ホーム >> 無線ブログ集 >> JK4HNN/とっとりLC575のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JK4HNN/とっとりLC575のブログ JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2024/11/22 1:35:23)

現在データベースには 237 件のデータが登録されています。

feed 鳥取市国府町 (2021/10/27 17:37:00)
鳥取市国府町を自転車で走ってきました。

因幡国庁跡です。奈良時代から鎌倉時代まで因幡国を治める役所が置かれていた跡地です。田んぼが広がった奥にあって、あまり知られておらず、僕も最近になって初めて来ました。鳥取市は鳥取城があった久松山の麓の城下町ですが、大昔は町外れのこのあたりが中心地だったようです。
PA270038.jpg

PA270044.jpg

少し離れた場所にある梶山古墳です。昭和53年に石室から壁画が発見されて、全国ニュースになりました。ちょうど高校生の時で、日本史の先生が大興奮して、授業がまるまる古墳の話になったのを覚えています。
PA270052.jpg

PA270051.jpg

奈良県の高松塚古墳の壁画は昭和47年に発見されて大ニュースになりました。こちらの壁画は美人画ではなくて、魚の絵だそうです。まあ、地味というか、生活感があるというか、鳥取らしい気がします。7世紀前半の古墳・飛鳥時代の豪族の墓だそうです。
PA270056.jpg

宇部神社の隣りのパン屋でパンを買って、万葉公園で食べました。海老カツサンドとベーコンチーズサンド。
PA270036.jpg

IMG_2132.jpg

カメラはOlympus OMD-E5mkⅡとMamiya645Proです。
IMG_2134.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed 「ライセンスフリー無線ガイド」「日本懐かしラジオ大全」 (2021/10/17 5:14:59)
「ライセンスフリー無線ガイドvol.6」と「日本懐かしラジオ大全」という本を購入しました。

ライセンスフリー無線ガイドはもう6冊目まで来たのかって感じです。無線というと男子というイメージですが、女性が登場していて華やかですね。西無線研究所のNTS115AとNTS111Bのレポートを興味深く読みました。ポータブル機の115Aはアルミケースを使って半分の重量に軽量化されました。ハンディ機の111Bはノイズブランカーが搭載されています。僕も改造してもらいましたが、車のノイズなどきれいに消えてくれます。
PA173221.jpg

日本懐かしラジオ大全はラジオ本体の話ではなくて、深夜放送など昔の懐かしいラジオ番組について語った本です。オールナイトニッポン、セイヤング、ヤングタウンなどなど。鶴光、タモリ、たけしなど懐かしい名前が並んでいます。
PA173220.jpg

中学高校時代によく聴いた僕にとっての懐かしラジオ番組は、NHK-FMの「サウンドストリート」とその前身のNHK第一「若いこだま」です。日替わりで様々なミュージシャンがパーソナリティになって、色んな音楽を聴かせてくれました。よく聴いていたのは上田正樹、友川かずき、サンディ、ユーミン、渡辺香津美、坂本龍一、松任谷正隆、渋谷陽一など。夜10時から始まって、11時から「クロスオーバーイレブン」が続きました。夏と冬に復刻版放送があります。テーマ曲の「水平線のかなたに」を聴くと、今でもぞくっとします。

夕方4時くらいからNHK-FMで「軽音楽をあなたに」という番組があって、ビートルズ特集だとかイーグルス特集だとかアルバムを全曲まるごと放送してくれるとても貴重な番組でした。カセットで録音して大切にして聴いていましたね。今ならどんな音楽でも無料で聴けますが、レコードはすごく高価だったので、ラジオは必需品でした。

今でもラジオはよく聴いていて、毎朝7時からの山陰放送「武田鉄矢の三枚おろし(文化放送)」と「おはようニュースネットワーク(にっぽん放送)」を聴いています。

ではまた
にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村

feed 多重録音「雨のウェンズディ」大瀧詠一 (2021/10/10 12:07:00)


大瀧詠一の名盤「A Long Vacation」の中で一番好きな曲です。1981年の夏は買ったばかりのウォークマンで、朝から晩までこのアルバムをカセットで聴いていました。同級生と二人でこの曲とビートルズのイエスタディを練習して、秋の学祭でフォークギターを弾きながら歌った想い出があります。

「壊れかけたワゲン」というのがフォルクスワーゲンのことだというのに、ずいぶん後になって気づきました。でも、「ワゲンの〜」と「ボーンネットに」がやたら耳に残りますね。

この曲はなんといっても転調がかっこいいです。Key Dで、間奏からE、3番でF♯と一音ずつ上がりますが、DからEに行く前にいったんBに一音半下がってから上がっています。自然に聞こえますが、すごく凝っています。

「A Long Vacation」は全曲通して、アコギのサウンドが素敵ですね。今回はGibson Doveを使って、カポ2のCで2回づつ、カポ5のAで2回づつ重ね録りしました。
P1013117.jpg

リズムギターはMoonのテレキャスターです。ハムバッカーをコイルタップしてシングルコイルにしています。本家のFender テレキャスターとは少し音が違うのでしょうが、僕は気に入っています。
PA103201.jpg

間奏は先日購入したGibson SG Standardをさっそく使ってみました。SGというと歪み系のイメージですが、クリーンな音もなかなか良い音色です。
PA103200.jpg

こちらはオリジナル音源です。永遠の名曲って感じですね。

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed オール鳥取コンテスト (2021/10/3 16:38:00)
本日は地元のアマチュア無線コンテスト「オール鳥取コンテスト」に参加してきました。移動地は八頭郡八頭町の中山展望台駐車場です。良く晴れて暑かったです。
PA033172.jpg

PA033192.jpg

HFはロングワイヤー・アンテナ、50MHzはダイポール、V/Uはモービルホイップです。
PA033167.jpg

ロングワイヤーは10mと5mのダブルエレメントで、カウンターポイズは10m×5本と5m×16本です。7/14/18/21/28MHzでマッチングが取れました。よく飛んでくれたようです。3.5/10MHzはNGでした。
PA033168.jpg

PA033199.jpg

PA033198.jpg

PA033171.jpg

PA033177.jpg

モービルシャックはこんな感じ。
PA033170.jpg

釣果は7MHz/CW56局、SSB24局、14MHz/CW21局、50MHz/SSB2局、144MHz/FM4局、430MHz/FM2局でした。全国の各局ありがとうございました。

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed Gibson SG Standard (2021/9/23 6:28:00)
またギターを買ってしまいました。ヤフオクを覗いていたら、美品の2015年製ギブソンSGが8万で出ていて、ウォッチしていました。新品の半額くらいで、50人以上が見ていたので、入札があるのかと思っていたら、誰も入れず、間際に8万を入れたら、そのまま落札しました。
P9153160.jpg

ネットで実物を見ずに、しかもヤフオクで個人から買うのはリスクがあるのですが、都会で楽器店巡りをするという楽しみは今後もお預けなので、まあいいかって感じです。

SGは以前から興味があって試奏したり、本を買ったりしていました。黒がかっこいいです。AC/DCのアンガス・ヤングがこんなのを弾いてますね。マホガニーのボディーとネックなので軽量で、丸い独特のサウンドです。ネックの根元がシュッとしていて、ハイポジションが弾きやすいです。
P9153159.jpg

ピックガードにシールの貼り跡があるとのことでしたので、サウンドハウスでピックガードを購入して、取り付けようとしましたが、穴の位置が違っていて、そのまま元に戻しました。シールの跡はうっすらあるくらいで気にならない程度でした。中はこんな構造なのかって感じです。
P9153161.jpg

P9153162.jpg

弦を張り替えて、弦高とオクターブピッチ、ピックアップの高さなど調整しました。SGはボディが軽いのでヘッド落ちが有名ですが、幅広の皮製のストラップを使えば問題なしでした。
P9233163.jpg

ギタースタンドはゴムが塗装に影響しないよう、包帯を巻いています。以前は知らずにギブソン・ダブのネックに黒いゴムの跡を付けてしまい、落ちなくなりました。
P9153156.jpg

P9153158.jpg
もう入らないだろうと思っていましたが、詰め込んだら敷地内に収まりました。まあこれで本当の打ち止めかな(笑)。
P9233164.jpg

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

feed 伏野海岸移動運用 (2021/9/19 15:30:27)
本日はフリーライセンス無線のイベント「秋の一斉オンエアデー」に合わせて移動運用してきました。鳥取市伏野(ふしの)海岸駐車場です。晴れて気持ちのよい天気でした。
P9190024.jpg

P9190032.jpg

P9190030.jpg

CB    947  ひょうごNS106局   51/52

CB   1215  たからづかJ31局    53/52   兵庫県養父市

DCR  1235  たからづかJ31局    5/5  兵庫県養父市

ありがとうございました。DCRは5エレ八木を使いました。

アマチュア無線は10mロングワイヤー+アンテナチューナーT1で5W運用。7MHzCW/8局、SSB1局交信しました。18MHzCWでロシアの局とつながりました。モービルホイップでもやってみましたが、やはりロングワイヤーの方が飛ぶ感じです。
P9190028.jpg

P9190026.jpg

144/430MHz八木で430MHz大山レピーターを叩いてみましたが、反応なしでした。鳥取市のレピーターは反応しますが、交信はならずでした。

ではまた。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村

feed 湖山池 (2021/9/5 16:34:49)
湖山池まで自転車で行ってきました。

橋の向こうが青島です。無人島で、広場やキャンプ場、展望台などが整備されています。
IMG_2107.jpg

池としては日本で最大の広さだそうです。
IMG_2109.jpg

青島のてっぺんに知らないうちに展望台が出来ていました。
IMG_2111.jpg

手前が湖山池、右が鳥取空港、遠くに見えるのが日本海です。
IMG_2112.jpg

この辺りは千代川の西岸に広がる砂丘でした。湖山池は大昔は日本海とつながっていたそうで、縄文時代の遺跡から丸太船が見つかっているそうです。中世の頃に砂丘が伸びて海と遮断され、池になったそうです。
IMG_2114.jpg

こちらが現在の航空写真。開発が進んで住宅が並び、郊外型の店舗がたくさんあります。
IMG_2116.jpg

こちらは昭和22年。全く何も無く、砂丘が広がっています。観光地の鳥取砂丘は日本陸軍の演習場で、ずっと立ち入り禁止だったそうです。
IMG_2117.jpg

本日の銀塩カメラはCanon Canonet QLGⅢです。
IMG_2108.jpg

ではまた


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed 無線機電源ケーブル修理 (2021/8/29 12:28:56)
メインで使用しているHF+50MHzの無線機IC-7410です。100W機ですが、以前から70Wしかパワーが出ていませんでした。普段から最大でも50Wくらいまでしか出さないので、実害は無く、そのまま使っていました。
P8293155.jpg

久しぶりにパワー計でテストしてみたら、50W手前で電源落ちが発生しました。安定化電源を調べてみたら、ヒューズのネジが緩んでいて、締め直したら電源落ちは解消しましたが、やはり70Wまでしか出ていません。
P8293152.jpg

購入して何年も経つので、修理行きかなと思いましたが、ひょっとして電流が十分無線機に流れてないのかもと思い、電源ケーブルの圧着端子を半田付けしたところ、90Wパワーが出るようになりました。まあ許容範囲なので修理に出さなくてもよくなりました。買ってすぐの頃は裸線を安定化電源の端子に巻き付けていましたが、ショートすると危険なので、圧着端子に替えていました、よく考えたらその時からパワーが出なくなっていたようです。

VHF/UHF機のIC-910や移動運用で使うFT-857も電源ケーブルの圧着端子を半田付けしておきました。写真はFT-857のものです。
P8293151.jpg

P8293154.jpg

電源ケーブルの処理は無線機の説明書にも記載されておらず、書籍や各局のブログなどにもあまり書かれていないので、自己流になってしまいがちかなと思います。

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed 自転車散歩 (2021/8/22 17:24:00)
まだ暑いですが、少しずつ和らいできましたか。久々に自転車で砂丘まで走ってきました。7月に修理してからずっとお預けでした。

砂丘の西側の松林。観光客はほとんど来ない場所ですが、小学校から高校まで遠足で来ていた所なので、鳥取市出身の方には懐かしいと思います。松林で弁当を食べて、この辺りの砂丘でソフトボールをしました。ちなみに地元だと砂丘の中まで入ることは滅多に無いです。京都の人が清水寺に参るかといったら、まずないのと一緒ですね。
IMG_2099.jpg

砂丘を東に過ぎた岩戸漁港です。
IMG_2100.jpg

オリンピックの女子ボクシングで金メダルを獲った入江選手は鳥取県米子市の出身で、誇らしかったです。笑顔がとても素敵でした。でも、「カエル趣味」というのはさすがにユニークですね。鳥取県ならいくらでもいるでしょうが。

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

feed 音源の差し替え「What a Fool Believes」 (2021/8/15 17:08:00)


音源に少し手を加えて差し替えました。

左右の広がりが大きくなるようにPANを調整しました。また、シンセの音をSample Delayというプラグインを使って外側に音が飛んでいく感じにしています。

ミックス完了後にLimitterを使って音圧を上げる処理をしますが、今風で派手な音になる反面、音に品が無くなったり、バランスが崩れて、ベースやドラムが目立たなくなります。音圧を少し控えめにしました。

最初の動画もしばらく残しておきます。

ではまた にほんブログ村 音楽ブログ
音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [24] » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...