無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 12:35:52)
現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。
本日も暑くなるとのことで朝7:30に公園入り~
自宅では005北海道が59++で入感しておりましたので期待大!
(武蔵野市)
いわくにAA262/8函館市(4エリア?と思いきや北海道移動でした~(-_-;)
いわてC9/8(北海道遠征後初)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
さっぽろTA230(毎度です~)
いわてB73/8(北海道遠征後初)
そらちYS570/南幌町(8CHでロストしましたがリベンジ!)
以上14分だけのショート運用~
日中は都心に行っていてイブニングは18:36-19:04のこれまたショート運用~
(武蔵野市)
ひょうごTT314(いきなり中距離~)
(小金井市)
はんしんAA727/4岡山(本日は4エリアから~)
みえAA469/四日市港(安定入感~)
ひこねA130(ファースト)
くまもとIA52(大混信の中ピックアップ感謝~)
やまぐちLX16(少しご無沙汰でした~)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
今週末はSV!どこに行こうかな~??昨年は佃大橋でした~
その前は~~??
2017ぶどう峠
2018佃
2019桜山
2020桜山
2021桜山
今年も暑いので迷ってます~
本日も朝練から~
掲示板で北のオープンを知り、駆け付けましたが...また何も聞こえず~
がまんがまんでWATCHしていたところ、やっと聞こえてきました!
(武蔵野市)
とかちST617/池田町利別川堤防(連日ありがとうございました!)
でその後は、車検のためディーラーに行ったり、吉祥寺に行ったりして、19時過ぎの帰宅。
公園に再度デビュー!
(武蔵野市)
そらちYS570/南幌町(スタートはこの局!)
さっぽろMJ11/東区仕事場P(そしてこの局!)
しりべしCB49/余市町(最後はこの局!)
(小金井市)
あおもりRD208(唯一の7エリア局!)
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
男子バレーが銅メダルを取ったとの事。元バレーボーラーとしては
うれしいNEWSです。おめでとうございます。
中学の時は無線とバレーをやっておりました。
当時はまだミュンヘンオリンピックの余韻が残っており、男子バレーまあまあ人気でした。
しかし市内には東中という強豪がいて、上の大会にはなかなか進めませんでした。
当時埼玉県で他に強かったのは川口幸並や大宮植竹、川越高階中等々。
あるとき高崎の名門、つかさわ中学でバレーをやっていたという人が僕の中学校に転校してきて
漫画キャプテンのようなことを想像しましたが現実は厳しく...
逆に公式戦で東中が下級生チームを出してきて...
何とか上級生を引きずりだすことには成功しましたが、これこそ漫画キャプテンのような話でした~笑
本日は日中所用でしたが、朝自宅のアマ機でSTさんが入感~
(西東京市)
とかちST617/池田町利別川堤防(坊主回避!)
21時過ぎに自宅に戻り、KTWRオープニングには
間に合いませんでしたが受信&TWEET,6mAM RCチェックイン、
最後は2mCW RCチェックイン成功して、何とかEXCELLENTの自己評価!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
BCL始めたころ、BCLのアンテナと言えば逆L。
ガイシがついて...どの本もこのアンテナを推奨していてアースもつけろと。
自分は自作しましたが全く波長とか
考えてなく、カップラーとかもありませんでした。
でも室内内蔵アンテナとは明らかに受信状況は変わりましたとさ~
まあ電波乗せるわけでないので...悪い子は合法CBに使ってましたとさ~
本日は朝一でA1CLUB OAMに参加、KEY局は3エリアから~
直ぐにチェックインできてその後は所用~
フリーになったのは20時前、公園に行くも終わっている感じ、
特小CQもノーリプライ、ねやがわさんのCQが聞こえるもいつもより弱く、コールバックもなし。
あきらめかけて撤退しようとしていたところ...
(小金井市)
くまもとIA52/荒尾市?(厳しい中、感謝)
ながさきHM7(先日に引き続き2ND QSO感謝~)
ということで本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
昔はレコード(そのシート)つきの絵本がメジャーだった。これの他裸の王様、
ウルトラマン(バルタン星人の巻)やキャプテンウルトラ、海外もので宇宙家族ロビンソンなんてものも家にあった。
何度も何度も聞いてセリフは丸覚えしたものです。
本日は朝から所用で帰宅は19時過ぎ、急いで公園にGOも何も聞こえない~
CQを出してもNO REPLY。FLさんがAJさんの信号聞こえたと掲示板に~
こちらには聞こえない~しかしその後、うっすらYTさんの声が...DX55さん?らしき声も..
そして...
(小金井市)
いわてB73/6(神降臨~そして坊主回避!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
アマ開局したときに建てたアンテナマスプロの6m5エレ八木。
何か月もかけて建てた9mのタワーにエモテーターもつけてぐるぐる回してました~お父さんありがとう!
その後、HFに転向して2x2エレHB9CV(21,28MHzデュアルバンド)
に付け替えました。お父さんありがとう!
この季節日中は暑いので朝夕が基本になります~
で朝練へ~
(小金井市)
いわてB73/6(神様から~)
くまもとIA52/荒尾市?(QSBすごかった!)
CBL そらちYS570,みやざきCB001,とかちDM260,とかちST617各局様、
ST617さんからは逆CBLリポート掲示板にあげていただきました!感謝!
ということで本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m
CQ誌8月号が発売になりました。特集は受信についてで前半はとてもためになりました。
後半のFT-8やDSTARはやっていないので良くわかりませんでしたが...
自作のところもちょっと~AMはCBにも共通なのでふむふむ..
C4FMについてはアクセスポイントにアクセスできるかがすべてですね~でなかったら
自分でインターネットに入っていくしかないです~
天体観測と無線の記事は??
駅前QRVの記事も??一般ピープルからどう見られるか気になりますが..???!!!
1アマ受験記?YLさんですが1回目3点差で不合格は残念でしたがリベンジおめ!
アマ局の分布の記事はVERY GOODです。この局なんども交信してます!アクティブ局です。
アイコムID-50リポートはかのYLさん、ハンディ好きって?CWメインじゃないのですね~
まあ広い興味はとても良いことですが...(-_-;)
RHM-12やFTDX10の記事はあまり興味なし~
相変わらずCWの記事が多すぎの感が...
われらがライセンスフリーワールドはデジ簡チャンネル増える記事とSVの話~
良いですね~WIRESはFT5とFTM500でのPDNについて~自分には関係ありません~
さてJARL会長解任の件、理由は流石に書かれずたんたんと事務的に...
毎月写真がたくさん掲載されていたお顔も今月はみませんでした~笑
でも移動の記事でコールサインが??!!
原会長のときとはさすがに扱いが違いましたね~
ただ田中透氏の解任否決という議事案が気になりました~どういうこと?なにがあったの?
貧コン!
朝9時過ぎにEsQSO掲示板に出たのでスクランブルダッシュも...
(小金井市)
かながわCG61/伊勢原市大山(ご無沙汰でした~)
とうきょうMS25/八王子市多摩川河川(Esだめでした~)
Esは間に合いませんでした。復活もなし。暑さもすごいのでここで撤退、
その後15時ごろに4エリアの局との交信が一度だけアップされましたが
QRVは断念~貧コンです~( ;∀;)
本日も各局様FB QSOありがとうございました。
小学生の時、酒蓋を集めることが流行ったことがあった。
黄桜とか赤黒二種類ある剣菱とか..収集癖はここからはじまったのかな。
その後もいろいろ対象が変わり、切手になったり、仮面ライダーカードになったり、ベリカードになったり、
切符になったり、ペプシやコカ・コーラの王冠になったり、1/24車のプラモ、1/35MM,大人になってもSWATCHや
スニーカーを集めたりしました~中学からのQSLカード収集は今も続いてます~笑
本日も暑い!ので朝練から~
7:55-9:28
(武蔵野市)
さいたまYT220/8釧路市(この季節北海道ペディション?多し!)
とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)
さっぽろF870(ファースト)
しりべしCB49/余市町(毎度です~)
そらちAA246/石狩市(毎度です~)
さっぽろHM22(毎度です~)
かながわTM364/8苫小牧市(こちらも北海道ペディション!?確かねやがわさんも...)
いわてIW123/岩泉(地獄耳健在~)
あおもりCC39/八戸?(交信後残って他局呼んでしまいました~失礼!)
みやぎKK33(お久しぶりです~)
あおもりGK828/五所川原?(毎度です~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米(坊主キラーあざっす!)
(小金井市)
いわてB73/6(神様、本日も降臨!)
くまもとIA52/荒尾市?(QRMの中感謝!)
みえSS707/8池田町(こちらも北海道ペディション?)
やまぐちST702(最後に4エリア来た~)
ここで山岳RC狙いのため帰宅、しかしベランダからの雲取山は本日、予想外の弱さ??
で急いで近くのサミットの屋上に行くとやはり強力に入感。無事チェックイン成功!
(西東京市)
(特小)
とうきょうSS44/雲取山(本日もありがとうございました!)
その後は、帰宅してWIRES Xでアメリカリンクにチェックイン、本日は朝、
公園でCB活動して、今東京気温90度(*)ですと言ったら同情されました~(-_-;)
6mAM RCは川越のQRP局がKEY局でしたが予想通り聞こえませんでした~( ;∀;)
夕方、少し涼しくなったので18時26分に公園入り~
(小金井市)
とうきょうJK11/府中市(いつもありがとうございます)
くまもとIA52/荒尾市?(本日2回目~8CHで4CH CQ予告ありましたのでさきがけで4CHでお呼びしましたが
急落で逆にお手数おかけしてしまいました(-_-;) かっこわる>UG100
とうきょうMT106/調布市(やはりこの局が聞こえていたらお声がけは当然!?)
やまぐちWM201(帰宅しようとしていたら急に入感~)
さて夜のタスクはKTWR無事、受信&TWEET。2mCW RCもチェックインできて
今週の評価はEXCELLENT!
(*)90度といっても華氏なわけで、F=9C/5+32C
世界中で華氏を使っているのはほぼアメリカだけなのですが~(-_-;)
それでも敢えて摂氏を英語でいうときはDEGREES CENTIGRADEと言いますね~
本日は朝一でA1CLUB OAMにチェックイン~2エアリアの局で7時過ぎにはガラガラでした。
その後005を聞いていると南西局が聞こえたので、最近のプロパゲーションの
移り変わりが早いことを鑑みてスクランブルダッシュ!
(小金井市)
くまもとDX55/自宅前(リアルに強力でした!)
くまもとIA52/荒尾市?(北関東マーカーの合間お取り上げありがとうございました)
こうちMS350(お久しぶりです~)
ながさきHM7(ファースト)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)
ということで本日も各局様FB QSOありがとうございました。m(__)m
JARLの1200-100局アワード完成がそろそろなので電子申請フォームのページを見てみた。
昔と違って簡単にできそうだ~今申請するとまだ高尾前会長の名前かな~
申請するころには変わっているかな...
本日は朝練から~
(武蔵野市)
しりべしCB49/余市町(本日唯一のEs QSOとなりました~渋いプロパゲーションですね~)
よこはまAM56/多摩市(昨晩に続きコミュありがとうございました~)
暑くなってきたのでこれにて撤退~
夕方小雨で少し涼しくなった時、石垣島交信のリポートあがったので再度公園入りもJR6終わってました。
13131さんが聞こえたのでお呼びしてコールバックあったかと思いましたがOSさんとの交信だったようです~( ;∀;)
しかしその後、CQに対して
(小金井市)
ねやがわCZ18/墨田区隅田川(本日もお声がけありがとうございました!)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
50CCのバイクはロードパル→ハスラー->タクトと乗り継ぎました。
探偵物語にあこがれていた友人が50CCのVESPA持っていて良く乗させてもらいました。
当時日本のゼロハンに比べるとめっちゃ高価でした~
ハンドルのギアは日本製のバイクにはない特徴、またハンドルロックで盗難防止など不便なところも~(-_-;)