ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 4:05:29)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 3/16 (2024/3/16 23:17:49)

本日土曜日は朝一でA1CLUB OAM参戦、2エリアの局がKEY局で

遅れてのチェックインだったのですぐ取り上げていただけました~

 

その後、ベランダからCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(定期通信感謝~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

土曜日の朝に放映している建物探訪という番組がありますが、

本日トンツーカフェなる店を主宰している方が取り上げられました。

意味はモールスでAと言われていたので、間違いないこの方無線家OR 元無銭家だあと感じました。

 

 

 

 


feed 3/15 (2024/3/15 23:22:25)

ES大オープンの翌日も??は欲張りすぎか?

本日もランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

おきなわMO583/豊見城市与根(本日も沖縄コンタクト成就!)

とうきょう13131/JR6(3日連続です~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(公園でお待ちしております~)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

僕が初めてマクドナルドを食したのは小学校低学年の時です。

場所は川越丸広、親父に連れて行ってもらい、いきなりBIG MACと

マックシェークを!BIG MACは高級感あふれる銀色の包みに入っており激うま!

かってこんなにおいしい食べ物を食べたことがないと心底思いました。

お母さんごめんなさい!そしてマックシェーク、イメージ的には今より大きくて

なかなか飲み終わりませんでした~という感じ。

今日マクドナルドでモバイル系がシステムエラーを起こして使えないらしい。

いつもUBER EATSの人がたくさんいるのでさぞ大変だろうと想像した。

 

 

 

 

 


feed 3/14 (2024/3/14 21:47:59)

本日は朝FLさんから沖縄リポート上がりましたが、出撃出来ず( ;∀;)

その後昼前にCH101さんからEsリポートが!!

少し遅れて12時過ぎに公園へ~

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(本日も自信なし~)

とうきょう13131/JR6石垣島(こちらはしっかりコンファームド)

かわさきTC767/多摩市(一度CBありましたがフェードアウト?)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(神局現る、CB11mとか特小で言ってしまいました~m(__)m)

 

ここで撤退、九州各局は1CHで違法局が59で入っておりましたが、聞こえず~

 

夕方、掲示板を見るとEsが!!19時30分にやっと遅れて公園入り~

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市(1/27以来のEs QSO~)

ふくおかW140(ファースト)

ながさきWA2(ファースト)

みやざきCB001/国富町自宅前(今シーズンもよろしくお願いいたします~)

 

間に合いました~\(^o^)/、もう少し早ければ3,4エリアも行けましたが~~~残念

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

昨年はEs4月終わりくらいから本格的スタートしましたが、今年は当たり年か???

 

夜間運用~衛星通信がスランプで、GW QSOも少なく沖縄コンタクトだけが楽しみでしたがついにEs来ました~

 


feed 3/13 (2024/3/13 22:05:14)

本日は11:39にFLさんから沖縄交信リポートがあがり、公園へ~

しかし聞こえません~昨日は12時30分くらいのオープンだったので待ちます~すると

 

(小金井市)

とうきょうMT106/三鷹市(トムさんの声が聞こえたのですかさずコール~)

おきなわOS404/石垣島(厳しかった~自信なし~)

おきなわMO583/名護市幸喜(こちらは確実~)

とうきょう13131/JR6石垣島(こちらも確実~)

 

以上で撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

今日は入間の三井アウトレットでガシャを~

一つは少女漫画の豆本->懐かしい表紙です。

もう一つはリカちゃん人形->てっきりミニチュアかと思って試してみましたが

単なるアクリルに印刷されているものでした~300円のはずです

 


feed 3/12 (2024/3/12 21:03:32)

本日は朝から雨で公園に行けず~

夕食は荻窪のビブグルマン店、THERE IS RAMENでチャーシュー麺大盛りを食す。

その後、自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信~感謝)

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

 

最近ISS通信聞こえるのですが繋がりません。設定が悪いのか...???

 

これで1350円也、ビブグルマンの料理がこの値段で食すことが

できるだから外国の方にとって日本はやはり食べ物天国と感じるに違いない!

 

 

 


feed 3/11 (2024/3/12 7:40:37)

本日は夜まで所用で帰宅後CQ~

 

 

(西東京市)

とうきょうBS73/東久留米市(定期通信!)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m


feed 3/10 (2024/3/10 21:59:33)

本日、日曜日。朝一で6mAM RC告知あったので聞いてみましたが入感なし~

その後、6m掲示板に沖縄リポートが掲載されたので公園にいくも聞こえず~遅かった。

しかし特小でCQ出すと

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避できました~)

 

CBで何度もCQ出してみるも応答なし( ;∀;)、最近GW交信できないなあと。

毎日お昼頃沖縄パスありますが、時間切れ撤退~

 

そうですWIRES-XのアメリカリンクのOAMに参加しないといけなかったのです。

こちらは無事チェックインできて、本日は最近ISS通信にはまっていることをお話しさせていただきました~

 

 

週末のイベントは21:03 6mAC RC、夜の部は朝のKEY局がつくばまで登っていただけたので無事チェックイン\(^o^)/

KTWRも21:16 SSR-1で無事受信&TWEET,2mCW RCも21:30チェックインできて今週もパーフェクトでした!

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

書店の減少が止まらないという。確かに武蔵境も今や2店のみ。

一番使う吉祥寺のジュンク堂は健在だが、絶対になくなってほしくないのでいつも

ここで買うようにしております。海外でもその動きは同じ、例えばハワイでもアラモアナのバーンズノーブル一店舗のみ(雑誌や絵本販売している店のぞく)という。アマゾンですぐに買えるのはわかるがいろいろな本を眺めて選ぶという選択肢は絶対になくならないでほしいです~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 3/9 (2024/3/9 13:56:22)

本日土曜日は恒例のA1CLUB OAM.ダブルKEY局、1エリアの局は7,50でチェックイン、

0エリアの局は7でそれぞれチェックイン成功~\(^o^)/

 

その後は掲示板と睨めっこ。お昼少し前にAB960さんの沖縄コンタクト情報が上がり、公園に~

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成就!)

とうきょう13131/JR6石垣島(一度聞こえておりましたがフェードアウト、その後25分後にまたあがってきました)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日は市内モバイル運用との事!)

 

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

衛星通信はJH1KVIさんに教えていただいたページをいつも参考にさせていただいております。感謝です。

ところでこの衛星通信KVIさんから教えていただき見様見真似で始めさせていただきましたが、

あらためて少し勉強をしようとして2023年2月のCQ誌にすでにISS経由で交信したJK2XXKさんの

FBな記事があったので読むと、自分は何も知らなかったことがわかりました!

一つはドップラーのこと、もう一つはアリゲーターの存在!後者は非力なのでそれほど気にしなくても良いかもですが

前者はどうりで周波数ずれみたいに聞こえることが多かったと思いました。さて本日の夜からは437.810くらいから437.795

位を時間に合わせて聞いてみようかと思います。固定でも何とか交信できたのでPOORなアンテナだけが問題かと

思っておりましたが....お恥ずかしい~

 

 

 

 

 

 

 


feed 3/7 (2024/3/7 22:56:48)

本日も朝から所用で帰宅した20時過ぎにCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信、成就!)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

前人未到の場所からQRV!誰もが憧れますね~

ずいぶん前に計画したTDL内のトムソーヤ島からの夢のDX?ペディション~

まだ実現できてません。ES開ければかなりできると思いますが、CB機をあそこでおおっぴろげに出しては

直ぐに中止命令がくるでしょうね~(笑)

特小なら可能かも?あそこからアクセスできるリピーターがあれば

しめたものなのですが...


feed 3/6 (2024/3/6 22:40:58)

本日は雨が朝止みましたが夕方まで所用。

19時に帰宅でCQ~

 

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信~♪)

 

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

荻窪の丸長が閉店して久しいですが、似た味のつけそば屋があると聞いて

行ってきました。石神井公園駅そばの’とら’

注文はシンプルなつけ麺にしました。

なるほど酸味のあるつけだれ、食後のピリ辛感は確かに丸長に似ております。

麺はつるつるで海苔がざるそばの様に...丸長も昔は海苔ついておりましたが

ここ数十年はなくなりましたね~味は悪くありません、丸長との比較はできません~

 

 

 


« [1] 14 15 16 17 18 (19) 20 21 22 23 24 [110] » 

execution time : 0.062 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
64 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 64

もっと...