無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2025/10/25 16:35:43)
現在データベースには 1227 件のデータが登録されています。
12/20
(2024/12/20 23:15:39)
本日は北海道とJR6が開けたとの報を受け公園に~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(本日は間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もこちらは定期通信OK)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
さて先日渡辺恒雄氏が逝去いたしましたが、前オーナーの正力松太郎氏は戦後、CIAの
スパイであったことが明らかになっております。その後継者なのでミッションは同じはずで
戦後の日本人の関心を野球へと向けさせたのです~
僕も少年時代から野球は身近でした。アニメは巨人の星と侍ジャイアンツが雌雄かな。
マンガでは’うなれ熱球’という作品も好きでした。ゲームはと言えば野球盤。
この巨人の星バージョン、家にありました。バットはばねで振るのですが、最後は壊れて自分でスイングしてました(-_-;)
この後消える魔球バージョンなど豪華バージョンが出てTV CMなどでも放映されてましたね~
別に野球カードゲームがありましたが、ググっても見つからず。水色とかでストライクとか2塁打とか書いてある
カードがトランプみたいなサイズで.....
12/19
(2024/12/19 23:31:49)
本日朝、掲示板見て公園行くも少し遅かったよう~何も聞こえず。
特小でCQ~
(小金井市)
とうきょうBS73/東久留米市(最後の坊主キラー局健在なり~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本日はCQ誌発売日!
特集は2025年のアマチュア無線!
2025年のHF帯電波伝搬と宇宙天気情報の活用法->ピークは2024かあ~
2025年はPOTAを楽しもう! JH1WUC 石川 雄久->やっていないので~
FT8の魅力と誘い2025 7N4SJX 井岡 正樹->来年はセットアップできるかな?
Arduinoで「ものづくり」 JN7JTP 根本 雅昭->マイコン?昔ハイパーカードでソフトつくりました
- 鉄分多めの駅前QRVコレクション
- ノンビリ走ってまもなく100年! 東急世田谷線[前編] 7L4XQI 髙野 賢司->興味なし
-
~シーキュー回想サロン~
- 私が歩いた秋葉原 第10回 JA1GMO 田代 信->90年代はマック詣でで秋葉通いました~STEP,SOFMAP,その他
- 江戸の生活水 玉川上水からCQCQ[後編] JH1TEB 中山 孝蔵->地元なので興味ありましたが内容は??
- 解説 TRIO TX-88A JAφBZC 矢花 隆男->これは興味深い記事でした~
- アワード収集を楽しもう! JR1DTN 佐藤 哲→JARL森田会長がお目見え~DXやっている会長って好感持てます
- Let’s Enjoy C4FM & WIRES JK1MVF 髙田 栄一->LET’S ENJOY C4FMcontestの紹介
- BCL TODAY! FLASH JS1BXH 長谷川 眞也->HLL2って??
- ライセンスフリーワールド JR1WNM 三井 宏泉->フリラ紹介とFLRM2024のご報告
- 毎年1月号は手帳の付録が付きます~これ目当てに買っても良いかもです~
- 今月号の評価はVERY GOOD ! あくまでも個人的感想です~(-_-;)
12/16
(2024/12/16 15:53:33)
新しい週のはじまりです!
本日はCY55さんから沖縄リポートがあがり、公園に。
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(今週もよろしくです)
おきなわMO583(本日も強力に入感です)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(毎度ありがとうございます~)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日交信した金門島局からQSLカードが届きました!とてもFB
なカードです!ありがとうございました!!
12/15
(2024/12/15 21:57:51)
本日、日曜日。朝8時ごろに公園入り~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(連日感謝です~)
この後、いつも公園を散歩されているJH1KVIさんよりお声がけいただき暫し歓談(笑)
その後特小でCQ~
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日、この後お仕事だそうでご苦労様です)
そして10時からは6mAM RCとSSさんの山岳RC~10時前に特小L3を聞くと...
強力局が聞こえ、ベランダへGO!
(西東京市)(特小)
やまなしAB98/八王子市陣馬山、山頂(ファースト)
その後まず6mAM RCに参戦。ロコのKEY局だったので福男~
すぐまたベランダに回ってコール、二番目くらいにお取り上げいただけました~
とうきょうSS44/鷹ノ巣山(久しぶりの山岳RC参戦、一年お疲れまでした~)
SSさんを呼ぶ局たくさんこちらにも入感しておりました。山岳移動は勿論ですが市川市からも強力入感!
Xで150mHからの運用情報入手!WEBよりこの高さ、タワマンとすると40-45F相当との事、納得!羨ましいですね。
前にも思いましたが、来年はSSさんがRCされる日に高所から特小運用してみたいと思いました~
11時からはWIRESアメリカリンクのRC。本日のお題は使っているパソコン、
当局は1992-2000はマックバカでそれ以降はウィンドウズのようなお話をさせていただきました。
さて、夕方は吉祥寺詣で~帰宅後はKTWR受信&X動画投稿、2mCW RCに参戦して
今週はタスク久しぶりのパーフェクト!\(^o^)/
本日も各局様、FB QSO並びアイボールありがとうございましたm(__)m
70年代の秋葉原、アマ無線ショップと言えば角田無線、トヨムラ、ロケット、九十九電機、
LAOX他たくさんありました~2000年くらいまではまだ多くの店が残っておりましたが...今は亡きものと.
中学の同級生のI君は秋葉原を略して’あきば’でなく’はばら’と呼んでおりました~
僕はICF-5800->IC-502、彼はICF-5900->TS-820といつも僕の上を行っておりました~
12/14
(2024/12/14 9:57:09)
週末のタスク、A1CLUB OAM本日は参加出来ました~
その後、公園に。
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(本日も強力でした)
とうきょう13131/JR6石垣島(毎度ありがとうございます)
おきなわYB75(ちばりよ~~)
(特小)
とうきょうBS73/1東久留米市
本日も各局様、FBQSOありがとうございましたm(__)m
小学生、中学生時代の定番。スポーツメーカーのウインドブレーカー。
僕は左のPUMA製紺色でした。スポーツバッグはやはりPUMAの赤でした~
人気は左のアディダス製、ADIRASとかADIDOSとかいう偽物もありましたね~(笑)
REGALのRスニーカーなども偽物沢山ありました~ある意味平和な時代でしたね~
12/11
(2024/12/11 16:00:58)
本日は朝FLさんの沖縄交信レポートを見て公園に~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(毎度です!)
とうきょう13131/JR6石垣島(連日感謝です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(昨日は公園に来られなかったとの事、寒いですからね~)
帰宅後7MHzCWで4局さんと交信。CBも自宅ベランダからできました。
(西東京市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(連日感謝です~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
小学三年生の時、同級生がHOゲージ持っていてとてつもなく憧れた。
しかしセットはおろかトランスすら買うお金がない。市内にあった岡本模型店に行って、手持ちの小遣いで
一番安いカツミの貨車ワム90000と線路二本、そしてカタログを購入した。
大計画のスタートのつもりだったのだ。
30Cmほどの距離を手動で行ったり来たりさせて..将来のジオラマ妄想にふけった。
お金がたまる前に夢はあきらめて、興味は無線や切手収集の世界に行ったとさ。
あの時Nゲージとかにしていたら夢は叶ったかもしれない、で無線もやらず..
人生どこで変わるかわからない~
12/10
(2024/12/10 17:56:18)
本日は朝一でいつもBLOG拝見させていただいているJE1CAS/1さんが藤岡市からQRVされていたので
お声がけ~1ST QSOありがとうございました !
その後、TC767さんの沖縄コンタクト掲示板書き込みを見て公園入り~
(小金井市)
155TW747/桃園市玄関先橋(本日も感謝です~)
とうきょう13131/JR6石垣島(撤退直前にピックアップ感謝です~)
おきなわOS583/豊見城市与根漁港(本日も強力入感でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝です~)
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本日も交信していただいた747さんの11月のDX PEDITIONの交信記録がXでREVISEDされました~
ついに当局のコールサインも!多謝!!!
12/8
(2024/12/8 21:34:17)
本日は日中、所用があり帰宅後すぐCQ~
(西東京市)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(今日一日の坊主回避できました~)
週末のタスク、昨日A1CLUBのOAMは開始7時と聞いておりましたが始まらず、7:25までねばりましたが時間切れ、
後日談で7:28から始まったようです~( ;∀;)
本日は先述の通り、結果KTWR受信& Xへ投稿、2mCW RCに参加して’GOOD’の評価でした。
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
元ジャイアンツ、パイレーツの桑田投手のご子息マットさんを見るとサンダーバードを思い出してしまう~
.
12/5
(2024/12/5 17:11:50)
本日はJR6-北海道が開けたとの事で公園入りしましたが入感なし~
しばらく3,4,8CHを行ったり来たりしていると
(小金井市)
かわさきTC767/多摩市(お久しぶりにGWありがとうございました!)
おきなわMO583(12月も沖縄コンタクト成就!)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
ほとんど銀杏の黄色の小金井公園内にもたまに紅葉もあります~
先日お話ししたはにわ展行ってきました~おじいさんたちが寄ってたかって写メ撮りまくりで
混雑もありあまり良く見れませんでした。そもそも埴輪自体あまり興味わきませんでした~
となりのキティ展の方が面白そうでした~( ;∀;)
12/2
(2024/12/2 21:02:42)
師走になりました~
週末のタスクはKTWR受信&X動画投稿、そして2mCWRC参加で’VERY GOOD'のセルフアセスメント。
さて本日は夕方自宅からCQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避感謝~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
2万年前の地図~確かに富士見市は海だわ~水子貝塚が良く理解できました。
小学生の時は良く水子貝塚に行って土掘りました~貝殻や埴輪の破片が..?!
今、国立博物館ではにわ展やっているけど忙しくて行けそうもないなあ~
