ホーム >> 無線ブログ集 >> JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/10/13 8:36:14)

現在データベースには 98 件のデータが登録されています。

feed 本日は3か月毎の定期健診の後・・・ (2020/10/5 14:36:43)

今日は、3か月毎に循環器内科の定期健診で病院に行って来た。

朝9時に予約して、待ちと問診等で、9時30分には病院を出た。時間も有るので散策を兼ねて、札幌の電子部品店の梅沢無線さんに行ってきました。

病院を出て真っすぐ創成川沿いに歩き札幌テレビ塔へ~しかし、観光客が全然いない。また、この時期は、焼きとうきびの露店も少ない。

大通り公園を東方向へ行きましたが、里もそろそろ紅葉が目立ちますね~

ついでなので、また、何かの部品でも買うあても無いので行って見ましたが、こういう時って、つまらない物を買ってしまうのですよね・・・

久しぶりに路面電車を見たので撮影しました。

これも、久しぶりに前を通ったので撮影しましたが、ここには観光客が居ました。向かい側に時計台を撮影出来るスポットが有るので、皆さん撮影するのでしょう。


feed ISSからのSSTV画像を受信 (2020/10/4 19:36:57)

本日、18:00~のパスでISSからのSSTV画像を受信してみた。

周波数は、145.80MHz(+-5KHz)です。

地平線から浮上してくる時は「145.805MHz」、地平線に落ちる時は「145.795MHz」、真上の時は「145.800MHz」

 

受信機:TM-941

アンテナ:GP

デコードAP:androidアプリ Robot36

恐らく、八木アンテナだと綺麗にデコード出来ると思うし、後は+-周波数をいかに合わせるかで画像は綺麗に受信出来るのではと思います。

 

145.80MHzの周波数に合わせて受信します。

スマホAP Robot36を起動する。

スマホを無線機のSPの近くに置いて置くだけです。

SPからの音声が、スマホのマイクから拾いデコードする。

ISSの信号が入感すると、自動でRobot36は画像を取り込みます。

 

 


feed 南極昭和基地 8J1RLと交信成功 (2020/10/3 21:34:46)

今晩、19:54にWIRES-X経由で、南極昭和基地と交信が出来た。

HAM LIFE初めての地球の南と交信でした。

距離は、自宅より 13614Km ・・・


feed AX-17のアプリDL (2020/9/30 15:12:20)

さてさて、AX-17が着弾して、アプリをDLするのですが、手こずり、そのままになってしまいました。

 

いやはや、全て中華語で判りません・・・

ホームページは、下記の通りです。

http://www.bd4acw.com/

 

で、Android V1.3をDLしました。

DLファイル「APK」ファイルで、私に取って未知のファイルで、なかなかINSTが出来なく、ここまで先延ばしになっていました。

尚、このアプリとAX-17は、 bluetooth が内臓されていて、アンテナの長さやSWRはスマホから調整できます。

 

友人が先行購入し、アプリをINSTして使用して見たのですが、友人はIC-7100を使いSWRが1.5以下ですが、IC-705ではチューニング終了後微調整をしないとダメです。とのことでした。

 


周波数によっては、調整に掛かる時間は「20~30秒最大時間」がかかる。前回チューニングから周波数が近ければすぐ終わります。

 

 

 

 


feed ゴウヤの収穫は、これで終了です。 (2020/9/27 13:33:34)

さてさて~これで、ゴウヤを育てて3年目になりますが、今年は豊作でした。

苗を3本植え、収穫出来た本数は、50本近くにはなると思う・・・

我が家では、毎日ゴウヤのスムージを作り飲まされています。

これは、糖尿病に効果があるとかで、どこかの本に乗っていたそうです。

今回、植えた品種はゴウヤ本来の苦みは有りません。確か「フレッシュサラダゴウヤ」という品種で、生でも丸かじり出来るのです。

初めての試みで、ゴウヤの漬物をやってみました。明日には食べることが出来ます。


feed AX-17が着弾した・・・しかし (2020/9/26 13:05:20)

9月2日にお隣大国中華国に注文し、やっと今日に到着した。

恐らく、通関で足止めされていたのか・・・

一応、消毒をした。(笑)用心ですね~

品質管理が甘いのか、箱は少々潰れ掛けていました。

開封の儀・・・本体と接続ケーブル、電源ケーブル等が付属されていたが

説明書が入っていない。やはり品質管理は駄目ですわ~

これって何をするための機器なの・・・

以前、友人から「YAESU ATAS-120A」を頂いたのですが、本来はYAESUの無線機に付け、無線機の「TUNE」ボタンでアンテナエレメントを自動制御するのですが、我が家には無い・・・あるのはICOM IC-706です。

 

このAX-17を使用する事で、ICOMの機器でもアンテナ制御が出来るようになるそうです。

友人が既に購入していて、IC-7100で試した結果、問題無く制御は出来たと言う事です。


feed 融雪溝の清掃を行いました。 (2020/9/23 15:26:51)

本日は、振休でお休みでした。

それで、融雪溝の水抜きと清掃を行った。

昨年の雪を溶かし水は、錆色になっていて、水抜きをし錆を落とし、さ~~~とスプレーで塗装。

 

2年毎に整備は、行っているのですが、機械物ですねで窯に穴が開くと

お釈迦ですね~それまでは、大切に使用しないと・・・

 


feed TM-941のFズレ修理 (2020/9/22 14:21:31)

久しぶりの書き込みです。

さて、今回はローカルQSOで1200MHzで交信している時に、周波数はズレているね・・・と言われ

早速、Fズレの修理をした。

 

見る人には、なんか変と気づくのではと思います。

通常のBAND表示は「145MHz・430MHz・1200MHz」と表示になります。

また、TM-941はBAND毎のユニットになっていて、上蓋より145MHz→430MHz→1200MHzの

3段ユニットとなっていて、調整の歳、145MHz、430MHz帯はFズレも無く、最後に1200MHzのFズレ

を調整した為、ユニット上蓋をはがす為に作業上、145MHzと1200MHzを入れ替えた為です。

 

いわゆる、素人で作業をしやすくする為の対策でした。(笑)

まぁ~自分が使用するので、妥協しました。


feed 小樽あんかけ風 やきそば弁当を食する (2020/9/10 12:44:24)

最近発売された、マルちゃん正麺の「やきそぼ弁当 北海道限定」を購入して、今日のお昼ご飯で食べてみました。

小樽やきそばは、小樽市のソールフードで、マルちゃん正麺は、コラボ企画で製造したと

思われます。

私は、実際に小樽で食べたことはないのですが、食べる前より想像していました。

 

付属に「やくみ」と「あんかけの素」が入っていて、定番であるスープは入っていません。

はじめに、麺の上に「かやく」を乗せて、お湯を入れ麺をほぐします。(3分待っのだぞ・・・)

 

先ほど入れた、お湯を捨て、さらにお湯を指定の所までお湯を入れ、「あんかけの素」

を入れます。

良くかき混ぜ、出来上がり・・・食べた感想は、まずまず美味しいです。

 


feed 購入してしまった。AX-17 (2020/9/4 10:13:54)

過日、友人より頂いた、YAESU ATAS-120Aですが、対応無線機を購入するのも高額の資金が必要です。どうするか悩みました。

 

同じ様な悩みを持っ方が、ローカルにいて先行して購入し試験を行った様なので、無線機を購入するかは安価なので、早速、購入手続きをおこなった。

 

製造元は、お隣の大陸の中華です。

友人も到着までには、約25日程度かかり忘れたころに郵送されたと・・・

 

この機器を使用する事で、YAESU以外の無線機にも使用可能だが、付属のコネクターはICOMのコネクターが付属です。

 

また、AX-17はBluetoothが内臓しているので、スマホのアプリをINSTするとスマホでアンテナのUP・DOWNが可能と言う事ですが、TUNEに25~30秒程でSWRが落ちる模様だそうです。

 

まあ~到着が楽しみです。

 


« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 » 

execution time : 0.034 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
38 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...