ホーム >> 無線ブログ集 >> JK4HNN/とっとりLC575のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JK4HNN/とっとりLC575のブログ JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2025/4/2 19:05:40)

現在データベースには 251 件のデータが登録されています。

feed 鳥取市鹿野町「創作味処 そろそろ」 (2023/2/22 19:11:53)
本日は鳥取市鹿野町「創作味処 そろそろ」でランチしてきました。古民家を改装した和食の店です。
IMG_2531.jpg

IMG_2527.jpg

日替わり定食の「御城下御膳」を注文。この品数で1,200円です。新鮮な野菜が中心のヘルシーメニューでした。
IMG_2524.jpg

デザートに宮城県の名産「ずんだ餅」とコーヒーを頂きました。店主さんは元々宮城県でお店をされていて、東日本大震災でこちらに避難され、お店を再開されたそうです。
IMG_2530.jpg

こちらでは梅はまだつぼみで、椿はそろそろ散り出しています。
IMG_2613.jpg

IMG_2623.jpg

デジカメラはCanon EOS-5DmkⅡ、フィルムカメラはOlympus OM-4TiBです。
IMG_2522.jpg

ではまた


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed アナログ・シンセサイザー (2023/2/12 9:07:07)
シンセはたくさん持っているのですが、また買ってしまいました。Roland SH-01 GAIAです。中身はデジタルですが、アナログシンセの音が出ます。40年くらい前にSH-01というアナログの名機がありましたが、その進化形です。
P2123603.jpg

シンセの音色はプリセットの中から選ぶのが普通です。でも、昔ながらのやり方で音作りを最初からやりたい人にとってはすごくわかりやすくて魅力的なシンセです。発売から13年くらい経っているロングセラーなので値段も手頃でした。3台分のシンセが内蔵されていて細かく作り込んで重ねることが出来ます。

アコースティック・ピアノの音をアナログ・シンセで作るのは難しかったのですが、YouTubeを参考にして作ってみたら、すごく近い音が作れました。
P2123604.jpg

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed 野鳥撮影 (2023/2/5 17:39:19)
晴れていたので、先月も訪れた鳥取市稲葉山の大沢池に行ってきました。
IMG_2497.jpg

多分、「おしどり」かと思います。春になると、またどこかへ帰って行くのでしょうね。
IMG_3573.jpg

IMG_3571.jpg

デジカメはCanon EOS-70D、フィルムカメラはOlympus OM-4TiBです。望遠レンズで撮影しました。
IMG_2499.jpg にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed ゼロカラコンピvol.10〜冬〜全曲コメント動画 (2023/1/29 6:22:51)
ゼロカラコンピ主催者の月岡さんからコメントを頂きました。31分14秒から1分40秒ほどです。


「ど真ん中のストレートなアレンジで、完成度が高い作品」と評価してもらいました。月岡さん、ありがとうございました。とても励みになります。

モータウンの曲は昔から大好きで、よく聴いていたので、今回はそれらしい曲に仕上がったかなと思います。

次回作も今、曲作りしているところです。

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ
音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed ゼロカラコンピvol.10〜冬〜配信開始 (2023/1/21 5:16:00)
ゼロカラコンピレーション Vol.10「冬」が1月21日にサブスク配信されました。4枚組(pure/love/warm/retro)のアルバムです。

LC575こと僕のオリジナル曲「LINK」は~warm~の19曲目に収録されています。よろしくお願いします。少し聴いてみましたが、皆さん音が良いなと思います。

https://linkco.re/XB87XxNB?lang=ja

次回は3月31日締め切り、4月22日配信。テーマは「希望」だそうです。

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed ゼロカラコンピ アルバムジャケット (2023/1/11 7:11:18)
1月21日にサブスク配信されるゼロカラコンピレーション Vol.10「冬」は4枚組(pure/love/warm/retro)のアルバムになるそうです。

LC575こと僕のオリジナル曲「LINK」は~warm~に収録されます。

アルバムジャケットです。いつもながらかっこいいデザインです。
zc10_warm.jpg

ではまた
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed 野鳥撮影 (2023/1/9 16:06:00)
本日は鳥取市稲葉山の大沢池という所に行ってきました。
P1091371.jpg

おしどりの生息地だそうです。
IMG_2489.jpg

野鳥には詳しくはないですが、おしどりなんでしょうか。
P1091382.jpg

デジカメはOlympus E-520です。テレコンバーターを忘れたので、これ以上拡大できませんでした。
IMG_2494.jpg

ではまた
にほんブログ村

feed ラジオ工作 (2023/1/4 9:53:00)
冬休みの工作で中国製中波ラジオキットを製作しました。数年前に購入していたスーパー・ヘテロダイン・ラジオ「2P3」です。中間周波二段増幅+ICでの低周波増幅です。
P1013580.jpg

電解コンデンサーが1個不良品でしたが、手持ちがありました。
P1023586.jpg

無事、鳴りました。調整して神戸ローカルのラジオ関西もなんとか聞こえたので、感度もまずまずです。
P1033594.jpg

P1033596.jpg

韓国では昨年から中波放送の停波が始まったようです。日本でもいずれそうなっていくのでしょうか。できるだけ長く続いて欲しいものです。
P1043600.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed 倉吉 (2023/1/3 16:24:51)
本日は鳥取県中部の倉吉市内を散歩してきました。

倉吉パークスクエアです。梨記念館やコンサート会場もあります。
IMG_2590.jpg

白壁土蔵群です。どこの田舎にもありそうな風景ですが、「観光地です。」と最初に言い切った人はすごいです。
IMG_2600.jpg

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムです。元々は廃校になった小学校だったそうです。プラモデルとか怪獣、アニメキャラなど展示されていました。
IMG_2603.jpg

IMG_2481.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed 初詣 (2023/1/2 10:37:12)
明けましておめでとうございます。昨日は鳥取市鹿野町を散策してきました。

道の駅でお汁粉を無料で頂きました。こちらではお雑煮がお汁粉です。飽きるので我が家ではあまりしませんが。
IMG_2465.jpg

鹿野城跡のお堀です。
P1010123.jpg

オブジェも感染対策中です。今年こそ退散してもらいたいですが。
P1010126.jpg


神社で初詣してきました。
P1010135.jpg

ではまた
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

« [1] 5 6 7 8 9 (10) 11 12 13 14 15 [26] » 

execution time : 0.035 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...