無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2025/11/7 20:36:43)
現在データベースには 1232 件のデータが登録されています。
11/7
(2025/11/7 20:30:22)
イベントデイから少し間が空きましたが、本日は朝またいつもの公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(毎度です~)
おきなわOS404/石垣島(毎度です~)
155TW267(ファースト)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(定期交信~ありがとうございます)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
先月末に届いたQSLカード。衛星通信分、9エリアきた~
ということでWKDは3を残すのみですがCFMは1,2,6,7,9ようやく半分~
11/3 オンエアデイ
(2025/11/3 19:13:08)
本日は全国各地一斉オンエアデイでした~
ロケは堂平山や入間の桜山展望台(ブルーインパルス見れる??)が候補でしたが熊が怖くて
久しぶりに佃大橋に行きました。
8時少し前に現着、誰もいません( ;∀;)で
どなたも聞こえませんでしたのでCQ出すと..
(中央区佃大橋下)
さいたまFL20/堂平山(早速お声がけいただき感謝!ご無沙汰してました繋がって良かったです~)
なごやYK221/藤岡市東御荷鉾山(本日は山からでした~)
ちばCB59/袖ヶ浦海浜公園(ファースト)
よこはまAB158/磯子区円海山(お久しぶりです~)
ちばTK29/千葉市美浜区?(ご無沙汰です~)
ちばMR21/袖ヶ浦海浜公園(海浜公園からはお久しぶりでした~以前は毎回海浜公園でしたね~当方は杉並区から~)
とうきょうOT173/江東区(強力入感!)
おきなわMO583(本日も感謝です~)
さいたまKK007/筑波山子授け駐車場(つくばはKKさんの庭ですね!)
ねりまCX72/JR6うるま市津堅島(どなたも呼んでないことが多々..佃の沖縄マジック久々に体験~)
とっとりU42/伊勢原市大山(AA815さんとご一緒とか?感謝です特小RPTは繋がらず~( ;∀;)
えひめCA34/1江東区(何とホテルからショートタイム運用中に交信できて良かったです~)
いわてAA169/JR6西表島(こちらもクリア入感、他呼ぶ局少なく..)
ということで11時少し過ぎた時点で閉店、撤退いたしました。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
久しぶりの佃大橋でしたがやはりJR6に圧倒的に強いこと実感!
他の方いらっしゃらなかったのが残念。また昔みたいにみんなでがやがや
話しながら運用したいですね~
11/2
(2025/11/2 21:26:34)
昨日土曜日の朝のA1CLUB OAMは残念ながらチェックインできず~
で本日日曜日は朝一で公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(今月もよろしくお願いいたします~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も感謝!)
ここで大谷さん見るため帰宅~
9:00からの6mAM RCは鎌ヶ谷からの信号、聞こえましたがノーリプライであきらめ。
10:00からはWIRES-XでアメリカリンクのRCに参戦!
掲示板に本日のミッションCX局との交信リポートが!
ワールドシリーズドキドキで見てられないので少し公園に!
(小金井市)
おきなわRM603昆布ビーチ(お久しぶりです!)
ねりまCX72/JR6国頭郡伊江島伊江ビーチ(ミッションコンプリーテッド!)
夕方は吉祥寺へ~
帰宅後、20:30-KTWRは15460KHzは強力に入感、録画&Xアップできました。
直前までHCJB局が聞こえてました、途中ラジオオーストラリアの懐かしいISが!!!
ベリカード発行に関するアンケート業務連絡ありましたが僕は発行して派です~
その後、21時からは6mAM RC今回はつくばからでしたので無事チェックインできました~
21:30ごろには2mCW RCも無事参加できて今週の成績は’EXCELLENT'!!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
10月末に来た1200MHz帯のQSLカード。左は電通大、右はハムフェアで交信した局。
FBカード各局様ありがとうございました。QSLと言えばJARLと島根の会社、2026/1月で
契約が切れて継続しないとか???どうするJARL、カード交換できなくなったらほとんどの局
JARLやめてしまうと思われ。
10/29
(2025/10/29 21:58:57)
本日も朝練~
(小金井市)
おきなわZA35(6日ぶりです~)
とうきょう13131/JR6石垣島(連日感謝~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
少年時代は忍者マンガ読みました~一番のお気に入りは
伊賀の影丸、木の葉火輪が得意技~
その他サスケも面白かったなあ~
10/28
(2025/10/28 20:34:37)
週末のタスクは土曜日にA1CLUBのOAM参加と日曜日朝のWIRESのAMERICA LINK
に参加、結果はGOOD!
CB,特小活動はできませんでした。
本日は朝一で公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(いつも感謝!)
おきなわOS404/石垣島(いつも感謝!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(少しご無沙汰でした~)
その後はワールドシリーズを観だして....
本日も各局様、FBQSOありがとうございましたm(__)m
本日MLBを見て興奮して吉祥寺に行ったところMLBの
ユニフォームガチャが!!!
ほしい順はドジャース、ヤンキース、メッツ、レッドソックス、
カブス、カージナルスでしたが、出たのはカージナルス!!
人生こんなもんですね...このユニフォーム、巨人の星のオズマを思い出しました!!
懐かしい小鳥のマークは変わらないのですね~( ;∀;)
10/23
(2025/10/23 9:01:33)
本日は朝起きてISS通信~久しぶりに交信成立~1エリア同士ですが...(-_-;)
その後、公園に。
(小金井市)
おきなわZA35(ご無沙汰でした~)
とうきょう13131/JR6石垣島(たくさんの局が呼ばれてました~何とか交信成立)
おきなわOS404/石垣島(少しご無沙汰でした~)
5CHでは僕も運転したことのあるキャルフォルニアの有名なHIGH WAY101からのモービル局が強力に聞こえておりました~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌発売されました。特集は運用に役立つ~アマチュア無線機の便利機能活用法
FTX-1用コントロールソフト自作とか凄い!
バンドスコープの進化、これ先月号のハムワールドの特集でした~パクリではないと思いますが...
第8回 北海道ハムフェア いつか行ってみたい
~シニアハムのプチ旅行~ポツンといっけん山はなんと湘南平のリポート
- AIを活用したハムライフアマチュア無線,無償でSSBノイズ除去を実現->AI時代きた~
- 鉄分多めの駅前QRVコレクション 本八幡駅 編 都営なのに千葉にある駅の秘密とは???
- パンプキンパトロール NYではハムが警察に協力しているとか?
- JA5YL 土居チズ江さん訪問記 交信したことあります!ハム女子大ですか~
- From
USA ナイキのモールスシューズ!?もう少し大きくモールス入れたほうが良いのでは?!
-
- 現代に楽しむAM通信 ステレオチューナーに無線機を組み込むとは!!
- Let’s enjoy Ham life SHF帯、難しそうですがおぜん立てはスタッフの方がやってくれるんでしょうね!いいな
- BCL TODAY! FLASH なんとチュークワ!!!
- ライセンスフリーワールド これからは特小の時代?北海道ハムフェアの記事も..
- 付録は久しぶりのアマチュア無線用大圏地図、これだけでも1000円の価値がある代物
-
今月のCQ誌は間違いなく買いです<-個人的感想です!!
10/19
(2025/10/19 21:37:39)
本日も朝練~
残念ながらCBは坊主~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(田無タワーのゲートキーパー局!感謝)
撤退後はフュージョンのアメリカリンク、RC参加。今週はハワイのお話を少々。
昼、4,6,JR6掲示板にあがったので再度公園入り~
(小金井市)
おきなわMO583(8CHラジコンノイズあり、自信なし~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日二回目)
夕方6mAM RC参加、これが結構難儀でした~
筑波山子授けからのKEY局、ビームアンテナ使っておられたのですが、こちらに57で入ってもNO REPLY !?結局PEAK59のところでチェックイン何とかできました。
夜のタスクはKTWR受信&動画X UP,2mCW RCも無事チェックインできて
今週のタスクは久々の’PERFECT'!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
↑アマチュア無線初期のブーム?古き良き5000人時代~
先日155TW799局と交信しましたが、QSLカードの交換をしていただけました~
FB QSLに多謝!
10/18
(2025/10/18 10:47:39)
先週土曜日はA1C OAMに参加した後、暫し旅行へ~
結果、先週のタスクは’FAIR'シングルヒットでした。
さて旅行から戻り、本日もA1CLUBの OAM参加,KEY局3局いらっしゃいましたが、全てコンプリート!
その後、公園に~
(小金井市)
うらやすVX124(お久しぶりです~)
とうきょう13131/JR6(少しご無沙汰でした~)
(特小)
ひがしおおさかZZ541/所沢市所沢駅前(珍しいところからお声がけ感謝!)
(西東京市)
おきなわKC736(お久しぶりです~)
本日も各局様、FB QSOありがとうございました~♪♬
旅行中に飛行機内で見たミッションインポッシブル ファイナルレコニングでは
アマチュア無線機ができてきました。設定ではVHFのモールスで座標を送るでしたので
50?144MHz帯と思いきや
出てきたリグは八重洲とケンウッドのHF機、80-90年代のもの(機種名不明)
表示されている周波数は3.5MHz帯?
モールスもハンドマイクのPUSH TO TALKでやっておりました(笑)
アマ関係者がスタッフにいたのかもしれませんが、ちょっとレベル低いと思いました~
10/9
(2025/10/9 22:07:39)
本日も朝練~のみ
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(安定の入感~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主キラー感謝です)
本日も各局様FB QSOありがとうございました~♪♬
今日本屋さんでこれ見ました。
創刊号は990円、これいいんじゃない?
以前、国産名車シリーズでTOYOTA2000GTが発売された時は
売り切れ続出でした~オークションでも高値取引されてました。
同機の田宮のプラモは塗装なしキットで1200円くらいで買えるのですが....
う~ん迷うな??
10/8
(2025/10/8 21:14:21)
本日は朝練のみ~
(小金井市)
おきなわMO583(少しご無沙汰でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主キラーいただきました~)
本日も各局様、 FB QSOありがとうございましたm(__)m
開局したての頃少し上の先輩方が使っていたのが
このナショナルRJX-601、CBの親分機のよう~
ぐぐったらWIKIもありました!
AM/FM 3Wダブルスーパー、実勢価格30000円かあ~
中学生にはお気軽でしたね。今、あえて使ってみたい気がします。
