無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 1:35:31)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日はランチタイム、12時過ぎに公園へ~
(小金井市)
とうきょうTM269/立川市(ファースト)
坊主回避ありがとうございましたm(__)m
昨日は日曜日でQRV局おりましたが、本日は閑散としたなかTM269さんに
お声がけいただき坊主免れました~ありがとうございましたm(__)m
山岳移動局がいないと坊主が基本となってしまいますね~
M88さんとかにGWで繋がればどんなに良い事か!?SR01やNT515だと
繋がるのであろうか??
それができないとあれば、狙いはランチタイムしかありません!?
何十年も前に買ったON AIRランプ。秋の夜長の暗い部屋には心地よいです~
23日以来坊主と雨でCQも出せない日々が続きておりました。
昨日は朝A1CLUBのOAMにチェックイン成功。
今日は昼前に公園に行ってきました。
(小金井市)
かながわCE47/城山湖(Esシーズンはほとんど交信できませんでしたがこれからよろしくです)
つくばKB927/筑波山中腹(秋オンで繋がりませんでしたが本日リベンジ成功!)
とうきょうE50/和光市荒川河川敷(秋オンに続きありがとうございます!)
さいたまBY36/横瀬町(本当にお久しぶりです、相変わらずお元気そうに山登り!)
ということで20分くらいの間に4局さんと交信でき後にしました。
夜はKTWRを受信、TWEET,2mCW RC,6mAM RCに立て続けチェックインして
パーフェクト達成。
本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m
今日のKTWRは少し弱め?SINPO45444 RS 59
本日はランチタイム公園へ行くも坊主。
イブニングタイムも短時間の縛りでダメ元で行くと~
やはり誰も出ていなかったので、当初8CHでCQ出していましたがコールバックなし
18時すぎにかすかに聞こえてきました~8エリア
(小金井市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(2日ぶり、毎度です!)
そらちYS570/南幌町(2日ぶり、毎度です↑交信が終了した際、呼んでいただきました)
しりべしCB49/余市町(あおもりGK828さんのCQが聞こえていましたので
呼んでいたところ、コールバックないところ逆に呼んでいただきました、20日以上ぶり??!!)
ということで北海道の三大テノール?じゃなく三大アクティブ局と交信できました~
本日も各局様、ありがとうございました。
ハムのアワードと言えばやはりこれ。20年くらい前に取得して200までステッカー
更新しましたが、劣悪環境ではこれ以上望めず断念。
FT8とかやれば劇的に上を目指せるのでしょうけどアナログ派ゆえ...??!!
4連休の最終日。公園は大混雑でした~
(小金井市)
とうきょうP55/高尾山(ぴちょりーなさん、今日はももすけさんと一緒でないそう~)
さいたまAB553/越生町(お久しぶりです~)
CBL LM502さん 51
という事で短い時間でしたが坊主回避!
各局様、ありがとうございましたm(__)m
先日購入した0-V-1キット、RR49製作全く進みません~
取り敢えず部品チェックしたら一つ足りないものがあったのでCQ出版社に
連絡してすぐ送ってもらいました。これで部品は揃いましたが...
I HAVE A DREAM ! LISTEN TO KTWR BY THIS !です。
何年先になるか~ライフプロジェクトですね~~(笑)
それまでKTWR続いてくれてると良いのですが~
秋オンは9/19 21:00- 9/20 15:00までと思っていたが実は本日もらしい?
TWITTERで本来は 9/20 21:00- 9/21 15:00までというお話を観ました。
真偽は判りませんが本日もランチタイム公園へ~
(小金井市) 11:03-11:59
ちばMR21/袖ヶ浦海浜公園(昨日繋がらなかったのでリベンジ)
つくばA3/筑波山中腹(いつもはオンエアデイほとんどつながってましたが..こちらもリベンジ)
そらちYS570/南幌町(↑交信後呼んでいただきました、A3さんのチャンネルでしたので高速QSO!)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(北海道2局目きた~)
しずおかDD23/1富士吉田市 富士山五合目(昨日は湘南平からなら繋がるかなと漠然と考えましたが、NG,で本日リベンジ!)
とうきょうLM502/立川市 商業施設(お久しぶりです~場所柄凄いノイズのようなので早々に失礼しました!)
お昼までの1時間ほどの運用でしたがリベンジ&Esもできました!
昨日の夢のような日と違い、まだ現実に戻った感ありましたが、先週から比べると
CB界も活気がでてきたようです。
各局様、本日もありがとうございましたm(__)m
今回は残念なアワードを一つ紹介します。20年前に100の島群と
交信をするともらえるこのアワード’IOTA100’を取得しました。
結構、DXCCより難しく、苦労しましたが来たアワードがこれで
大変がっかりしました。パソコンで作ったようなこの陳腐なデザイン!?
手数料も安くなかった気がします。当時CQ誌では盛んに宣伝してました
のでゲットしたのですが。これなら当局の作ったCB AJDの方が数段上だわい!
取得前に見た写真ではもう少しましなデザインでしたが途中デザインが変わったようでした。
今ではまた変わったようですが...見てません。
上を目指すのはやめたのは(NACK5の克也さん風に)言うまでもありません~
あくまでも個人の感想ですのでこのデザインがFBと思われている方がいらっしゃいましたらスミマセンm(__)m
雨の予報で悩んでおりましたが、雨が降るまでは(千倉真理風に)やるっきゃない!
という事で東名使ってすいすいと湘南平に行ってきました!->堂平より早い!
ここ数年、堂平と桜山ONLYでしたが、そろそろ新しい局との出会いも必要かなと。
神奈川、特に湘南エリアの局はまだ交信していない局が多く、2エリアもあまり
グリーン化が進んでませんでした~
事前にCGさんに御指南をいただき、湘南平デビュー!
到着すると暴走族の人いたので一時はどうなるかと思いましたが..(-_-;)
(平塚市 湘南平)
(CB)
かわごえAK61,よこはまKR251, たまTS230 ,いちかわAB113,かながわCU64,かながわYT23, よこはまA29 ,よこはまMK71,ちばBK61,はちおうじX25, しずおかNO709 ,なごやAB449/1,かながわHK25,ながのTK361/1,とうきょうE50,ちばBG92, かながわKI330 ,むさしのFM812,かわさきTC767, よこはまLS870/2 ,しずおかJG726,しずおかAL330,いばらきVX7,よこはまSH531,あいちAC884/1,よこはまUQ3,かながわZX9/2,あつぎRM21, しずおかAB635 , ちばTM71 ,よこはまAB158,いわてB73, よこはまAE869 , とちぎMI321 ,かながわTM364,しずおかAD301,かながわNK104,みやぎKI529/1,とうきょうTM140,かながわCB124,とっとりAJ683,かごしまGL90/1,やまぐちLX16,やまぐちSV221,ひろしまMS38,やまぐちHL170, おかやまAB125 ,やまぐちSH33,やまぐちTS118,しずおかAB634,よこはまAA815,かまがりAA793,とうきょうAA909, よこすかAC204,しょうなんSD135 ,かながわAC288、ちゅうおうBC66
(特小)
さいたまDP36,かながわCG61 ,しずおかCE33 ,よこはまAD503, とちぎMI128,よこはまAE869
(アマ)
430
JJ1BBM/1
JI1ICR/2
1200
JA1GBX
JA1PDG
大山からオンエア予定のCGさんが突然、降臨!湘南平の秘伝、直接ご指導いただきました!
CBはGWだけかな、できてもF2沖縄位かなと思っておりましたが突然B73さんみちのくロールコールにチェックインコンプリート!
やっぱり、B73さんは持っているなあ~~そして午後には4エリアが爆発的にオープン、できませんでしが6エリアも聞こえました。
暫く交信できていなかった局とも久しぶりにお空で再開でき、楽しいひと時を過ごせました。
CB57局(NEW13)、特小6局(NEW3)という結果でした。上記 赤字 がNEWです。
帰りにはアマの人に記念写真を撮ってもらい...一気に湘南平ファンになりました。
CUさんが富津の後、S振り切れでバリバリ4エリアと交信していると思ったら、大磯にいらっしゃったようでお会いできず残念~次回のEB誓いました。
やはり、新規開拓は必要ですね、茨城や千葉にもまだ交信していない局がたくさんいますので遠征考えます!
他のエリア遠征も楽しそう。夢は膨らむ一方です!
各局様本日の交信ありがとうございました。
さて帰宅後も忙しく、KTWR受信&TWEET,2mCW RC,6mAM RCすべてこなし、パーフェクト達成!
駐車場も無料、座るところもあるし、雨からも逃げられ、最高のスポットでした!
朝は定例のA1C OAM無事チェックイン成功!
秋オン初日は21:00過ぎにいつもの公園に~
(小金井市)
いたばしAB303/伊勢原市大山山頂(久しぶりのRC参加でした)
とうきょうP55/吾妻郡(きた-ぴっちょりーなさん、凄く通る声でびっくり!)
とうきょうE50/堂平山剣が峰(楽しまれてください!)
SSさんの山岳RC狙いましたが聞こえず~( ;∀;)
雨がポツリと降ってきたので撤退。明日はどこに????
ARRL(アメリカのJARL)ではいろいろなアワードを発行してます。
これはアマを20年以上やっていると入会できるOLD TIMERS CLUB
もう今はないかもしれません。
16,17日と坊主。受難な日が続きました。
しかし本日ランチタイムに公園に行くと...
(小金井市)
いばらきVX7/筑波山子授け(3日ぶりの坊主地獄からの解放~ありがとうございました( ;∀;)
という事で最近のCB界隈は全く活気がありません!秋オンは大丈夫か??!!
さて、先日B73さんから送っていただいたフリラコールブックが届いたので早速、筆入れをしました。B73さんには感謝です!
既に交信した局をCBは黄緑、特小はピンクの蛍光ペンで塗りつぶすという作業です。
まだまだスカスカです(汗)。
先日、秋葉に行った際、あきばお~に立ち寄りましたが、ここは本当に安いの商品がたくさんあるのです。
そしてかかっている曲はアニソン。しかもなぜか中国語!
良く聞くのはトリトンの主題歌。なかなかです。しかし家電量販店やお店で流すオリジナルの局はキャッチ―なものが
多いですよね。知らない間に口ずさんでいたり...オーム真理教が良く使ってましたね。
僕の一番の押しはソフマップです。1992年くらいにはマックにはまって毎週ソフマップや当時のSTEPというお店巡りでした。
初めてのパソコンはDYNABOOKのEZ(ロータスと一太郎がついていた!)かMACのカラークラッシックか迷いました。
しかしその美しさからマックを選んだのでした。パソコン初心者でMACFANという雑誌で勉強しました~幕張のMACEXPOには
毎年行ってましたね~その後、MACBOOK~DUO~840AV~パワーマックとマックのエバンジェリストと化するのでした。
カラークラッシックの時代は丁度インターネットの創世記で、はじめはAPPLEの渋谷ネットカフェで体験をしたものです。
その頃はNIFTYサーブが基本でした、BBSや個人売買なんかも盛んでしたね~ぴーひゃらららーがーと繋がります。
やはり当然の流れ、自宅でインターネットに繋ぎたくなり、ある月にSTUDIO VOICE誌にハイパーメディアクリエイターの高城剛氏の指南記事がありましたので熟読し、忠実に実行したところ、AOL経由で無事初開通したのでした~
しかし従量制でなく金額/時間だったのでアクセスはてきぱきと...スピードはのろのろでしたが(笑)
懐かしい時代です。
話はそれましたがソフマップソングの何が良いかというとリズムは勿論、歌詞です。
行こうよ まぶしい光の世界
ハートのスイッチ ONにして
ご覧よ 誰かが君を待ってる
おんなじ形の夢抱いて
明日が好きな人だけが
地球を回す
HELLO, SOFMAP WORLD
言葉はいらない
微笑みあれば
たちまち素敵な友達さ
心と心を響かせ合って
愛を歌おうよ
特に ’明日が好きな人だけが地球を回す’のくだりはしびれましたね~
クリエイティブな気持ちにさせるのには十分ですよね~はっきり言って洗脳されました!
コールブックはこんな感じで記入してます。初めての交信の日付も入れてます。五十音順がうれしいですね~
昨日秋葉原に行ってきました~
防水スピーカーと電子部品をゲット~
CBも持っていきましたが出る時間はありませんでした~
本日は夕方公園へ~
(小金井市)
とうきょうMT106/三鷹市(お久しぶりにありがとうございました~)
かわさきTC767/青葉区花桃の丘(沖縄コンタクトうらやまし~)
AK130局聞こえていたので呼びましたがコールバックなし。CBL.CH101さんはMJ11局呼んでいましたが
こちらでは受からず。ここで撤退、30分くらい後に掲示板を見るとIA52とCGさんがコンタクトした模様~
なかなか小金井公園ではEs厳しいです~
取り敢えず坊主回避できたので良しとしましょう!この季節坊主回避が第一目標!?(-_-;)
本日も各局様、ありがとうございました。またお疲れ様でした!
JARL発行のアワードはどれも現在的なデザインになってしまったがSWL向けのこのアワード、
HAC(HEARD ALL CONTINENTS-全大陸受信)だけはオールドファッションのまま、お気に入りです。
ご無沙汰してました~先週土曜日以来の書き込みです~
先週日曜日は6mAM RC,2mCW RC(信号がおかしいと言われましたが..)、KTWR受信&TWEET成功でパーフェクト。
CBはずっと坊主でした。禁断症状はアマで凌いでおりました~(-_-;)
8日もあるとNEWSがあるわけで..まずラジオの製作特別号が発刊されました。
当時の金額を考えると価格が高い気がしましたが~
せたがやV15さんの投稿がありました。皆川先生への熱い思いが伝わりました~
11月にCBマニュアル復刻するとの事で楽しみです!また高いんだろうなあ~
次は2020ALL JAの結果が発表されました。28MHz電信QRP部門でトップで入賞です!
昨年の全市全郡と同部門連覇です!
そしてフリラコールブックの郵送受付、昨日手続き済ませました。例年はハムフェアでゲットでしたが今年は郵送で
お願いいたしました。今年からハムコールも掲載されるみたいで期待大です~
で昨日のA1CLUB OAMはアベックKEY局でしたが、辛うじて1局だけ繋がりクリア。
坊主が続いているCBは本日はランチタイムに公園へ~
(武蔵野市)
かながわTM364/伊勢原市大山山頂(坊主回避、感謝!)
なごやAB449/城山湖(先週ABさんと交信して以来今日まで坊主でした~)
CBL ちゅうおうM88、とても良く入感しておりました。呼びましたが届きませんでした。会話を聞いているとNT515を使用しているとか。
受信に定評があるようですが流石にこちらの信号は聞こえなかったようです~ひとりぼっち強調されてました~最近は土日でも
オンエア局少なくなったので’さびしんぼう’(富田靖子が出てくるあなたは同世代 笑)なのでしょう~
今日は日中秋葉原に行って帰りに立ち寄ろうかと考えておりましたが、明日にします。明日は佃による時間はなさそうですが~
来週はいよいよ秋オン、今回は今まで行ったことのない場所にデビューを密かに考えております~
Es消えてからQRV局少ない気がしますが、コロナ禍の中、皆様戻ってきますかね~?
本日のKTWRは約2分遅れて焦りましたが無事受信!新しい放送でした。6mAM RCは残念ながら聞こえず、
2mCW RCは無事チェックインでき今週は三冠王!
本日も各局様ありがとうございました!
本日のKTWR 59+60dB/QRN