ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 0:35:37)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 5/12 (2024/5/12 22:24:15)

本日は朝から掲示板とにらめっこ~

ルーティンは10:00からの6mAM RCから~ロコのKEY局だったので福男ゲット~

そして同じ時間から始まっているアメリカリンクのRCをリスニング、4局目くらいに

指定され、ソーラーフレアでプロパゲーションが良くないですね~と世間話。

 

掲示板にDX情報掲載されないのでお昼食べた後自宅からCQ~

 

(西東京市)

とうきょうBS73/東久留米市(安定の坊主キラー局)

やまぐちUC66/小金井公園(EBしたかったのですがこの後すぐ外出予定が...)

 

 

19時くらいに帰宅後、掲示板を見るとEs交信が報告されているではありませんか!!

しかし19:35-ISSでアンテナの実力を試したかったのでグッと我慢~

ISS、0エリアの局と交信を済ませスクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町自宅前(今シーズンもよろしくです)

くまもとIA52/荒尾市IAベース?(本日も強力!)

 

他B73さんやC9さん、更にCC39さんもCBLできましたが直ぐにフェードアウト( ;∀;)

 

本日この後もイベント盛りだくさんにて撤収、しかし太陽フレアで本日CB坊主覚悟してましたが、まさかのEs QSO!

 

帰宅後、KTWR受信&Xに動画アップ、そしてすぐにISSチャレンジ、今回も別の0エリアの1局さんとQSO~\(^o^)/

 

アンテナ交換で調子が良いこと確認、その後2mCW RCも参加~難なくチェックイン。

いつも55-57程度のKEY局が本日は58で入感、相手からのRSもいつも539-569程度だったのが579いただきました~

明らかに新アンテナ効果出ております~良かったです!!

今週の成績はパーフェクト!

 

各局様 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

TVでも盛んに太陽フレアの報道がなされております。北海道では20年ぶりにオーロラが観測できたとか...

本日も昼間はぱっとしませんでした..オーロラと言えばオーロラの彼方へという映画がありましたね。

元ラブコメの女王メグライアンの夫デニスクエード主演のなかなかの秀作でした。

使われていたリグはヒースキット!ARRLが協力したんじゃなかったかな~

また見てみたいなあ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/11 (2024/5/11 16:58:53)

週末土曜日はA1CLUBのOAMからスタート、太陽フレアの影響か3エリアの局の信号は

安定しません。それでも何とかお取り上げいただき無事チェックイン!

 

その後はFLさんの掲示板報告を受け、公園に~

 

 

(武蔵野市)

とかちST617/池田町(今シーズン初8エリア)

あばしりKC223(今シーズンもよろしくです~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(安定の特小坊主回避!)

 

ということで無事、ES交信達成いたしましたので撤退~

 

 

本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m

その後、先日購入したX50を設置いたしました。

20年以上経たVK610との交換と相成りました~

設置後、430を聞くとあまり変化はわかりませんが何とか交信はでき、こちらの

信号は相手局にしっかり届いているよう、ただし受信はFT-991AMなので

弱い局はやはり..(-_-;)成果はISS交信で判るでしょう~一番大きいのは50Wパワーで

送信できることです。

ところでハムッテパーティ開催中でしたので本日から参戦~当日コンプリ!

 

 

 


feed 5/10 (2024/5/10 21:46:08)

本日は夕方フリーになり、Esは出ていませんでしたが昨日の連想で公園に~

 

(武蔵野市)

とうきょうTM106/調布市(ご無沙汰でした~)

(小金井市)

よこはまAM56/多摩市(先週の堂平に続きサンクス!)

ねやがわCZ18/1墨田区(やはり地獄耳でした~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避~♪)

 

他にもKU111さん、HD607も入感しておりましたのお呼びするも届かず~

先方ノイズが多いと思われ~実際はSR-01のパワーダウン疑惑があります(-_-;)

購入当初は聞こえる局は必ずゲットできると豪語してたものですが~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

明日こそはEs狙いたいです~

 

 

 

先週デリンジャー現象が観測されたとの事。初めてこの言葉を知ったのはハムになる本ではなく

ウルトラQのガラダマの巻でした~御覧の通りオシロスコープも出てきちゃってます~

そういえば怪物君とかサスケとか昔の番組で科学の基礎学びましたね~

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/6 (2024/5/6 13:59:46)

本日は朝から公園に~

 

(小金井市)

いわてB73/JR6南城市(今日はCBできた~)

いわてB73/JR6南城市(みちのくRCということであらためてチェックイン~)

いわてC9/JR6南城市(KEY局が変わられたので再度みちのくRCチェックイン~)

おきなわOS404/石垣島(少しご無沙汰でした~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避!)

 

Es来ませんね~例年だとガツンと来そうな季節ですが....

うっすらCA34さんCBLでした。KC736さんもCBLどまり。

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

最近、Shepard Fairey氏のOBEYブランドのTシャツやキャップをかぶっている若者をよく見る。

僕はこれを見ると遊星からの物体Xやハロウィンで有名なジョンカーペンター監督の映画作品、THEY LIVEを思い出す。

この世界、実はレプティリアン(人型爬虫類)に支配されているという話だ。

陰謀業界では有名ですが皆様はこの映画、見たことがあるでしょうか?

一見、ありえないSFの映画のようですが実は内容がリアルに深く、

イギリスのDAVID ICKE氏もこの監督わかってるなあと言っております。

 

 

 


feed 5/5 (2024/5/5 23:25:34)

シンコデマヨ! 5/5になるといつもこの言葉を言ってしまいます!

メキシコの方々のお祭りの日のようです~

フランスを打ち破った日の記念とか...

サンフランシスコに住んでいた時この日が近づくとヒスパニックの人たちが盛り上がっておりました~

 

さて、イベントデイの翌日、本日はCB坊主でした~

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避できました~)

 

C9さんの声は聞こえたのですがCBLどまり。残念~

 

週末のイベントは朝アメリカリンクのOAMにチェックイン成功、日本のゴールデンウィークの話を少々~

夜はKTWR受信&TWEET, 2mCW RCは難なくチェックイン、

6mAM RCは難儀してやっと22時過ぎ(開始は21:00-)チェックイン成功、途中タイミング悪くコールしたこと

も幾度か..(-_-;)いただいたRSは35でした~

結果、週末のタスクはまたまた’EXCELLENT'でした~♪

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

さて昨日のイベントデー、感じたのはやはり湘南や静岡方面は遠かったということです。

いつも交信いただいているZX9さんとかDD23さんと交信している相手局は聞こえるのにご本尊はノーメリットでした。

 

 

僕が一番初めにアマチュア無線機IC-502を買ったお店。

角田無線。たしか2階にアマチュア無線コーナーがあり、父と一緒に行って

マスプロの5エレ八木、エモテーターを一緒に買ってもらいました。

その後9mHのタワーも立ててもらい、いくら感謝してもしきれません。

亡き父は器用で自分でステレオアンプなども作っておりました。

きっと息子が無線やるのもうれしかったのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 5/4 イベントデイ (2024/5/4 22:54:32)

本日はイベントデイ2日目です。昨晩21:00-は出れませんでしたが、本日は朝一で起きて久しぶりの

堂平山へGO!

 

ということでA1CLUBのOAMはお休みです~

 

7時20分ごろに到着、早速剣が峰で開店~

 

(ときがわ町堂平山剣が峰駐車場)

 

とちぎTI185/前橋市赤城山(最近特小でつながりませんね~)

さいたまFL20/嵐山(来た~お声がけ感謝)

ちばKF728/富津市みなと公園(最近はイベントくらいしかつながりませんね~)

たまTS230/稲城市みはらし緑地(お久しぶりです)

さいたまKS73/加須市(ご無沙汰してます)

にいがたZA21/1小鹿野町両神山(ファースト、QSL JARL経由でお送りします)

さいたまST165/筑波山(ご無沙汰です)

さいたまSR400/熊谷市(ご自宅からとの事!!)

みなみたまFN533/景信山(いつもありがとうございます)

つくばGT38/桜川市(ご無沙汰です)

ひがしおおさかZZ541/1所沢市狭山湖畔(小金井公園からもよろしくです)

ぐんまAD17/館林市多々良沼(剣が峰でのEBが昨日のようです~)

にいがたAA462/八千代市(いつも掲示板拝見しております~)

むさしのWO960/丸山(お久しぶりです)

とうきょうKE28/大平山(ご無沙汰です)

さいたまYT220/さいたま市西区(お久しぶりです)

とうきょうMS25/立川市(STさんが呼んでいたとのQSP感謝です、なかなか話せませんね~近いうちにゆっくり)

おおたAA230/大田区(厳しかったです~)

かながわHI173/富津市マザー牧場駐車場(湘南平のEBありがとうございました)

ふくしまH82/1筑波山(ご無沙汰です)

つくばA3/男体山(残念、F3さんはタイミング合わず~)

かんがわCG61/伊勢原市大山山頂(ご無沙汰です!また湘南平お邪魔しますね)

 

 

(特小)ちばBG92/二ツ山(ご無沙汰です)

 

ここで開門に合わせ、頂上に移動。勿論、600円払って堂々と木のテーブルと椅子に座らせ頂き再開店!

 

(堂平山山頂)

とちぎ4862/館林市多々良沼(ハムフェアでお会いしましょう~)

かわさきCH101/花桃の丘(石垣島ペディション感謝です)

よこはまSH531/都筑区(小金井公園ではご苦労かけてます~)

さいたまNH113/丸山(ファースト)

さいたまEK111/川越市(ファースト)

いちかわAB113/富津岬(ご無沙汰です)

さいたまAB847/久喜市(お久しぶりです)

さいたまCT170/霞公園(ご無沙汰です)

いたばしAY621/さいたま市西区(お久しぶりです)

さいたまFL20/堂平山山頂(2回目、超至近距離!!!)

さいたまJU926/さいたま市西区(また堂平山でEBよろしくです)

ちばMR21/袖ヶ浦海浜公園(本当にご無沙汰です、最近は公園から聞こえなくなりました)

ぐんまTK429(ご無沙汰です)

さいたまMS118/越生 黒山展望台(お久しぶりです)

よこはまAM56/花桃の丘(小金井からお邪魔してます~)

よこはまA29/花桃の丘(小金井からお邪魔してます~)

いばらきAA697/桜川市(ファースト)

ならしのKA301/富津市(ファースト)

ちばSS350/鴨川市津森山(ご無沙汰です)

ちばBG92/二ツ山(2バンドいただきました~)

さいたまBT135(ご無沙汰です~)

さがみH11/景信山(ヘリカル局もいただきました~)

ぐんまFX170/前橋市赤城山パノラマ展望台(ご無沙汰です)

とうきょうAB625/立川市(小金井公園だと厳しいですよね~)

いずNM167/富津市(EBで名刺交換は終わってますが初QSO,カードJARL経由でお送りします~)

みなみたまFN533/景信山(ICB700Aに変えて2回目お呼びしてしまいました~)

さいたまFL20/小川町(3回目~毎回違う場所~)

ながのEN07/志賀高原(強い!)

かながわAA281/城山湖(ご無沙汰です~)

つくばKB927(毎度です~)

しぶや4989/所沢市狭山湖畔(ご無沙汰です~)

とっとりU42/伊勢原市大山山頂(CGさんと合同?今度は湘南平でEBしましょう~)

ぐんまHR702/藤岡市(お久しぶりです~)

とうきょうSR730/西多摩郡日の出町(ご無沙汰です~)

つくばTT602/大平山(お久しぶりです~)

 

(特小)

さいたまNH113/丸山(特小も初)

むさしのAM634/景信山(ストレートなリポートありがたいです)

むさしのWO960/丸山(特小初)

さいたまTH426/坂戸市(特小初)

 

 

(アマ1200MHz)

 

7N1KWT/1大山山頂(CBよりRPT悪いのだ~)

7K1QPC/東小金井市(英語がとっても上手なOM)

 

 

12時過ぎたので撤退~

帰りに武州長瀬のお墓にお参りに行ってまいりました。

そして狭山湖近くで掲示板みるとJR6情報が!!

急遽、都立狭山公園駐車場に車止めて多摩湖畔で運用!

 

(東大和市多摩湖)

とうきょう13131/JR6石垣島(今月も沖縄コンタクト成功!)

とうきょうAC131/東村山市(お呼び出しありがとうございました)

 

ということで本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

本日のCB交信56局、特小5局、アマ2局でした!

 

久しぶりにたくさんのQSOできました。いや~耳が悪くなってますね~

自分の耳かSR-01の耳か??(笑)

 

 

 

こんな形で頂上開店しました~

ICB700Aで初ES QSOはいつできるのであろうか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とちぎ4862/館林市多々良沼

 


feed 5/3 (2024/5/3 23:56:23)

皐月になりました~

 

本日は朝、自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避~)

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

明日はイベントデイ、どこから出ようかな~

 

 

ついにサイエンテックスSR-01Xの受注受付が始まりました~

ブラックの筐体で赤Sメーターはももさんのムック誌の予告通り、

スイッチが埃対策されてトグルになったとかマイクが4ピンになったとか

色々変わりましたが基本性能は変わらないようです。

そしてその価格は195800円に!この円安時では仕方がないのか....

 

 

 


feed 4/29 (2024/4/29 10:21:38)

本日は天皇誕生日、じゃなく昭和の日でした(-_-;)

 

早朝ISSコンタクト挑戦、2局様と交信成功!

 

その後、公園に~

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(4日連続感謝~)

 

(CB)

おきなわYB75(お久しぶりでした~)

 

B73さんも聞こえましたがコンタクト出来ず( ;∀;)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

シャックにあるTUBE機器は?

1)エレキットのアンプTU-870

2)DRAKE TR-4C

そしてこの 3)CQ誌企画の0-V-1 RR-49

SSR-1の隣にほぼFEN受信専用機として配置しております~

結構音が大きく鳴り(うれしい悲鳴)ますが音を小さくするには

わざと同調をずらす必要が!!流石、再生受信機~

そろそろ7MHzのコイルを作成かな~

 

 

 

 


feed 4/28 (2024/4/28 10:36:11)

昨晩からALL JAコンテストでHFから6mBがにぎわっております~

 

本日は朝、

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主キラーありがとうございました)

 

 

その後、アメリカリンクに参加、今週のタスクは’FAIR'でした。

 

人口戦略会議なるイベントがあったそうな~

埼玉は16市町村が消滅の可能性があるとか...

なんと、移動のメッカ堂平山があるときがわ町が入っているではないか!!

 


feed 4/27 (2024/4/27 22:51:30)

本日は朝一番でA1CLUB OAM, 1エリアの局が品川からKEY局をされておりましたが弱い~

何とかQSO成功しました~

 

その後はISSチャレンジ、本日は1と7エリアの局それぞれ一局づつQSO~

 

CBは13時と15時にスクランブルかけましたがいづれもZu spät !

 

気を取り直して特小でCQ~

 

(小金井市)

とうきょうBS73/東久留米市(期待を裏切らないこの局!!!)

 

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

田宮NEWSをご存じでしょうか?

プラモデルで有名な田宮が毎月出している小冊子。

当時80円か100円くらいだったと記憶しております。

新プラモデルや改造記事等々~

毎年開かれる人形改造contest?には数々の力作が!

僕は全くダメでしたが読むだけでも楽しめました。

ある月の雑誌でF-86をブルーインパルスの塗装にするという企画があり、

やってみましたが、手塗ではむらあり難ありで....

 

 

 


« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [110] » 

execution time : 0.048 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
65 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 65

もっと...