無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1184 件のデータが登録されています。

今日もLS45さんの沖縄コンタクト・リポート受けて、朝練に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(8CHでのリポートありましたがブーン音で使い物にならず、失礼ながら8CHをコールチャンネルのように使って、3CHでCQしたところコールバックいただけました~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
漫画家の楳図かずおさんが逝去されました。
小さいころから彼の漫画は良く読んでました。
実際に漫画持っていたのが’おろち’’アゲイン’で他にも
漂流教室、わたしは真悟、洗礼等読みましたね~
思い出深いエピソードはおばさんが自分の脳を少女の体に移植して...
とか戦争行ったお父さんが人肉を食べて飢えを凌いでいた話とかですかね~
さてこの梅図さん、吉祥寺にお住まいで良く吉祥寺でお見掛けしました。
いつも同じシャツを着ておりましたね~何十年か前に家も同じデザインに建て替えられ
ローカルでは有名です~先日吉祥寺の商店街サンロードに吉田戦車さんのフラッグが現在
掲げられてる写真を掲載しましたが、以前まことちゃんとかの時もありました、福本先生のかいじのもね..
このまことちゃん、アゲインの主人公の孫でスピンオフとなのはご存じでしょうか?
ご冥福をお祈りいたします。合掌。

昨日のオンエアデイは2エリアからのQRVとなりましたが、本日は地元ホームより朝練~
昨日まで伊良部からアクティブだったねやがわさんは今朝すでにホームの墨田区からQRVの模様~流石です!
(小金井市)
うらそえVX124/宮古島
おきなわOS404/石垣島
おきなわZA35/浦添市
とうきょう13131/JR6石垣島
おきなわMO583/豊見城市与根漁港
各局様FB QSOありがとうございました。
今日21MHzCWでココスキーリング等が聞こえてたのでお声がけ?!
すぐにできました。日本からはそんなに遠くありませんね~
とうの昔にコンファームしているエンティティですがHOMEPAGEみると
ドネーションが20ドルとか!?高すぎと思うのは自分だけ?
ココスはココナッツヤシの意味だそう?!そんな名前のファミレスもありますよね~

本日はオンエアデイ。本日は静岡県に行ってまいりました~
(静岡市駿河区日本平中腹)
ねやがわCZ18/JR6伊良部島(2エリアからも感謝~)
とうきょう13131/JR6石垣島(2エリアからも感謝~)
その後昼過ぎには御殿場に行き~
(御殿場市)
ねやがわCZ18/伊良部島(こちらでも感謝~)
かながわHI173/富士五合目須走口(↑アシスト感謝です~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
帰りは12時前で週末タスクはシングルヒットに留まりました。
御殿場の特小リピーターアクセスできましたが相手局がおらず...坊主
Xでもアピールしたのですが...( ;∀;)

本日土曜日は恒例のA1CLUB OAMから~5エリアの局がKEY局で比較的すぐ
チェックインできました~\(^o^)/
その後は雨降っていたので掲示板をながめたりしておりました。
1時過ぎに奇跡的に雨が止んだので公園に~
(小金井市)
ねやがわCZ18/宮古島伊良部(連日感謝~
とうきょうTM269/小金井市多磨霊園(9/15以来のGW 交信!)
(特小)
とうきょうXV510/西東京市(特小坊主回避!)
その後はまた雨で夕方は出番なし( ;∀;)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
明日はイベントデイ、2エリアからゲリラ運用予定しております~
各局様、聞こえましたらお声がけよろしくです。
ご存じ、手塚治虫先生のブラックジャックには
ハローCQの巻があります。日新の少年ハムのふれあいの話ですが、
素晴らしいですね~最後の黒男のセリフが更に良いです~

霜月になりました。昨日夕方は掲示板見てすぐ公園に行きましたが間に合わず...久々の夕方、プロパゲーションの
速さを実感しました。ということで本日は早朝からMS25さんのTW交信リポートを見て公園に~
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(今月も沖縄コンタクト、成就)
おきなわOS404/石垣島(だんだん強力になりました~)
ここで撤退~
日中は吉祥寺で遊んで、夕方はKS73さんからねやがわさんとの交信リポートが掲示板にあがったので再度公園入り~
ねやがわCZ18/宮古島(一斉オンエアデイ?)
とうきょう13131/JR6(昨日のリベンジ成功!)
ここで突然GA422さんのCQが!すぐに北海道スポットに移動して
(武蔵野市)
さっぽろMJ11/札幌市(約2か月ぶりのEs QSO~\(^o^)/)
小雨降り始め、すぐ撤退しましたがその後TAさんやCBさんも入感した模様です( ;∀;)
本日も各局様、FB QSOありがとうございました。今月もよろしくお願いいたします。
JARLからカードが届きました。写真は1200MHzのもの。
各局様TNX! 今月はCBのカードはなし( ;∀;)

本日も朝練から~
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(連日感謝!)
とうきょう13131/JR6石垣島(昨日のリベンジ成功!)
うらそえVX124/宮古島(約1か月ぶり!)
9時から6mAM RCありましたが、かすかに聞こえる程度で断念~
10時からのフュージョン(WIRES-X) アメリカリンクのRCは無事参加~
今週はMLBポストシーズンの話と今日はWW SSBがすごいと。
そうなんですその後は冷やかしでWW SSBで海外局を14-28MHzで呼んだりしておりました。
16時からも6mAM RCありましたが筑波山からのオンエアのはずですが、なぜか聞こえず~その後、吉祥寺に~
帰宅後のタスクは6mAM RC 3度目の正直で無事チェックイン!
21:15からのKTWR受信&XもOK,最後は2mCW RCもチェックイン完了して
久しぶりのパーフェクト\(^o^)/
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
吉祥寺のサンロード、今は吉田戦車さんの作品が...
これは伝染るんですの斎藤さん~わかるかなあ???

土曜日はお決まりのA1CLUB OAMから7MHzは7時ちょうど頃から始まりましたが、パイルでピックアップは
7:23すでにCB開けていたので公園に直行~
(小金井市)
おきなわBK248
おきなわZA35
おきなわMO583
13131さんも聞こえましたがフェードアウト!で、撤退。
帰宅後は8:51からのISS通信で1局と交信。
特小をワッチしていると...
(西東京市)
さいたまAD966/西東京市柳沢駅前(特小初?)
そういえば本日全国一斉駅前QRVデイだとか...
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
先日お話ししたドラマ’オクラ’で何と秋葉原の富士無線電機がロケで使われてました。
見慣れたお店はすぐわかりました~それにしても前回のアマ機のモービルと言い
このドラマの制作に関わっている人にアマがいるとみた!!

本日は早朝からA29さんの沖縄コンタクトリポートが掲示板に上がり、公園にスクランブル!
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(昼間いらっしゃるかもとのことでした?)
その後、すぐ撤退してしまいましたのでやまがたDC110/JR6局とは交信できず~( ;∀;)
お昼過ぎにCH101さんから沖縄交信リポートが!再度公園入り~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(連日ありがとうございました~途中FADE OUT気味でしたのでXで確認してしまいました(-_-;)
(特小)
ちば4126/君津市船塚山(お久しぶりでした~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
久しぶりのガチャはダルトン社のダストボックス~
これ実際に使ってます~使っているのはこげ茶ですが出たのは深緑色!

本日は朝4時まで起きていて、起床は8:30,すぐ公園に駆け付けましたが遅かったです~(-_-;)
その後、大谷さんの試合を見ながら掲示板を見ていると11:55にCH101さんの沖縄交信リポートがあがり、
スクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港 (連日感謝です~)
おきなわOS404/石垣島(厳しい中感謝です~)
(特小)
とうきょうBS73/西東京市(あした時間があえば良いのですが~)
ということで本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
小金井公園内にスズメバチ?の巣が??!!
結構、運用場所に近いので(-_-;)
公園の管理人は認識しているようですが、はやく除去してもらいたいものです~

日曜日。朝一で6mAMのRCがあったので参加~
その後公園に~
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港 (連日感謝)
おきなわYB75/名護市(こちらも連日感謝)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(昨日と違って公園は寒かったです~)
簡易無線は昨日と全く同じ局との交信!
その後10時よりフュージョンでアメリカリンクのRCに参加~
近頃朝CB DX楽しんでますとコメント!
その後は所用で本日は終了。結局、週末のタスクはVERY GOOD!
CQ誌が発売になりました~特集はアマチュア無線機購入ガイド、あれ前は別冊じゃなかったけ??
体験運用の案内は昨日今日?19日の発売でこの告知???
アイルランド無線紀行はJARLの役員になられたすぎなみBB235=7K1BIB OM!
たまたま本日 HN209さんと交信したことがXにアップされてました~
駅前QRVは秋葉原じゃなく万世橋と!?
私が歩いた秋葉原はマイコンの時代に~僕のサイレント時代です~その後92年にはマックで秋葉原復帰でしたが...
マンホールの記事は面白かったです、そういえばJUさんはダムとかいろいろなマニアの方がおられます~
ドローンはやらないのでわかりません~
ファーストインプレッションはKH-1、これほしい!でも7MHzQRPでロッドアンテナでは
QSO難しいコメントが!!(-_-;) VDPは当局も愛用している730-V!
これ本当に銘アンテナです!20年たっても堅牢です!設営の話とかためになります!
FT-991のコントローラーの記事もFT-991愛用者にはFB!
我らがライセンスフリーワールドは特小の話と荒畑山岳会パトロールのリポート、これ誘われてましたが所用で行けず( ;∀;)
WIRES-XのページはJAルームの話~他楽しい記事が満載~今月号はVERY GOOD間違いなく買いです!
(あくまでも個人の感想です)