無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 1:35:31)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日は雨でなかったので朝練から~
(小金井市)
かがわMC36/丸亀市(連日ありがとうございます)
とくしまSY443/徳島(お久しぶりです)
で撤退。レイトランチは14:22~14:43
(小金井市)
くまもとKS707(毎度です~)
きんきAZ627/川辺郡(今日も近距離来た~)
いわてIW123/岩泉(やっぱり強い~)
えひめCA34/阿南市(めちゃくちゃ強い!)
くまもとDX55(毎度です)
イブニングは参戦せず。本日も各局様、ありがとうございました。
先日WAJAまであと佐賀残すのみとお話ししましたが、徳島も本日交信したこの一局だけです~
今回のJARLログは平成9年からの現行もの、大型になって値段も320円税別。
本日は朝練、ランチとも雨で参戦できず~
夕方17:00前にやっと公園へ~しかし誰も出ておりません~CQ出すも空振りで帰宅。
その後掲示板を見ていると開けてきた様子、所用があったのでかたずけ19:30に再び参戦。
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(薄っすら聞こえて呼んだところコールバックありました!)
かごしまMT21/日南市(めずらしくこちらからCQ出したところコールバックいただきました)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(急に北が聞こえました~)
しりべしCB49/余市町(締めはやはりこの局!)
(武蔵野市)
さかいみなとSR113/境港市(毎度です~自信なし)
という事で各局様ナイトQSOお相手ありがとうございました。m(__)m
コンペティターがほとんどいなかったので楽しかったです~
真っ暗の中だと皆さま更に耳が良くなるような気がします~音に集中できるのでしょうね。
近づくSV!!雨の予報ですが!!!いかに????
JARLのログブックは少しだけ小型になりました~平成7年の発行で税込み250円。価格は良心的ですね~
本日朝練は参戦できず~ランチタイム公園行くもSS167さん、DX55さん聞こえましたが坊主( ;∀;)
そしてイブニング!
(武蔵野市)
いわてIW123/岩泉(やはりスタートはこの局から~)
ひょうごCY15/8稚内ノサップ岬(連日ありがとうございます!)
きょうとFS01(近距離来た~)
みやざきCB001/国富町(1CHで丁寧に各局と交信されておりました)
かがわMC36/丸亀市(いつも大変お世話になっております)
そらちYS570/南幌町(お呼びいただき感謝です!)
あおもりAM624(お久しぶりです)
とっとりAJ683/松江市江島大橋下(毎度ありがとうございます)
やまぐちWM201/周南市緑地公園(毎度です)
(小金井市)
いわてB73/羅臼(安定していないときでご苦労おかけしました)
しりべしCB49/余市町(毎度です!)
かごしまAK56(ファースト)
やまぐちLX16(毎度です)
本日も小雨の中楽しめました。各局様ありがとうございました!
さてSVまだ迷ってます!
さて今日からはいろいろなログブックを紹介いたします。
こちらは当局が開局したころのJARLの販売品。
昭和49年に200円で発行されました。とても使いやすかったです。
本日はレイトモーニングデビュー
(小金井市)
いわてB73/8(間に合いました~)
ひょうごCY15/8(先日のMMに引き続き感謝!)
で武蔵野へ野暮用で
(武蔵野市武蔵野中央公園)
ふくおかOC68/MM稚内沖(迎撃成功!)
北海道祭り?一日中ESという感じではなくなった今日この頃です。
本日、過去ログを見返してみて都道府県更新済みチェックをしたところ佐賀県だけ未交信。
いわゆるWAJAですが。さがコールとは交信ありましたが残念ながら福岡県移動でした。
そういえば佐賀でアクティブな局はあまりいないような~
CB人口が少ないのでしょうか?昨年のコールブックでも掲載局は5局のみ。
いつかできるでしょう!?
という事で本日も各局様FB QSO ありがとうございました。m(__)m
中央線の次にお世話になっている総武線。
この色を見ると赤羽線を思い出します~
本日は朝、アマ機でCBをワッチしていると強力に7エリアの局が入感。
すぐにベランダから迎撃!
(西東京市)
いわてAA169/奥州市(ファースト)
いわてB73/8(毎度です~)
いわてIT03/石巻市(ファースト)
でランチタイムは公園に14:00過ぎ行くもEsは枯れてました~(´;ω;`)
しかし8CHでCQ出す局が!!
(小金井市)
とうきょうMS87/板橋区(坊主回避!サンクス!)
そして所用で帰り、イブニングは19:00少し前に現場入り~
(小金井市)
おおたY16/7湯沢市(やはり強いんです~)
あきたNT530/秋田市(ファースト)
いわてCY16/北上市(毎度です)
あおもりRD208(ファースト)
という事で本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
SVはどこに行こうか迷ってます。新天地試してみたいのですが~特に2エリアが
狙える湘南方面~~~誰か誘って~~~~
JARLのメールでハムファア中止が決まった事知りました。20年以上連続で行っているので残念です。第一回も1977年に行きました。当時はアマチュア無線フェスティバルと言って晴海でやってました。別に6月にJAIAフェアという見本市も科学技術館で行われました。そちらはJA1YRLが記念局でした~さてハムフェアですが近年はもっぱらCBばかりに夢中でした~名刺交換、屋上運用、EB,記念撮影ETC..ですよね?
本日は朝自宅でAJさんが強力にアマ機で聞こえたのでベランダから~
(西東京市)
とっとりAJ683/松江市八束町(毎度です~)
その後、6mAM RCのアーリーチェックイン!なんとアナウンサーのような声の
KEY OP出現!50.550のところ50.545で送信したところSSBか周波数ずれてます!と
警告を受けて(恥)しまいました~周波数調整後は写真の通りフルスケールでの入感でした!
ちなみに女性の音声は合成音声だそうです!不自然さはなく素晴らしいです!
でランチタイムには公園へ~
(武蔵野市)
ねやがわCZ18/JR6(迎撃成功~)
かながわCG61/大山中腹(お久しぶりです~またEBしたいですね~)
(小金井市)
おきなわAK130/今帰仁(お久しぶりです~)
夜はKTWRをドレークTR-4Cで受信、2mCW RCも難なくチェックインして今週はパーフェクト達成!?
各局様、本日もありがとうございましたm(__)m
6mAM RC アーリ-チェックイン(朝8:30頃)59+60dB!なぜならばKEY局が隣の武蔵野市からだからでした~
本日は朝一でA1CLUB OAMに参加。初めの80mはSWLのみ、40mに上がって来たときに2番手でチェックイン!
その後は所用を~
ランチタイムは雨で運用断念!
やっとイブニング17時から公園デビュー
(武蔵野市)
やまぐちWM201/光市島田川河口(この局と交信直後まさかのバッテリロー!)
やまぐちLX16(↑17分後にバッテリー入れ替えてきて再スタート!)
ひょうごCY15/MM(何と近距離!?)
かがわMC36/丸亀市(毎度です~)
(小金井市)
やまぐちTS118/光市平生町大星山(お久しぶりです~)
とっとりAJ683/松江市八束町(毎度です~)
みやざきCB001/国富町(毎度です~)
えひめNH621/四国中央市(お久しぶりです~)
ひろしまDM11/世羅郡(お久しぶりです~)
とっとりTS131(ファースト)
やまぐちSH33/下関(これ違う人だったみたいです~( ;∀;)
やまぐちST702/光市(毎度です!)
かまがりAA793/呉市(毎度です、CBで初めてのEs QSOのお相手!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
今お世話になっている中央線、この車両も数年前?になくなりました~合掌
以前は武蔵野線に使われてましたが今でも武蔵野線では走っているのだろうか??
本日朝は雨で朝練できず~
ランチタイムにやっと参戦~
(武蔵野市)
やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(毎度です~交信後も終始安定入感でした)
かごしまSS167/鹿児島市(少しお久しぶりです~)
そらちYS570/南幌町(毎度です~こちらからのRS53とれましたかね??)
さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~いつも熱い変調届いてます!)
(小金井市)
とうきょうAD88/MM羽田沖(まさかの南鳥島向け?ではないようです)
あおもりCC39/八戸(今日も繋がりましたm(__)m毎度です~)
しりべしCB49/余市町(少し空きましたが毎度です~)
(西東京市)
みやざきCB001/国富町(九州の坊主キラー!毎度です~)
本日も各局様ありがとうございましたm(__)m
ホンダストリームの実写!2ℓのTWINCAMのエンジンは力強く快適。
荷物も積めて7人乗り!良いとこどりの経済的車!
この後IC-706詰め込んでMOBILEでも楽しみました。
昨日は残念ながら天候が悪く、雨の中、昼だけちょこっと参戦試みましたが誰もおらず坊主~
本日は昨日の二の舞を踏まないように朝練から~
(武蔵野市)
あおもりCC39/八戸(リベンジ成功!)
(小金井市)
いわてIW123/岩泉(7と言えば..やっぱり来ますよね~)
東北祭りでした~
昼は坊主~天気は悪くないのですが、あまりにも何も聞こえなく、CQ出してもだれも構ってくれないので国分寺まで遠征~
NICTの正面からワッチのみ~やはり何も聞こえません。しかも意外なことにノイズだらけでした!!
イブニングは18:07~
(小金井市)
れぶんQA9/礼文島(今日は強かったです)
かみかわEF35/士別市西士別町(毎度です~)
いしかりKW650(毎度です~)
そらちYS570/南幌町(お声がけありがとうございます!)
いしかりAD416/小樽市銭函町(毎度です~)
(武蔵野市)
よこはまGA422/釧路港(今日は変調OKでした!)
最後にYD43さん30分以上呼び続けましたが応答なく55位で入っていたのですが断念!
北海道祭りでした、でも途中8エリアを呼ぶ4エリア局も聞こえました。
8エリアの局は主に関西方面の局が強く入感しているようで、違法の被りにもやられていたようです。
本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m
NICT国分寺、ここからEs情報等発信されております~
本日は朝昼が所用でやっと夕方からフリー。
4時過ぎに公園に入るものの何も聞こえず。
試しにCQ出してみると...YS570さんを呼ぶCUさんの声が55で入感!自分を呼んでくれたのではなかったのですね~( ;∀;)
その後CHさんも呼んで交信していましたが全く小金井公園ではYS570さんの信号捕らえられず!
無念ですが一旦撤退して三鷹や武蔵境に所用で行ってまいりました。
そして再度18:01-18:10参戦!
(小金井市)
かみかわEF35(毎度です~今日は強かったですよ~)
(武蔵野市)
おおたY16/7(耳の良い局だと改めて感じました~)
という事で坊主は免れエリア指数’2’で終了!
西武線の実写!どこの駅か忘れました。本川越か久米川か
玉川上水か?
西武はかなり前から黄色とシルバーの車体ありましたが
僕はやはりこの小豆・ベージュが好きだなあ~
顔もいいです。シルバー部分がない古い塗装はフクロウというか...