無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 7:05:34)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
大晦日。朝6mAM RC開催されましたが聞こえず~( ;∀;)
雨が降っておりましたが公園に~
(小金井市)
ひょうごCY15/JR6与那国島(昨年と同様与那国島からコンタクト感謝!思えば今年の初QSOもCYさんでした)
いわてB73/JR6石垣島(年の〆にびーななさんとできました!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本年はお世話になりました~)
(武蔵野市)
とうきょう13131/JR6石垣島(雨降ってきた中、木陰からコール!)
アメリカリンクはチェックイン成功、年末年始のご挨拶を~
お昼過ぎに再度公園に行き...
(小金井市)
いわてC9/JR6石垣島(今年大変だったと思われるC9さんにもお声がけ成功!来年は素晴らしい年に!)
夜のタスクは無事KTWR受信&TWEET, 2mCW RCもチェックインOK.
今年最後の週末タスク自己評価は’EXCELLENT’でした。
さて毎年末恒例の年間交信数推移です。
年度 | CB | 特小 | アマ | TOTAL |
2019 | 1077 | 67 | 704 | 1848 |
2020 | 1085 | 60 | 892 | 2037 |
2021 | 1860 | 31 | 791 | 2682 |
2022 | 1268 | 54 | 495 | 1817 |
2023 | 836 | 230 | 753 | 1819 |
各局様一年間ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください!
昨日、JARL経由でサガHI39さんからのとてもFBなカードが届きました。
この交信で全都道府県とCBで交信終了したことがつい昨日の様に思い出されます~
本日は朝から昼過ぎまで所用があったのですが、出かける前にギリA1 CLUBのOAM参加。
7:25くらいまで3.5MHzでSWLしていて、7:35頃7MHzがはじまり2番手でチェックイン!
ギリギリでした~
さて、その後14時過ぎに帰宅しましたが、本日は朝から沖縄祭りの様相~
すぐに公園に行きましたが、聞こえるのは27.145MHzのラジコンノイズ(-_-;)
合間に聞こえてきました~しかも都合よく3CHにQSYしていただけるとの事~♪
(小金井市)
ひょうごCY15/JR6石垣島(昨年の与那国島に続き、感謝!)
ということでCY15さん、前回のQSOは6月亀岡市からでしたが半年ぶりでした~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
明日も沖縄局狙い撃ち!ロックオン!
先日左のキュベールワーゲン、デフォルメをお知らせしましたが、お仲間の
シュビームワーゲン。これ1/35MMで小学生の時作りました~
水陸両用車。シュビムはドイツ語で泳ぐですね~
本日は朝、FLさんの沖縄交信リポート上がりましたのでスクランブルダッシュも遅かった~
しかし特小でCQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(神、降臨!)
で撤退、再度スタンバイ@HOME,すると今度は昼前に再度これまたFLさんの沖縄リポートが!!
二度目のスクランブル!
(小金井市)
おきなわMO583/北中城村熱田(本日も沖縄コンタクト成功!)
とうきょう13131/JR6石垣島(6日ぶりでした~)
ということで本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日さいたまUシリーズのコールサインの進みは悪かったようなことを書いてしまいましたが、
僕がUG100@6月、同じ年の11月にはUI40のコールがアサインされておりました~(-_-;)
本日朝は沖縄オープンなく、丁度お昼ごろねやがわさんからリポートが上がったのでスクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成就!)
当初、8CHで交信しましたが自信なし~すぐに4CHでクリア入感しましたので
再度お呼びしてしまいました~
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝です~その後、公園にはいらっしゃったのでしょうか?)
ちば4126/富津市富津愛宕山(大変ご無沙汰でした~)
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
はじめて聞いた海外放送局。中波だったので北京放送かモスクワ放送かどちらかだったと思う。
他にもHLDAとかKBSとか聞けたがよく聞いたのは北京放送だ。当時は毛沢東~~とか周恩来~~
とかいうセリフが多かった。一方、モスクワ放送はブレジネフ書記長が..ばかり。
北京放送に受信報告書を送るとベリカードと共にこのような切り絵が同封されていた。
ベリカードとは言うもののDATAの入っていない 受信確認カード と呼ばれるもの。
僕は特にこだわりないので十分でしたが~
クリスマス!
本日はFLさんの沖縄リポートが8時過ぎに出てスクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわMO583/豊見城市与根(間に合いました~)
その後特小でCQ~
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(朝夕ありがとうございます!)
昼にMMさんのリポート上がりましたが~所用で参戦出来ず~( ;∀;)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
バブルのころ、サーファーは皆ハワイにあこがれていた~
人気のラジオ局はKIKIやKKUA ホノルルの局だ。
そのロゴ商品がたくさん売られていた。僕は愛車CIVICにKIKIやFENのステッカーを貼り、
時計は写真のALBA製デジタル防水WATCHをゲット。購入後すぐに仲間にばかにされ本格的なダイバーズウオッチに買い替えたが、これ実は安いし海の中でも全く問題ない優れものでした~逆に今でも本格的サーファーはでSHARKなどのデジタル時計を
使ってるんじゃないかな~
クリスマスイブ!
本日は朝一に6mAM RCがあり、一番乗りで福男ゲット!\(^o^)/
その後は所用で20時前に帰宅、早速CQ~
(西東京市)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も安定の定期通信~)
ということで本日も無事、坊主回避できました。
夜のタスクはKTWR受信とTWEET,2mCW RCも無事チェックインで
今週も’EXCELLENT'の自己評価。
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日ご紹介したBR94局と同じ年に開局したさいたまBV58局、マイコール
ホワイトチャップリンさん~出たての名機ICB-680で登場!
彼はEs QSOとかできたのかな?BR94とBV58が同じ年に開局したという
ことはやはり1976年ごろはすごい勢いでCB局が開局していたことになります。
一方、上空も移動範囲にしていたUGグループはそれほどコールサインは進まなかったようです~
クリスマスイブイブ(和製英語)?
朝一でA1CLUBのOAMにチェックイン~
船橋と鹿沼の2局がKEY局でしたがどちらもチェックイン成功~
その後所用で帰宅は20時過ぎ~早速CQを~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(お~GOD!救いの神BSさんから呼ばれ坊主回避!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
懐かしのQSL. 超ローカルの さいたまBR94局のQSLカード。
当時は僕がスヌーピー、彼はチャーリーブラウンというマイコールを使ってました。
QSL要件はしっかり満たしており、時間がGMTなのも憎い!
当時中学生であるがしっかり埼玉県の県章と富士見市の市草がデザインされているのが憎い。
なんとその後彼は市役所に勤めたという~
アマの局も開局してFT-101ES他バンドバーチカルアンテナでアクティブに交信されていた。
しかし落雷で廃局したと聞く~
40年くらい会ってないがお元気かな~
昨日は掲示板を見て現地に駆け付けましたが遅すぎて坊主!
特小も坊主という地獄の協奏曲!?(笑)
で本日はランチタイム少し早めの公園入り~
CBまだ聞こえないので特小でCQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(まずは本日の坊主回避~)
そしてついに聞こえてきました~
おきなわMO583/北中城村熱田(この時間福男~)
おきなわOS404/石垣島(11/18以来~)
で満足して撤退、その後掲示板を見るとIAさんや他沖縄局と交信リポートもありました(-_-;)
自身は吉祥に行き、夕方帰宅するとFLさんの沖縄コンタクトリポートが...スクランブルダッシュかけました~
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(厳しかった~でも掲示板で交信成立確認~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日二回目、昼と違い寒い小金井公園からでした~)
ということで各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ネットで話題になっている写真。これ何色に見えますか?
僕はスウェード部分はグレーでひもは水色~
人によってはピンクと白に見えるそうです~(-_-;)
本日は日中終始所用で、フリーになったのは20時過ぎ...
早速特小でCQ~
(西東京市)
とうきょうBS73/東久留米市(またまた坊主回避!サンクス~)
ということで本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌が発売されました。今月は2024年のアマチュア無線特集。
サイクルの話は2024年がピークになると!?
アマ無線スケジュール(イベント等)の紹介、流石にフリラのイベントは掲載されず!
その他POTAとか駅前QRV(銚子電鉄)とかマイクロウェーブ始めませんか?は5600MHzがお勧め??
先日QEXでは特集された電波防護指針の特集!GOOD JOB!CQ誌。
WIREXもDSTARの連載記事もNEW YEAR PARTYが照準??
我らがライセンスフリーワールドはあらためて各無線の紹介~
小電力デジタルでイベントデイ大島とつながったって~~それわいや!僕は特小でしたが~
プレゼントはクリアファイルとハム手帳カバー?せこすぎ!昔はHF機とかアンテナとかぎょうさん
FBなプレゼントがあったけどな~当たったことないけど。ファイルと手帳カバーだったら普通に付録でつけて~な~
ということで付録は手帳本体、これも昨年とほぼ同じ~
まあ、今月号の総評は買いですね!
本日は日中所用で今年最後の山岳RCにもチェックインできませんでした~( ;∀;)
フリーになったのは20時過ぎ...まずは特小でCQ~
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避感謝!)
その後、6mAM RC,KTWR受信&TWEET,最後は2mCW RCにチェックインして
今週の結果は’EXCELLENT'
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
またまたガチャコーナーで触手が伸びてしまいました。
ガチャすると引いたのは東京!
旅行ガイドブック、マップルの豆本、ゲット後本屋で確認しましたが、内容は全く同じページも前頁あります。
というのも先日の新潮文庫は途中で終わっていたので....
価格も300円と手ごろで最後のページにQRがあり、読み込むと自分のスマホでネットでも
ガイドが見れるという優れもの!これはとても良いです!