ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/2 22:35:49)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 8/4 (2024/8/4 21:34:28)

本日も朝練に~

 

(小金井市)

いわてB73/6(みちのくRCチェックイン成功~♪)

おきなわMO583(いつも感謝~)

みやざきAL101(連日感謝~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(連日感謝です~)

 

10時からのWIRESアメリカリンクのため撤退~

無事チェックイン出来ました~本日は暑い東京の話とフィールドデイコンテストが開かれていて、自分は

パリオリンピックをTVで観戦という話をしました~

 

 

本日も少しフィールドデイに参加、昨日から合計11局と交信。5マルチで総得点55点!

ゴルフで言えばブービーか、ブービーメーカー狙いのスコア(-_-;)

 

終了後、15時より6mAM RCが始まり25分くらいに 

チェックイン、KEY局より変調が浅いとのリポートいただきマイクゲインを見ると15%になってました。RC終了後ONNさんに70%にしてお声がけしたところ、FBになったとのリポート。今まで川越KEY局とかに取り上げられなかったのはこれが原因かもしれません~(-_-;)感謝>ONNさん

その後はJARLにフィールドデイのログを送ったり、QSLカード書いたりしました~

16:41からのISSは2局と交信~マイクゲイン効果があったかNEWを1局ゲット\(^o^)/

 

夜のイベントは2mCW RCは先週に引き続き中止、KTWR受信&X投稿OKで。

2週連続RS2mCW RC中止になったので当分ルーティンから除外することとします。

2mCW RCは残念です~再開できる日を楽しみにしております!

 

イベント A1C OAM, アメリカリンクRC,6m AM RCそしてKTWR受信&X投稿の4項目

 

1イベント参加でシングルヒット(フェア)

2イベント参加で VERY GOOD

3イベント参加で エクセレント

4イベント参加で パーフェクト とします。

 

したがって今週はパーフェクト!\(^o^)/

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

皆さんはタイプライターを使ったことがありますか?パソコンもなくワープロもない時代

手動のタイプライターを購入して使いました。タイピングが重かったなあ~ガシャ、ガシャと。

ブラザーのヤングエリート赤のモデルでした。

その後、時代も変わりブラザーの自動タイプライターにバトンタッチしました~

ずいぶん楽になったのを覚えてます。そして1992年以降はマック+プリンターに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 8/3 (2024/8/3 0:59:12)

土曜日はいつもの通り、A1CLUBのOAMからスタート。

1エリアの局がKEY局で7時前に一発でチェックイン成功~

その後、9:42-10:32公園に~

 

(武蔵野市)

さっぽろHM22(いつも強力です~)

いわてIW123/岩泉(いつも地獄耳です)

さっぽろFZ210/札幌市北区(良く入っておりました~)

さっぽろTA230/札幌市(アクティブ局です~)

とかちF48/帯広市緑が丘公園(帯広といえばホエー豚とか思い出します、あと千秋庵)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(本日もできました~)

さっぽろAM39/札幌市(少しご無沙汰でした~)

あおもりGK828(毎度です~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝~)

 

朝は北でした。ここで暑くなってきたので撤退~(-_-;)

 

夕方は16時過ぎに再度公園に

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市

 

CBは少し遅かったようでここで撤退、18時前に開けてきたので再度公園入り~

(小金井市)

みやざきAL101(毎度です~)

やまぐちWM201/光市(安定入感でした~)

ながさきHM7(ご無沙汰です~強力入感)

ふくおかOC68(本日は九州から~感謝)

いわてB73/6(本日の〆はこの局!)

 

 

夕方は南でした。

 

夜はフィールドデイコンテストに冷やかし参加~(-_-;)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

今年のSVイベント、くまもとHR787さんの動画に当局の声がアップされました。

11:46くらいから登場しますが、混信の中HR787さんの地獄耳に感服です~

ありがとうございました

 


feed 8/2 (2024/8/2 23:32:12)

葉月になりました~毎日暑い日が続いております。

本日はランチタイムに公園に~

 

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(8月初QSO~)

(特小)

とちぎTI185/足利市男浅間(先日は0エリアから感謝!)

 

ねやがわさんのCQが聞こえたので場所移動~&お声がけ

(小金井市)

ねやがわCZ18/墨田区(本日もしっかり入感です!)

 

夕方MS25さんもねやがわさんと繋がったようです~

小金井公園からは距離が少し近いのでポイントに移動すればねやがわさんは地獄耳なので常時つながります~

その場所からは佃大橋とも何回か繋がっております。

 

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

ジュニアJARLハム教室ねた。当時の講習会はJARLで行われており

料金が2000円!安っ!!国家試験はいくらだったのかな???

 

 

 

 

 


feed 7/28 SV (2024/7/28 23:48:50)

本日SVは昨日まで佃か桜山か迷っておりましたが~結局桜山に~

7:30に起きてすぐに出発9時前には現着、あの地獄の階段(-_-;)を駆け上がるとすでに門が空いておりましたので開店~

 

(入間市桜山展望台)

つくばA3/筑波山(特小は今日は聞こえませんでした~)

さいたまST165/筑波山(毎度です~)

ふくおかW140(Esきた~)

くまもとHR787/熊本港(昨日に続き感謝~)

くまもとDX55/天草市老嶽山頂(IOTAの次は..)

おおいたTN24(相変わらず高速運用~決まってます)

つくばKB927/筑波山(お声がけ感謝~)

たねがしまMH625(ファースト)

えひめCA34(ご無沙汰です~)

さがAA229(ファースト)

ひょうごHM76(ご無沙汰です~)

くまもとKS707(ご無沙汰です~)

ならSX65(お久しぶりです~)

みやざきST204/宮崎県高原町(ご無沙汰です~)

やまぐちSV221/周南市大島佐倉海岸(ご無沙汰です~)

やまぐちSH33/下関市金毘羅公園(お久しぶりです~)

とくしまMD57(ファースト)

おおさかTK27(ご無沙汰です~)

かがわMC36/丸亀市(いつも感謝です~)

やまぐちLX16/3和歌山県(3エリア?)

いわくにAA262(毎度です~)

おおさかYH76(ファースト)

さかいZ45(ファースト)

やまぐちHL170(ご無沙汰です~)

おおさかSD590(お久しぶりです~)

さがHI39(いつも感謝です~)

やまぐちAZ431/6大分県(ご無沙汰です~)

おかやまHA36/高梁市(強い!安定~)

とうきょうMS25/立川市(お声がけでした~)

ふくおかOC68/さいたま市(ご無沙汰です、小金井公園から聞こえますが届かないこと多いです)

ひょうごTT314/上郡町播磨科学公園都市(毎度です~)

さむかわSA326/大島三原山山頂(大島からと後で知りました~)

さいたまYM518(ご無沙汰です)

さいたまKS73/加須市(お久しぶりです~)

さいたまSR400/滑川市(お久しぶりです~)

とうきょうBS73/所沢市狭山湖畔(お呼び出し感謝~)

せたがやV15/海ほたる(ついついTV見てます~とか言ってしまいました~(-_-;)

とうきょうAB505/児玉郡(ご無沙汰です)

さいたまBB85/栃木市大平山(相変わらずの渋い美声~)

ながおかHR420/JR6(お手数おかけしました~)

とちぎTI185/0長野県横瀬山(CB初めて?)

さいたまEP227/さいたま市中央区(ご無沙汰です~)

よこはまAD195/みはらし緑地(お久しぶりです)

おきなわBK248(幻ではない?)

さいたまAC654(お久しぶりです~)

うらわRD38(またEBしてください~)

ぐんまHS722(お久しぶりです~)

いばらきRA136(ご無沙汰です~)

さいたまJU926(またEBしてください~)

ちばTK29(ご無沙汰です~)

さがみH11/景信山(その後AM634さんは捉えることできず~( ;∀;)

 

(特小)

とうきょうXV510/西東京市(また公園や自宅からもよろしくです~)

ちばBG92/鴨川二ツ山(毎度です~)

とうきょうBS73/所沢市狭山湖畔(2バンド)

さいたまDP36/飯能市(ご自宅から~)

ぐんま5424/前橋市赤城山(ファースト)

しずおかAL330/1相模原市城山湖(大トリでした~)

 

本日は桜山からアマは坊主~

 

帰宅後はISS交信を2局ばかり~そして

 

夜のタスクは6mAM RCつくば山からのKEY局でチェックイン成功~

KTWR受信&TWEETして2mCW RCは中止(先週の落雷の影響でしょうか?)

ということで週末のタスクはVERY GOOD !

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

久しぶりの桜山展望台からの運用~この季節この涼しさ!奇跡です。

こんな張り紙があったのでお客さんがいるときは運用控えました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 7/27 (2024/7/27 23:03:24)

本日土曜日は朝A1CLUBのOAMから1エリアの局がKEY局であまり強力でなかったため、ライバル?も少なくすぐに

チェックインできました~

その後、公園に~

8:20-8:36 ショート運用(-_-;)

(武蔵野市)

とかちST617/釧路港(本日も初Esいただきました~)

さいたまCT170/8厚岸港(寒いとか!?)

しりべしCB49/余市町(↑後お声がけいただきました~)

さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避!)

 

ここで撤退、その後、昼食後またゲリラ運用~

12:24-12:42

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(一か月ぶりです~)

いわてB73/8(明日もよろしくです)

(小金井市)

くまもとHR787(ご無沙汰です~)

おきなわMO583(久しぶりの沖縄~)

 

ここで本日の運用は終了~帰宅後はISS通信を2局様ばかり~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

僕を無線の世界に誘った本がジュニアJARLハム教室という本。

昭和41年の発刊で僕はその9年後くらいに読みましたが、

このSWLに関する12章というわくわく、楽しいJA1EL OMの

文章は今でも記憶に残っております。

 

 

 

 


feed 7/24 (2024/7/24 19:53:28)

本日も朝から高温!とりあえず、掲示板にも何も出ていないので自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(いつもお声がけ感謝~)

 

その後、掲示板に書き込みなし~一方、強い雨と落雷が!

 

16時過ぎにFLさんより北海道オープン投稿が...スクランブルしましたがB73さんが聞こえましたが

直ぐフェードアウト、ちと遅かったようです。

しかし

(武蔵野市)

とうきょうTM269/小金井市多磨霊園(お声がけ感謝~坊主回避でした~)

 

 

ということで本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m

 

1000円札に続き10000円札の新札もついに入手!

さいたまが誇る渋沢栄一!

アルファベットはACでした。これも保管します~


feed 7/21 (2024/7/21 23:01:49)

本日も猛暑が予想されていたので朝練超ショート運用!

 

(小金井市)

くまもとDX55(CB坊主回避!)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(特小も坊主回避!)

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

夜のタスクは所用で帰宅が21;30,KTWR受信&X投稿のみ成功。

聞くことろによると2mCW 川越のKEY局のアンテナに落雷だそうです~

しかしロールコールはやられていたようですがこちらには感なし~( ;∀;)

こちらもKEY局が川越の6mAM RCはお声は届いておりましたがこちらの声は届かず~

 

ついに僕のところにも新札が~\(^o^)/

AAから始まる番号帯だから保存です~

 

 


feed 7/20 (2024/7/20 8:44:33)

本日も朝から超暑く、自宅からCQのみ~

 

(西東京市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(暑い中いつも感謝~)

 

↑の後A1CLUB OAMチェックイン行けたかな??

 

 

本日も各局様FB  QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

さてハムワールド誌、こちらもFT-8の記事満載。

特集はそのスタートマニュアル、他モービル設定の記事、今はモービルやっておりませんが

これからやる局には役立つ企画ですね~中国製のQYT28の記事が!!ベースはCB機とのこと、

CB機の方が興味あります~w 極めろ!フリラ道はGWイベントのお話~

やはりメインは特小!他はあまり興味ある記事ありませんでした~

ということで今月号のヴァーサスは CQ誌の勝ち~(あくまでも僕の主観です(-_-;)

 

 

 

 

 

 


feed 7/19 (2024/7/19 20:28:23)

本日は朝練のみ~

 

(小金井市)

おかやまMI043/岡山市南区岡山港(本日も坊主回避~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(少しご無沙汰でした~)

 

CBはIAさんのCQも聞こえましたが~CBLのみ~暑くなってきたので

ベリーショートで撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

CQ誌8月号が発売になりました~特集はわたしのアンテナスタイル、ATUやシンプルアンテナ等々、また読者のスタイル例を

紹介してました。あとはFT-8のSUPER FOX MODE?FT-8やっていない僕からするとチンプンカンプン。

あとはハムフェアのPOTAとかFT-8でPOTAとか、CWでPOTAとかPOTA花盛りですね~

駅前QRVは東京駅~ドイツのフェスの記事はいつか行ってみたいと思いました。

私が歩いた秋葉原は中高校、そして大学編~いつも楽しく読まさせていただいております。

JARL定時社員総会の結果は高尾氏除名否決のニュースが!!

連載記事の中ではWIRES-Xは夏オンと同じ日にイベントが!!FT-3も持っていこうかな~

そしてわれらがライセンスフリーワールドは夏オンのご案内~

今月の評価はGOODでした~ハムワールドは次回!

 

 

 


feed 7/17 (2024/7/17 23:48:27)

本日も朝から所用で帰宅は19時過ぎ、それでも帰宅後公園にGO

 

(武蔵野市)

とかちST617/池田町(間に合いました~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

富士見市にある銀の鈴幼稚園~

我が母園?

 

 


« [1] 6 7 8 9 10 (11) 12 13 14 15 16 [110] » 

execution time : 0.048 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
53 人のユーザが現在オンラインです。 (43 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...