無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 12:35:52)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
長月に入りました~まだ残暑は続いております~(-_-;)
本日は朝一でA1CのOAMに参加、7エリアの局がKEY局で80mから始まり丁度7時ごろに終わりましたが40mバンドが
なかなかはじまらない...(-_-;)11m掲示板にはちらほらEs&F層QSOのリポートが上がり始めました~
7時30分に40mスタート!比較的早い時間にCHECKINできました\(^o^)/
そして公園に~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(本日もありがとうございました)
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(チェンネルチェックでお声がけ!一発コールバック、あるあるですね~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
小学生の時、本屋さんでこのようなものが販売されてました。
袋に入ったカードを台紙本に張っていくと~当然同じカードが出たりしますので友達と交換~
ビジネスとしては流行れば流行るほど友達の輪を広げれば広げるほど完成確率が高くなると...
最後は欲しいカードの販売などする救済処置もあったた思い出がありますが~
自分の場合、完成はしませんでしたが...
本日は朝練~
(小金井市)
おきなわOS404/石垣島(お久しぶりのQSO&ハムフェアでのEBありがとうございました)
その後は40mで交信を楽しんだりしてました。夕方、なぜか千葉誕生150周年記念局の
南鳥島移動局が15mで聞こえたのでパイルに参加して何とか交信致しました。
僕の先祖が千葉に住んでいたので感慨深いものがありました。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
ももさんが羅臼からオンエアしたときの動画がアップされました。
当日は8:50にQSOしたはずと思っておりましたが....
MS25さん、CU64さん、TC767さん,CH101さん等お馴染みの局が次々とコールされていき、
いざ8:50!がーん、その部分がカット!交信不成立だったか??残念~次回よろしくです~(-_-;)
本日はQRVできない予定でしたが午前中時間が少し空き、公園へ~
(小金井市)
なごやYK221/1群馬県榛東村(先日はJD1からのサービス感謝です!)
いわてB73/6(連日ありがとうございます)
そして帰宅後、すぐに6mAM RCに参戦!一番乗り成功~
更にアメリカリンクのRCに参加、今回は先週ハムフェアに行ったお話を少々...
ということで今週のタスクはVERY GOODの評価にあがりました~♪
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
多くのデパートに入っているとんかつのまい泉のカツサンドのミニチュア。
青山のお店には良く行きました。銭湯を改造したお店はなんとあの敷地で駐車場あり!
1000円程度の定食がたくさんありました。名物番頭さんや女社長、
芸能人の方も良くお見掛けしました~90年くらいの話です。今ではサントリーの
傘下となりかなり変わってしまいました~( ;∀;)
本日は朝一でA1CLUB OAMローカルさんがKEY局だったのですぐチェックイン~
その後JR6コンタクト情報が流れ公園に行くもCB聞こえず~
特小でCQ出すと...
(小金井市)(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
猛蚊連隊に7か所以上刺され撤退~( ;∀;)
その後は自宅でフリラの本を読んでいました。日中はプロパゲーションのアップもなく...
夕方4,JR6-8間の交信が報告され始めたので005を聞いていると鳥取の局が59+で入感!
スクランブルダッシュ!蚊よけのスプレーかけていきました~
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市?(間に合いました~)
とっとりAJ683/松江市八束(すごいQSBでした)
いわてB73/6(安定感抜群!)
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(厳しい中何度もお手間おかけしました!)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(はじまりと〆いただきました~)
蚊よけのスプレー効果てきめんで蚊に刺されず!
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
今年も刊行されました~さて巻頭はSR-01X!
受信感度ベンチマーク17->20,赤い針、アンテナ強化等々~
改善は間違いないようです~
IA52さんのJR3-52Rはオンリーワンリグで調整が行き届いているとの事!
羨ましい!
フリラ女子は先日ハムフェア特小でファーストQSOいただいた
みえDA829局が!!そして西東京リピーターの記事にはいつも交信いただいている(本日2回)
とうきょうBS73局が!!そしてえびすFMのパーソナリティ さがHI39さんも!!
デジ簡チャンネル増の話とか単一電池比較記事とかその他もためになる記事盛り沢山で
とても充実した一冊でした!GOOD JOB>ももさん
多分明日はQRVできないので今週のタスクはシングルヒットでした~♪
本日は朝掲示板にEs情報が掲載されたので公園に~
(小金井市)
かわさきTC767/多摩市(着いた時にはノーメリットでしたがCQに呼応していただきました!)
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(しばらく聞いていると浮かんできました~ハムフェアではEBサンクスです!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日帰宅するとポストにSASEの返信用封筒が返ってきておりました。
あれ最近SASEなんかしてないな~と思い開けてみると2021年の6mAMcontestの結果でした~
ところで更新忘れしたアマの免許、8/2に新規として開局申請しましたが23日付で審査終了となっていたので翌日、九段下まで行って免許状をいただいてきました~勿論、コールサインはキープ出来ましたが前の免許21日で期限切れでしたので22日は空白となってしまいました~
今回、あせって電子申請したので新しい免許には非常周波数の4630KHz入力申請を忘れ、当然免許されてませんでした~
まあ使うことないので次回リグ増設等申請時に足そうと思います。
日曜日は所用がありましたが、15時ごろ特小でCQ出してみましたがノーリプライ、坊主。
夜のタスクは間に合ってKTWR受信&動画TWEET,6mAM RCチェックイン、2mCW RCチェックイン立て続けに
成功させ、週刊成績は’EXCELLNT'
さて本日月曜日はEs交信がアップされたので公園へ~
(武蔵野市)
かわさきTC767/多摩市(お声がけTNX,坊主回避できました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(先日はハムフェアでのEBありがとうございました!)
少し遅かったようです~撤退。その後夕方に時間ができたので再び公園に~
(小金井市)
かがわMC36/丸亀市(久しぶりに勢いのあるEs!)
やまぐちSH33/下関市(ベランダの様子を想像しながら交信致しました~)
やまぐちLX16(毎度です~)
とっとりAJ683(ご無沙汰です~)
きょうとF50(ファースト)
おかやまHA36(強い!)
かわさきRJ21/4(8CHでお呼びいただき感謝!)
ということでまだまだFBなプロパゲーションは続いておりましたが、猛蚊連隊来襲にて撤退~
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌が発売されました。特集は電子QSL最新事情!あまり興味ない特集ですがLoTWとQRZ.COMの記事はなるほどと~
スタンバイピーの話も面白かったです!駅前QRVは江ノ電~、CW関係はいつもと同じような内容。WIRESXはFTM500Dのお話、われらがライセンスフリ-ワールドの記事はデジ簡チャンネル増加の記事。しかしSV交信局の掲載があり、当局のコールが!!感謝!そういえばAIRTALK誌にも当局のコールサインが!!感謝>AM634さんと同行のヘリカル11さん。
さて対抗誌のハムワールドはWIRES-XのPDN運用が図説で!!!!もっと前にほしかった~
SHF帯への誘いの記事もよかった~IC-50
BCL機は東芝サウンドGTV750!覚えていないリグですがネーミングがバイクや車みたいですね~
こちらもFTM500Dの紹介がありました。市民ラジオはICB-87Rの記事~あれこれで終わり?と思いました。
あとは極めろ!フリラ道、YSさん相変わらず頑張ってますね~運用時間があまりないとのことです。SVは2エリアから
だったそうで繋がりませんでした~( ;∀;)
VSとして、今月号は両誌とも甲乙つけがたく引き分け~
本日はハムフェア。起床後は週末のタスク、A1CLUBのOAMに参加。栃木移動局がKEY局ですぐにチェックイン-
がらがらでした~皆ハムフェアに向かっている??
で8時前に家を出て会場に着いたのは9時15分くらい。早速チケットをゲットして並び特小をチェック!
(江東区ハムフェア会場)
みえDA829(ファースト)
とかちAA180(特小初)
いしかりAD416(特小初)
あおもりSK100(特小初)
とちぎTI185(EBは叶わず~)
さいたまCY55(EBは叶わず~)
とうきょうBS73(ついにEB成就!)
さいたまMK2(特小初)
さいたまKS73(EBは叶わず~)
しずおかAB635(特小初)
いちはらST412(ファースト)
しずおかYM510(ファースト)
アマ 1200MHz
JE8BIZ/1
8J1HAM
JM2LKJ/1
JE1VUJ/1
7K2ABV/1
7N3RLX/1
JF1FTG/1
JK3OTH/1
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本日はCB機は持っていきませんでした~EBも多数できました。
お目当てのフリラAIRTALKとフリラコールブックもしっかりゲットできました~
両者、とても充実しておりびっくり!AIRTALKは僅か12ページの小冊子ですが、とても
読み応えがあり感服しました~
本日の戦利品。IC-502とTS-520のカタログ50円X2で販売されていたのでゲットしたのは
(克也さん風に)言うまでもありません~工作教室のFMラジオキットも500円という低価格に思わずゲット~
EBいただいた局、初EB中心~各局様FB 初EB&久々のEBありがとうございましたm(__)m
もう一つ戦利品。WIRESノード局運用していると言ったらYAESUからキャップが進呈されました。
YAESUのCAPは3つ目になります~
本日は朝一で公園に~
(武蔵野市)
えひめCA34/8サロマ湖(お久しぶりにありがとうございました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日も感謝!)
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
本日も仙台育英勝利!ベスト8
夕方ベルーナ球場へ~地元ライオンズがイーグルスを下しました。
投手はまーくんでした~
本日の所用は夕方で終わり、いつもより早く公園に行けました。
(小金井市)
とうきょう13131/JR6石垣島(お久しぶりです~)
ということでいつも早めの時間に皆様が交信できていたJR6と繋がりました。
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
週末はいよいよハムフェア、お楽しみの一つにフリラコールブックの入手があります。
週末のご報告から~
土曜朝のA1CLUB OAMは2エリアの局がKEY局で呼び始めてすぐピックアップしていただけました。
その後は所用でQRVできず。
日曜日。朝一で6mAM RCにチェックイン、つくばからのKEY局でした。
その後、10時過ぎにWIRES X、アメリカリンクのRCにチェックイン、お盆についてお話ししました。
そしてCBバンドがぱっとしないので430でハムッテパーティに参加、あっという間に20局以上
と交信していただき終了!
CBは公園に行きCQも貧困で坊主!
夜のタスクはKTWR受信&TWEET,2mCW RCチェックイン無事成功で今週もパーフェクト!
さて、本日15日も朝から夕まで所用で公園入りは19時30分過ぎ~
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(まず、坊主回避感謝~)
しりべしCB49/余市町(↑後、お呼びいただき感謝~)
(小金井市)
かのやRT23(ファースト)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米(新潟帰りとの事~お久しぶりでした~)
各局様本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
仙台育英が聖光学院に8-2で勝利しました~おめ