無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 10:05:45)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日はじっと掲示板を見ておりました。夕方FLさんのリポートが来て、スクランブル発進!
OSさんは聞こえませんでしたが...
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(本日は間に合いました~しかも55のFBリポート!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
ということで本当に短い時間のオープンに滑り込み、昨日のリベンジ成功です。
(あしたのジョー風に)明日はどっちだ???
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
電子版JARL NEWSで来年のハムフェアは有明GYM-EXに変更になると?
どんな場所か知りません。アンテナ上げられるのでしょうか?コストカット?
CQ誌11月号が発売になりました。特集は無線機器購入ガイド。
付録が無線機器カタログとなっております。本編の方はコンパクト機の
選び方等FT-991Aはまだ生産中止でなかったのですね~あとV/UとかDSTAR
やC4FMといった切り口からの紹介。電源の記事もありましたがどれも初心者向け。
トピックスではZOOMやPODCAST用のマイクについて...なぜCQ誌で???
懐かしのCQ誌ではGMTとUTCについてHYRさんの記事が~OMの時計にGMT時間を書いているのが微笑ましい~
駅前QRVについてはもはやノーコメント。米国ハムが見たハムフェア2023は興味深かったです。
初心者向けラジオキットを仕立てるは昔のラ製みたいでよかったです~
以前は高田OMが良くこのような記事を出しており良く読んだものです。
連載ではWIRESXは北海道ハムフェアの話、われらがライセンスフリーワールドも北海道ハムフェアと
デジ簡の新チャンネル、秋オンでのデジ簡運用の話でした~
本日は朝、まだ掲示板報告が載らないうちに公園に行きました。
(小金井市)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(まずは特小坊主回避いただきました~)
(CB)
さいたまKJ254/戸田市(CQに呼応、先日の堂平-川島以来セカンド)
おきなわOS404/石垣島(↑8CHでQSOされた後、4CHにいらっしゃいました~)
おきなわMO583/石垣島(↑後しばらくして、厳しい中お取り上げいただきました~)
ここで撤退、夜は18:30ごろ、掲示板に交信リポートがあがり、スクランブルも
すでに終わってました。やはりこの季節スクランブルでは遅いことも...PROVISIONが必要ですね~
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
先日紹介したバック・トゥ・ザ・フューチャー ガチャ本日やってみた。
出たのは透視装置でした~
本日は朝9時から6mAM RC、ローカルの局がKEY局だったので一番乗り(福男)ゲット~
その後、沖縄コンタクト報告ありましたが、雨で出撃出来ず~
皆様どうやって雨中やっているんだろう?橋の下?ベランダ?東屋???
10時過ぎにはWIRES X、アメリカリンクのRC。本日は最近近隣のDXペディションの局とコンタクトしてること
お話ししました。
お昼になってやっと雨が止んだので公園に~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成就!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(定期通信~)
さいたまGB940/入間郡毛呂山町(ご無沙汰です~)
やまぐちUC66/西東京市いこいの森公園(先日小金井公園にいらしたとのこと是非、またいらしてくださいね~)
夜のタスクは無事、KTWR受信&TWEET,2mCW RCもチェックイン成功して
パーフェクトの評価でした~♪
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
雨上がりなので傘をハンドルにかけてちゃりんこモービル半固定?!
本日は朝9時から6mAM RC、ローカルの局がKEY局だったので一番乗り(福男)ゲット~
その後、沖縄コンタクト報告ありましたが、雨で出撃出来ず~
皆様どうやって雨中やっているんだろう?橋の下?ベランダ?東屋???
10時過ぎにはWIRES X、アメリカリンクのRC。本日は最近近隣のDXペディションの局とコンタクトしてること
お話ししました。
お昼になってやっと雨が止んだので公園に~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成就!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(定期通信~)
さいたまGB940/入間郡毛呂山町(ご無沙汰です~)
やまぐちUC66/西東京市いこいの森公園(先日小金井公園にいらしたとのこと是非、またいらしてくださいね~)
夜のタスクは無事、KTWR受信&TWEET,2mCW RCもチェックイン成功して
パーフェクトの評価でした~♪
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
雨上がりなので傘をハンドルにかけてちゃりんこモービル半固定?!
あっという間に週末!まずはA1CLUBのOAM,9エリアのKEY局ですぐチェックイン出来ました。
その後はアマを聞きながら掲示板ワッチ~アマはサイクルがあがったの実感できますね~
28MHzSSBでメキシコの局とできました~まあ秋のDXシーズンということもありますが...
そして待ってました!HI173さんから沖縄交信リポートが!スクランブルダッシュ!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成就!)
とうきょう13131/JR6石垣島(浮き沈み激しかったですが拾っていただき感謝!)
OSさんとはMOさんが被っており、13131さんとはZAさんが被っていたりしました~
DXあるあるです。両局はCBLに終わりました。
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(西東京リピーター経由、本日も定期通信完了!笑)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
9月25日からアマの免許状が写真のように新しくなりました。
なんちゃって包括のようですね~無線機頻繁に入れ替える人は
自分がどの登録していてどの周波数免許されてるかわからなくなってしまいますよね。
自分も第一送信機はXX第七はOOとかメモってますが...
早く米国、いや世界標準のリアル包括免許にしてもらいたいものです。
本日もFLさんの掲示板アップを見てスクランブルダッシュ!朝練から~
(小金井市)
おきなわMO583/石垣島(連日ありがとうございます~)
ランチタイムもねやがわさんのレポートみて、ゆっくり公園に行きましたが坊主( ;∀;)遅かったようです。
そしてイブニングはCUさんのリポートみてスクランブル!
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(4日ぶりありがとうございます~)
とうきょう13131/JR6石垣島(9日ぶりありがとうございます~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(朝昼とコールバックなかったのですがイブニングにリベンジ特小坊主回避!)
CB以外では日中、近隣のDX PEDITION局(T2C,5W0LM,W8S)を7-28MHzで呼びまくってました~(-_-;)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日TVでバンクシーの特集をやってました。内田也哉子さんがイギリスで
バンクシー作品を訪れるという企画です。その中で切手の紹介がありました。
この切手、僕も持ってます。柔道で(ウクライナの)少女がロシアのプーチンを投げ倒している図なそうな。
購入するとウクライナのための募金になるそうです。やるなあバンクシー。
因みに現在の僕のアマQSLカードは....?!??
本日は体育の日~じゃなくて!笑
早朝FLさんの沖縄交信レポートがあったので8時前に公園入りしましたが13131さんは
もう聞こえませんでした。とりあえず特小でCQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(土曜日に小金井公園にいたしたとのこと!お会いできず残念!)
その後、耳を澄ましていると聞こえてきました!
おきなわMO583(当初51/55と聞こえ終了しましたが、RPT疑心暗鬼でしたので再度コール55/53今度は間違いなし!)
本日は朝練だけで撤退~
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本物と見間違うような精巧な作りのガチャ、公衆電話。
さがHI39さんがこれの旧赤電話バージョンをXで公開されてましたので刺激されてガチャ!
でたのは今でも見かけるテレカ対応の緑の電話、フックが下がったり、返却口が開閉したり、
ダイアルボタンも押し心地が良かったり~恐るべき日本のガチャ!
日曜日。朝練で公園に~
(小金井市)
おきなわZA35/座間味島(お久しぶりにありがとうございました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信ありがとうございます!)
帰宅後はアマ全市全郡コンテストにプチ参加~そしてWIRES Xを聞きます。
無事、アメリカリンクのRCに参加で自己評価は’FAIR’でした。
本日も各局様FB QSOありがとうございました。
先日 アマプラでコンフィデンスマンJP英雄編を見ました。
ドラマと前作までは全部みてましたが今回の作品はヨーロッパのクラシックカー(70-90年代くらいの車)が多くて
それみているだけで面白かったです。ねたばれになってしまいますがテントウムシ型のタイムマシーンが出てきます。
さながらバックトウザフィチュア-のような話!?BACK TO THE FUTUREと言えば最近がちゃで
写真のようなもの見つけました。デロリアンのミニチュアは今までよく見ましたが、スケボーとか次元転移装置とかマニアックすぎる!恐るべき日本のガチャ文化!
土曜日は毎度おなじみのA1CLUB OAMから~本日は3局(沖縄、2エリア、0エリア)がKEY局ですべての局と
交信したかったので、沖縄オープンしてましたが8時過ぎまでねばってしまいました~結局JR6局は15m、20mで交信。
他は40m。
その後公園に行くも沖縄局すでに聞こえず~特小でCQ~
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避、感謝です~)
撤退後、買い物等して、昼に家に戻るとAB960さんの沖縄交信情報が...スクランブルダッシュ!
でまず聞こえたのが.
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市IAベース(だんだん上がってきました~いつも動画楽しみに見ております~)
おきなわOS404/石垣島(本日も沖縄コンタクト成功!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(ランチタイムも定期通信、感謝!?笑)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
小金井公園でCBやっていると、毎日公園内を散歩されているローカルの方で必ずお声がけしていただける方がおります。
JH1KVI局です。勿論、交信したこともあります。写真はその方のカードです。
僕の知らないFT8や最近のアマチュアの動向などを貴重な情報をいろいろ教えていただいております。
本日も貴重なINFOいただきました。いつもありがとうございます!
本日は朝FLさんの沖縄交信リポートで公園にスクランブルダッシュかけましたが、時遅し。
CBLできましたがコールバックなし、特小でCQを出すと...
(小金井市)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避(-_-;)いつもありがとうございます)
オンエアデイで交信した155TW321局からQSLカードが送られてきました。
アマ兼用のカードでFBです。DD23さんが受領したのものと同じです。
そしてもう一枚同じDATAですがQSLが入っておりました。これは台湾CBerの規格カード??
155TWの後に自分の番号を入れるようになっているようです!!