無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1183 件のデータが登録されています。

本日は朝から外出、19時過ぎに帰宅したがCBは終わっているみたいなので公園にはいかず。
坊主回避のCQを定期的に行う~
21時少し前に!!
(西東京市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避できました~)
その後は21時から6mAM RC ローカルがKEY局でしたので
夜の部は一番乗り~
21:15からのKTWR受信&Xツイート、2mCW RCも無難にこなして
今週のタスクは ’ EXCELLENT’
本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
先日LAのラジオ局のお話をしましたが、他にも思い出深いFM局あります。
KLST!実はこの局の放送テープを学生時代のクラスメートが現地で録音して日本に持ち帰って
お土産にダビングコピーをしてもらったのが海外ラジオを日本で聞くようになったきっかけだったのです。
このKLST調べたらTXに移動してました。アメリカではラジオ局のールサインも再活用するんですね!
ベイエリアで良く聞いたのがKIOI ケーアイオーアイ! 周波数が101MHzというのが粋ですね~
他にも霧の町SFを思い起こさせるKFOGとかジャズの専門局KJAZZなんてのもありました。
サンフランシスコ大学からはKUSFとかありましたね~20年くらい前にはIPODで
聞いてましたが今でもWEBで聞けるのかな~??

土曜日朝はA1CLUB OAMから~
何とA1C OAMで福男!
一番乗りでした。
その後、7:51からのISSトライ!
結果は新しい局2局と交信~♪
で公園に行くも、ZA35さんからCBあったもののFADE OUT,でCB坊主。
しかし..
(小金井市)
とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避感謝~)
そして昼にも再度公園入りしてTRY!
(武蔵野市)
よこはまAM56/青葉区花桃の丘(本日初CB QSO!)
(小金井市)
ねやがわCZ18/1墨田区(本日は一日掲示板をにぎわせておりましたね~)
本日のEs QSOはなし。たくさん聞こえたのですが...リグに疑いの目が??!!!
各局様、本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m
CBと反して好調だったISS衛星通信。挑戦したのはこの太平洋横断ラインです。
AJDはいつできるのか?

本日はランチタイムに公園に~
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(間に合いました~)
さっぽろTA230/札幌市(強い!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も感謝)
少し遅れたのですが何とか交信できました~
本日も各局様、FBQSOありがとうございましたm(__)m
小学生時代流行ったこのタイプのスニーカー
本家はREGALであるが鶴瀬界隈のほとんどの人は偽物を履いていた。
本物の何分の一かの値段であったからだ。
RだがROYALとか文字がFだとか..(-_-;)
たぶん履き心地に違いはなかっただろう~
何年か前少しデザインが変わったもので復刻されたが完売になったようだ~
次出たらノスタルジック男の自分は買うかも??

水無月になりました~
本日は朝練~
(小金井市)
とかちST617(連日感謝~)
とうきょう13131/JR6(今月もよろしくお願いいたします)
むさしのFM812/所沢市狭山湖畔(超ご無沙汰でした~プチラグチュー感謝)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝)
その後、散歩途中のKVI OMからお声がけいただき暫し歓談~
10時からRCあるので帰宅~
本日もWIRES-XアメリカリンクRC無事参加~
そして再度公園に~
(小金井市)
なごやYK221/6(連日感謝です~)
くまもとDX55(連日感謝です~)
おきなわKC736/うるま市浜比嘉島(長時間安定入感しておりました~)
夜のタスクは6mAM RCは一番手に取り上げられましたがXX1/1どうぞと言われて何度もコール送信、結局
7分後にやっとコールフルコピーしていただきました~各局様には大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
KTWR受信&X動画アップ成功~
2mCW RCも無事チェックインできて今週は’PERFECT'!
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
LAにコールサインKJLHというラジオ局がある。ご機嫌な音楽を流し続けている~
アナウンスの時にキロー ジュリエット リマ ホテルじゃなく、KIND JOY LOVE HAPPINESSとか言って~♪
80年代LAに行ったとき現地でこの局の放送をはじめて聞き、DJのしゃべり、選曲、CMの
かっこよさなど感動したものです。あまにりも衝撃的だったので、
急遽、現地でラジカセを買い(当時2000円くらいでステレオラジカセが買えました~)
テープにどんどん録音して日本に帰って何度も聞きました。今ではその放送をDVDに落として
さらに車のHDDに落として車中で聞いております。気分はBACK TO 80’S LAです!
現在、この放送局の放送はネットでも聞けます。

本日土曜日は朝のA1CLUB OAMからスタート。2エリアの局がKEY局でしたが弱い!
ずっと聞いていて浮かび上がったところで何とかチェックイン成功~
その後一日雨の予報であきらめていましたが13時過ぎに少し雨がおさまったすきに公園に~
(小金井市)
とかちST617/池田町(スタートはこの局)
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(毎度です~)
しりべしCB49/余市町(厳しい中感謝~)
いわてIW123/岩泉(安定の地獄耳~)
とかちST617/池田町(別の市から~)
みやぎNE410/仙台市泉区(毎度です~)
いわてNS22(ファースト)
かながわCU64/7北秋田市(よく来ていました~)
さっぽろTA230/安平町(毎度です~)
おおさかCB708/9射水市(今年初9エリア)
ここで雨が降り出し脱兎のごとく撤退~
夕方に雨が止み18:46に再度公園入り~
(小金井市)
やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(大混信の中~)
ねやがわCZ18/3寝屋川市(ねやがわさん~お呼びいただき感謝~)
やまぐちWM201(毎度です~)
おかやまMI043/東区九蟠港(強力です~)
やまぐちST702/光市(ご無沙汰でした~)
おかやまHA36(こちらも強力~)
あいちJE37(ファースト)
ひょうごTT314(お声がけ感謝~)
きょうとAA322/八幡市宇治川堤防(感謝~)
きょうとKH618(ご無沙汰です~)
かわさきRJ21/4岡山市(お呼びいただき感謝~)
かがわMC36/丸亀市(終始強力に入感~)
いわくにAA262(急にCQ入感~)
さいだいじ1234(毎度です~)
こうべB29(ファースト)
くまもとDX55(混信の中フィルターを通したように浮かんできました~)
おかやまMI043(2回目~感謝)
きんきAZ627/兵庫県丹波篠山市(混信の中感謝~)
かまがりAA793(急にCQ入感~)
はんしんAA727(お久しぶりです~)
こうべYS212/神戸市(ご無沙汰です~)
なごやYK221/6福江島(今回のペディション、ずっと気になっておりました~交信できて良かったです~)
さがKH726(同じCHで59の他局同時の中、勘で~笑)
くまもとIA52(混信の中感謝~)
本日は雨が多かったですが、結果はオーライです。近距離満喫できました~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
福江島少し調べました~空港もある大きな島なのですね堂崎天主堂は世界遺産とか~
キリシタンが昔からいらっしゃったのですね~
昔読んだ遠藤周作の沈黙を思い出しました。
もっと日本史勉強しないと~>自分

本日は朝から開けてましたので8時に公園入り~
(小金井市)
いわてB73/6(はじまりはやはり神局から~)
くまもとIA52(そしてこちら~)
くまもとDX55(本日は強力安定~)
みやざきAL101(本日も感謝)
きょうとSC665/京都府与謝野町阿蘇シーサイドパーク(ファースト)
さかいWA860(ファースト)
みえAC129(アタックさんきた~)
あいちHZ76(ゼブラーマンさんきた~)
やまぐちTS118(毎度です~)
なごやTA927(お久しぶりです~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避~感謝)
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(6エリアの混信の中ゲット~)
時間にして8:03-9:15と一時間強の滞在ですが本年初近距離Esもでき大満足です~
お昼には7SSB,夕方には7CWで 万博記念局8K3EXPOと簡単に交信できました~
19:59-ISS衛星通信は1局と交信できました~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
すっかり有名になった大阪万博のキャラ、ミャクミャク。
8K3EXPOのQSLカードにはいるだろうか???

日曜日。朝練~
(小金井市)
ねやがわCZ18/1墨田区(以上伝搬?QSB伴って強力入感)
とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
10:00-WIRES XアメリカリンクのRCに参加~
今週のタスクは GOOD!
本日も各局様 FBQSOありがとうございましたm(__)m
TS520あの時代FT101と人気を二分した名機ですね~
僕も高校生になってから中古でゲット、2エレHB9CVで海外交信を
楽しみました。隣の隣の二つ上の友達はFT-101を使っていましたね。
隣の庭は良く見えました~憧れでした。TS520はAMがないのが痛い。
真空管は調整がありましたね~これがまたある意味楽しい~

本日土曜日はA1CLUB OAMから~
ローカルの方がKEY局で戸田市への移動でしたので簡単にチェックイン!
その後、公園にプチ参戦。
(小金井市)
みやざきAL101(本日も感謝)
みやざきCB001(今シーズンもよろしくです)
くまもとHR787(連日感謝です)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
ホンダの原付XL-50 MT-50より後に発売されたと記憶しております。
なぜか4サイクル。兄貴分のXL-125は家にありましたが原付免許では乗れませんでした。
でこれ。MT-50は原付ながら大型の車体が魅力でしたが、今見るとXL-50も良いなあ~

昨日は朝から開けていたようなので本日は7:30に公園入り~
(小金井市)
よこはまLS45/横浜市都筑区(お久しぶりです~)
とうきょうMS25/立川市(↑後にお呼びいただきました~)
はちおうじRS248/町田市(町田市まで届きました~)
とうきょうTM269/立川市(ご無沙汰です~)
そらちYS570/南幌町(ついにEsゲットで撤退~)
本日もローカルのKVIさんにお声がけいただきしばし歓談~
夕方は16時過ぎに再度公園入り~
(小金井市)
つくばKB927/熊本港(お昼からリポートあがっておりましたのでロックオン!)
くまもとHR787(こちらも掲示板賑わせていらっしゃいました~)
とうきょうMT106/調布市(本日もオオトリいただきました~)
本日も各局様FB QSOありがとうございました。
本日TVで、今度劇場でバックトウーザフィユーチャーを公演すると言っていた。
行ってみようかな。勿論映画は全部見た。印象的なシーンはやはり時計台の前で
現在に戻ろうとするシーン。30年以上前、アメリカのUSJでセット見ました~
そして写真は最近ゲットした3作目のガチャ。そう、デロリアンです。
他にもチャックベリーにジョニービーグッドを教えることになるシーン等々、
本当に面白い作品だ。

本日は夕方19:00過ぎに公園に~
遅かったです。CB坊主、しかし...
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(神現る!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ハムワールド誌、7月号。アンテナチューニングの特集、これ多いですね。
コモンモードフィルターのお話は良かったです。
あとFTX-1の紹介記事も~概略ですが分かりました。
イタリアのアワード、流石デザインが秀逸ですね。
RADIX RY-56,6m八木アンテナ使ってやりたいな~
SW-3Bほしい!QRPクラブのKRAさんの記事。
トリオTR-2300この辺のリグは懐かしいな~TR-1300とか
世界の短波を聴こうはイギリス、BBC以外知らないっす。
フィリピンのコンテスト局DU0A~強力な電波をJAに送り込んでくるんだろな~
こちらもJA1RLこどもの日の話~
極めろフリラ道はデジ簡の話と春オンの記録
ということで今月のVSはCQ誌が僅差で勝ちかな~(あくまで個人の感想です)