無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1206 件のデータが登録されています。

本日は朝練~
(武蔵野市)
とかちST617/池田町(毎度です~)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
さっぽろTA230/瀬棚郡今金町(今日は珍しい場所から?)
さっぽろHM22/札幌市(毎度です)
あばしりAB39(毎度です~)
とかちF48/音更町十勝川河川(ご無沙汰です)
かながわCU64/7北秋田市(帰省でしょうか?)
あおもりCC39/八戸(少しご無沙汰でした~)
いわてIW123/岩泉(相変わらずの地獄耳感謝~)
ちばCB17/7秋田県(ファースト)
おしまDC526/函館市(ファースト)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
少し前からQSL WORLD COMというサイトからメールでQSLカードが送られてくるようになりました。
印刷してみました。ほとんど同じテンプレを使っているのですが...
印刷必要ないかな?w

8日にSR-01が戻ってきて本日で3日目、毎日Esが出ると公園に駆け付けているのですが
冴えない早い変化のコンディションで坊主が続いておりました( ;∀;)
週末のタスクは9日は朝一でのA1CLUB OAM辛くもチェックイン成功、10日は
午後の6mAM RC黒山展望台からのKEY局、うまくキャッチできてチェックイン成功!
21:15KTWR受信&X投稿もOK,〆の2mCWRCも参加できて今週も’EXCELLENT'
のセルフアセスメント!
昼、Es情報で公園に行くも終わってました。しかし
特小でCQ局が~
(武蔵野市)(特小)
とうきょうXV510/西東京市(お久しぶりにありがとうございました)
そして夕方8エリアが開けた報を受け、再び公園に~
到着時は無音でしたがしばらく聞いているとCQが!!
(武蔵野市)
あばしりAA316/釧路港(9日ぶりのCB交信!感謝)
相変わらずMS25さんの後塵を拝しましたが
電波が無事出ていることがわかり一安心です~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
DC電源ターミナルの修理にサイエンテックスに出したSR-01が思ったより早く
返ってきました。該当の個所の修理代金は2500円ですが別途アンテナ調整?に
6000円?特に不具合はなかったのですが~まあ良しとしましょう~
出力は問題なかったようです~ある意味残念!?

本日は朝一でフィルドデーcontest冷やかし(4局のみ交信)参加~
で外出、夜帰宅してCQ~
(西東京市)
とうきょうBS73/東久留米市(本日お仕事ご苦労様でした~)
夜のイベントは21時丁度に6mAM RC夜の部一番乗りで参戦~
21:15からはKTWR受信&Xツイート、21:34には2mCW RC参加して
今週のタスク成績も’EXCELLENT'でした。
その間を使ってフィルドデーのQSLカード書いたり、LOGをJARL経由で送ったり大忙しでした。
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ところで本日SR-01浜松に里帰りさせました。
外部電源コネクターがなくなって外部電源運用ができなくなっていたのです~
ついでに前から疑問だった出力の低下もチェックしてもらうこととしました。
本当はアンテナ折れるまで我慢しようと思ってましたが、この機会に見てもらうことにしたのです。
後者については低下していていたほうが嬉しいのですが~(笑)
まあ、購入当初はもっと簡単にEs通信ができていた気がするのです~
以前B73さんがサイエンテックスにチェックに出したところパワーが著しく低下していたなんて話を聞いたことがありまして~
どんな姿で帰ってくるか???楽しみです。

本日は土曜日!
お決まりのA1CLUB OAMからスタート、少し時間がかかりましたが無事チェックイン、
その後は公園に~昨日と違って蒸し暑い!
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(厳しい中感謝)
おきなわTN49(少しご無沙汰でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(少しご無沙汰でした~)
その後はJA3XPO/3局と交信などして...
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
懐かしのアニメ第二弾はデビルマン!
愛を知り人間の味方になったというヒーロー。
チベットの奥に眠っていたデーモン族の復活から始まり、
最後は妖獣ゴッドとの対決!悪魔男と妖獣神、正義と悪が逆じゃないかい!
でも人の心は気持ち次第で善にも悪になると学べました~
全体に不気味なのですが、ララとか面白いキャラもいて楽しい。
ムザン、ザンニン、シレーヌ等幹部も良い味出している。
アルフォンヌ先生やポチ校長等、ハレンチ学園にいそうな先生陣も良い!
マンガの方は本当に深いシリアスなお話です~永井先生の漫画はマジンガーZにしても
ミケーネ文明とか出てきて本当に深いお話が多いですね。

葉月になりました~
今日は朝公園に~
(小金井市)
やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(今月もよろしくです)
くまもとDX55/野釜島(50mWでも強力入感!)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
懐かしのアニメ。何といってもスーパージェッター
すべて見た記憶はありませんが...
タイムパトロール、ジャガーを追いかけてきて衝突して未来に帰れなくなったという設定~
流星号あこがれました~今でも自動車運転していると流星号運転してる気分になることあります~
もう一度一話からきちんとみてみたい~です。

本日は夕方公園デビュー
(小金井市)
くまもとHR787/熊本市(PEAKの時にできました~)
いわてB73/6(丁度HM7さんも同じチャンネルに出てて...こちらのRS受信できましたのでしょうか?)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
夕方、猛蚊連隊の襲撃を受け速攻撤退~
動いても離れない獰猛な奴ら!
朝夕涼しいとダメ、結局日中の暑い中しかないか???(-_-;)

本日は夕方公園入り~
(武蔵野市)
かがわMC36/丸亀市(混信の中、感謝)
くまもとYT43/氷川町(厳しい中、感謝)
くまもとHR787/熊本市(毎度です~)
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
コールサインJ5CC局をご存じでしょうか?戦前の日本を代表するDXERです。
僕も彼の1935-1938年までのQSLカード三枚ほど
コレクションしてますが、1935年は豪華なカードでしたがだんだん質素になっていきました。
そこにはJARLと共にARRLメンバーということも書かれております。
太平洋戦争開戦が1941年なのでその前ですね~
結局、東大医学部卒で軍医の彼は帝国陸軍、第13警備隊軍医長としてビルマに赴任、
最悪の作戦インパール作戦後、1945年にビルマで玉砕されました。8/8には80年になります。
戦争は絶対にだめですね~

オンエアデイ!本日は前回5月のイベントは堂平山に行ったので、湘南平に行くことにしました。
4:30に起きて5時には出発、東名をぶっ飛ばして6時過ぎには到着~
現地には他4局さんがおられました~ご挨拶をしたら麦茶をいただいてしまいました~感謝
(平塚市湘南平)
よこはまLS45/大黒ふ頭(本日は都筑区からではなく?)
かながわB124/2賀茂郡(強い~)
しずおかDD23/富士山二合目(ご無沙汰です~密にQSPありがとうございました~)
かながわZX9/南アルプス仙丈ケ岳(前回のオンエアデイでは交信できませんでしたがリベンジ成功!)
かながわCE47/城山湖(ご無沙汰しておりました~)
かながわTM364/寒川町(いつもXで拝見しております~)
としまYY5/秦野市(数年ぶり?)
かながわHI173/大和市ゆとりの森公園(湘南平のEBが昨日のよう~いつも掲示板でご活躍拝見しております~)
ちばKF728/木更津港(イベントごとに交信感謝~)
さいたまST165/筑波山(ここ、STさんの庭ですね~)
すみだK609/2伊東市大室山(ファースト、話題の市から??)
とちぎTH927(CBファースト)
かながわBE11/2熱海市十国峠(湘南平お邪魔しました~)
つくばKB927/つくば男体山(いつも感謝です)
さいたまKM112/2富士山頂三島岳(強い!)
なごやYK221/那須町(先日の南大東島のお礼を~)
よこはまAB158/磯子区円海山(ご無沙汰です~)
よこはまHN510/緑区(お久しぶりです~)
とうきょうHL745/箱根町(ファースト)
よこはまSH531/大黒ふ頭(LSさんと合同?)
よこはまUC89/保土ヶ谷区(ファースト)
かながわ??36??(コール取り切れませんでした~m(__)m
かながわZ489/磯子区(ご無沙汰です)
あばしりAB39(少し自信なし~)
よこはまKR251/大和市ゆとりの森公園(ご無沙汰です~)
つくばA3/宝篋山(今日はF3さんとはできませんでした~)
ぎふAC114/JR6(ファースト)
とうきょうSS44(がーん特小RC10時からだと思ってました~CBできたのOKです~)
さむかわSA326/鴨川市(ご無沙汰です)
かながわLE111/2駒ケ岳(何でもいつものポジションノイズが発生するようになったとか...)
なごやAC330/1中央区佃大橋下(佃でEBは遠い昔に~QSOは初めてでした~)
あおもりGK828(自信なし~)
かながわHK25/下?(お邪魔しました~)
かながわBH20/相模原市中央区(ファースト)
いずNM167/2滝知山(QSLカードにびっくりされたとか(笑)
(特小)
ちがさきDL555/湘南平(ファースト、それもそのはず本日特小デビューとのこと、日ほどEBご挨拶しました~)
(アマ)1200MHz
JL2CHR/熱海市
JN1XVA/三浦市
JQ1KCS/海老名市
11時過ぎたのでここで終了、12時前には出発帰路へ~
帰宅後ログ整理、1200は全員JARL会員でしたのでカード記入、CBもファーストでアマもやっており
JARL会員の人が二名いらっしゃったのでBURO経由で送付手配
夕方は16時から6mAM RCに参戦、ローカルがKEY局で無事チェックイン成功
その後Es出ているようなのでいつもの公園に~
(武蔵野市)
いわてJA77(ご無沙汰です~)
さっぽろTP7(ご無沙汰です~)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
おかやまMI043/8古平町(ご無沙汰です~
はこだてHS930(毎度です~)
週末のタスクは無事KTWR受信&Xへ動画ツイート、2mCW RCも無事チェックインして
今週も’EXCELLENT’いただきました~というか自分で自分に...
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
新展望台開店前はこちらで~
富士山を拡大すると!雲が麓に!!流石日本一!
展望台には名物の恋人KEY?これやっても別れた人知ってる...(-_-;)

本日土曜日は朝A1CLUBのOAMから~栃木県鹿沼市からのKEY局で無事チェックイン~
その後、朝練行きましたがEsは聞こえず~ローカルさんにお声がけして辛くも坊主回避!
(武蔵野市)
かわさきTC767/青葉区花桃の丘(突然お声がけ失礼いたしました~(-_-;)
その後、昼前にはしっかりEsオープンにて再度公園に~
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(やはり地獄耳ですね~)
そらちAA246/石狩市(少しご無沙汰でした~)
さっぽろTN113(ファースト)
さっぽろFZ210/石狩市(ご無沙汰です~)
あおもりGK828/五所川原市?(毎度です~久々の1CH交信)
(小金井市)
みやざきCB001/国富町(掲示板にはなかったので幻か??)
とうきょう13131/JR6(少しご無沙汰でした~)
くまもとHR787(毎度です~)
いわてB73/JR6名護市?(RSさんともできたと思っておりましたが掲示板になし~幻?)
その他たくさんの局が聞こえましたが、コンタクトに至らず~( ;∀;)
特に先日交信約束した むさしのFM812/8局聞こえてましたが..残念。
明日のイベントデイに期待です!
20:35 ISS交信は5エリアの局と.
本日も各局様、暑い中FB QSOありがとうございました。
ギンガムチェック、中学生からこの柄好きなのです。
当時はやっていたIVY柄でしょうか~
もともと映画小さな恋のメロディで小学生たちがこの柄のシャツを着ていたのに憧れました。
今でもたくさんの衣料品会社がこの柄のシャツを作っていますね。
この水色は映画アメリカングラフィティでステーブが来ていたボタンダウンシャツの色。
この色柄の半袖シャツいつも着ております~(笑)