフィルムが1本1,000円くらいする高価なものになってしまいました。以前は百均で売られていたこともあったそうです。

一眼デジカメにマウントアダプターというものを取り付けると昔のレンズを使って撮影することが出来ます。もちろんデジタル専用のレンズの方が性能は上ですが、あくまで遊びです。

アマゾンで購入した中国製のマウントアダプターで、4,400円でした。オリンパスのカメラは構造が小型な関係で、マウントアダプターとの相性が良くて、各社の色々なレンズが楽しめます。
P3213350.jpg

オリンパスのズイコーレンズ28mm/F2.8です。マイクロフォーサーズだと56mmの標準レンズ相当の画角になります。カメラはOM-D E5mkⅡです。
P3213364.jpg

河原で菜の花を撮ってみました。まあ普通に撮れました。ピントはマニュアルですが、露出はオートが使えます。
P3200065.jpg
ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed 自転車初走行 (2022/3/16 17:17:46)
すっかり春の陽気ですね。鳥取砂丘まで自転車で走ってきました。今年初走行です。
P3160653.jpg

鳥取市内には自転車専用道が整備されているので、よく利用しています。河原には菜の花が満開でした。
P3160650.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed ヤシカ エレクトロ35 その2 (2022/3/9 6:49:28)
ヤシカエレクトロ35Gをブツ撮りしてみました。
IMG_2431.jpg

ストラップ、保護フィルター、フード、レンズキャップを購入。ストロボも発光しました。
IMG_2437.jpg

ブツ撮りスタジオはこんな感じです。
P2273341.jpg

テスト撮影もOKでした。レンズは45mm/F1.7と明るいレンズが使ってあります。見たままの色で普通に撮れています。FH000037.jpg

標準レンズ用のフィルターを装着したら、残念ながら隅が少しケラレました。フィルターを外せばいけるかもですが。
FH000028.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

« [1] 6 7 8 9 10 (11) 12 13 14 15 16 [22] » 

execution time : 0.040 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...