無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 1:35:31)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日はランチタイム、公園へ。
(小金井市)
とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(ぎりぎりのところ拾っていただき感謝)
新技適の87Rのチェックでした。受けはOKですが飛びが厳しいです。とてもEs戦線戦える気がしません。
やはり新フラッグシップゲットします!
ただ87Rは機動性が最高のリグだったので、運用スタイルが変わるのが残念です。
移動は特小のポーションが上がるかもしれません。
本日も皆様ありがとうございました。
先日お話したJA1AA庄野さんのQSLカード、こけしのデザインは戦後間もない時にも
使われておりました。他にもご家族の写真のQSLなどを見たことがあります。
戦前のコールサインJ2IBのQSLはマニアの僕でも見たことがありません。
本日は10:00- SSさんの山岳RC~
自宅ベランダで聞くと聞こえました~
(西東京市)
とうきょうSS44/山梨県小金沢山(4度目のクルーだったので複数回コールしてしまったことお許しを~)
何とか取っていただき無事、ミッションコンプリ―テッド!
その後430で かながわAA815さんのBCLのRCに初参戦!裏RCもチェックインできました~
夜は残念ながら6mRCは八千代市からでしたが聞こえず、しかし2mCW RC,KTWR受信&TWEETは無事できて今週は三冠!
最近、ももチャンネルの動画でJA1AA庄野OTの遺品整理の動画みました。ご苦労様です。
どういう繋がりだろう?と思いましたが親族の方からの依頼とか..。僕は故人とEBでお話や交信もしたことがありますが、本当にきれいなCW KEYINGでまさにお手本でした。戦後はCQ誌のDXコラムのエディターもされておりました。一時、小平の国際電気にいらっしゃいました。お仕事でアクティビティが下がっておりましたが、復帰、晩年といっても逝去されるまでの30年以上はQRPに情熱を傾けられておりましたね。ARRLの A1CLUBにまだ入会されていたなかったのである局と話して推薦させていただきました。翌年のハムフェアでそのCERFITICATIONをQRP CLUBのブースに貼られておりましたのをみて喜んでいただけたのだなと想像いたしました。
23年前ハムフェアでOTの記事にサインももらったこともありました~
今晩のKTWRの信号SINPO45444 RS59
本日は朝一でA1CLUB OAMにチェックイン(7MHz一番乗りでした~)
そして87R改のテストのため多摩湖畔へ~
やまなしAR96/八王子局が聞こえていたので呼んでみるもS3で入感しているが変調が聞こえないと
厳しい返答が~結局、こちらのコールサインも伝わらず交信不成立!
(東大和市)
とうきょうAB625/立川市(変調リポートありがとうございました!)
S7で入っていたABさんにお声がけしたところ何とかこちらのコールサインが聞こえたようでした~RSは41とのこと!!
どうも変調がキンキン高い音になっているようでした。先日試したマイクから離れても過変調にしてもだめでした。
これはNGと思い、CBはやめて特小が堂平山RPTにアクセスできたのでCQ出すもののNO REPLY
アマ1200も相手がいませんでしたので最後の砦は430で
JA1ZGO
JN1CNN
さんと交信して午前中にカンバック~♫
すぐにショッカーさんに連絡して、事情を説明、すぐに送って下さいとのことで再度87R改を
入院させました~
11/6発売になったライセンスフリー無線完全ガイド読みました。興味はJARDの技適対応の部分だけでしたが、
具体的なプロセスは書かれておりませんでした。測定結果をいただけるとのことですが、今のところそれをTELECに出せば検査なしで技適取得できるというものではないようです。令和4年12月までにそうなるかも不明です。いずれにせよ、測定料金、証明書料金、技適取得申請代金等はかかるものと思われますので今回87Rの技適を取っていただいたことは正解だったと思いました。
本日も各局様ありがとうございました。明日はSSさんのRC狙います~
先週末のルーティンは無事パーフェクト達成いたしました。
さて、待望の87R改が11/10に帰ってきました。新技適のステッカーの他、外観では十字ねじがトルクスねじに変換され、一か所は
封印がなされてました~アンテナの先に黒いキャップが差し込まれ、SメーターにはLEDのライトが点灯するようになりました!
さて10日は昼と夕方公園に行ってCQを出しましたが、坊主。南方の局は55位で入感しておりました。
本日もランチタイムに公園でCQ出しましたが相手がおらず~坊主。
相手がいないのでわかりませんが送信時、変調に対してSの振れが少なくなりました。
そして午後秋葉原に行ったついでに両国橋の川岸でCQだすと
(中央区両国橋川岸)
とうきょうAA373/佃大橋(87R改初交信!AD504さんとのことですがこのコールではファーストでした!)
信号はピークS9いただけたのですが変調が割れているというリポートが!!
Sメーターの振れを気にして大声で話したのが原因のようです。
ただ低い声ではどれくらい相手に聞こえるか変調が乗るかは?です。
スプリアスを絞ったので変調も浅くなったのでしょうか。Es追伸では変調の深さが決め手なので少し懸念されるところです。
しかしながら無事電波は出て令和4年12月1日以降も使えるようになって一安心です!
さて他のアップデートを少し...
ハムッテパーティの今回の記念品はマスクの調整グッズです~100円ショップで売ってそうな...
ハムッテのロゴ入っているからまあいいか~
2020年のALL JA全国一位の賞状が届きました。2019全市全郡と同部門連覇でした!
しかしださい賞状です。ALL JAも全市全郡も同じデザインとは!!!今時パソコンでプリントできます~
もう少し敬意がほしいですね~>JARL 会費で飲食してる場合じゃないぞ!!!
昔もALL JA入賞したことありますがA3でもっと賞状らしかったです!
ということで明日からもCB出ますのでお声がけ&レポートよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました!!
週末の報告から~A1CLUB OAM,6mAM RC,2mCW RC,KTWR受信&TWEET全てこなし今週はパーフェクト。
KTWRは珍しく定時21:15から始まったと思いきやいつもは一分のISが3分流れ続けてました~その後は先週からの和文モールスで
ご挨拶。
で、本日のオンエアデイ!CB機がないので必然的に特小でイベント参加。数局はできるだろうと10時ころに昨年と同じ桜山展望台に到着。
(入間市)特小
さいたまCY55/嵐山(堂平RPT経由、特小初)
ちばAT357/市川市高層ビルより(強力入感!)
かわごえAK61/飯能市(毎度です~)
さいたまJU926/東秩父村(堂平RPT経由でした)
さいたまKL170/蕨市自宅ベランダ(ファースト、特小では超珍しいカード交換の約束!)
せたがやZX910/陣馬山(特小ファースト、AY240さんと合同運用との事)
さいたまCC110/前橋市赤城山(毎度です~)
かながわYZ400/城山湖周辺(ファースト)
とうきょうMI218/城山湖駐車場(特小ファースト)
こしがやSR423/越谷市(ファースト)
さいたまBB85/大平山(毎度です~特小はファーストでした)
いたばしAB303/緑区ヒビガラ山(板橋RC)
さいたまKK007/筑波山中腹(毎度です~)
とうきょうTK313/八王子市(工学院大の学生さんの様このQSOの後に授業があるらしく、急いでました~ファースト)
とうきょう13924/八王子市長沼公園(名刺交換までしていたのにお初なんて言ってスミマセンでした~)
あいちOT25/1大平山(ファースト、BBさんと合同との事)
せたがやAY240/陣馬山(ご無沙汰です~特小はファーストでした)
ぎふAB168/富士見市荒川河川敷(実家の富士見市!ファースト)
さいたまJU926/堂平山剣が峰(先ほど交信しましたが今回は堂平から単信)
さいたまAB553/越生町(毎度です~)
さいたまTT480/ときがわ町固定(ファースト、堂平RPTお世話になっております~)
さいたまTI78?/皇鈴山展望台(痛恨のコールサイン失念!)
ふたを開けると思ったよりたくさんの局、しかもファーストQSOが多くびっくり、CB中心にやっていたら出会えなかった局さんと
できて、思わぬプレゼントでした!先日の湘南平からのQRVもそうでしたがいつもと違うデメンションからだと
世界が広がりますね~~
アマ
430
JG1RVL
JJ1KVN
JO1KBQ
JJ1XWM/1
1200
JI1SWG/1
7N1OCH/1
JJ1BBY/1
JH1THT
CBは結構周りに迷惑感ありますが、特小はコンパクトなのでスマートですね~
色々な人と’こんにちは~’から始まる会話も楽しめました~
t
実に2週間ぶりのBLOG更新です!
何しろCB機改造中につき手持ちがアマ機と特小のみ。アマは何とかやっておりますが、
特小では自宅や小金井公園からは常置場所のRPTにアクセスできるところなく...
先週の週末の活動からご報告~
A1C,2mCW RC,KTWR無事受信して3冠達成。SSさんのRCは聞こえず。
平日は40mや430で遊んで過ごす毎日。もちろん11mは毎日、聞いておりました。
EsやF層通信の報告も掲示板に入り、地団駄踏んでました~
さて簡易無線坊主が続く中、本日TWITTERでAM634さんやSSさんが山岳移動特小オンエアのアナウンスが!
聞きましたが(タイミング悪く?)聞こえず。もう一つ、しかしCGさんの大山(臨時?)特小RPT設置のねたが!
早速聞いてみると聞こえました~結構、盛況でなかなかアクセスできず~しかし
(西東京市)
かながわCG61/伊勢原市大山山頂(ご本尊様と無事コンタクト!2週間ぶりに坊主回避!)
流石大山です。CB機ないと特小だけが頼りなだけに大山が常設になればどんなにすんばらしいか!と
勝手なことを言っております。CGさんゴメンナサイ。実は臨時だけでも感謝なのです~
ところで今週のタスクはA1CLUB OAM無事チェックイン、6mAM RC、KTWR受信&TWEET、2mCW RCすべてクリアできてパーフェクト達成いたしました~♫
早く87R戻ってこないかなあ~
KTWRはいつも21:17分くらいからの始まりですが15分に始まったものの数回断波!
その後、モールスでのアナウンス~味な真似を!!R59+20dB
本日もありがとうございました!
日曜日!本日は所用があり16時近くの公園入り~
流石の日曜日でも坊主覚悟でしたが....
(小金井市)
いたばしAB303/丹沢塔ノ岳(ロールコールやってました!秋オンに続きありがとうございました!)
夜はいつもの21:15KTWR受信&TWEET,21:32 2mCW RCチェックイン、21:33 6mAC RC チェックインで
無事パーフェクト達成!
ところで87Rですが新技適取得への光が見えてきました!
やはりこの機動性の良いリグで令和4年12月以降も遊べれば最高です!
まだ確定はしていないので捕らぬ狸の皮算用にならないようにしたいと思います。
KTWRは59+20-40dB フェージング強し!
8,9月よりは弱くなっております~
本日は朝一でA1CLUB OAMに参加。2番手でチェックインできたと思いきや別の局だったよう、その後、後ろに並び1時間後にQSO成立?そしてお昼に公園へ~
全チャンネル、強力に南方の局がひしめき合っておりました~(-_-;)
このパターンはF層通信?!期待
(小金井市)
とうきょうFV167/渋峠(ファースト)
かながわCE47/城山湖(毎度!)
にいがたEJ206/1吾妻郡中之条町(お久しぶりです~)
しずおかAL330/1八王子市片倉城跡公園(お久しぶりです~)
よこはまKR251/青葉区花桃の丘(いつもありがとうございます)
あいちAC884/1青葉区花桃の丘(湘南平以来)
はままつHP910/青葉区花桃の丘(ファースト)
とうきょうTK205/多摩市桜ケ丘公園(引き続きお声がけよろしくです!)
ちばBG92/鴨川(ご無沙汰してました↓入感でショートになってしまいm(__)m)
おきなわOS404/石垣島(F層通信来た~3日ぶりにありがとうございました!!)
最後に石垣島いただきました~本土はちょっとF層通信には距離が
短かったようです。それが証拠に北海道の局は座間味島とできているようです。
ということで本日も各局様ありがとうございました。
先日湘南平-花桃の丘の交信動画をTKさんがアップしてくれました!
https://www.youtube.com/watch?v=hCymO2k98uA
3分44秒くらいから登場!THANKS!TK361さん。
つい先日まで残暑とか言っておりましたが、本日から神無月、本日は中秋の名月。
昨日のパターンを狙い、夕方に公園へ~
昨日と同じくブイの音と中国語の59の信号が....
しかし沖縄の局は入感せず!?いやはや台湾に近い石垣島レベルからのオンエアでないと
入感しない模様~しかし沖縄狙いの猛者たちはいらっしゃいました!
(小金井市)
よこはまSH531/青葉区花桃の丘(坊主回避!m(__)m)
ねやがわCZ18/1墨田区(お久しぶりですGWで繋がるのが凄い!)
予想通りいかないのがCBのコンディション、だからサプライズが楽しい~
ということで本日も各局様、ありがとうございました。
TWITTERでアタックさんが87R技適8台くらい通したようですが、是非僕のも
やってもらいたいものです~HOW MUCH??
中秋の名月、満月伝説ならず!??明日はどっちだ?
9月も最終日。
ランチタイム公園に行くもM88さんとヨコハマ局の交信は聞こえますが呼んでもコールバックなし。そのまま
坊主で撤退。夕方4エリア-8エリアのF層パスが掲示板で確認できたので公園へGO.
(小金井市)
おきなわOS40/石垣島(ファースト)
かわさきCH101/麻生区(お久しぶりです~)
かわさきTC767/多摩市(半月ぶり~)
ということで本日も無事坊主回避どころか8/8以来の
JR6とQSOできました。各局様ありがとうございましたm(__)m
満月は電離層の密度が濃くなり、コンディションがあがる
BY 名うてのCB DXER MS25さん..満月は金曜日ですが...いかに?!