無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 1:35:31)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
昨日、一昨日と坊主でした~Esも弱くGWすら相手局がいない~
まだ残暑があり、雷ノイズ等々悪いことずくめ~
で昨日の夜からNETFLIXで今年流行りの’愛の不時着’を見始めました。
途中夜の2時ごろ眠くなったので7MHz帯を聞くとLZ(ブルガリア)の特別コールの局が聞こえたのでコール。
朝7時にはA1CLUBのOAMに無事参加。
日中は掲示板見てましたが1エリアのEs投稿なし、投稿自体も少なっ!
午前中筑波山移動局の情報があったので1時過ぎに公園へ~筑波の局はもういませんでしたが..
(小金井市)
なごやAB449/城山湖(3日ぶりのCB QSO!)
坊主回避!ありがとうごじざいました~♫
他に局はいないようなのですぐに帰宅して430でCQ~6局位に立て続け呼ばれて応答。
最後の局からは1200MHzへのQSYリクエストされアンテナがないのでベランダからコンタクト成立!
引き続き愛の不時着をみて夜19時過ぎに16話コンプリート!確かに話題作と言われるだけありました。
感想は控えますね~
アマではいろいろなアワードゲットしました。
少しずつご紹介します。こちらは
ミズホ通信のピコDX賞、同社のピコを使ってこれはというDX記録送ると発行してもらえました。
発行者は今はなき高田OMとなっております。
MX-21Sをカリフォルニア州モントレーに持っていき、ホイップアンテナでQRV!
地元のバークレーやミネソタの局と21MHzSSBで交信したことを
報告した記録です。このリグ今では手放しましたが沖縄とかにも持っていきました(坊主でしたが...)
思い出があります。
今日もランチタイム14:00ごろ公園に行きましたが坊主。
その後、スコールのような大雨となり、18:40ごろ再度公園入り。
すでに日は短くなり辺りは真っ暗。スコール後の霧で視界が悪い。
少し自転車を走らすとアンテナは露だらけ。
耳を澄ますと聞こえてきました~
(小金井市)
やまぐちST702/光市(YS570さんを呼んでいたのが聞こえたようで、突然呼んでいただきました、坊主回避、感謝)
やまぐちWM201/光市島田川河口(上記QSOが聞こえていたのかすぐ呼んでいただきました~繋がり感じました!)
CBLはSH33さんとYS570さん。
という事で本日も無事、坊主免れました。各局様、ありがとうございました~♪
アンテナとリグの間にはいろいろな変換が必要な時がありますよね。
変換コネクターをつなげるとトーテムポールができます~(笑)
僕の小学生時代、ケロッグの付録でトーテムポールが入っておりましたが、
若い方は知らないでしょうね?少しの間ブームになり、朝食はいつもケロッグ。
同じものが出ると同級生と交換~色鮮やかにどんどん繋いで高くなりましたが、いつか流行りは廃れました~
ヤフオクを見ると高値で取引されております、一世を風靡した仮面ライダースナックの1番蜘蛛男のカードは古くても7万円
綺麗なら15万円くらいで取引されているそう..当時は持っておりましたが流石に実家にもないでしょね~
9月に入りました~急に涼しくなり良い感じです~
本日はランチタイム公園に顔出しましたがCB49さんが微かに聞こえたので
お呼びしましたが一歩間に合いませんでした。
本日はスケジュールが多忙で夕方ワンチャン狙いで公園へ5分ほど~
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(8月の終わりも9月スタートもこの局から!感謝です!)
ということで坊主回避できたのですぐ撤退、あとで掲示板を見るとその後大オープンした模様~
所要があったので仕方がありません。
本日もありがとうございました~♪
ずいぶん前に購入したヘッドフォン、SONYのMDR-CD900ST、アマ用で使っておりますが、
非常に聞きやすく、忠実な音が聞こえます。ノイズに埋もれた弱い信号でSPでは出てこなくても
これだとクリアに聞けたりします。前使用していたのはAZDENの簡易ヘッドフォンなのでその差は歴然!
今月号のCQ誌にSONYの新型と比較記事が載っておりました。
夏も今日で終わり。台風の影響か少し涼しくなった気が...
夕方18:40に遅まきながら公園へ行くと秋の虫の声が...
(武蔵野市)
みやざきCB001/国富町(今月の大トリはこの局でした)
何とか間に合いました。本日いや、今月もたくさんのQSOありがとうございました~♪♫m(__)m
BCL時代初めて買ってもらったリグ、スカイセンサー5800についていたノベルティ。
受信報告書ハガキ版!他にISのソノシートやBCLブックがあったが紛失、なぜか
これだけ一枚残っていた。バイリンガルが基本であったか?
本日も暑い~
日中はとても外出できず、夕方にやっと公園へ~
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(スタートはこの局、何度も言いますがこの局は強く、耳が良いです)
(小金井市)
あおもりGK828(混信の中ピックアップいただきました)
やまぐちLX16(自信なし)
しりべしCB49/余市町(締めはやはりこの局)
という事で本日もEsシーズンの断末魔?で1時間ほどですが楽しめました。
お目当ての佐賀局、本日も北陸の局と交信した模様、丁度、公園で出ていた時間帯。
地団駄踏んでます。でもMS25さんさえできなかったようなので所詮無理だな~(笑)
夜は定番のKTWR受信&TWEET。6mAM RCはお休みとのこと。
2mCW RCは無事チェックイン完了で今週末のタスクは三冠王!
本日も各局様ありがとうございました。m(__)m
先日JARLからきたカードの中にカンボジアの局のカードがありましたが交信は17年前のもの~
この時代に17年って!!?勿論、そんな交信忘れてます。タイムカプセルを埋めて掘り起こすくらいの時間じゃない?
JA向けのカードまとめて船便でもよいからJARLに送ればすぐ届くのに!!
今見てる星の光は何千万光年前のものみたいな感覚です。
アマ始めたころはもっと早くQSLが来ていた気がしましたが..
KTWRは先々週断続的なものであったので多分同じ放送?59+50dB
で他の41mBの局を聞いたりして遊んでおりました。しかしこの時間、
このバンドはいろいろな局がひしめき合ってますね~9割が中国語ですが!同じ内容の放送も数局?!
では今週も皆様楽しい週になるように!
昨日はまたまた坊主。本日は朝一でA1C OAMに無事チェックイン。
ランチタイムにプチ運用、CQ出していると
(武蔵野市)
しずおかDD23/2裾野市愛鷹山(お久しぶりにありがとうございます~2エリアからこの強さ!流石です~)
https://www.youtube.com/watch?v=f-y7Gc12-XU
↑動画取っていただきました~
満足してすぐに撤退~夕方に再度挑戦~
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(途切れなくきこえてました~)
かごしまMT21(うまくピークにできました~)
ということで本日はEsもできましたが、DD23さんと繋がったのが何よりもうれしかったです。
ここから繋がるのは2回目ですが前回よりも力強い変調でした!
前にある人がCBはEsよりもGWの方が面白いと言ったのを思い出しました。
少しわかる気がします。ただEsシーズンはやはりEs楽しまないとです~
今日も佐賀局は聞こえず~~~昨日か一昨日、掲示板に北陸方面との交信記録がありましたが~
各局様、本日もありがとうございました~♪♫m(__)m
しかしいつまで続くかなあ~この暑さ!
シャックの窓に置いてあるオンエア中ランプ。
本島はシャックの外に付けて無線通信中は立ち入り禁止
みたいにする構想でしたが~
残暑!昨日も一昨日もこまめに公園に行けず、結果、坊主。
本日の朝は今日もダメかと思いましたが昼頃から開けてきました~3日ぶりQSO来た~~
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(先月は毎日のようにコンタクトしてましたが今月初!)
(小金井市)
そらちYS570/南幌町(こちらも1か月ぶりくらいです~)
ひろしまCF22/1(こちらは1年以上ぶり?)
にいがたKN39/8岩見沢市(ファースト100部分コピーできましたでしょうか?)
いしかりRS303(毎度です)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です!)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
かごしまAK56(ファースト?いや先月AK65とミスコピーしましたかね?別途AK69局も本日同時に出てられました!!??)
といいう事で久しぶりに弱いながら安定したES通信ができました。
各局様、ありがとうございました~♪♫m(__)m
本日、JARLからカードが転送されてきましたが、その中に とよなかAA244さん の
カードが!アタックNo.1(古い?)を思い出させるようなFBなイラストのカードでした!
わたなべひろしさんという地獄少女とかを書かれている方の作品の様です~
裏面のDATAは勿論CBの記録が記入されております~
また貴重なコレクションが1枚増えました。ありがとうございました!
本日は朝から掲示板に何も書き込みがなく、144と005を自宅で聞いていましたがローカルの違法局程度しか受からず。
しかし15:00ごろ北海道の違法局が聞こえたのですぐに公園へ~
(小金井市)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(深い変調で聞きやすかったです)
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(ご無沙汰してました~)
IA52さんからは呼ばれましたがこちらからのRSは届かなかったようです~( ;∀;)
本日も坊主回避だけでなく、無事Es QSOもできました。
各局様、ありがとうございました~♪
左はHCJBのペナント(これもハムフェアでいただきました)
真ん中はHCJBのベリカード、右は先日お話したドイチェヴェレのもの。
いずれも1976年の受信です。HCJBは尾崎夫妻が有名ですね~
アマでガラパゴス諸島HC8の局と交信して、HCからはじまるので
エクアドル領なんだ~とか思ったものです。赤道の英語とキトという首都も
この局で覚えました~♫BCLという趣味は中学生にとって、勉強でもいろいろ役立ちましたね~
昨日は土曜日で朝昼夕CQしましたが坊主!朝一のA1C OAMは
参加できたのですが。で本日もあきらめずランチタイムに少し涼しくなった公園へ~
(小金井市)
とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(坊主回避のためDXに勤しんでいるMSさんをコール)
かごしまMT21(坊主回避できたので気楽にWATCHしていると強力に聞こえてきました)
みやざきCB001/国富町西部山沿い(6エリアがくれば当然...!!)
という事で本日も各局様FB QSOありがとうございました~♪♫m(__)m
午後は自宅でハムッテパーティに勤しみました。1日で20局は430FMでは楽にできました~
ハムッテ局もきっちり2局と交信でき、記念品は確保!今回は何が来るのかな??
EメールでLOGとサマリー送れるので楽ちんです。結局参加局も多いのでは??
夜は8時過ぎに6mAM RCに参加、KEY局とお隣武蔵野市だったので楽々チェックイン、
また女性の自動音声だったのでTWITTERにアップしてしまいました~
その後、KTWR受信。先週は断続でしたが本日は安定してましたSINPO45455 RS59
こちらもTWITTERにアップ、少し浮気して↓の周波数も聞いちゃいました~
最後は2mCW RCです、こちらは今週はきちんと送信できたようです。
今週は昨日のA1C OAMもできたのでパーフェクトでした。
では皆様、良い週を!!
今日はDRAKE-SSR-1で受信。34年以上経つのに安定した動作。