無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2025/10/25 16:35:43)
現在データベースには 1227 件のデータが登録されています。
10/22
(2024/10/22 22:01:16)
本日は早朝からA29さんの沖縄コンタクトリポートが掲示板に上がり、公園にスクランブル!
(小金井市)
とうきょう13131/JR6(間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(昼間いらっしゃるかもとのことでした?)
その後、すぐ撤退してしまいましたのでやまがたDC110/JR6局とは交信できず~( ;∀;)
お昼過ぎにCH101さんから沖縄交信リポートが!再度公園入り~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(連日ありがとうございました~途中FADE OUT気味でしたのでXで確認してしまいました(-_-;)
(特小)
ちば4126/君津市船塚山(お久しぶりでした~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
久しぶりのガチャはダルトン社のダストボックス~
これ実際に使ってます~使っているのはこげ茶ですが出たのは深緑色!
10/21
(2024/10/21 17:49:56)
本日は朝4時まで起きていて、起床は8:30,すぐ公園に駆け付けましたが遅かったです~(-_-;)
その後、大谷さんの試合を見ながら掲示板を見ていると11:55にCH101さんの沖縄交信リポートがあがり、
スクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港 (連日感謝です~)
おきなわOS404/石垣島(厳しい中感謝です~)
(特小)
とうきょうBS73/西東京市(あした時間があえば良いのですが~)
ということで本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
小金井公園内にスズメバチ?の巣が??!!
結構、運用場所に近いので(-_-;)
公園の管理人は認識しているようですが、はやく除去してもらいたいものです~
10/20
(2024/10/20 23:41:46)
日曜日。朝一で6mAMのRCがあったので参加~
その後公園に~
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港 (連日感謝)
おきなわYB75/名護市(こちらも連日感謝)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(昨日と違って公園は寒かったです~)
簡易無線は昨日と全く同じ局との交信!
その後10時よりフュージョンでアメリカリンクのRCに参加~
近頃朝CB DX楽しんでますとコメント!
その後は所用で本日は終了。結局、週末のタスクはVERY GOOD!
CQ誌が発売になりました~特集はアマチュア無線機購入ガイド、あれ前は別冊じゃなかったけ??
体験運用の案内は昨日今日?19日の発売でこの告知???
アイルランド無線紀行はJARLの役員になられたすぎなみBB235=7K1BIB OM!
たまたま本日 HN209さんと交信したことがXにアップされてました~
駅前QRVは秋葉原じゃなく万世橋と!?
私が歩いた秋葉原はマイコンの時代に~僕のサイレント時代です~その後92年にはマックで秋葉原復帰でしたが...
マンホールの記事は面白かったです、そういえばJUさんはダムとかいろいろなマニアの方がおられます~
ドローンはやらないのでわかりません~
ファーストインプレッションはKH-1、これほしい!でも7MHzQRPでロッドアンテナでは
QSO難しいコメントが!!(-_-;) VDPは当局も愛用している730-V!
これ本当に銘アンテナです!20年たっても堅牢です!設営の話とかためになります!
FT-991のコントローラーの記事もFT-991愛用者にはFB!
我らがライセンスフリーワールドは特小の話と荒畑山岳会パトロールのリポート、これ誘われてましたが所用で行けず( ;∀;)
WIRES-XのページはJAルームの話~他楽しい記事が満載~今月号はVERY GOOD間違いなく買いです!
(あくまでも個人の感想です)
10/19
(2024/10/19 22:36:04)
本日は土曜日、A1CLUBのOAMから~
0エリアの局がKEY局で少し難儀でしたが20分くらいでチェックイン成功~
その後、LS45さんから沖縄交信のリポートがあがったので公園に~
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港(本日も沖縄コンタクト成功!)
おきなわYB75/名護市(ちばりよ~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(きた~田無リピーターのGATE KEEPER局!)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
埼玉出身の反町と千葉出身の杉野君が主演の おくら というドラマが始まった。第二話では無線車の中で
こんなリグが?!!28MHz帯かい!28.5ってSSBバンドじゃないっすか!?(笑)
10/16
(2024/10/16 17:03:52)
本日は朝、MT106トムさんの台湾交信レポートを見て公園に~
(小金井市)
155TW747(間に合いました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ、感謝!)
その後、お昼にはTM364さんの沖縄交信を見て再び公園に~
(小金井市)
おきなわMO583(1STは安定していませんでしたので2度お呼びしてしまいました(-_-;)こちらも間に合いました)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
その後はお掃除、草刈り そして高校の友人とプチ同窓会~
本日QSOした747さんが11月中旬に再び金門島からのCB DXペディション
を予定されているとの事。昨年、雨の中隅田川(浅草)まで行ってできなかったので
今年は是非とも交信成功させたいです!
10/13
(2024/10/13 22:21:06)
本日は日中、所用でQRVできず~
18時過ぎに帰宅しましたのですぐ公園に行くもCBは終わってました~
そこで特小でCQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避、感謝~)
帰宅後は昨晩から冷やかししている全市全郡コンテストでお声がけ~
21時からは6mAM RCチェックイン、こちらはローカルがKEY局で福男ゲット\(^o^)/
その後KTWR受信&Xに動画アップ、最後は2mCW RCにチェックインして
今週のタスクは’EXCELLENT’
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
17局交信したcontestのLOGをJARLにメールで送り、14枚のQSLを発行。おつかれなま>自分
10/12
(2024/10/12 20:27:37)
本日土曜日はA1CLUBのOAMから~1150回記念OAMとのことで6局さんが
KEY局を勤められました~無事コンプリ!?
その間にISSの接近があったので2局さんとコンタクト!
その後すぐに公園に~
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根漁港 (本日は坊主回避~♪)
とうきょう13131/JR6石垣島(更にもう一局!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
この後、全市全郡コンテストに冷やかし参加いたします~(-_-;)
気象庁よりまた太陽フレアの影響で磁気嵐が発生したという報告が
今のところアマ・CBにには何とも影響ないように思えるが....??
ところで現在気象庁は虎ノ門(神谷町)にあり、一度、地下1Fにある食堂でランチを食べたことがあります。
そうです誰でも利用できるのです。中には気象庁と背中に入ったウインドブレーカーを着ている人などがたくさんいた??
10/11
(2024/10/11 21:17:32)
本日は朝JR6交信情報を得て公園にいくも遅かったようです~
13131さんがST617さん呼んでいるのが聞こえましたが、その後13131さん呼ぶも
コールバックなし~( ;∀;)
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73(坊主回避、感謝です~)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
郵便局で今年も国際文通週間の切手が..デザインは冨嶽三十六景、即ゲット!左は金谷で
右は何と下目黒!中目黒は学生時代よく行ったので感慨深いものがあります。
昔はあの辺もこんなだったのですね~(笑)
10/7
(2024/10/7 9:16:25)
本日はTM364さんの沖縄コンタクト情報を得て公園に~
(小金井市)
おきなわMO583(8時前に聞こえてきました~)
おきなわOS404(早くから聞こえていたのですが8CHブーン音が!!)
上記いづれもTCさんが先交信して直後にいただきました~コバンザメウ運用?(笑)
本日も各局様 FBQSOありがとうございましたm(__)m
SR-01のカバー(銀色のレジャーシート)がぼろぼろになったので
張替えて、心機一転今週もCB運用~
10/6
(2024/10/6 22:18:01)
さて週末は土曜日の朝の報告から~A1CLUBのOAM何と中学生の方がKEY局、しかも素晴らしいオペレーション
でした~すごいパイルでしたが例とコールを取っていたので少し遅めにコールすると程よくピックアップいただけました。
土曜日はCB、特小運用なし~
本日日曜日は7時過ぎにFLさんからの沖縄交信リポートがあがり、雨降っておりましたが公園に~(-_-;)
(小金井市)
おきなわBK248(雨の中木陰からコール~何とかピックアップしていただけました)
とうきょう13131/JR6石垣島(↑同じく木陰からコール)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(是非、公園に~(笑)
ということでプロパゲーション自体は良かったのですが雨が強くなっており撤退~( ;∀;)
帰宅後は8:49からISS交信を2局ほど...
その後10:00からはWIRES-XアメリカリンクのRC,無事チェックイン成功、フロリダ州のハリケーンの被害者の方々に
対してお悔みを申し上げました~
14:50からは6mAM RC, 長野からの局でしたが本日は55で入感~コール!ビームを向けていただけると助かります(-_-;)
そして夜のタスクはKTWR無事受信&動画をXにあげ、2mCW RCも参加し、今週は’PERFECT'でした!\(^o^)/
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
郵便料金が変わったので旧ミニレター(郵便書簡)に差額切手を貼った。
小学生の時からずっとミニレター愛用しているが、認知度も少ないし、利用者も
少ないのはなぜなのだろう?はがきの値段で封筒もいらず郵送物も入れる事ができるのに...
